
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年12月26日 13:46 |
![]() |
3 | 2 | 2007年12月26日 02:34 |
![]() |
17 | 25 | 2007年12月18日 22:59 |
![]() |
12 | 7 | 2007年12月17日 17:38 |
![]() |
3 | 19 | 2007年11月10日 04:17 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月15日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
現在、F40fdを使用しておりますが、家近くの小さなカメラ屋で
F31fd(新品:28000円)を発見し本日購入しました。
今年の9月頃、十数件の電気屋を見てまわりましたが、新品のF31fdが無く、
F40fdを購入(新品:20000円)しました。
F40fdを使用して3ヶ月しか経っておりませんが、
念願のF31fdがゲット出来ました。
年末年始に向けてF31fdライフを満喫したいと思います。
1点

ご購入おめでとうございます!
イベント目白押しですし、(F40fdにない)F31fdのメリットを引き出せると良いですね。
書込番号:7160441
1点

こんにちは!
F31fdを購入できたなんて、幸運ですね!!
F40もいいですけど、F31fdももっといいので、上手いこと、使い分けをしてくださいね♪
書込番号:7164958
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
改めて言うまでもないかもしれませんが、
このカメラはいいところがいっぱいですね。
8月の購入から使ってみるほどにそう思います。
しかし、AFは暗めだと迷いやすく、マクロと広角は普通というか、
劣っていますけど。
ファイル容量は6Mノーマルモードで1.5MBととても小さく、
ブログ用にはちょうど良く。
電池は300枚くらいの撮影で、3段階中1つしか減らず。
最近のカメラはスタイリッシュですけど、タフネスなモデルが
すっかり無くなって・・・。ファイル消去も電池の減りを気に
せず、デジカメでできます。
厚いので(^^;持ちやすく。
高感度はISO800がなんとか使えるレベル。
新機種は高感度や画素は現状維持、電池の持ちは500枚以上、
AF性能を上げて、見やすい液晶、広角24ミリくらいからの
7倍〜10倍ズームだと更に嬉しいのですが。
富士さん、個性的な新機種の登場を気長に期待しています。
2点

Soyabeanさん こんにちは
確かにこのカメラは、どこかちょうどいいような気がしますね。
ぼくの使い方にぴったりって感じです。
とりあえず新機種には
広角と高感度を期待ですね
書込番号:7162743
0点

サラリーさん、こんばんは。
どうもです〜。
ブログ用には600〜800万画素が使いやすく、マクロ撮影
を含め、日常生活での使い勝手をもっと重視してほしいです。
リコーのR7のマクロ、広角ズーム性能+富士の高感度+一日中
遠慮無く写せる電池の持ちが実現されたらいいなって思います。
手ぶれ補正もどうせつけるならもうちょっと効果を上げて。
だんだん欲張りになってしまいますね(^^;
会社の同僚の若い女性はピンクのソニーのデジカメを使って
いますけど、ストラップまでピンクでおしゃれでした。
最近のソニーは基本性能が高いだけでなく、売れるための
ツボを押さえている気がします・・。
富士も頑張って。
書込番号:7163833
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
コンパクトデジカメとは思えない良好なショットをご披露致します。
左から
1.今年の6月にアマゾンで21,800円で購入後の土曜日。北アルプスへ沈む夕日が映し出すグラデーションを撮影した。
2.松本から岐阜へ向かう県境に駐車場があり、日没を撮影。木が雰囲気を出した。
3.カシオペア座と同時に、アンドロメダ大星雲が、下の方に撮影された。
4.これが圧巻。この撮影時は、夜9時41分。真っ暗で、うすぐもりの中、月明かりのみ。ISO3200で撮影したところ、山の紅葉と、威厳のある山並みが映し出された。肉眼では見えていない暗さ。夕方6時にも同じ場所で撮影したので、覚えていた角度で撮影。
(いずれも、トリミングを含めて修正なし。カメラの画像出力そのものです。但し3・4についてはベクターの「縮小専用」で、2M以下に縮小をかけた。1M以下になってて、縮小しすぎだ)
8点

4は他のコンデジだとつらそうな機種が多そうですね.
面白い使い方ですね.
2とかのISO200 F2.8 15"とかなら似たような機種は結構あると思います.
書込番号:7091523
0点

どれもきれいな写真ですね。
3.の「カシオペアとアンドメダ」の撮影条件の表が空白ですが、分かれば教えてください。私のF31fdでは星や月にフォーカスが合わないのですが故障なのでしょうか?無限遠に合わせるのに何かコツはありますか?
書込番号:7092538
0点

写真はもとより、姿勢がかっこいいですね!
見習わせていただきます!!
書込番号:7092876
0点

私も持っているF31fdでこんな綺麗な写真が撮れるんですね。「こんな写真も撮れる」、「あんな写真も撮れる」、色々と教えてください。F31fd。なんだか、もっとかわいく感じてしまいます。
書込番号:7093115
0点

LR6AAさん こんばんは。
F2.8も、15秒も、このカメラの限界を使い切ってる状態。
本当はもっと、シャッター開放時間を長く取れると良いのですが。限界です・・・
でも、画像がシャープに出るのはこのカメラの性能です。
書込番号:7093240
0点

クリアBさん こんばんは。
F2.8 15秒 ISO1600 焦点距離8mmです
真っ暗の中でピントを合わせるのは困難です。
「なんでマニュアルモードでピント調整が無いんだ!」と心の中で叫びます(笑)
仕方無いので、その辺の中距離でピントの合いそうなものに合わせるのも手。
でも、ずっとやってると、適当にピントが合ってます。
月にピントを合わせるのだったら、私がやるとすれば
「ズームして、月と闇の切れ目に中心をもって来て半押し」デス。
よく雲にピント合わせるのとか、大きな花火にピント合わせるのも難易度高いのですが、
この時も、なるべくコントラストの切れ目に中心を合わせて半押しするようにしています。
花火にもピントがあるんですよ〜実感。。。
書込番号:7093369
4点

撮人不知さん こんばんは〜
ありがとうございます!
何かかっこいいですか???
書込番号:7093401
0点

colorful smilesさん
こんばんは〜 スペルが難しいけど良いお名前デスね!
あんな事も、こんな事も出来ちゃいますよ!
一緒に面白い画像を出し合いましょう!!!
私はA/Sを多用しています。
書込番号:7093443
2点

>無限遠に合わせるのに何かコツ
コントラストのあるものを探してAFかけるのがいいですが,
夜景モードや花火モードだと真っ暗な場合は
無限遠かそれに近いところにフォーカスが勝手にいくように
できていると思います(F30での感覚的な話ですが).
逆に夜景モードではマクロはできないんで三脚で接写とかする
ときに手も足もでなかったりしますね.
限界領域かはわかりませんが,日常スナップからはずれる写真を
撮ろうとするときにME MFの選択肢がないのがこのカメラの一番
残念なところですね.
書込番号:7095036
1点

F31fd 大好き!さん
>コントラストの切れ目に中心を合わせて半押し
ありがとうございました。今度やってみます。
>中距離でピントの合いそうなものに合わせるのも手
そうですね。それで妥協するのも一つの方法ですね。
LR6AAさん
>夜景モードや花火モードだと真っ暗な場合は無限遠かそれに近いところにフォーカスが勝手にいくようにできていると思います(F30での感覚的な話ですが).
夜景モードでうまくいかなかったのですが、花火モードも含めてもっとしつこくやってみます。ありがとうございました。
書込番号:7095304
0点

こんにちは!
おーー!皆さんの写真を拝見させていただきました!
F31fdで、こんなに綺麗に撮れるんですね〜!感心しました!
僕も、F40fdで、負けない写真を撮ってみました!
書込番号:7096273
0点

スレ主さんはおもしろい方ですね。薔薇ありがとうございます。スレ主さんの写真を見ていると、以前、どなたかがおっしゃっていた「素敵な写真=カメラ+腕」というのがわかります。いいですね。このスレッド。みなさん、楽しんでいると思いますし、「私も頑張るぞぉ」って気持ちになります。
書込番号:7097405
1点

こんばんは〜 colorful smilesさま
いえいえ。腕なんかではなく、アイデアですかね・・・
フィルム写真では、こんな画像にしたいとイメージしてもその通り写されているか現像するまで分らない。その部分は経験を積んだプロが果たせる技だったり腕だったり、すると思います。
このF31fdは、ボタン一つで簡単に、画像の確認できるので、イメージ通りにしやすい。
あとは、フジクローム・モードというお宝がありますから「くっきり」デス!
書込番号:7097723
0点


このカメラが製造中止になっても、ファンが多いので盛況ですね。
ファンクラブのようですね。。。
それはそれで盛り上がりましょう!
パルsimizuさま
夕日ですかね。私も三丁目の夕日行って見ますか!(タワーも見えます・・・笑)
書込番号:7097838
0点

F31fd 大好き!さん
かっこいい写真の連続ですね
岐阜の県境での日没 で星と木が一緒に写っているのが、とてもきれいです。
ぼくはF31fdを買ったばかりですが、このカメラで、こんなにいい写真が取れるなんて、わくわくしてきます。
フジクローム・モード 確かにいいですね。これから使ってみようと思います。
書込番号:7098347
0点

サラリーさま
楽しくて、美しくて、見ていると元気が出るような写真を、残していきましょうね!
おすすめはフジカラーのCDデジタルです。380円ぐらいと格安です。
書込番号:7098411
0点

F31fd 大好き!さん
本当に綺麗な写真がたくさんですね。私のような素人には、どうやって撮ったか、解説をしていただけるとすごく勉強になります。このカメラが現役で売られていたら、きっと富士フイルムのサンプル画像よりも、ずっと素敵な画像だったんじゃないかな?って思ってしまいます。
書込番号:7102908
0点

これが発売当初なら、間違いなく良い宣伝になっていたことでしょう。
画面の前で「ほおぁ〜」とかいうヘンな声ばかり出してしまいました。
なんだかとても幸せな気分です。
F31fd 大好き!さん、素敵な写真をありがとうございます!
書込番号:7103227
0点

カメラが良いと、撮影していて楽しいですよね。
一眼の大きいカメラだと、女性も構えちゃって、自然な笑顔が撮れない面あると思う。
ポートレートにもちょうど良いカメラだと本当に思う。
とか、言いながらこれまで載せた写真は、大自然の写真ばかりで・・・
人物写真も本当に得意。屋外では、明るいので大伸ばしにも充分耐えます。
屋内は、ノンフラッシュではISOが高くなり、大伸ばしはきつくなります。
でも、ノンフラッシュが私は大好き。結婚式の写真でも大活躍します。
結婚式場のプロの写真とは違う、ナチュラルテイストの素敵な写真。
少ない失敗写真で人物を沢山撮影できます。
ここに出せないのがちょっと残念ですが・・・
書込番号:7115402
0点

上の4枚は、全て手持ち撮影。三脚不使用です。
colorful smilesさん
暗い中で、ノンフラッシュで撮影する時、手振れしやすくなります。
(私は、室内・夜でもノンフラッシュが好きです)
《手振れ防止のコツ》
シャッターを押す一瞬だけ、息を止めます(笑)。
すると、手振れしません。何枚か同じ構図の写真を撮って置くと、
手振れしやすい状況でも、なんとかなります。
あと、ホテルの部屋でガラスがあったらガラスにレンズカバーの縁をくっつけたり、
柵があったら柵にくっつけたりもして手振れを防いでおります。
三脚を持ち歩く覚悟があれば良いのですが、カメラより重い三脚は持ち歩きたくないので・・・
書込番号:7115504
0点

>三脚を持ち歩く覚悟があれば良いのですが、カメラより重い三脚は持ち歩きたくないので・・・
私は、カメラより軽い三脚は持ち歩きたくないです(意味がないので)。
三脚はカメラブレ防止以外にも同じ構図で撮れるといったメリットもありますね。
まあ、ネタ以外(私はネタで軽量コンデジ+スリックのザ・プロフェッショナルという三脚を持ち歩いてた時期もあります)にでコンデジに三脚を使用しないのは賛成です。
三脚はめんどくさいですよね。
F31fdはノンフラッシュ画像はもちろんフラッシュ画像も良好なので、1台だけ携帯する場合にはコレになっています。
バッテリーも心配しなくても良いし、もう少し継続して販売して欲しかったですね。
書込番号:7116384
0点

F31fd 大好き!さん
こんばんは。手振れを抑える方法。知らず知らずに私、やっていたようです。「写真を撮るのって、疲れるなぁ。」と思ったのは、息を止めていたからだったんですね。三脚ではなく、SLIKの一脚なら、持っています。変かなぁ。タイマーを使うのも手振れを抑えるには、よさそうだけれど、どうすればいいのでしょう?(w
書込番号:7117945
0点

colorful smilesさん
こんばんは〜
夜間など暗い時に撮影する際には、「重い三脚」とご察しの通りの「セルフ・タイマー」を多用しています。
一番最初の5枚は全てこの方法。手順は以下の通りデス。
簡単ですよ〜
1、三脚に付け、大体の構図を作る
2、ダイヤルボタンの「下」を2回押し(2秒後タイマー撮影)
3、構図を微調整しシャッターボタンを半押ししながらピント決定後、シャッター。
書込番号:7122826
1点

F31fd 大好き!さん
アドバイスありがとうございます。ちょっと仕事が忙しく、また風邪もひいてしまったので、お返事を書けずにいました。暇になって元気になったら試してみます。
書込番号:7132691
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F50fd→F31fdへの買い直しになりました。
50fdの写り方が、若干私の理想より離れていて、直前まで迷っていた31fdへ買い換えました。
2つの機種を同じ状況下(室内・飲食店・室外)で取り比べると、(同じメーカー、同じシリーズなので当たり前ですが)同じくらいキレイでした。
L版でお店プリントだったので、素人目には本当に一緒に見えました。
父と、主人に見比べてもらったんですが、
父は「どこが違う?」と首をひねってるし、
主人は、「ほとんど一緒。キレイに写ってるよ。少し壁の色が違うくらいかな」と言われました。
50fdでの違和感が明るくキレイに写りすぎる事(光の写り方)だったので、31fdのアンダー気味に写るのが私の好みにあったせいかもしれません。
結局、31fdを手元に残して50fdはオークション行きにしました。
50fdのデザインや機能は本当に捨てがたかったんですが・・・。
最後は、自分の好きな写真の写り方はどちらか・・・で決めました。
(でも、本当に2つともキレイでした☆)
すごくすごく迷って決めたカメラです。
大切に使っていこうと思います。
こちらで色々相談に乗って下さった方々や、私のわがままで2つの機種を比べさせてもらった太っ腹な旦那様に感謝いたします。
1点

おっ!入手困難機ゲットですか〜。凄い!
で、ちなみにおいくらでしたか??(そんなこと聞くなっ!)
確かにF31fdを買っちゃったら、F50fdには戻れませんよね。
大事に大事に(×100)使ってあげてくださいね♪
書込番号:7118804
2点

F31fdを持っているのでF50fdは興味が湧かないです ^^;
先日は私がデジ一眼、連れにF31fdを預けましたが、
結婚式でいい仕事をしてくれました。
やっぱり持っているとよい一台ですね!
書込番号:7118917
2点

ジャスミン22さんこんばんは
前にもお話しましたが、F31fdはノンフラッシュでも綺麗に撮れるし、高感度での画質はとても良いです。又屋外の写真でも発色も良く綺麗に撮れますよ。あとマニアルモードにすれば顔認識の設定ボタンが露出調整に変わりますので、露出を変更するのにたいへん便利です。ぜひその機能も活用してください。今後このような特性のあるカメラはとうぶんでてこないと思いますので大事にして長くお使いください。
書込番号:7119224
2点

ジャスミン22さん
購入おめでとうございます。
31fdは、デジ一と共に家の猫を撮るのに使ってます。
先日開催されたモーターショーでも、車両を撮るのに使用しましてかなり良い感じでした。
室内用途では重宝してます ^^
書込番号:7119852
2点

ジャスミン22さんは、F31fdを選択されたんですね。
そういえば、週間アスキー(12月25日号)のデジカメ購入ガイドでも、F31fdを持っておられるカメラマンが、F50fdに対して5段階で2の評価をしてましたね。
評価2は少し厳しすぎるとは思いますが、F31fd所有者にとってF50fdは少し物足りないみたいです。
お気に入りのカメラで、かわいいお子さんを、どんどん撮って記念を残してあげて下さい。
書込番号:7122681
1点

あれ?
>>とても良いカメラなんですが、1つだけ不満が・・・。
>>室内で子供を撮る時、かなり顔が暗く写ります。
という話はどうなったのでしょうか?
書込番号:7124038
1点

★パルsimizuさん
>で、ちなみにおいくらでしたか??(そんなこと聞くなっ!)
F50fdの新品に1万足したくらいですね(笑)
オークションで即決価格を申し出たので、終了時間まで付き合っていたら、もう少しだけ安かったかもしれませんが。
はい、大切に大切に・・。使いますね☆
★staygold_1994.3.24さん
結婚式でも大活躍なんですね。
実は、1ヶ月前に妹の結婚式があったんです。
残念ながらカメラが間に合わず、手持ちのデジカメではやっぱりうまく取れませんでした〜(泣)
次の機会があれば今度こそ頑張ります!
★March7さん
おかげさまで、室内でもフラッシュなしで快適に使ってます。
>あとマニアルモードにすれば顔認識の設定ボタンが露出調整に変わります〜
ありがとうございます。
ぜひ試してみますね☆
★ままっぽ (@^_^@)さん
はい、F31fdにしました(^^)
初めて両機種触った私には、両方同じくらい素敵なカメラだったんですが、あえて1つ選ぶなら・・と言う事でF31fdに絞りました。
★鉄也さん
ごめんなさい、話を省略して書きすぎましたね。
>室内で子供を撮る時、かなり顔が暗く写ります。
こう思っていた時、実は顔認識機能がONになってなかったようです。
店頭で確認した時は、よく子供の顔に□マークが現れたんですが、買ったカメラは出てこないな〜と思って、お客様相談室に聞いたら液晶の右端に顔認識機能のONボタンが存在してました・・・(最初から電源を入れたらONになってると思い込んでました)
それから、両機種揃って色々撮り比べると、F50fdでも、F31fdでも、室内でもノンフラッシュである程度までキレイに撮れると分かりました。
2つとも同じくらいキレイなんですが、私的には、F31fdの肌色が少しだけキレイに見えました。
(でも、同じように撮っても被写体は微妙に動いてるし、カメラを持つ手もぶれてたかもしれません)
・2つの写真を比べると、若干肌色がF31fdの方がきれい。
・ 〃 F31fdの方が、カベやドアの色が実物の色に近かった。
・ 〃 F50fdの方にブレてる写真が少し多かった(手ブレ機能ONでした)
F31fdを使ってみて、改めて、F50fdの違和感が最初の子供が暗く写る・・・という思い込みだけじゃなく、明るくキレイに写りすぎる事(光の写り方)だったと思いました。
言葉では伝えにくいんですが、光がたくさん当たり過ぎて、キラキラし過ぎてる・・・感があったんです。
以前使ってたデジカメが古かったせいもあって、落ち着いた色合いに慣れてたせいもあるかもしれません。
うまくお伝えできたでしょうか?
F31fdもF50fdも良いカメラだと思いますし、短時間ですが両機種を初めて使ってみた素人の私にはあまり差は感じられませんでした。
ですが、あえて撮った写真を比べてどっちが好きか?で比べると、「F31fdの方が好き」になりました。
もうすでに、F31fdマジックにかかってるのかもしれませんが(^^;)
書込番号:7126844
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先週の土曜日、近くのミドリで、1ギガカード付きで26000円で買いました。
最初の時は、キャノンの910や、FX-55を買うつもりだったのですが、このクチコミに出会い、上記の2つはイマイチって事に気づきました(←勝手な個人的判断です)。
それで、候補を富士の3機種に絞り、いろいろ廻った結果、近くのケーズでは、F30が、18000円、ちょっと離れた、キタムラではF40fdが19800円(共にカードは付いてませんが・・・)だったので、かなり迷いましたが、最終的には皆さんのクチコミで、これを買いました。
値段は少々高かったですが、個人的には大変満足です。
皆さんのクチコミが無ければ、この機種には出会って無かったと思います。本当にありがとうございました。
まず、使用して(現在50枚ぐらいですが・・・)思った事は、かなり細かい設定が出来るって事ぐらいです。あとは、皆さんのクチコミのとおり、ISO400でもノイズが無い!って事は確認しました。
前は、FX-8を使ってたので、設定なんて変えた事が無かったので・・・(苦笑) それとFX-8はISO400で撮った写真はノイズが、いっぱい入ってました。
今後このカメラとは楽しくやって行きたいと思ってます。また判らない事がありましたら、質問させて頂くと思いますので、その時はよろしくお願いします。
最後に・・・、読みにくい文章で、すいませんでした。
0点

>値段は少々高かったですが、個人的には大変満足です。
えーー!26000円は、十分安い!!しかも一ギガつきはかなり得!!
絶対損な値段じゃないですよ!!大事に使ってあげてくださいね♪
なんか悔しい・・。
書込番号:6894797
0点

こんばんは
まずは、ご購入おめでとうございます。
まだ、生き残り? が居たんですね。
その価格なら、全然OK お値打ちだと思いますよ。
F31fdの高感度低ノイズの威力(魅力)をタップリ堪能して下さいね。
書込番号:6894804
0点

ご購入おめでとうございます!
色々な場面で活躍してくれると思うので撮影を楽しまれたあとは、
(HDDに死蔵させるのではなく、)ご家族ご友人と共有して楽しんでください♪
書込番号:6895109
0点

皆さん、ありがとうございます。本当に、大事に使って行きたいと思います。
パルsimizuさん>
オークション等よりは、安く買えたとは思っています。買うまでに、最後までF40fdと迷いました。過去のクチコミで、素人さんにはF40fdも良いとの話もあったので・・・。
最後の決め手は、皆さんが褒められている、高感度低ノイズでした。
ねこパンチ!さん>
これを買うにあたって、僕が住んでいる所より人口が少ない市の家電量販店をかなり廻りました(笑)
結局最後は『灯台下暗し』でしたが・・・(苦笑)
まさか近所のミドリにあるとは最初から思っていませんでした。
撮人不知さん>
是非、満喫させて頂きます。
ブログ拝見させて頂きました。ブログの写真はF31fdで撮ったものでは・・・、無いですよね?(あまりにも綺麗なので・・・)
アゲハチョウ2匹の写真には見惚れてしまいました。
書込番号:6895289
0点

いい買い物だったのではないでしょうか?
自分も使っていますけど(^^)
散歩のときの写真にはとてもいいカメラだと思います。
純正のキャメルカラーのケースと水中撮影用ハウジングを一緒に
買いました。純正オプションを買うなら今のうちかもですよ。
カメラ本体はちょっと大きめですが、ファイル容量は小さくて
済みますし、電池の持ちは抜群ですし、どこかで見かけたら
予備にもう一台ほしいかもです。
書込番号:6895302
0点

Soyabeanさん>
ありがとうございます。
僕はケースは社外品にしました。
富士の純正ケースは横にカメラを入れるタイプだったので、個人的には、何か使いにくい気がしました。
多分、純正の方が考えて作ってあるとは思うのですが・・・。
以前のFX-8は純正ケースを使用してました。
本当に電池の持ちは抜群ですよね。僕が買った1ギガのメモリでは、6Mファインで撮れば、全くメモリが足りませんから・・・。
書込番号:6895383
0点

>ブログの写真はF31fdで撮ったものでは・・・、無いですよね?
ご来訪ありがとうございますm(_)m。
F31fdではありませんが、F11のは混じっています。2007年10月16日の「ヒガンバナとアゲハチョウ(画像)」はF11で撮影したものです。
無駄にシャッターを押していると、写真の女神は僕にもほほえんでくれたりします(^^)。ガッツでGO〜ってカンジです。
書込番号:6895479
0点

購入おめでとうございます♪
もう入手困難なF31fd、かなり良い条件で手に入れられたみたいですね〜
私は運良く底値でGETできたのですが、大事に使い倒したいと思ってます。
よいカメラライフが送れると良いですね^^
書込番号:6895931
0点

こんばんは〜(^^)/
ご購入おめでとうございます♪1G付きでその値段なら充分お買い得ですよ(^^)
私もパナFX01との2台体制ですが、正直ISO200までですね使えるのは(笑)
そしてF31fdはiフラッシュも優秀です!積極的に使いましょう!
ISO800でここまでノイズレスなデジカメは当分出そうにないので、
末永く使ってあげてくださいな(^^v
書込番号:6896337
1点

撮人不知さん>
F11はF31fdより前の機種って事ぐらいしか解りません。勉強不足ですいません。
F31でも同じ様な写真が撮れる可能性があると理解しても良いのでしょうか?
もしそうだったら、やはり優秀なカメラなんですね!
つくる715さん>
ありがとうございます。現品だったのですが、買えた事を本当に嬉しく思ってます。
カメラライフを堪能します(^^)/
9RB3さん>
上にも書きましたが、本当に最後まで、F40fdと迷いました(苦笑)
FX-8で撮った写真と比べたら・・・、パナさんには申し訳無いですが、月とスッポンの差です。コンデジで、こんなに個体差があるとは、本当に知りませんでした(恥)
フラッシュは今週末に多用する機会がありますので、是非体感してみます。
皆さんの、ありがとうメールを頂いて、本当に買って良かったと思ってますし、ここのクチコミには本当に感謝しております。
書込番号:6898151
0点

>でぃっくぶるーなさん
F31でも同じ様な写真が撮れる可能性があると理解しても良いのでしょうか?
はい、そのポテンシャルは十二分にあるはずです。
書込番号:6902498
0点

撮人不知さん>
返事遅くなって、すいません。
先週末に300枚程、撮影しましたが、「これだ!」って写真は撮れませんでした(苦笑)
自分はセンスが無いとは解っていましたが、やはり良い写真は撮りたいものです…。
数打ちゃ当たる!?(そうなんですかね?…笑)
って自問自答の毎日です(苦笑)
書込番号:6922826
0点

F31、もう1台、見付けました!
現品ですが、電源が1回も入って無く、液晶部分とレンズ部分が、ラップで巻いてありました(笑)
明らかに、僕が購入した物より、程度が良さそうです…
予備の2台目って、必要なんですかね?
ちなみに価格は、27000円です
皆さんなら…、どうされますか?
書込番号:6957605
0点

私もF31欲しいです。でもミドリってググッたら
ミドリ電化さんのことでしょうか?(すいません、今日初めて知りました。)
関東だと千葉の奥の方に行かないとお店ないんですね・・・
残念・・・
書込番号:6958966
0点

皆さん、返信ありがとうございます
実は、まだ悩んでいます…
来年ぐらいに、また高感度に強いデジカメが出たら…、って思うと、なかなか踏ん切りが付かない物ですね(苦笑)
まぁ、優柔不断だからこそ、御相談をしてるのですが…(笑)
明日も引き続き悩みそうです…
ねこ撮り様、『ミドリ』はミドリ電化の事です。
僕の周りにあるミドリ電化やケーズ電器は、かなり古い機種まで売ってあります(笑)
この前はF11ってのを見ましたし、F30は、まだ普通に売ってます(笑)
書込番号:6961795
0点

やっぱりミドリ電化でしたか。
東京ではあんまり聞かないので、分かりませんでした。
情報どうもありがとうございます〜
書込番号:6962129
0点

こんばんは〜(^^)/
私なら、ということでマジレスします(^^;
F31fdは長期保証に入っているのでしょうか?
保証内容にもよりますがとりあえずその期間は壊れても大丈夫として、
27000円+α出せるならF31fdとは趣の違うコンデジを買います。
#例えば広角28mm+高倍率ズーム機=リコー、パナ
#防水機能付き=オリンパス(他にもあったかな?)
ちなみに私はF31fdとパナFX01の2台体制です(^^)
書込番号:6963925
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
報告遅くなりましたが、一昨日受け取りに行って来ました!!
早速、隣の部屋の蛍光灯の光が少し漏れている程度の
明るさの部屋で、我が家のネコちゃんをパチリ。
設定は買った状態のままでしたが、薄暗い中なかなか良い雰囲気できれいに撮れた
のに驚きました。
実は最後までリコーR7と迷ってました。正直広角28mmは惜しかったですが、こちらに
して良かったと思います。昼の景色も撮影しましたが、自然だけど鮮やかな色合いが
気に入ってます☆
使い勝手は、まあまあいいです。顔認識機能もいいですねぇ。うちの父の顔だけなぜか
あんまり認識しないのですが、カメラのせいではなくておそらく父の顔のせいでしょうね 笑
0点

>うちの父の顔だけなぜかあんまり認識しないのですが、
メガネとかを掛けてると認識率が悪くなるようなこと聞いたことがりますが、如何ですか?
書込番号:6860123
0点

デジカメにも好み(顔の)があるのかもしれませんね?
書込番号:6860518
0点

ご購入おめでとうございます!
ハレの日だけでなく、楽しくバンバン使ってください。
>我が家のネコちゃんをパチリ。
飼い主さんしか撮れない場面がたくさんあると思うのでそういうシーンは撮っておくと良いと思います♪
書込番号:6860840
0点

marukuru2さんこんばんは。
購入おめでとうございます。
F31fd持って道頓堀界隈にて顔ナビで遊んでみました。
グリコの看板(ぐりこや前の小型版):顔と認識。
くいだおれ人形:顔と認識できず。
カニ道楽&づぼらやの看板:当然認識せずw
はっきりした顔立ちでメガネをかけてない、これが高確率で認識する条件のようです。
(もちろん普通に通行人でも認識させて見ましたよ、やはりメガネが苦手のようですが)
書込番号:6861962
0点

2万円強で買われたカメラで、これだけの画質で撮れるんですから良かったのではないでしょうか。
広角の撮れる機種では画質は満足出来なかったと思いますよ。
書込番号:6862594
0点

586RAさん、じじかめさん、撮人不知さん、みっちゃんさん、マットマンさん
有り難うございます!
土日はパソコンが見れないもので。。返信遅くなってすみませんでした;;
動画も撮ってみましたが、これも以前持っていたファインピクスに比べたら
素晴らしいです☆でも動画ではズームは出来ないんですねぇ。。
>広角の撮れる機種では画質は満足出来なかったと思いますよ。
そうですか!31fdにして良かったです☆☆別に特に狭いってわけではないですもんね^^;
ちなみに父はメガネではないです!笑
やっぱりデジカメにも好みがあるということでしょうかね
これから、頼もしいこの子に、色んなシーンへお供してもらいます☆
書込番号:6869397
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





