FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ええカメラやね!!

2007/08/19 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:77件

このカメラ、ええカメラやね。

室内屋外問わず、多少暗くても、ばっちりとれちゃう。 IXY500を3年前に買って持ってたけど、あまりにも画質に差がありすぎて・・・売っちゃいました・・・。いまやコンデジは、フジの3機種のみになりました。どうも他社のは、長続きしないようで・・・ 
フジ大好き!(笑) 

F700は、まあ今でも予備用として使用できますね。

F31は気に入っているので、長く付き合えそう!!(笑)

書込番号:6656657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

結局買ってしまいました。。

2007/08/19 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:280件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

昨日、色々悩みましたが安かったので買ってしまいました。
19,800円でした。
F30 vs F10 (ISO800)
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page10.aspを見て心を決めました。(まあこれはF30との比較ですが。)
F10からの乗り換えでしたが、撮ってみると、室内でのホワイトバランスがかなり安定していたのに驚き、室内にしては自然な色合いでコンパクトでここまで撮れるとはと感心しました。
まあ、明るいところでは、R6の方がくっきりと情報量も多く、ホワイトバランスも目で見たままの色で非常に良いと感じたのですが(F31は比べるとかなり色が濃い)、ISO400からの高感度はF31Fdの方が別次元の写りの良さだと思います。
顔キレイナビも、かなり役に立ちますし(f50はこの点はさらにいいのでしょうが)フラッシュもそれなりに優秀だと思います。
買い換えるまでは無駄かなあ、F10もったいないなあそんなに不満ないのに、と思ってましたが、使ってみて進歩に驚きました。
高画素になると高感度が弱くなるのは確かなようなので、このカメラの価値は今後まだまだあるなあと思います。
安いは、よく撮れるは、約一年前に出たカメラとは思えません。
D40の方が、さすがにいい絵で撮れるのですが、持ち運びの便利度が比べ物にならないので非常に助かります。
また2年間はコンデジはこれでいいなと思いました。
使ってみなければ分からななかったのですが、F10より買い換えても、まず後悔はしないと思います。

書込番号:6655099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/08/19 00:55(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。

お安く買えて良かったですね。

この価格なら買い替えも有りでしょうね。

どこで購入されたか知りたい方が多いと思います。

書込番号:6655151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/19 01:14(1年以上前)

マットマンさん
都内で買ったのですが、最後の一台だったのでいまさらになるので店名は控えます。
「初期不良が出ても、在庫が無く、もう入荷もない為、交換出来ないのでメーカー送りになります。すみません。」
と言われました。まあ不良では無いようなのでよかったですが。

広角とか、望遠とかのコンデジにもかなりひかれましたが、幅広い画角で苦手なシーンがあるより、狭い範囲でも苦手なくきちんと撮れる事を優先してよかったです。
R6などだと室内が苦手なので、多分自分の用途にはむかなかったと思います。
R7で地団駄踏むほどなら、それはそれで喜ばしいし面白いですけどね。

書込番号:6655225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 02:36(1年以上前)

最後の1台! しかも\19,800はとてもお得でしたね。

ご購入おめでとう御座いまいした。ビシバシ撮って使いまくりましょう。

書込番号:6655394

ナイスクチコミ!1


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/19 03:25(1年以上前)

グランド3さん、奇遇ですね。私も結局買ってしまいました。

悩みました。
本気モードの時は一眼があるのだから、F10→F31fdの買い換えは無駄と思ったり、でも毎日通勤時に一眼を持ち歩くなんて出来ないから、出来るだけ優れたコンパクト機が欲しいと思ったり・・・。

もう購入を断念しようと思っていたのですが、なかなかあきらめられませんでした。
近所のヤマダ電機に行って在庫がないことを確認したらスッキリあきらめよう、どうせ在庫はないはずだからあきらめられると思いながら、金曜日の仕事後に行ってみたら、在庫ありで価格は21,200円(ポイント無しの場合)。
財布の中には1万円も無かったのですが、もう気持ちを押さえきれなくなりクレジットカードで購入してしまいました。(ポイント無しのはずがなぜか1%だけ付いてました)

家でF10といろいろ比較してみました。
私もグランド3さんと同様ホワイトバランス、顔キレイ、フラッシュの良さを感じました。
それと同時にF10が優れた機種であることも再確認しました。
ボディの質感や持ちやすさ等はF10の方が上ですね。
結果、購入して正解でした。F31fdの2万円は安いといえますね。

F10は実家の両親が使うことになりました。


書込番号:6655452

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/08/19 06:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
と思っていたら、EVOエボさんも購入されたようですね。
重ねておめでとうございます。

私はまだF10からの買い替えを検討していますが、決め手が見つからないまま在庫がなくなりそうな感じです。
でも購入するならホントにそろそろ決めないとですね。
幸い近所の量販店には在庫があるのでF50fd発売までは入手できそうです。それまでに最終決定しないとですね。

書込番号:6655541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2007/08/19 06:57(1年以上前)

おはようございます。

これまたお買い得で・・・
大切に使ってください。

まじお買い得だ〜〜

書込番号:6655590

ナイスクチコミ!0


ibusさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/19 08:02(1年以上前)

オイラも昨日、ヤマダで21,200円のポイントなしで購入しました。但し在庫がなかったので取り寄せでしたが。

F11→F31fdの買い替えとなります。F11でもかなり満足してたのですが、バッテリーのフタのところがへたってきて接触が悪くなってきたのと、バッテリーが弱ってきたことなど不安なところが出てきたので、ここ半年間ずっとF50fdの登場を待っていたのです。

それでやっと発表されたF50fdのサンプル画像、バッテリーの容量、みなさんの評価、F31fdの現在の価格を総合的に判断して、すごく迷いましたが在庫があるうちにF31fdを購入しないと!という結論になり昨日購入したわけです。

でも入荷は今月末とのこと。そうなるとF50fdの実機を触ってからでも良かったかもしれませんがね・・

書込番号:6655666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/19 12:28(1年以上前)

マリンスノウさん
レス有難うございます。
凄い書き込み量ですね。

EVOエボさん
先日は別スレで有難うございました。
ああ書いておいて何だったのですが、値段の魅力とF10のカードスロットが少し調子悪くなっていたので、買ってしまいました。
少し前までは19,800以下が多かったのに、口コミで一気になくなりましたね。ネットの力は凄いなと思います。(って自分もそうですが。。)
私も、在庫確認してなければやめようと思ったのですが、昼に電話したら3台あるといわれ、夕方かけたら1台になっていると言われたので、取置きしてもらいすぐに買いに行きました。縁があったんだなと思いました。

ピ〜太さん 
ピ〜太さんも悩まれていましたが、買い換えてみて確かにかなり進歩しているのがわかります。
でも、デジタルカメラの進歩の早さにも驚きました。
今買わなくても大丈夫でしたら、もっと待てば遥かに優れたものが出るなと思います。
銀塩は行き着いた感がありますが、デジタルの進化は本当に早いです。
でも、それまでにこの機種を買ってつなぐのも、悪くは無いと思いますけどね。

ちィーすさん
このカメラとは、たまたま縁があったようです。2万円前後でなかったら買わなかったと思います。

ibusさん
ご購入おめでとうございます。早く届くと良いですね。
F11からも結構進化していると思いますよ。
後継機は、画質でやや劣りそうですし。


しかし、ヤマダは全国で駆け込みで取り寄せている方がいらっしゃいますが、これだけあちこちで取り寄せして、在庫が混乱しなければいいですが。
まあ、ネットでそう見えても実際は局地的な話しで大丈夫なのでしょうね。

書込番号:6656345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダ札幌清田店にて購入。

2007/08/18 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

仕事で主に室内で動き回る犬の撮影を毎日・・。
お客様にPiviでプリントしたものをプレゼントしているので
Z1からの買い替え。

ヤマダでxDカードなし、ポイントなしで21300円でした。

朝に確認したところ3台あるとのことだったので
余裕で夕方行ったら残り1台でした・・。

店員さんも、なぜこんなに売れるのか不思議そうでした。
ヤマダはまだ取り寄せで対応してくれるようです。

さて、使ってみた感想ですが、Z1と比べるのがおかしいのか
すごいいいです。・・でかいけど。

すでに出ているかとおもいますが、あわせて質問を・・。

上記使い方でしたら設定どうしたらいいでしょう??
今現在はISO AUTO(1600) ホワイトバランス蛍光灯2 フラッシュなし です。

ホワイトバランスはAUTOでもさほど問題ないのでしょうか?
フラッシュはワンコビビるので基本なしです。

書込番号:6653651

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/18 18:27(1年以上前)

幾ら高感度特性が良いといっても、低感度の方がより良いことは明白です。

室内撮影で、お客様に差し上げる写真では、ライトを増灯して(より明るくして)、低感度撮影をされた方が、キレイで喜ばれると思います。

写真用ブルーライト、500W×2灯を追加されたらいかがでしょう。

書込番号:6653701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/18 18:48(1年以上前)

室内と言うより、シャッター速度がどの程度確保できるかですね。

広角側でも1/60秒以上確保したいところです。

あとはAFが追いつくかですね。

書込番号:6653752

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2007/08/18 18:55(1年以上前)

確かに、明るい方がよりキレイには写りますよねぇ^^

・・けど、500W2本付けたら、確実にブレーカー落ちます・・。

あっ!追記ですが、室内とはいえ窓があるので
昼間は普通の住宅程度に陽が入ります。

書込番号:6653769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/18 20:35(1年以上前)

>ヤマダはまだ取り寄せで対応してくれるようです。

ウ〜ム、きっとメーカー在庫確認できてないと思いますね。
あるいはメーカー以外の流通過程に在庫が有るのかしら?

書込番号:6654035

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/18 20:44(1年以上前)

”個人宅での兼業”でしょうか? それとも”お店での営業”でしょうか。

500W×2灯でブレーカが落ちるなら、10〜20A増しの契約をされたらいかがでしょう。
現在の契約内容が判りませんが、基本料金はアンペア数に比例して上がる訳ではありません。
『お客様が喜ぶ → お客様が増え、収入が増える → 電気代は賄える』 という図式が期待できると思いますが…。

書込番号:6654054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2007/08/18 21:32(1年以上前)

>>マリンスノウさん
 どうでしょうね?ダブついてる他店舗から取り寄せとかではないでしょうか?
 そうなると、在庫もあと少しでしょうか?

>>影美庵さん
 店舗兼住宅です。
 電力会社に問い合わせたのですが、大元からの分岐のため、上げれないそうです。
 どうしてもというなら、工事して独自で電線引っ張るしかないそうです・・。

 すべてはお客様のため!とはいえ、写真がメインの仕事ではないので・・。
 ちなみにトリミング&グッズショップです^^
 影美庵さんは犬好きなんですね^^
 

書込番号:6654212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2007/08/18 21:35(1年以上前)

おっと失礼!!
犬好きは「マットマン」さんでした^^;

書込番号:6654232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/18 21:53(1年以上前)

本製品は、メーカー在庫終了品のため、品切れになる場合がございます。販売店にお確かめいただきますようお願いいたします。

と、メーカーは発表していますので、他店からの取り寄せってことでしょうかね?
ヤマダの流通がどうなってるか知りたいトコです。

書込番号:6654319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/18 21:59(1年以上前)

御購入おめでとうございます!
清田にもあったのですね
ヤマダはメーカー確認ってところが多いようなので在庫微妙な感じのようです

書込番号:6654340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました。

2007/08/04 01:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:226件

F700をかれこれ5年くらい使っていまして、これより画質のいいコンデジが出ないので、買うつもりはなかったのですが、今日
飲み会のついでに寄った大手電気店で19800円だったので、
おもわず衝動買いしてしまいました。5年保証付きです。
早速、飲み会から帰ってきて、このカメラの持ち味のISO1600、800等で家の中で撮ってみましたが、この感度にしては
さすがというノイズの少なさですね。ラチュードの広さが持ち味の
F700と使い分ければ、コンデジ最強という感じで非常に満足
しています。

書込番号:6606828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/04 02:40(1年以上前)

たまお8さん 

御購入おめでとうございます!
アルバム拝見しました
雰囲気のある素晴らしい写真ですね
カメラを最大限に使いこなしておられるのが分かります
F700のラチはやはりSRだけに広いですねぇ^^
F31fdも随分とお安く手に入れられたようで
2台体制で使い分けを楽しんでください

書込番号:6606953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2007/08/04 07:19(1年以上前)

私もF700は使ってました。
F31fdは色合いが、緑色に振れないのでいいですよ。
殆どAutoで撮影できるので楽チンです^^;
フルマニュアルカメラとは対極で、カメラ任せで使うためのカメラですね。
それに電池持ちがF700〜F810の頃と比べると全然違い楽チンです。

書込番号:6607159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/04 12:20(1年以上前)

この値段なら買って当然でしょうね。

衝動買いと言うより、つねづね頭の中では迷われていたような気がします。

良いタイミングだったと思いますね。

書込番号:6607923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/04 12:21(1年以上前)

ぴんさんさん
HP見ていただきありがとうございます。
最近はあまりの暑さに撮影をさぼっております。
F31fdは前から気になっていたのですが、生産中止と知り、
安かったこともあり購入しました。ISO感度を適宜変えること
ができて、ISO1600でも耐えうるノイズ(私の主観で)というのは
旅行等にはうってつけのカメラです。FM3AにリバーサルとF31fdは
私にとっては最強の組み合わせになりそうです。
ぴんさんさんのブログ見せていただきましたが、お写真すばらしい
ですね。私は自己満足だけで、あまり何も考えずに、
写真をやってますが、こういうお写真を見ると、私もいろいろ勉強せねばと思ってしまいます。

黒きさRaさん
緑かぶりはF700の非常に気になっていた点で、これがなければ、
F700はオールマイティに使えるのですが・・・。RAWで撮るような
気合もありませんし。F31fdはまだ、少し撮っただけですが、
WBはF700に比べ、かなり改善している感じがします。

書込番号:6607927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2007/08/04 12:26(1年以上前)

マットマンさん
そうですね。衝動買いではなく、たしか6月くらいから、どうしようか迷っていた気がします。
後継機種がCCDサイズが変わらず、どんどん高画素化していくので、この機種がなくなる前に買わない後悔しそうだなあと思ってました。

書込番号:6607937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/04 12:35(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

F700いいカメラですし、

F31fdもこの性能でこんなに安く買えますからお得ですね。


作品を拝見しましたがセンスのいい写真ばかりで
勉強になりました。

何気ない日常の写真っていいですね。





書込番号:6607963

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/04 14:02(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 私も2万切ってるのを見かけたら購入すると決めてますが、行動範囲の店では見たことがありません。たぶん買わないで終わってしまうのでしょうけど・・・。2万3千円くらいなら普通にあって、差額は1回の飲み代にもならないんですが、どうも自分自身に納得がいきません。難しいですね〜。
 どなたか九州北部の特価情報知りませんか?

 私も酔って電気屋に入った方が良いかな・・・。

書込番号:6608174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/04 16:29(1年以上前)

小鳥さん

私も先週ヤマダ電機で23500円という売値を見たときは思いとどまっていたのですが、大して値段の変わらない19800円という、購買欲をそそる2万を切る数字にやられてしまいました。
しかし、コンデジでISO800がまともに使える機種が2万前後で買えるというのは非常にお得感を感じます。数年前SR CCDが出てすぐのF700を5万オーバーで買ったことを考えると・・・。

書込番号:6608557

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/12 20:04(1年以上前)

■ たまお8さん 
こんばんは
F30ユーザーです。
31と30はずいぶんと違うんでしょうか?なんか30は皆さんが言われるようなすごさを体感してません。設定が悪いのか彩度に乏しかったりAFはずしが多かったりです。

で次はGX100辺りが使えそうかと考えておりますが、高いですね。

たまお8さんのフリッカー拝見させて頂きました。価格には珍しいハイレベルでびっくり。
素晴らしいです。
ポジからデータかする方法はどのような手法でしょうか。フィルムスキャナーですか?
メーカーは??
私もネガをどうやって公開したり保存したりするかで悩んでおります。
お知恵を拝借出来ればと思います。

書込番号:6634732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/12 21:03(1年以上前)

sa55 さん
こんばんわ。
正直、私の場合はコンデジは日常、旅行での記録用として考えていまして、
特に画質面では割り切って考えています。昔、コンデジを使い始めたころ、
(当時ハイエンドは10万くらいしましたよね)そのあまりにも、平面的な絵に
嫌気がさし、コンデジすら、使わない時期もありました。そんなとき出てきた
F700は当時の中では一線を画すもので、感動したのを覚えています。とはいっても、
ネガ、ポジの立体感には到底及びませんでした。その後、これといった機種が表れず、
F700を使い続けてきましたが、WBが弱く、状況によっては緑かぶりがひどいのと、
F31の高感度でのノイズの少なさに魅力を感じ、先日、F31の購入に至りました。
まだ、数を撮っていないですが、F700に比べるとかなり彩度は低いです。というか、
F31のほうが、現実に近いという気もしますが・・・。F700の派手さはフジクロームを
使っているものにはしっくりくる色合いだったので、ちょっと拍子抜けといえばそうでした。
ただ、ISO800が実用になるノイズの少なさというのは、これだけでも、十分価値が
あると感じていまして、なんか、常に持ち歩きたくなるカメラです。
フィルムスキャナーのほうはニコンのX EDというのを使っています。これのもうひとつ
上の5000EDとかいうスキャン速度が速いのがありますが、値段が倍くらいします。
ただ、今思えば、スキャンの時間は馬鹿にならず、高くても5000EDにしたほうがよかったかな
とちょっと思っています。フリッカーに載せるときは、photoshopでWEB用に
リサイズしています。スキャナーがあるとWEB上に載せるだけでなく、お店にプリント
出すときも、ポジからのプリントよりデータからのプリントなので、かなり安くなります。
スキャナーの画質はほぼ満足できるものですが、やっぱり、お店でスキャンしてもらって、
プリントしたほうが、若干いいような気もします。
ご参考になれば・・・。


書込番号:6634901

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/13 17:40(1年以上前)

■たまお8さん 
アドバイスありがとうございます。
フィルムスキャナーをお使いなのですね。
当方、中判モノクロもありまして、そうなるとエプソンの安いFSも一つの候補かなと。

繰り返します。お写真素晴らしいです。
しかしフリッカーもなかなか見づらいので、写真だけでもかまわないのでBLOGなどでみたい気が強く致します。
これからも注目させて下さい。

書込番号:6637496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/13 23:11(1年以上前)

sa55 さん
写真お褒めいただきありがとうございます。
なんか、寂しい感じの写真が多いねと言われることはよくありますが・・・。
BLOGですか。以前やってたこともあるのですが、
文章書くのが苦手なもので、面倒くさくなってやめてしまいました。
この数ヶ月、暑さのあまり、ほとんど写真を撮ってないので、
盆休みには、ちょっと撮りにいってこようかと思います。
sa55 さんのBLOG見せていただきました。ほとんど海外に居られるのでしょうか。
私は海外は旅行程度の滞在しか経験がないので、ちょっとうらやましいです。
被写体もたくさんありそうで・・・。

書込番号:6638547

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/13 23:46(1年以上前)

■たまお8さん
どもです。家族と離れ海外生活です。BLOGは家族連絡用に使用中。
しかし、大変危険なところで写真どころではありません。
まず車から降りるとやられます。
ましてや車外撮影してるとやられます。
外を歩くことがなかなか出来ない国であります。ですから撮影は必死。
携帯電話盗る為だけに平気で人殺しをする国です。

お写真素晴らしいのでBLOGでゆっくり拝見したいと思います。
言葉なしの写真だけのBLOG、良いじゃないですか。

注目してますよ。

書込番号:6638721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/14 09:20(1年以上前)

たまお8さん
はじめまして^^ コンパクトデジカメを買い換えたいなーと思ってこちらを覗いていて、
たまお8さんのお写真拝見させて頂きました。実は感激してお気に入りにこっそり追加しています。
私ごときがコメントする立場ではないのでこっそり鑑賞していましたが、sa55さんのコメント
に便乗して出てきてしまいました。
sa55さんの言う通り、私もたまお8さんのblog開設強く熱望します!!!!!
コメントは書かなくてもいいじゃないですか・・そう言うblogたくさんありますよね。
「寂しい感じの写真・・」と言う感じは全然しませんでしたよ。
リゾートの青い海、すごく素敵で写真集のよう。かと思えば、どこにでもある何気ない日常
をまるで絵のように切り取っていて。大好きです、こう言う写真。
表現が下手でうまく言い表せないけど、夢中になって見させて頂きました。

sa55さん
blog拝見させて頂きました。将来見るであろう息子さん達のために、だから「パパは・・」から
始まるのですね^^ きっと大きくなった息子さん達は、親父かっこいいなーーって言いながら
見ると思いますよ。素敵なお父さんですね。
携帯電話をとるために人を殺すなんてとても危険なところなんですね。中々気の休まる時は
ないかもしれないけれど本当に気をつけてください。
8月には日本に帰省ですか?もう帰られてる頃かな?息子さん2人が喜んでお父さんにまとわ
りつく姿が目に見えるようです^^

書込番号:6639598

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/14 15:20(1年以上前)

■たまお8さん
スキャナの本を調達しました。で、ご推奨のV EDも載ってました。
撮影後にこんなに色んな事をしなければならないのですね。こりゃ大変だ。
だからデジは嫌いです。
で、はなみづき☆さんに500万票!!
たまお8さんお写真並はずれてすんばらしい。価格のみんなのHPやBLOG、動物も花も風景もみんなピースしてますよね。そんな中、あの「無ピース」写真もっと見たいです。
ストックはフリッカーに置いておくとして、BLOGでご本人すこーし臭わせましょうよ。隠れファンが多いと思いますよ。是非是非!

■はなみづき☆さん
BLOGまで見て頂いたんですか。すみません、なんかごめんなさい、家族用のBLOGであまり人目を考えないで作っております。ですからコメント覧なしにしております。

で、やばいんですよ、ココ。通勤路の同じ場所で2ヶ月で信号待ちの車が3回も銃撃。
皆さん殺られて、盗っていくものは携帯だけ。変な話、殺すんだったら車も財布も持って行けと思いますが。
もう撮影も必死、車から降りてると殺れますので、さっと撮ってさっと逃げる、ヒットエンドランの繰り返し。元々三脚派の私には厳しいスナップ場となっております。
と言うことで、毎日50−70人も殺されています。
死体写真家にでもなりましょうか。

ご参考まで
「死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ」

http://travel.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html

2ちゃんですが8割方当たっています。

書込番号:6640416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/18 08:45(1年以上前)

sa55さん
いくらお仕事とはいえ、大変ですね。
私ではちょっと無理かも。とにかく、気をつけてくださいね。
BLOG検討してみます。
F31fdでお盆休みに、いろんな状況で撮ってみましたが、綺麗に撮るにはF700のときより
ちょっと難しいかもです。まずはISO感度、ISO800までは個人的には十分許容レベルですが
アンダー気味に撮ると、ISO400でもかなりノイズが厳しいです。
人物でアンダー気味になるのは避けないといけなようです。
また、ちょっとオーバー気味になると、今度は色が白けてしまいます。
F700よりも、露出の影響がシビアです。
デジタルなので、取り直しが効くにはいいのですが、
カメラのモニターで露出の程度を感覚的につかむにはもうちょっと時間がかかりそうです。
晴天下のコントラストが高いところでも、何度か撮ってみましたが、
白とび、黒つぶれは思っていたよりもましでした。
総じて、十分満足できるコンデジだなあと思いました。

はなみづき☆さん
綺麗なものを綺麗に撮るのも楽しいですが、
日常のなんでもないものが、自分の思ったとおりにはまったときが
一番うれしいですね。
ただ、そういうものを撮ってると、結構周りの人の視線は厳しいですが・・・。
いったい、この人何を撮ってるの?といった目で見られることが
よくあります。
めげずにがんばろうと思います。







書込番号:6652325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なんとか購入できました!

2007/08/17 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:13件

今までキャノンパワーショットA20という古い機種を使っており、液晶が壊れて修理にだしたりして何とか使ってきましたが、シャッターやレリーズの遅さ、子供を撮影した際のブレについに買い替えを決意し、機種選定をしたところ、ここの掲示板で当機種の評判を見て購入を試みました。
新宿のヨドバシ・ビックカメラ・キタムラを転戦し全て在庫切れで玉砕!その後自宅近くのケーズやヤマダ・コジマに在庫の連絡をしたら何と自宅近くのコジマに在庫あり。値段は23,800円とまずまずだったので本日取り置きをお願いし購入しました。
将来的にデジイチを購入する予定なのでそのうちサブ機になりますがしばらくはメインで使うということもあり、性能・画質にこだわりつつも将来のデジイチ購入予算も考慮して3万円以内で探したところS500(ニコン)・W80(ソニー)・IXY10(キャノン)F40fd・F31fd(富士)と候補を絞りましたが、AF速度の遅さとバッテリーの持ちの悪さでS500は脱落、高感度でのノイズ処理でIXY10が脱落、W80は機能はなかなかよかったものの写真の色合いと、いわゆるソニータイマーの印象が拭えず脱落、富士の2機種が残り、31fdが見つからなければ40fdにしようとしましたが31fdがみつかり何とか購入!
本日早速室内でフラッシュ無しで娘を撮影したところ噂に違わず画質はイメージどおりでした。カメラ=キャノン・ニコン・ペンタックスというイメージでしたが、富士の技術がこれだけ高かったのかと思い知らされました。
今後はデジイチ購入までメイン機種としてガンガン取り捲りたいと思います。こちらの皆さんの過去ログが大変参考になりました。この場を借りて感謝いたします。
あと上記機種をお使いの方で不快感を与えたのであればお詫びします。あくまで個人的な店舗での自分の印象ですのでご容赦ください。
最後に今回久しぶりにデジカメ購入ということで勉強した結果、小型・軽量というコンデジの流れからするとそろそろ技術的な限界点(あくまで画質についてです)が見えてきているのではと思いました。素人ですと画素数=高画質と勘違いしますがあくまで、レンズ・CCDのバランスや処理能力が画質にでることが良くわかりました。最近の機種は画素がどんどん上がってほんとにそんな画素いるの?と思いました。用途によっては必要ですが、1200万画素と600万画素のL判スナップ写真(素人写真の70%はL判だと思います)をみて違いがわかる人はさほど多くはいないのではないでしょうか?F31fdは手振れ補正は無く、最近流行の広角28mmもありません。光学ズームも3倍ですし。
それでも、コンデジの使用環境を考慮すると使用環境の80〜90%はカバーできると思います。もっと写真で凝ったことをするのであればやはりデジイチにはかないませんしね。
メーカーの皆さんへはもう一度コンデジの原点(異論はあると思いますが)=きれいに簡単に撮影できるを原点にして開発して欲しいですね。昔の「写るんです」はその究極だったような気がします。
長々と乱文大変失礼いたしました。ユーザーの視点にたった素晴らしい機種が今後も出ることを祈りたいですね。

書込番号:6648731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

sofmap.com

2007/08/14 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:1件

ありますね。
\25,600(ポイント:4,608 18%還元)

書込番号:6640078

ナイスクチコミ!0


返信する
p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2007/08/14 14:54(1年以上前)

すでに完売でした。

書込番号:6640365

ナイスクチコミ!1


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2007/08/14 15:02(1年以上前)

F31fdって人気があるんですね。
私はずっとoptios4iを使ってきましたが、F31fdに買い換えるほどの価値はありますか?

書込番号:6640384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/14 15:10(1年以上前)

Optios4i に大きな不満が無いのであれば、買い換える必要な無いと思いますが・・・

書込番号:6640400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/14 15:26(1年以上前)

ネットでの扱い店も少なく成りました。

安く簡単には手に入りにくく成りましたね。

書込番号:6640431

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/14 15:28(1年以上前)

S40,S50を使ったことがあり,現在F30を使っていますが
ISO800の高感度でキレイに撮れることや液晶がでかいこと
動作が速いことが大きな違いかと思います.
あとは電池の持ちもかなり良くなっていると思います.

不満がなければ続投でいいと思いますし,そろそろ新しい
カメラというのであれば安くなってる今が買い時かと思います.
xDピクチャーカードなのでメディアのことも考慮下さい.

書込番号:6640435

ナイスクチコミ!0


古米さん
クチコミ投稿数:43件

2007/08/14 15:43(1年以上前)

単品では完売みたいですが、

プリンターと抱き合わせで売ってます。。

書込番号:6640454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/14 15:54(1年以上前)

F30が安い!っと思ったら、中古でした。

書込番号:6640476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/08/14 15:59(1年以上前)

私は室内撮影のスペシャル機としてこのF31fdを購入しました。
Optios4iを使用したことはありませんので、両者の比較はできませんが、私の場合IXY DIGITAL 700をすでに所有している上で、F31fdを買い増ししました。
もし室内撮影の機会が多いようでしたら、Optio4iに買い増しという形で購入されてはいかがでしょうか?もちろん屋外の撮影もOKですよ。
LR6AAさんがおっしゃるとおり、ISO800まででしたら常用範囲内だと思います。
ISO100〜ISO3200で撮影した簡単なサンプルを私のブログに用意してあります。少しでもご参考になれば幸いです。

xDピクチャーカードに抵抗がなく、在庫があれば間違いなく『買い』の1台だと思います。

書込番号:6640487

ナイスクチコミ!1


DSC-SX550さん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/14 16:57(1年以上前)

私は先週F31fdを入手しましたが、今は在庫なしのところばっかりになってしまいましたね。

しかし、先代のF30の在庫がいまだに有り、値段も18千円代であることを考えると、もう少し待てば、
F31fdも同じような値段で買えるようになるかもしれませんよ。

書込番号:6640590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/14 19:45(1年以上前)

↑  だから、中古だって言っているのに・・・

書込番号:6640957

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/08/14 20:34(1年以上前)

amazon.co.jp FinePix F30 価格:¥18,800 ポイント:940pt (5%) 在庫あり

書込番号:6641076

ナイスクチコミ!1


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2007/08/14 23:04(1年以上前)

F30ですがパソコン卸売りセンターで18,299円(送料無料)、在庫5台だそうです。

書込番号:6641601

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング