
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月12日 22:59 |
![]() |
4 | 5 | 2007年8月12日 22:39 |
![]() |
3 | 2 | 2007年8月12日 22:48 |
![]() |
5 | 5 | 2007年8月12日 10:32 |
![]() |
20 | 12 | 2007年8月13日 23:27 |
![]() |
13 | 14 | 2007年8月12日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先月末に、このカメラを地元のキタムラで15500円で購入しました。展示品でラスト1つという事で値引きしてもらいました。噂通り室内では素晴らしい接写力です。皆さんの意見を参考にして正解でした。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
本日、川崎市にあるヨドバシカメラのアウトレット店で購入しました。
ギリギリセーフでしたが、\25,200のポイント15%で買わなくて正解でした。
しかし、今日は川崎駅前のヨドバシ、ビックカメラ、さくらや全てに在庫が無く、
危うく買えないところでした。
まだ在庫はあるかもしれないので、購入を考えている方は確認してみましょう!
1点

無いという書き込みもある中
有る所には未だあるんですね、
書込番号:6635128
0点

京急川崎駅前の店ですね。
ヨドバシカメラ各店から展示品等を取り寄せ販売していると思っていました。
新品ならスゴクお買い得ですし、展示機でも之より高く売っている店も有ります。
ここに出回ると成ると、ヨド各店での展示も無くなっているのでしょうかね。
書込番号:6635163
1点

マットマン様
その通り、京急川崎駅前の店です。
展示品もありますが、新品も置いてます。
川崎店と比較するとこちらの方がお得だったりする品物もあります。
ちなみにF31fdは新品です。
書込番号:6635219
1点

新品なら、絶対に買いですね。
じゃ、買い増しで1台。
いや、お持ちで無い方がお先にどうぞ。
書込番号:6635265
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
他の方の書き込みにもあるように
量販店のF31fdの在庫がほとんど無くなっている感じがしました。
今日購入するつもりで午後から出かけたのですが
展示品、あるいは店頭に在庫が無く、取り寄せがほとんどといった状況でした。
1軒目:ヤマダ電機千葉NT店
21,300円税込ポイント無し(在庫無し 取り寄せに一週間〜10日)
↓
2軒目:K’S電器千葉NT店
表示価格25,800税込(在庫無し 展示品限り)
↓
3軒目:K’S電器我孫子店
展示品のみだけど21,000円にxDピクチャーカード512付けるとの事
↓
4軒目:ヤマダ電機柏店
21,300円税込ポイント無し(在庫無し 取り寄せに一週間〜10日)
↓
5軒目:コジマ柏店
19,800円税込展示品限り
↓
6軒目:ヤマダ電機柏沼南店
21,300円税込ポイント無し(在庫無し 取り寄せに一週間〜10日)
↓
・・・いい加減疲れて来たんですが、最後にダメ元で
7軒目:ミドリ電化沼南店
29,800円税込表示・・・・在庫アリ!!!
交渉の結果、21,300円税込ポイント無しでということに!
こちらの在庫もラスト1個だったそうです。
上記の様に取り寄せ出来るみたいですが、
お盆のせいでしょうか?とりあえず現在の店頭在庫は相当少ないようです。
決めている方は早めの購入をオススメします。
2点

ご苦労様でした。
ヤマダ電機は取り寄せですが、21,300円で手に入るようですね。
物流倉庫?かにあるのでしょうか。早めに予約が良いかも知れませんね。
書込番号:6635056
1点

こんばんは
やはり少ないようですが、お盆で売り切る感じで叩き売りになるかもしれませんね
書込番号:6635314
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
下の方の書き込みと似ていますが、何方かの参考になればと書き込みさせて頂きます。
主に妻が使用するという事で、1週間前から主にこちらを参考にさせて頂き候補を絞りました。
最初は、FX30、900ISでしたが、F31fdの高評判と価格に急遽変更。
近場のキタムラへ行ってみると、F31fdは無くF40fdが24,800円と表示され、手持ちの壊れたフィルムカメラでも下取り2,000円OKの22,800円に心が揺れました。
しかし、妥協して後悔はしたくなかったので他を探して、本日ジョーシンにて購入しました。
価格は22,800円(税込み、在庫品のみ+ポイントとの表示でした。)で、交渉はしませんでしたが、レジにて「本日はポイントが20%分です。」と言われ、(4,560円分の)ポイントにて5年保証とFUJIFILM xD-ピクチャーカード Type M 1GB(今日の売値3,880円で15%OFFのメモリーカード割引券がありますと言われ3,298円になりました。)を付ける事が出来、大満足でした。
まだ使用していませんが、今後を楽しみにしています。
2点

いくつかのキタムラのぞくと、F40Fdの在庫があちこちにありますが、F31Fd見なくなりましたね。
書込番号:6632627
0点

御購入おめでとうございます!
初志貫徹されたとの事で、奥様の失敗写真が少なくなることでしょうね^^
ポイントやメモリーカードなど満足されたのではないでしょうか
これでお休みの日が楽しみになりますね
奥様と2人で楽しいカメラライフをお過ごしください!
書込番号:6632749
1点

ご購入おめでとうございます。
F31fdもこれから買おうと思っている人は、お早めにということでしょうか。
書込番号:6633004
1点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
私が調べた在庫状況は、キタムラは近くの他3店舗は売り切れ、ヤマダ電機はまだ何台か有りそうでした。ジョーシンは商品カードが最後の物でしたので、展示品のみになったのでは?という感じでした。
今後はこちらの書き込みを参考にAUTO以外の活用を妻に教えながら、自分でも試していこうと思っています。
書込番号:6633241
0点

価格的にも満足の買い物だったと思います。
撮った写真の出来でカメラ価値が決まります。
安い買い物だったと感じられると思いますよ。
書込番号:6633372
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
光学ズームが10倍のパナTZ3、7倍のリコーR6を購入候補として、ここのクチコミ掲示板を何度も読んでいると、あまりにもフジのF31fdの評判がいいので、光学ズームが3倍なのですが、室内撮りに優れている点でこの機種を購入することにしました。
先週の日曜日の時点で、ヨドバシWEBが25600円の18%ポイントだったので、実質20992円になるのを基にして電器屋めぐりをしました。
まず、コジマに行くと展示品限りとあって、21500円。これにxDピクチャーカード1GBと純正ケースをつけて25000円にならないか交渉しましたが、26500円が限度でした。展示品なので20000円を切るならと尋ねてみたのですがそれは無理ということでした。
次に、ケーズデンキに行くと商品は取り寄せということで、店頭価格は25800円でした。交渉してみると1000円しか引けないということで、コジマの21500円とヨドバシで実質21000円を切ることを言ってみたのですが、そのレベルの価格競争ははなから無理だという雰囲気で、ケーズデンキの資本力では、ヨドバシに立ち向かえないと泣き言と「安く買うならカメラのキタムラに行くといい。」と他店の紹介をされました。
もう一軒ジョーシンに行くつもりだったのですが、この調子だとジョーシンも期待できないだろうなあ、とほぼヨドバシWEBで買う算段をしつつジョーシンにダメもとで行きました。
ジョーシンでも展示品限り22800円の札が付いていたので「やっぱりなあ。」とあきらめつつも、店員さんに在庫はもうないのか尋ねて見ると1台だけありますとのこと。そこで、ヨドバシの実質価格を伝え21000円より安くできるなら・・・というと「20500円にします。」と即答でした。あまりにも簡単にこちらの望み通りの金額が出てきたので「えっ、本当!」と喜びの気持ちを抑えてxDカード1GBとケースをつけていくらか尋ねるとここでもやはり26500円の提示でした。
結局、液晶フィルム380円、5年保証1025円とカメラ20500円で購入しました。
Xdピクチャーカードはその後、WEBで安い店を調べ、512MBオリンパスTypeHを2250円で購入。カメラケースは、こちらの板を参考にしてエレコムのDGB-022をヨドバシで780円、ポイント払いにしました。
私自身、本当に面倒くさがりなもので、ほとんどはオートのままで写しています。ですから、室内での写真の写り具合を見ると、そんなにいうほどでもないかな、というのが今のところの実感です。
しかし、これほど多くの皆さんの評判の高い機種なので(工作員説も出てましtね!)やっぱり買ってよかったな。と思っています。
これで、我が家で今まで使っていた7年ほど前のスマートメディアで200万画素のオリンパスカメディアともオサラバです。
3点

今の時期はお店回りも大変ですよね。
他店での価格を言えば、合わせてくれると良いのですが。底値なんでしようか。
メディアはネットの方が安い場合が多いですね。同時に買って失敗した事が多いです。
オリの7年前での200万画素って、高かったけど結構写りも良いんではないでしょうか。
今は安く買えるように成ったと思いますね。
書込番号:6632440
2点

通販価格がコナレる時期のジョーシン価格は、「エッ!」と思うほど高い事が多いのですが、安く買えて良かったですね。
お気に入りのカメラで良い写真をお撮り下さい。
スマートメディア・・・。
我が家にも余ってます。
書込番号:6632670
3点

ですから、室内での写真の写り具合を見ると、そんなにいうほどでもないかな、というのが今のところの実感です。
==>
オートで室内では、手ぶれを抑えるため、感度があがるので このカメラの画質評価は難しいでしょう。
ISOは800,1600,3200などになっていると思います。
この高いISOで、そんなにいうほどでもないかな という画質になるのがすごいところなんですけどね。
面倒なら N/SP で人物モードに固定で使うと 画質が 少しよくなるかも..
書込番号:6632920
2点

購入おめでとう御座います。安く買えたようですね。
オリのキャメディアが望遠に強いタイプでしたら残されて併用されると
宜しいかと思います。
書込番号:6632923
2点

花子おばさんのおっしゃるとおり、液晶画面に表示されているのを見ると室内で撮ったときのISOは3200と1600になっていました。
>この高いISOで、そんなにいうほどでもないかな という画質になるのがすごいところなん ですけどね
1600のときと3200のときの画像の違いはそうないように見えますが、このレベルの感度になると他のカメラではザラザラ感いっぱいの画面になるんでしょうね。
室内で写したものもF31のカメラの液晶ではすごく綺麗に見えていたのが、プリントしてみると液晶画面で確認したそのままでなくザラザラ感が出ていたのでやっぱりこんなものなのかな?と思ってしまいました。
>面倒なら N/SP で人物モードに固定で使うと 画質が 少しよくなるかも
取説をみまして、ISOの上限が400になるようにして使おうかなと思います。ありがとうございました。
書込番号:6633073
1点

>取説をみまして、ISOの上限が400になるようにして使おうかなと思います。
==>
それで全然良いのですけど、M/A/Sでは顔ナビが使えません。
N/SPだと 顔ナビが使えて
人物モード ISOの上限が800になる
ビーチモード ISOの上限が200になる
という訳です。
書込番号:6633757
2点

追加)
ビーチモード ISOの上限が200になりますが、更に露出が+1EVになるそうです。
顔ナビ使いつつ、ISO上限を抑えるのは、
上限 ISO 800の人物モードで 我慢するのが良さそうです。
書込番号:6634078
2点

>え?オートで3200まで上がりますか?
そんなに暗い部屋でもないのですが、3回撮ってオート撮影で2回ISO3200で1回は1600と表示されています。
>M/A/Sでは顔ナビが使えません。N/SPだと 顔ナビが使えて人物モード ISOの上限が800になる
やっぱり顔ナビは効果が大なんですね。
過去ログでは、F31の顔ナビは正面を向いていないと合わせにくい等、F40やF50の顔ナビに比べると進化の途中のような感じで受け止めていました。
N/SPの人物モードに固定して撮っていこうと思います。
書込番号:6634572
0点

> そんなに暗い部屋でもないのですが、3回撮ってオート撮影で2回ISO3200で1回は1600と表示されています。
ううーむ。
失礼ですが、本当にオートで撮ってますか?
私が知る限り、オートでは何をやってもISO 1600までしか上がらないハズなのですが…。
先ほども真っ暗闇の室内と、推定距離無限の真っ暗な屋外(=夜空)に向けて
オートで撮影しましたが、ISO 1600止まりで3200に上がることはありませんでしたよ。
書込番号:6635068
1点

>やっぱり顔ナビは効果が大なんですね。
==>
そういう積りで書いたのではないですが...
私自身は、顔ナビって 購入当初遊びましたが、普段は使っていません。
このカメラはほぼペット撮り専用なので...
後、ISO 3200で記録されることがあるなら、ぶれ軽減モードになってるかも知れませんね。このほか、ナチュラルフォトや、高感度2枚撮りなんかでも最大 ISO 3200まであがるようです。
まぁ、ISO 1600でも3200でも私は非常用と考えていますが...
書込番号:6635117
1点

LUCARIOさんへ
>失礼ですが、本当にオートで撮ってますか?
>私が知る限り、オートでは何をやってもISO 1600までしか上がらないハズなのですが…。
あれ?どうだったんだろうと思い、部屋の中で何枚か試し撮りしました。すると、前はなかったISO800やISO400もあれば、頻度的には随分少なかったのですが、やっぱりISO1600と3200もあります。同じ部屋で、撮るものによって感度も違ってくるのでしょうか。
書込番号:6638638
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先ほど京都八幡のヤマダ電機でポイント無し21,300円で売っていました。
本日からのプライスのようです。
先週は23,500円だったので私はビックカメラのWEBで購入しました(~_~;)
近所にお住まいの方、お得だと思いますよ。
3点

まだ下がる! と見ていますが(処分価格ではないようなので)・・・、どうなるか。
ヤマダ電機で全国的に同じ価格だと思います。
盆休みとかで使いたい人は今買わなくちゃダメですけど・・・。
書込番号:6630851
1点

少しづつ下げれば売れると見ているんでしょうね。
2万を切る頃には無くなると思いますが。
書込番号:6630900
1点

先ほど、ヤマダ電機で掲示の価格から粘ってみましたが21,000円(現金)が限界でした。5%別で保証つけて購入しました。これまで、カメラとしての総合的な使いやすさからキャノンばかりを使っており、IXY900isとずいぶん迷いましたが、暗いところでの画質やiフラッシュが決め手になりました。
書込番号:6630984
1点

各地で在庫はまだ少し残っているようですね
残っているうちに買われたほうがいいと思います
書込番号:6631016
2点

昨日マップカメラで20,000円を切る価格で発売になっていましたが…あっという間に売り切れちゃいましたね…
書込番号:6631045
1点

こちらの情報を見て、先ほどヤマダ電機で購入してきました。アマゾンで買おうかと思ってましたが、
店頭で21300円だったのでヤマダにしました。
デジカメを買うのは数年ぶりですが、大切に使っていこうと思ってます。
書込番号:6631341
1点

21,300円というのは、税込み価格でしょうか?それとも税抜きでしょうか?購入された方教えて頂けると助かるのですが…
書込番号:6631506
0点

今夕、別件でヤマダ店舗行って見てきた表示価格はたぶんこんな感じでした。
25,500円+18%ポイント
25,500円+1GB(M)XDカード+ポイント付(1%??)
21,300円
全て税込みです。間違ってたら御免なさい。うる憶えなので。
ちなみに私は先週木曜にヨドバシ秋葉店舗で「残りわずか」という表示をみてアセり、その夜にネットで購入しました☆ 今は到着待ちです。でもヤマダ店舗で21,300円なら店頭で買っても良かったな〜 到着待つのは嬉しいけどちょと面倒。
あっ、液晶保護シールとメモリーも買わなきゃ〜
書込番号:6631748
1点

補足:
私の上の書き込みで
25,500円が25,800円だったかもしれません。記憶が不鮮明ですみません。
書込番号:6631771
0点

どうもありがとうございます、大変助かります。
税込みでしたらお安いですね。
明日行ってこようかな…。
先週から価格変動が激しいのに驚いて、あと在庫がなくなっている
店も多そうなのでちょっと焦っています。お盆前だからまた上がって
いるのかなという気もするのですが連休明けまで待っていても
どうなるかわからない感じもして…
オークションで買うことも考えていますが店で買う方がやはり安心
ですかねえ。いろいろ駆け引きが難しいですね。
書込番号:6631811
1点

sagarmathaさん
ちょと気になったので今日ののヤマダのチラシ(F31は載ってない)をみたら、チラシ表示価格は税込みの総額表示と書いてありました。店頭価格も税込みで間違いないと思われます。
ヤマダ店頭では最近まで23,500円だったと思います。で、今回21,300円。さらに安くなる可能性は0ではないですが、でも可能性は。。。??? 笑
ちなみに
私の場合はここの先輩方の口コミ情報とヨドバシ秋葉の店頭デモで体験した顔認識機能の面白さに後押しされて購入を決めちゃいました。
では、満足できる買い物ができたらいいですね☆
書込番号:6632070
1点

べんきょう中さん、
ご親切にどうもありがとうございます。
そうですねえ、もう少し待ってたらまたもうちょっと下がるのかも…
という思いと、でも廃盤なのでもう在庫がなくなってしまうかも…(あと
お店も強気であまり下げないかもしれない、とか)という気持ちも
あって複雑です…明日までよく考えます。
このスレッドの皆様も含めよい情報をありがとうございました〜
書込番号:6632176
0点

購入価格は税込みでした。もっと安いところは探しまくればあるかもしれませんが、
自分としては本体性能やアフターを考えるとこの価格での購入に満足してます。
書込番号:6634254
0点

私も本日ヤマダ電機にて購入してきました!
ポイントなし21,300円でそのまま買ってきました。
朝に他店の価格と在庫も確認しておこうと、まず
ヨドバシカメラ梅田店に電話すると昨日で完売した
といわれ、ジョーシンの近隣の店も在庫切れ、次の
ジョーシンでは展示品のみで値下げして21,000円と
言われたので、新品でこの値段ならいいかと思って
もうヤマダ電機さんに決めました。ヤマダ電機も最初
に問い合わせたお店では品切れで、次の店は残り3台
とどこも品薄のようでしたので、おちおちしていると
なくなってしまいそうな気がして…
またもっと安くでもあるかもしれませんけど、一応
妥当な値段で入手できて満足しています。皆さん
情報ありがとうございました。
書込番号:6634668
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





