
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2007年7月3日 22:30 |
![]() |
16 | 6 | 2007年7月3日 00:29 |
![]() |
23 | 10 | 2007年7月5日 18:38 |
![]() |
3 | 1 | 2007年7月1日 10:54 |
![]() |
11 | 3 | 2007年7月1日 11:12 |
![]() |
11 | 4 | 2007年7月1日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
購入といっても在庫切れで、今週の水曜に受け取りです。
価格は普通かな、19,800円で5年保証付き。
他店対抗価格と記入も有り、私的にはめずらしく値切り
交渉は一切せず。たまにはいいかと。
最初、この掲示板を参考にS6000fdを買おうと考えていた
のですが、余りにも巨大で普段持ち歩くにはかなり厳し
そうだったのでやめました。
ズームには魅力が有り大変欲しいけれど、う〜ん・・・
あの巨大を買うならお金はないけど、いつか一眼デジを
とその場で考えを変えてしまいました。
でも、S6000fdが激安であったら購入するかもですね。
購入の選択にはCANONも入っていたのですが、暗いところ
に弱そう(ブレ?)なコメントが多かったためスルー。
F710所有者なので他のメーカーとも思ったのですが、暗い
ところでの撮影は楽なほうが良いので。。。
富士の戦略に見事にはまってしまったのか!?
まぁいいっか。
2点

>富士の戦略に見事にはまってしまったのか!?
FUJIの戦略じゃなく、此処の掲示板の戦略(?)では。
書込番号:6494971
2点

S6000fdは29,800円で買えたりしますから、これは激安じゃないでしょうか。
F31fdは持ち歩きには便利ですが、S6000fdと比べるとズームの倍率とかで撮影に制約が出てきます。
マニュアル撮影もF31fdと違って色々設定できます。
思い切って両方買ってしまうと、この夏が凄く楽しい想い出の夏になるかもしれません。
今ならまだ間に合います(笑)
書込番号:6495052
2点

高感度ローノイズは、フィルム時代からの課題ですね。
CCD=フィルムとすれば、真面目な製品と思います。
お買いに成った価格は現在の底値と思います。良かったですね。
書込番号:6495055
2点

>此処の掲示板の戦略(?)では。
この掲示板の煽りだと思います。
今晩帰宅途中にヤマダに寄ってきましたが有りませんでした。
昨日キタムラにも有りませんでした。
ホントに見かけなくなったと実感してます。
欲しい人は「見たら買え!」ですね♪
書込番号:6495232
3点

皆様、亀レスで申し訳ないです。
確かに、この掲示板に影響されているのもあります。
また、F710の影響が大きいかも知れません。
デジカメ相当古いものを含め4台しかない(!?)、ってまだ
3台ですが、パナDMC-FX1を何も知らずで購入・・・失敗。
屋内に強いカメラということで、この掲示板で聞いてみたら
F710、その意見で購入し、見事満足という結果です。
F710というよりも、私の腕が悪いのですが、撮っていても失
敗の少ないカメラであるのは間違いない。
さらに性能がアップしたFinePix F31fdなら、もっと楽に使え
るかなぁという考えです。
私にとっては、いかに手軽に撮れるかが課題で、確かに機能
が必要になって四苦八苦しておりますが。。。
CANONも捨てがたかったのです。
でも、レビューでよさげな意見が少なかったこと。
あとの決め手はデザインでしょうか。
正面は凄い良いのですが、上部の緑Ledだったかな、あれが
凄いダサイ。私の感覚ですが。
FinePix S6000fdはやっぱり今はPASSで、E510W狙いで頑張っ
てみようと思います。
少なくとも購入するときは、数モデル変わっている可能性は
有ります。
書込番号:6498030
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先月、今まで使っていたデジカメが突然壊れてしまいったので、
新しく買い換えることになりました。
私が色黒ってことも原因として多大にあるのですが、
今までのカメラは、室内やちょっと暗い所(夕方とか)で撮ると、いつも顔部分が暗くなり、
毎回PCで修正をしていました(ToT)。
そのことを店員さんに相談すると、F31fdを強く薦められたのですが、その時はやはりXDということが引っかかり悩んでしまいました。
でも、ここでの皆さんの書き込みを読ませて頂いているうちに、
その評価に徐々に購入意欲が高まり、ついに決めてしまいました。
でも決心した時には、この掲示板でも“もう品薄になっている”とのことでしたので、
手に入らないかも・・・と思いながら、近所のキタムラ(千葉県)へ・・・
(キタムラが安い情報も、こちらの掲示板を読みました。)
そこは店頭在庫はやはりなく、メーカー取り寄せで20,800円と言われました。
1万円を切った情報もあったので、ちょっと粘ってみたのですが、
これ以上は無理とアッサリ言われ、ダメ元で違うキタムラの店舗に行ってみました。
同じく、店頭在庫は無く取り寄せと言われたのですが、
値段を聞いたら19,800円(5年保証付き)。
土・日を挟んでいたので、在庫の有無が今日まで判らず、
ドキドキしながら待っていましたが、今、在庫ありの電話が来ました。
この掲示板で皆様から、機器のこと、値段状況など、たくさんのことを教えて頂いたおかげで、とても満足なお買い物が出来ました。
ありがとうございました。
そして、今まではほとんどAUTO撮影でしか撮ったことありませんでしたが、
これからはマニュアルモード撮影にも頑張って挑戦したいと思っています。
2点

お仲間ですね
購入おめでとうございます♪
金額以上に満足のいく製品ですよ☆
書込番号:6493336
3点

ご購入おめでとうございます。本当によかったですね。
私も購入を検討しているのですが、よろしければ、どちらのキタムラか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6493357
1点

anuenueさん こんにちは
それはすごく安く手に入りましたですね。
明るくきれいに写るF31fdをご堪能ください。
書込番号:6493359
3点

サーフ乗りさん、ひらいけんさん、里いもさん、
こんにちは!& ありがとうございます!
>金額以上に満足のいく製品ですよ☆
そーなんです。サーフ乗りさんもおっしゃっているこのフレーズを、
たくさん目にして、心動かされました。
一番最初に相談したヨドバシの店員さんも、同じことを言ってましたし・・・。
(でも、店員さんだと「売りたいが為のトーク?」と疑っちゃったりしたんです・・・(^^ゞ )
>どちらのキタムラか教えていただけないでしょうか?
私が最初に行ったキタムラは千葉県の「妙典店」です。
“取り寄せで20,800円、いっさい値引きは出来ない”と言われました。
そして、さっきの書き込みでは省略してしまいましたが、キタムラ別店舗へ行く前に、
「ヤマダ電機(南行徳/店頭在庫有)」に行って交渉してみましたが、22,400円(ポイント無)が限界と言われました。
それで、最後に行ったのがキタムラ「船橋法典店」です。
このお店では最初から“取り寄せで19,800円”と言われたので、もう即決しました。(*^_^*)
前にこの掲示板で、“キタムラ内でも、店員さんによって対応が違う”という書き込みを
読ませて頂いていたので、それを参考に“じゃぁ、同じキタムラでも店舗によって違うかも・・・”
と、ダメ元で行ったのが大正解でした。
>明るくきれいに写るF31fdをご堪能ください。
今回、F31fdの購入を悩んでいた為に読ませて頂いていた掲示板ですが、
読んでいるうちに、今まで無知だったISOとか、絞りとかのことにも興味が出てきたので、
機器が手元に来たら、頑張って説明書を熟読し、素敵な写真を撮りたいと思っています。
書込番号:6493549
3点

フジは従来から肌を綺麗に表現してくれるので、ポートレートには最適と思っています。
そういう意味でも良い選択と思います。
書込番号:6494808
3点

今気が付いたのですが、一番最初の書き込みで
>1万円を切った情報もあったので、ちょっと粘ってみたのですが・・・・
と書いてますが、2万円を切ったの間違いです (>o<)
今更訂正を入れても・・・とも思ったのですが、ちょっと恥ずかしい間違いなので、
書き込みました。
>マットマンさん、こんばんは!
どんな風に撮れるのか、とても楽しみにしています。
でも、カメラの性能だけに頼らず、自分の腕も磨かなくては・・・
これからも、ここで色々勉強させて頂こうと思っています。
書込番号:6495529
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
皆さんの書き込みを見ているうちに、「今しか買えない」という猛烈な焦燥感に襲われ、購入しました。
以前から「ポケットに入るデジカメが欲しいなあ」と思っていましたので、気になっていたこの機種を機会を逃さず購入でき、良かったと思っています。
キタムラオンラインショップで、本体21675円+OLYMPUS M-XD1GH 1GB 3980円で、計25655円でした。
送料・代引き手数料は無料です。
オンラインでの購入前に、近所のキタムラに行ったのですが、在庫なしとのこと。
そろそろ店頭から消え始めているようですね。
F31には、最近飼い始めた家犬(生後3ヶ月)の撮影に活躍してもらおうと思ってます。
S9000でも撮れなくはないのですが、ISO400に固定してますので、被写体ブレが多く、ヒット率が低いのです。
上手く撮れたらアップしてみたいと思います。
3点

ご購入おめでとう御座いました。
そうね、このカメラは評判良いわね。
>そろそろ店頭から消え始めているようですね。
今日キタムラに行ってきましたが、店頭には有りませんでした。
良いタイミングでゲットできて本当に良かったわね。
サクサク撮って幸せになってください♪
書込番号:6490644
4点

ご購入、おめでとうございます。
>そろそろ店頭から消え始めているようですね
去年の11月から販売されている製品ですからね。
可愛いワンちゃんの写真、沢山撮って下さい。
書込番号:6490764
3点

ご購入おめでとうございます。
それにしても、後継機の発表も無いまま、店頭から消えはじめるのも
どう言う事でしょうね?(F40fdが売れなくなるのが心配かも?)
書込番号:6491659
2点

皆さんお返事ありがとうございます。
>それにしても、後継機の発表も無いまま、店頭から消えはじめるのもどう言う事でしょうね?
→言葉が正確で無いと思いますが、「人の目で見た絵を撮れるようにする」というのが最終目標 というインタビュー記事を見た記憶が有ります。
誕生日ケーキのロウソクの炎だけでは綺麗な写真が取れず、人の目よりも白飛び・黒つぶれしやすいF31やF40が、フジの最終目標とは思えませんので、きっとそのうちに後継機の発表が有るんだろうと思ってます。
じじかめさんがおっしゃるように、F40を捌きたいのかも知れませんね。
この最終目標って、具体的にどんなスペックなんでしょうね?
・ISO6400で今のISO400位のノイズ
・S5Pro並みのラチチュード
をF31並みのボディーに詰め込んだら目標達成?
もっと上かな?
ぜんぜん想像が付きません!!
書込番号:6491999
0点

>誕生日ケーキのロウソクの炎だけでは綺麗な写真が取れず、
デシ一でもなかなか難しいでしょうね。
感度も必要ですが、ダイナミックレンジもないと、ロウソクの炎・ケーキ・人などバランスが撮りにくいです。
書込番号:6492310
4点

@おいなりさん
購入おめでとうございます。良い買い物でしたね。
富士のコンデジ、F30以降少し足踏みしているような気がするのですが、後継機は何か隠し玉、持ってたりしないかな。
書込番号:6492400
0点

こんばんは。
マットマンさん
デジ一でもなかなか難しい被写体なんですね。
いつかは僕もデジ一を買いたいと思います。
今はお金がないので、いろんな懸賞に応募してます。
うさたこさん
隠し玉 有るんでしょうかね。
高感度ノイズ耐性を、F31から半段〜1段程度上げても、そんなにはインパクト無さそうだし。
フジは苦しいですね。
携帯電話機能を付ける なんてどうでしょう?
書込番号:6494430
2点

>@おいなりさん
ご購入おめでとうございます☆
私ももっぱらワンコの撮影で使っています▽・エ・▽
F700の頃からワンコの撮影では他社のカメラを使っている友人からカメラの優秀さを羨ましがられていました。
もちろん、F30・F31fdに変えてからも同様です♪
室内でもフラッシュ無しで自然で綺麗に撮れるので、可愛いワンちゃんの写真をたくさん撮ってくださいねo(*^-^*)oニコ
今の時期だけの可愛さ、ぜひ動画でも残しておくと後々楽しいですよ〜d(*^-^* )ネネッ!(F31fdユーザーというより同じ愛犬家としてのアドバイスでした)
書込番号:6494924
3点

xxmarinxxさん、レスありがとうございます。
ワンちゃんの写真もいっぱい撮りたいと思います。
室内だと、なかなか難しいですよね!
書込番号:6495301
2点

別スレでF30で撮影した誕生日写真を拝見させていただき、認識を改めましたので、以下の文章は取り消します。
[6491999]
「誕生日ケーキのロウソクの炎だけでは綺麗な写真が取れず、人の目よりも白飛び・黒つぶれしやすいF31やF40・・・」
気分を害された方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。
書込番号:6503314
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
リコーR4を持っていますが、結婚式での写真など暗所に弱い(その他の点は良いカメラです)ので、それを補うため購入しました。展示品でしたが17800円(カメラのキタムラ福島八木田店)と比較的安く購入できました。これから色々撮影し、使い分けていきたいと思います。
1点

私はオークションで新品同様品を安く(1MGメモリー付きで16000円)購入する事が出来ました。900isを先に購入していましたが、皆さんの評価の高さに心動かされ、どうしても欲しくなり、色々と購入先を探して手に入れる事が出来ました。ごめんね、900is君。
書込番号:6489953
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
昨日、ついにF31fdを買いました!
撮影対象は、ほとんど4歳と0歳の子どもで、どのメーカーのどの機種にしようかとずっと前からいろいろ考えていたのですが、ここの書き込みで、室内での子どもの撮影について、あまりにもF31fdの評価が高いので、F31にしました。
F40fdの方が、デザインも少しよく(マシ?)なり、初心者にも取扱いがしやすいように改善されていたので、F40にしようと思っていたときもあったのですが、あまりにもF31fdを推す人が多いので、F31にしました。
ちなみに、値段は本体のみで22,500円でした。先日書き込みがされていた「ヨドバシで19,500円」というのを見るといいなあと思うのですが、私が調べた限りでは京都ではこれぐらいが限界のようです(ギオンでは22,200円で買えるようですが)。
まあ、もう製造中止のようですし、以前から比べると大きく下がってきていて、ほぼ底値のように思えるので、満足しています。
今までいろいろアドバイスをいただいた方、ありがとうございました。
3点

御購入おめでとうございます。
お仲間ですね。きっと満足の行く写真が
簡単に取れると思いますよ。私は独身ですが
幼馴染の子供を撮ったりしています。
書込番号:6489324
2点

扱い店も少なくなってきています。
お子さんの撮影なら、早めに購入されて良かったと思います。
デザインを優先すると、画質(CCDの大きさ)・撮影枚数(電池容量)が犠牲と成るためと思います。
良い写真を撮りたい方にはお勧めですね。
書込番号:6489862
3点

スタスタマンさん、はじめまして。
F31fdで正解だと思います(当方F40fdからF31fdへ買い換えました)。私も子供の撮影がメインですが高感度でもノイズが少なく、A/S優先モード等が使えるこのカメラでないと子供の撮影はかなりつらいと思います。またこのカメラで無理ならデジイチになるかと思います。お子さんの年齢から察して室内での撮影も多いかと思いますので正解より大正解と言った所かも知れませんよ。とにかく色々試して下さい!楽しいカメラです。
きっと記念に残せるお子さんの成長記録写真が沢山撮れると思います。
書込番号:6490000
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
昨年 比較してかなり悩んでCASIO EX-Z850を買いました。動画性能やきびきび動作でかなり満足しています。しかし、夕方や室内の撮影での暗さが気になっていました。雰囲気を壊すので、フラッシュをたきずらい時もあります。
久しぶりにここを覗くと当時比較していた機種が(当時はF30だったかな?)かなり安くなっています。
思わずプチッと注文してしまいました。楽しみです。
しかし使い分けをどうしよう両方持って行くのもかさばるし。
動画はEX-Z850を使うと思います。仕事仲間が再生するのに、WINDOWS標準ソフトで可能なのは楽です。
0点

バルセロネッタさん こんばんは
CASIO EX-Z850の使い勝手は非常に良いですね
動画撮影にも便利だし、動きもキビキビしています
デジスコではマニュアル操作と素早い動きで今だに人気です
一方F31fdは高感度とiフラッシュが良いですね
ということで、屋内や夕景などはF31fdで
動画と超望遠の世界!?はEX-850で
これを機会にデジスコも試されては?^^
書込番号:6488657
2点

F31fdフラッシュもノンフラッシュ高感度も良く撮れますね。
夜と室内が一番の活躍の場ではないでしようか。
でもポートレートでも肌が綺麗に写りますよ。
書込番号:6488753
3点

>動画はEX-Z850を使うと思います。仕事仲間が再生するのに、WINDOWS標準ソフトで可能なのは楽です。
=>
F31もAVIなので、Windows Media Playerだけで再生できますよ。
動画再生に追加ソフトはいりません。
書込番号:6489901
3点

皆さんご返事ありがとうございます。
>これを機会にデジスコも試されては?^^
デジスコ対応部品がたくさん出てますね。
>動画再生に追加ソフトはいりません。
そうですね。クイックタイムと勘違いしてました。
書込番号:6490178
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





