FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F31fdの次に・・

2007/03/15 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

Optio A30も買ってしましそう・・。http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a30/feature.html 
ISO3200やDigital SRを採用。

書込番号:6118281

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/15 20:27(1年以上前)

Digital SRって高感度撮影のコトじゃないんですか??

書込番号:6118290

ナイスクチコミ!0


94108さん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/15 20:32(1年以上前)

買ってみて下さい

書込番号:6118316

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2007/03/15 20:36(1年以上前)

以前ですがOptio A20を使ってたことあります。かなりきれいでしたよ。ISO1600から3200までアップしてるので、どうでしょうね?

書込番号:6118333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/03/15 21:08(1年以上前)

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=EHNMYWLNO106kNR17gyI
ペンタックスは見たままの色合い

書込番号:6118458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/15 21:13(1年以上前)

2122232425262272829***********さん
非公開になっていて見れません・・・

書込番号:6118474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/16 13:47(1年以上前)

バッテリーCIPA「150枚」で死亡です。A30 ^^;

書込番号:6120812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/03/16 17:15(1年以上前)

ご臨終チーンなんまんだー

書込番号:6121298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

F31fdを購入してから一ヶ月ほどたち、ちょっと気になる点が
ありましたので報告します。
顔キレイナビOFFでセルフタイマーを使うと、
カウントダウンが終了した直後にシャッターがきれます。
(正面から見ているとセルフタイマーランプが消えた時。)
しかし、顔キレイナビをONにすると、カウントダウンが
終了してからフォーカスなどを合わせに行くので、
セルフタイマーランプが消えて1秒弱くらい後にシャッターが
きれます。

顔キレイナビを使い始めてから失敗写真は増えるし、
撮るたびに「一秒くらい待ってからね」と同行者
(=自分と一緒に写る被写体)に言うのが面倒になってきたので、最近では顔認識を使わずAF/AEロックで撮っています。

普通の感覚では、どんな時もセルフタイマーランプが消えた瞬間が
シャッタータイミングだと思うので、カウントダウン終了前から
フォーカスなどをあわせにいって欲しいですね。

一応、取扱説明書の67ページに注意が書いてあります。
F40fdの取説をダウンロードしましたが、この仕様は
変わってないみたいです。

書込番号:6087029

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/07 23:04(1年以上前)

>カウントダウン終了前からフォーカスなどをあわせにいって欲しいですね。
これはF31fdの特長です、個人的にうれしい機能です。
何人かで撮る時には問題ないのかも知れませんが、1人でセルフタイマー使って撮影したいときに先にフォーカスが決まってしまうと後から入っても顔にフーカスが合いません。


ゆっくりお風呂さん の使い方であればセルフタイマー時のみ顔ナビをOFFにすればよいのかと思いますが。

書込番号:6087253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/07 23:15(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザー さんのおっしゃる通りで、一人撮影の
時には私も重宝して使っています^^)便利ですね。
でも例えば10秒タイマーなら9秒後(最後の1秒)くらいで
ピント合わせに行って、カウントダウン終了でシャッターが
きれてくれるとありがたいんですけどね。

書込番号:6087316

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/07 23:40(1年以上前)

なるほど…。
顔ナビ自分撮りをまだ試してないので気が付きませんでした。

単純に、シャッターが切れるまでセルフタイマーランプを
点灯しといてくれれば済みそうな問題ですね。
ファームアップで対応しないかな?

「セルフタイマーセット時でなく、レリーズ直前に再度顔認識してAF」
という動作自体は理に適っていると思いますよ。
特に自分一人を撮る時には必須ですよね。

#IXY900ISの顔認識はこの動作をしてくれない(ので不満である)、
#という記事をどこかで読んだ記憶もあります。

書込番号:6087488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/08 01:21(1年以上前)

ゆっくりお風呂さん、情報有難うございます。
セルフタイマーと併用した場合、後から入った人も認識してくれる事が、
富士の顔キレイナビの長所だと思いますが、もう少し工夫して欲しい
ところですね。
事前に分かっていないと、戸惑ってしまうと思います。

書込番号:6087988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/08 18:02(1年以上前)

LUCARIOさん、こんにちは史上最強の型落ちカメラ!? F31fdって面白いですね、でもまだF31は型落ちではない???
アベレージ測光で撮ることが多いようですが、マルチよりアベレージのほうが良いのでしょうか?(自分はマルチしか使っていない)

>#IXY900ISの顔認識はこの動作をしてくれない(ので不満である)、#という記事をどこかで読んだ記憶もあります。

これは私だと思います(笑)
IXY900ISとF31fdのセルフタイマー比較した時に感じました。

書込番号:6090030

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/08 19:22(1年以上前)

アルバムのリンク名は「型落ち(寸前?)カメラ」としたかったのですが、
文字数制限に引っ掛かりました(笑)

アベレージ測光は、実はF11で染み付いた癖が残っているためです(^^;
F11だと総合的にアベレージが一番安心して使えてましたので…。

でも、このF31fdではマルチとアベレージで露出はほとんど
変わらない印象があります。
細かく見るとアベレージの方が(なぜか)僅かに絞り気味に
なるみたいですが、シャッター速度も僅かに遅くなっていて、
結果露出はほとんど変わらない事が多いです。

=フルオートのまま景色でも人物でも何でも撮れるので、
かなり扱い易いカメラになってますね。

#実はF31fdを買ったのは女房にF11を取られたからなんですが、
#31の良さがバレたらこっちを取られる事必至なので、
#家では「上級者向けで操作が面倒なカメラ」という事で通しています(笑)


本題の件も了解しました。
多分そうだと思います。F30とF31の両方に(片方誤爆で?)
書かれてましたよね?(^^;

書込番号:6090287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/03/07 02:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

皆様いろいろお世話になりました。
F40fdとF31fdと悩んでどちらのページにも顔を出していましたが、日曜日にもう一度お店に行って、商品を手に取り、店員さんの話も聞いてF31fdを購入しました。

価格は5年保障付きで初め29800円と言われましたが、お店の現在のキャンペーンの特典を受けるために200円アップの30000円。

旧カメラを5000円で買い取ってもらい、ポイントで5500Pキャッシュバックしてもらったので、本体価格は24500円。
その特典が「本体が30000円以上のカメラを購入する際、旧カメラを下取りしてもらえると3000ポイントプレゼント」。
旧カメラはあまり気に入っていなかったせいもあるけれど、128MBのSDカードで十分なくらいしか使わなかったこともあって、プレゼントでもらえたその3000Pで買える512MBのXDカードをゲット。

下取りもしてもらえたし、プレゼントポイントもあったので、実際支払う金額としては考えていた予算より安く購入できました。


まだ箱から出せてないんですけど、今月のライブに向けて練習しなくては!
練習してわからなかったら、またこちらにお邪魔するかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m





書込番号:6084285

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/07 06:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

すごく安かったですね(^^)
機能面では F40fd にも魅力を感じますが、F31fd がこれだけ安くなって来ると、
画質の優れた F31fd がやはりお買い得ですね。
良い写真を撮って下さい。

書込番号:6084443

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/03/07 06:13(1年以上前)

参考までにF40fdではなくてF31fdを買う決めてになった点は何でしょうか?

書込番号:6084448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/07 09:03(1年以上前)

薄型が欲しいということでなければ、撮影可能枚数の多いF31fdのほうが
いいでしょうね? ずいぶんお買い得な価格だと思います。

書込番号:6084645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2007/03/08 01:51(1年以上前)

yammoさんへ
お返事遅くなってごめんなさい。
返信があったというお知らせメールは届いているのに、こちらのページにメッセージがないし、書き込み番号検索しても出てこないし…(問い合わせしたら、サーバーの具合が悪かったらしく、携帯から書き込みされた分が表示されてなかったそうです)。

F40fdではなくてF31fdを買う決めてになった点ですが、私の場合、こちらでいただいたアドバイスと実際お店に行って店員さんの話を聞いたうえで、最終的には価格と機能のバランスだと思ってます。

たしかお店ではF31fdは34800円、F40fdは42800円が付いていたと思うけれど、店員さんと交渉したらまずは前者は30000円を後者は40000円はきりました。
どちらも値引きをしてもらったところで、もともとの店頭価格の一万円の差額は変わらず…。
店員さんに相談したところ、
画素数は低いけどISOが高いのに対して画素数は高いけれどISOは低い、
バッテリーは長持ちするけどXDに対してバッテリはーは短いけどSD可
など、どちらにも良し悪しもあるし、5000円の差額なら僕も悩むけれど、一万円の差なら31fdで十分だと言われました。

カメラに詳しい人が見たら、だまされてるわ!って思う人もいるかもしれないんだけど、ポイントもうまく使えることもあって、決断しました。

毎度のことなが書き込みが下手でごめんなさい。
こんな返事でお役に立てばいいのですが…。

書込番号:6088083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/12 00:27(1年以上前)

亀レスですが、(京都は寒かった・・・。)
決められたようですね。
(旧カメラも5000円になったようで、よかったですね。
「不具合」、「落としてへこみが、」と書かれていたので、買い取り対象外になるのでは、と思っていましたが。)

人を撮ることが多ければ、顔認識は重宝すると思います。
背景との明暗差が大きい場合には、背景が明るくなり過ぎたり、
暗くなり過ぎたりする場合があるかもしれませんが、顔にピントが合うのは便利だと思います。

3/2にヤマダで、
31200円10%PB、翌日から獲得済みポイント1.6倍で使用可、ということで、
思わず「買おう!」と思いましたが、閉店で買いそびれてしまいました・・・・。
それ以降、うちの近所では、毎週微妙に価格表示が上がっています。
(買いそびれて、経済的にはよかったかも・・・ですが。)


>カメラに詳しい人が見たら、だまされてるわ!って思う人もいるかもしれないんだけど

逆に、詳しい人は思わないと思いますよ。
詳しくない人は「画素数が多い方がいい。」と考える傾向が強いようですから。
(だからメーカーは画素数を上げてくる? 
最近はこれ以上画素数を上げれなくなってきたので?ズーム倍率を上げはじめてきたような。
個人的には、コンパクトの1000万画素機などは、まだ買う気になりません。)

600万画素あればA3印刷も可能ですし。

晴天屋外でしか使わないのでしたら、F41fdでも不便は感じないと思いますけど。

書込番号:6104631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

カードエラー頻発

2007/03/03 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ten2008さん
クチコミ投稿数:5件

昨年12月に31FDと合わせてOLMPUS XD 1GB タイプHを購入しました。
1ヶ月程使用したのですが、撮影中に【記録できませんでした】というエラー表示が連発し、カードの
抜き差しで何とか復旧させ撮影を続けていると、【カードエラー】の表示が現れ、最後には【フォーマ
ットされていません】と表示されます。 そうなったら最後で、フォーマット以外で復旧しません。 
当然それまでに撮影した画像も全て消えてしまいます。 こういう事が週1回程あり、今年1月に購入店
に事情を説明し、カードを新品(同じ物)に替えてもらいました。
その後暫くは調子良かったのですが、また上記と同じ症状が現れ出し、困っています。過去スレを見る
と問題ないように書かれていますが、皆さんはどうでしょうか?
私の場合はカメラ側に問題があるのでしょうか?

書込番号:6067867

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/03 08:43(1年以上前)

フジのMタイプに交換してもらって、それでもエラーが出れば
フジのサービスセンターにデジカメとカードを調べてもらえば
いいのではないでしょうか?

書込番号:6068424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/03 09:23(1年以上前)

ワタシもF31使っていますが、今のところ不具合はありません。
カードはフジのMタイプです。


書込番号:6068533

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten2008さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/03 09:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ここの過去の書き込みを見ると、カメラ屋の店員さんが、OLMPUSのカードとは相性が悪いと言ってるそうなんで・・・  気になって皆さんに聞いてみたんですが・・・ 私は、ビッグカメラで購入し、カードを交換してもらう際に、OLMPUSのカードとの相性を聞いたのですが、店員さんは、「大丈夫ですよ」とのことでした。
フジのカードに替えてもらおうかな〜?
撮影した画像が消えてしまうのは、あまりにも悲しいですからね・・・

書込番号:6068605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/03 09:58(1年以上前)

オリンパスの xDカードと相性が悪いという話があるんですか?

私は F31fd で、オリンパスと富士の何れも TypeH 使ってますが、
今のところ問題ないです。

書込番号:6068644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ten2008さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/03 10:11(1年以上前)

過去の
[5719011] オリンパスのxDピクチャーカードについて
というスレに、店員さんが「エラーが出る」と言っているそうです。

撮影頻度にもよるのでしょうが、私の場合ほぼ毎回30枚程(3Mで)撮影するとエラーになります。

書込番号:6068682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/03 10:20(1年以上前)

そうでしたか。
私の場合、2ヶ月で累計 600枚程撮影しましたが、幸い問題は発生しておりません(^-^)

じじかめさんのおっしゃる対応が良い様に思います。

書込番号:6068715

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ブログ 

2007/03/03 10:22(1年以上前)

F30とオリンパスのTypeHを使っていますがエラーは一度も出ていません。この掲示板でもオリンパス製のものを買った人は多いようですがそのようなエラーの報告がないのでカメラ側に問題があるような気がします。

もし接触が悪いだけなら、薬局で売ってる無水エタノールを細い綿棒に少しつけてカメラとカードとの接触部分(端子)を拭くと直るかもしれません。
拭いた後は乾かしてから使ってください。

私ならこれだけ試してみて一度でもエラーが出るようならサービスセンターで調べてもらいます。

書込番号:6068722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ten2008さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/03 10:36(1年以上前)

私だけの不具合みたいですね。

店員さんは、「カメラの交換も可能」みたいなことを言ってました。 
カードをフジのMに替えて様子を見て、それでもダメならカメラを交換してもらいます。
原因か判らないと、今後の使用にも不安が残ります。

書込番号:6068763

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/03 10:37(1年以上前)

げげーん。私もOlympus TypeHの1GBを使ってます。
ちょっと注意しながら使おっと…。

F11用にFujiFilm TypeMの256MBも1枚持っているのですが
(ちなみにF11はめでたく家族に取られました(笑))、
USBカードリーダで写真をパソコンに吸い上げる際、
やっぱりTypeHの方がサクサク取り込めて快適なんです。

計測とかまだやってないので、実際どれぐらい早いのかは
はっきり把握してないですが、体感上はだいぶ早く、
高速SDカードの使い勝手にかなり近づいたと思います。

そう言えば、どこで読んだか忘れましたが、
xDカードは細かいファイルの生成と削除を繰り返すと、
記録データの断片化(フラグメント)が激しくなって
容量がなくなったりパフォーマンスが落ちたりする
らしいですね。xDに限った話ではないかも知れませんが、
機器側のタイムアウト仕様等によってはそれが原因で
エラーを起こすこともありえると思います。

私の方は、一応それを気にしてデータを全部吸い上げた
後は全てのフォルダとファイルを削除し、たまに
カメラ内部でフォーマットもするようにしてますが、
もし、それでもトラブルが出るようならちょっと
考える必要がありそうですね。

#やはりメモリカード的にはSDが一番安心して使えるなぁ…。
#最悪なのはメモリースティックですが(←私の環境でトラブル頻発なのです)

書込番号:6068765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/03 10:52(1年以上前)

メモリースティックって、そんなにやばいんですか...((((((^_^;)

H9 を国内発売しないのは、ソニーも SD 対応を考えているからかな〜

書込番号:6068816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/03/03 10:53(1年以上前)

F31fdとZ5fd & XD1GHとXD512M を使ってます。

Z5fdとXD512Mを使うとカードエラーがでることが多いです。

個体差による相性があるんですかねー

書込番号:6068819

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/03 11:24(1年以上前)

> メモリースティックって、そんなにやばいんですか...((((((^_^;)

いや〜、たまたまかも知れないんですが、T7と同時に入手した
512MBのメモステPRO DUOを、ROASのUSBマルチカードリーダに
挿してPCでデータを吸い取ると、ほぼ100%エラーで止まります。

#何も触っていないのにメディアを再挿入したような状態になるみたい。

また、シャープのノートPCに内蔵されているメモステスロットに
アダプタ経由で読ませても、これまた(症状が微妙に違うんですが)
エラーになります。

ここの掲示板でも評価が高いI/Oデータのマルチカードリーダを
買い足して(さらに一応ファームも最新にアップした状態で)
やっとこさマトモに読み書きできるようになりました。

#それまでの手持ちカードリーダーも、カタログ上ではちゃんと
#「PRO対応」だったハズなんですけどね〜、うーむ。

あと、私の場合上にも書いた理由でデジカメのメモリカードから
写真を全部吸い出した後は必ずフォルダごと根こそぎファイルを
削除するんですが、SDやxDではほぼ一瞬で終わるこの作業が、
メモステだと何故か異様に時間が掛かります。
これもストレス要因の一つですね。

#カメラに挿してフォーマットすれば済む問題ですが、
#ただでさえバッテリ容量極少のT7なので、余計なことに
#電池を消費したくないんです…。
#カメラ自体は、メチャ薄くてとてもいいんだけどなぁ>T7

> H9 を国内発売しないのは、ソニーも SD 対応を考えているからかな〜

ありえない話じゃなかったりしますね。
PS3もVAIOも、あと携帯電話も、既にSD対応して久しいですし。

フジと同じようなやり方で、メモステDUOとSDの共用スロット
みたいな方向で出してくる可能性はあると思います。
個人的には大歓迎です。SDは大小取り混ぜて沢山持ってますので(^^;;;

書込番号:6068904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/03 12:29(1年以上前)

脱線です。

SD、XD、メモステなど使っていますが、個人的な印象としてはパナソニックが最も安定しているように思うのですが、皆さんはどう思います?

書込番号:6069078

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/03 12:45(1年以上前)

パナソニックはメモステとxDは作ってないですよ(^^;

SDに関しては私もパナに高い信頼を寄せています。

でも、今の愛用カードはA-DATAだったりします(爆)

#だって安かったんだもーん(1GBで1,980円)

書込番号:6069135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/03 13:00(1年以上前)

メモステ??? あれ私のパナだと思ったんですけど。。。(爆)
職場に行かないと確認できないわ!
XDあら? ゴメンナサイ。全部フジよ!(爆)

あれ〜〜〜〜! パナはSDだけじゃん!(核爆)

超恥ずかしー!  m(_ _)m

書込番号:6069191

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/03 13:03(1年以上前)

> メモステ??? あれ私のパナだと思ったんですけど。。。(爆)

そんなわけなっいっしょーーーーーーー!(笑)

ソニーはVHS作ってましたが、パナはβ作ってませんよ。
それと同じです(ってどこがやねん?)

書込番号:6069198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/03 15:06(1年以上前)

この話題が以前もチラホラ出ていたので自分も不安に思いながら使っていますが、今のところ問題はありません。
1ヶ月で30枚も撮らないかならな?

次期F50が出たら即効買い換えて安全なSDにしなきゃ(^^)

書込番号:6069502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/03 17:58(1年以上前)

>LUCARIOさん

詳しく説明して頂き、ありがとうございます(^-^)
私も早速、2枚の xDカードをフォーマットしときました。

>1ヶ月で30枚も撮らないからかな?

あれっ、2ヶ月で 600枚は異常?
S3IS でも、同じぐらい撮ってたりしてd(^O^)b

ten2008 さん、お邪魔致しましたm(_ _)m

書込番号:6069971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ten2008さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/03 19:45(1年以上前)

いえいえ・・・
皆さんのお役に立てればと思っていますので^^

また、結果を報告させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:6070325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

F31fd か F40fdか

2007/02/22 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 sazanamixさん
クチコミ投稿数:44件

今日量販店でF40fdの現物を触ってきました。
両方あったので、両方とも手にしたのですが、手にした感触としてはF40fdの方がすっきりとして手になじむ感じがして、持ち歩くとしたらF40fdなんだろうか?と思ってしまいました。

F30を落として壊してしまったので、その代わりに購入を考えているのですが、画質重視ならF31fd、持った感触とかを重視するならF40fdという気がしたのですが……。

悩むところです。

書込番号:6034653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/02/22 20:47(1年以上前)

デジカメ選びで失敗して愚痴こぼしてる人多いですよ
F40おすすめかな、SD使えるし

書込番号:6034728

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/22 21:02(1年以上前)

> 画質重視ならF31fd

F40fdって画質が劣っているのですか?

書込番号:6034803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/22 21:13(1年以上前)

画質は良くなっています。

書込番号:6034861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/02/22 21:31(1年以上前)

F40fdはそれなりに良いと思いますが、F31fdの後継機では無いと思うしバッテリーの持ちが・・・

ISO1600の比較もF40fdはとてものっぺりでF31の法が好みです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/21/news012_2.html

でもSD使えるのは良い、早くF50fdでも出てくれないかな?

書込番号:6034981

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazanamixさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/22 21:32(1年以上前)

>かいみちゃんさん

ご指摘、ありがとうございます。私の場合はすでにF30を使っていたので、SDが使えること自体にはあまり魅力を感じないのです。これから買う人には大事なポイントではあると思いますが……。

画質について「あれ?」と思ったのは、以下のレビューの4ページ目の写真をアップしてみたら、ちょっと思っていた画像とは違っていたからなんです。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/21/news012.html

書込番号:6034983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/22 21:36(1年以上前)

こちらでF31fdとの比較もされているようです。
私見ですが高感度のノイズ処理の際F40fdは若干、輪郭が甘くなっているように感じます。

F40fdのレビューです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/21/news012.html

書込番号:6035015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/22 21:41(1年以上前)

F50fd待つしかないですね

書込番号:6035030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/02/22 21:52(1年以上前)

特徴が高感度だけのカメラは買わない

書込番号:6035106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/02/22 22:19(1年以上前)

カメラ選びには

持った感食ってのが

結構大事です。F30使ってたんなら

F31買ってもそんなに変わらなくてつまんないんじゃないかしら

ここはやっぱりF40で新鮮な感覚を味わいたいわね

書込番号:6035277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/02/22 22:23(1年以上前)

タミ子風の人でてきましたね

書込番号:6035297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/22 22:38(1年以上前)

ぼくちゃん.さん風の人もいらっしゃいますよ^^;

書込番号:6035388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/23 07:29(1年以上前)

sazanamixさん

31の後継はほぼ間違いなく40ではないでしょう。画素数は上げた
ものの最大ISOの値は下がっています。室内など光量の少ない時の
画質が低下していることが容易に想像されます。画像を見ても
処理をかなり強引にやっていると感じる部分も見受けられます。

SDカードを使えることにメリットを感じたり、スタイルがすごく
気に入ったりとかそういうことでない限り、それほど積極的に
選ぶこともないんではないでしょうか。

来月ラスベガスでPMAというショーがあり、それに先立ち各社から
ニューモデルが発表されてきています。フジフイルムも昨日2機種
発表したようです。その中にコンパクトはありませんでしたが、
期間中に発表される可能性もありますし、急がないならもう少し
待ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

31fdはその性能に対して相当安くなってきていますので、40との
比較であれば、31fdの形などが気に入らないというのでなけれ
ば私なら31fdを選びます。まあ買うにしても、噂される50の発表
を見届けてからでしょうけど。春発表じゃなかったら…

書込番号:6036614

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazanamixさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/23 07:36(1年以上前)

あもかちさん

詳細なコメントをありがとうございます!
あもかちさんのコメントでふんぎりがつきました。

やはり私個人としては画質重視なので、31fdの方がいいようです。
仕事とプライベートと両方で日常的に持ち歩く機会が多く、早速来週から使う用事があるので、今週末に買います。

本当の意味での31fdの後継機が出るのは、早くても夏前だと思うので、それまでは安くなったこの31fdをフル活用しようかと思っています。

あとはどこで買うか、ですね。

某量販店のポイントが20000ポイントたまっているので、それを使って買うか。それとも秋葉原あたりを歩いて現金特価を狙うか。週末はあちこち歩くことになりそうです。

また買いましたらレポートしたいと思います。

書込番号:6036623

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/02/23 10:47(1年以上前)

フジがSDを採用した以上、何のメリットも感じられないXDカードは近い将来消えるでしょう。規格というのはマジョリティーの勝です。性能では上をいっていたSONYのベータが消えたくらいですから。ましてや何も良い所がないXDカードは確実に消えます。

こうなった以上、今XDカードしか使えない機種を買うことは非常に危険です。数年後にXDカードを買い足したくてもお店にないか、不当に高いものしかないことが予想されます。

将来も安心できるF40fdか他社SDカード採用の機種をオススメします。

書込番号:6036992

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/23 12:45(1年以上前)

>ましてや何も良い所がないXDカードは確実に消えます。

私もそんな予感がします。
しかも遅い!!

参考ですが自前のスピードテスト報告です
http://bbs.kakaku.com/bbs/00536310059/#5964321

>それにしてもSD_150倍速22.5MB/Sの方がxD_TypeHと比べ、転送時間が1/3と言うのはちょっとショックでした。


きのう会社帰りにビックカメラによると
F40が発売されていました。
デモ機も2台ありましたので、たっぷりいじってきました。

デザインはF31fdよりも格段に洗練されているし
操作性も良くなっています。

肝心の画質に関してはわかりませんが、
モニタで見た限りではF31fdと変わりのない感じです。

SDカードを持参して試し撮りさせてもらおうかとも
考えています。

書込番号:6037333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/02/23 16:21(1年以上前)

F40、画質的には思った以上にいいですね。
ISO100でも等倍で見るとシャドー部がちょっとジャミジャミしてる(ISO80を設定すれば解決な気がしますが、そこまでやることもないという判断?)とか、輪郭強調は結構きついな、とかありますが、富士の高感度シリーズとして十分合格点な感じです。

ただまあ電池持ちは、F31は異常なほど電池持ちのいいカメラですが、F40だと予備電池は用意しておかないと不安な感じですね。

また、F40が出たおかげでF31の位置づけがなんとなく分かりました。
F31は画質的には、ちょっと上級者向けにチューニングされたF30です。輪郭強調やノイズリダクションが最も弱めで、素直な画像を出してきます。
結構大胆な画質変更だと思っていたんですが、後にF40が控えていたからちょっとマニアックな変更が出来たっぽいです。

書込番号:6037833

ナイスクチコミ!1


Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

2007/02/23 18:45(1年以上前)

画質はISO800以上だとF31fdの方が幾分良い様に思えます。F40fdはSDが使えるという点は大きいですね。
あと液晶画面もF40fdの方が視野角も広く見易いですね。マクロはF31fdの方が寄れますけどね。
恐らくF50fdは出て来そうですけどね〜。

書込番号:6038173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/02/25 07:47(1年以上前)

F31fdの正式な後継機(F32?)がSDカードに対応したら、即買う予定です。
ついでに画素数アップはあまり必要ありませんが、
ダイナミックレンジのより一層の拡大と、
カラーバリエーションの追加(ブラック出して!)、
ズーム域をワイドレンジ側にシフト(ズーム倍率、テレレンジの拡大はいらないです!)、
三脚穴を金属製に(プラはやめて!)、
電池の持ちは絶対に維持してくださいね(むやみな薄型化はF40にお任せ)。
今までフジ、オリ両方のコンパクトで魅力的な機種が出ても手が出せず仕舞いでしたから…(そんな人、多いと思います)。

書込番号:6044964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/02/28 23:45(1年以上前)

メモリーカードの規格にこだわる人が多いが、SDカードだって容量が
大きくなると今までの機器で認識しなかったり、転送速度の違いなどもあるし、
実は何種類かの規格があってそれの互換性などあてにはなりません。
新しいカメラ買う時には同じ規格のカードでも大容量のに買い替えする事も多いし、
またカードに問題がでる前にカメラの方を買い換える人の方が多いでしょう。

コンパクトデジカメの連写性能でカードの転送速度がネックになる事もないし、
今のこの時をきれいに写せなければ他の利便性は無意味です。それは2度とやってこないのですから。

書込番号:6060202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。F30と比較レポート

2007/02/21 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 写真日記 

わたくし一眼レフ歴5年ほどになります。初心者から脱出して中級者辺りのレベルではないか?と自己診断している写真好き野郎です。久々にこりゃいいカメラだな!と思っていたF30を弟がぜひ譲ってくれと言うんで同じ物買おうか迷った結果後継機F31を買いました。旅行に行って2台を撮り比べた結果を報告します。
オートで撮った場合F30より多いときで露出が3段ほど暗い時がけっこうありました。そういう方向にチューニングしたんですかね?使用している方どうですか?これは個体差か??と思うほど違いました。F30が明るく出しすぎるのかもしれませんが・・・。液晶が変わったのかな?と思いパソコンに入れて確認してもやはり露出を抑えた感じでした。F30は白飛びするときもありますが撮りたい被写体がしっかり明るく写ってましたがF31は全体的に暗めに写るときが多々ありました。測光の仕方を多少いじったのか?という気もします。色も少し濃くなった気がするのでコントラスト値などをいじったり多少チューニングされたように思います。個体差かもわかりませんが個体差とかってホントにあるんですかね?結局マニュアルモードで露出をいじりながらスポット測光で撮る事が多かったです。簡単、きれい、ほとんど何もいじらずオートで撮ってほぼ満足!!的な使い方ができたF30と比べるとちょっと残念な結果となりましたがこれは色の出方露出の出方等個人的な好き嫌いもありますからね。使っている方の意見、レポートお待ちしております。
ノイズは同じ露出で合わせた感じでも全体的により少なくなったと思います。これはほぼ全部の写真で体感できました。これはうれしい大きな進化ですね。
オートホワイトバランスは相変わらず優秀でした。70パーセント合格ラインです。日陰で多少青く出るときがありましたがこれはマニュアルで補正してやるしかないでしょう。クセみたいです。
個人的なトータルの評価は小さい軽い誰でも簡単、フラッシュ優秀、ノイズ少ない、ホワイトバランスほぼ合格、動画もかなりいけてるという気に入ってる部分は正常進化ではないかと思います。一眼レフの出番も最近食われてます。それだけ携帯性と写りが満足できているということです。調子乗ってかなり長くなったんでこれで終わります。

書込番号:6028301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/21 07:27(1年以上前)

>オートで撮った場合F30より多いときで露出が3段ほど暗い時がけっこうありました。

露出は1/3段、2/3段、1段・・・ですから
3段分ではなくて1段でしょう・・・?

書込番号:6028671

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 写真日記 

2007/02/21 23:48(1年以上前)

ご指摘の通り一段の間違いです。

書込番号:6031643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 08:25(1年以上前)

私もF30使ってますが、F11,F30は中央の人物の顔を明るく写すために、露出を明るめにしていて
F31fdは顔キレイナビが付いたので、露出を明る目にする必要がなくなったために、
以前より露出アンダー気味に写るという、ユーザーレポートがあるようですね。

書込番号:6032523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング