
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年7月26日 22:40 |
![]() |
0 | 22 | 2007年7月26日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月26日 22:06 |
![]() |
1 | 10 | 2007年7月26日 21:59 |
![]() |
0 | 9 | 2007年7月26日 13:47 |
![]() |
7 | 2 | 2007年7月23日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
この掲示板を見て,キャノンの900ISにするかリコーのR6にするか散々迷いましたが,仕事が教員で子どもたちの授業中の様子を教室で撮りたい,その一心で決めました。
今までのデジカメ遍歴は,暗さとの戦いでした。藁にもすがる思いで,簡単に持ち歩けて,そこそこ写りが良く,そして,あまり高くないもの。
これまでは,SONY L-1,T-9,卒業式用にKISS-Nの一眼,など子どもの思い出作りと自分のカメラ貯金との悲惨な戦いが続いておりました。
レンズ沼に入るわけも行かず,かといっていつでもデジ一を持ち歩くわけにも行かず,さっと撮れて子どもたちの卒業アルバムを(ちなみに6年担任です)生き生きと飾る写真がほしかったのです。
これからは,日常生活の学習場面では,31FDを遠足や修学旅行にはKISS-Nが活躍してくれると思います。
子どもが真剣に勉強している顔,何気ない仕草,豊かな表情を季節と絡めて切り取って行きたいと思います。
皆様の貴重なご意見誠に参考になりました。
早く2学期が来ないかなあ。
0点

wiscrさん
御購入おめでとうございます!
KISSDNとF31fdの高感度に強いコンビなら
生徒さんたちの思い出をしっかり写せそうですね
色んな場面で上手く使い分けて下さい^^
書込番号:6577228
0点

常に持ち歩けて高画質のF31fdなら、目的にピッタリですね。
デジ一のサブとして良い組み合わせと思います。
書込番号:6577627
0点

ご購入おめでとうございます。
新製品も発表されましたし、F30fdの在庫もそろそろ・・・という事
かも知れませんね?
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0124.html
書込番号:6578828
0点

>皆様
暖かい言葉ありがとうございます。
今,マニュアルを読みながら,いろいろと設定を変え,室内撮りのシミュレーションをしているところです。
高感度2枚撮りがかなり使えそうです。ほぼ同じ構図を2つのシチュエーションで撮り,後から選択できるのは,選択の幅が2枚以上に増えた感じがします。
顔認識も興味がありますし。。
あとは,子ども一人ずつの写真も秋の晴れた日,コスモス畑の中で思いっきりボケを使いながら,キスデジN+50mmF1.8で撮りたいと思います。
うるさくて落ち着きのなく手のかかる悪童が多いですが,それだけに子どもらしい豊かな表情を見せるかわいい子どもたちです。
まずは,夏休み自分の子どもを使って練習します。
書込番号:6579978
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
9月に娘が生まれる予定なので、新しくデジカメを購入しようと思い、ここの書き込みを参考にF31fdを購入を決意しました。
たまたま東京に出張があったので、昨日池袋のヤマダとビックに行って現物を見たのですが、想像以上にちゃちくて購入を悩んでしまいました。
今まではずっとデザインなんか気にせず、価格、画質(自分なりの判断)で判断してきたのですが、パナのFX100のかっこよさについ心が奪われてしまった事もあり、心がぐらつきました。
さらに店員に3才の娘がいることを伝えると、幼稚園に入ったら運動会や発表会があれば望遠が必要と言われ、ひこまろズームも進められ益々悩んでしまい、F31fdをまったく値引いてくれなかった事もあり、大阪まで手ぶらで帰って来たしだいです。
テレビでヤマダ対ビックのニュースを聞いて行ってみたんですが、他の店とあまりかわらないのですね。
0点

キンメダルさん小さいですか?皆さんF31fdはごつい大きいと言ってる人が多いです。お子様の運動会は何年先でしょうか?コンデジのサイクルは速い物でその頃には用途にあったカメラがを購入したらいかがでしょう。 高感度、手ぶれ補正1000万画素10倍ズーム当たり前のデジカメが沢山出ていますよ。
書込番号:6577790
0点

おはようございます。
幼稚園、運動会はまだまだ先ですし、今は室内での赤ちゃんを少しでもきれいに撮ることを第一に、F31fdを購入なされた方がも良いかと思います。
書込番号:6577801
0点

こんにちは。
いろいろ選ぶのも楽しいので、頑張っていいカメラを買ってくださいね。
デザインに関しては、私も当時あまりにも無難な形で少し厚みがあるし面白味がないなと感じましたが、出来た写真を見てそんな思いも吹っ飛びました。その後は全然気になりません。カメラの本来の意味を考えれば当然なのかもしれません。
しかし、あまりにデザインで他の機種が気になるようならそれにしてしまうのもいいのかもしれません。
後あと、人気につられて買ったけど画像の違いも変わらない感じがするしって感じならきっと後悔すると思いますし。
自分で決めた機種なら、多少劣るところを見つけても「これくらいは愛嬌だ」みたいに思うこともありますので・・・。人間そんなもんですよ。いい買い物をしてください。
ちなみに池袋ビックは近いのでよく行きますが、価格交渉してもまず引いてくれない事が多いです。
実際購入するのはハルク新宿とか川崎が多いです。
隣に出来たコジマ効果に期待していますが、いまのところ競争心よりお互い仲良くやっていきましょうみたいな協調心の方が高い気がして正直安いとは感じませんね。
買う側としては、「うちが池袋で勝ち抜くぞ」くらいの意気込みが欲しいものです。
書込番号:6577808
0点

↑
すみません。「コジマ」でなく「ヤマダ」です(笑)
まぁ、弁解させてもらえば、今のところそれくらいインパクトがない印象です。
書込番号:6577817
0点

「印象」も余計でした。
余談ですが、私も「ちゃちくて」が「ちっちゃくて」に読めて?と思いました。
書込番号:6577823
0点

皆様返答ありがとうございます
クール・ガイ様
わかりにくい表現で申し訳ございません。
「ちゃっちぃ」と言うのは方言なんですかね?
大阪では、貧弱、貧粗みたいな感じで使われています。
幼稚園は再来年ですが、カメラは最低5年は使用する予定ですし、その頃にはビデオカメラを購入しようかと考えております。
北のまち様
おっしゃられるように、室内の撮影をメインと考えていましたので、F31fdに決めていました。 ところが店員の考えてもいなっかった一言であっけなく心がぐらつきました。 FX100はデザインが気に入ったにしろ、何故候補に入れてるのか自分でもよくわからない状態ですので、もう少し冷静に考えれば消えて行くでしょうかね?
澤木様
価格.comに載せてる写真では、デザインは別に普通と思ったのですが、実際手にしてみると、だいぶ感じが違いましたね。 別に人に見せるものでもないし、画像と価格のバランスが1番大事と決めているはずなのに、何故ですかね? ま、かっこよくても、カッコ悪くても時間が経てばそんな事は感じなくなるでしょうね。
書込番号:6577856
0点

私がこのF31fdを買い増しした理由は生まれたばかりの小ネコを
拾ったからです。
目のまだ見えない赤ちゃんにフラッシングして撮影するのはなんだか
悪影響がありそうでとても気になったからです(たぶん関係ないけど)
室内でノーフラッシュでキレイに撮れるコンデジは今のところこれしか
ないと思います。
お生まれになる赤ちゃんのためにも高感度のこのカメラをお勧めします
(9月までにもっといいの出るかもしれないけどね)
書込番号:6577901
0点

>ひこまろズームも
「きみまろズーム」かと思います・・・・。 ヾ(^_^;;;
(個人的にはきみまろは「きみわる(い)」ですが。)
グルメ用にひこまろズームが新発売、されていたら悪しからず。
書込番号:6577907
0点

個人的に FX100は F31よりデザインは良いと思います。
でも、最近のPANAの画質には感心しません。
特に最新の 1/2.5inch 810万画素機の 画質の悪さって不気味なほどです。メーカサンプルを見て見ましょう。驚きます。
それでも、PANAのカメラは、トータルでは、FUJIなんかより、ずっと売れるのでしょう。これも 不思議です。
大方の人は、カメラを購入するとき、機能や画素の多さに目がくらんで 画質なんてどうでも良いってことなんでしょうね。
書込番号:6577955
0点

見た目は美味しくなさそうな色をした餅だけれど、
食べたらとってもおいしくて、という例えで
いうと伝わりますでしょうか。。。
お子さんの姿はどんどん変わっていきますし、
その当時の姿をもう一度って訳にはいきませんし。
今手に入れられる、良い絵を出してくれるカメラで
撮っておいたほうが良いと思うは自分だけでは
ないはずですよ。
書込番号:6577968
0点

予算が許せば最初からデジタルビデオ
カメラという選択もありますね。
機種によるかと思いますが300万画素の
静止画記録ができますし光学10倍の
望遠撮影もできます。
子供さんが対象で成長記録とのことなので
個人的には300万画素で十分だと思います。
(少なくとも僕の場合は十分でしたし小さ
い頃ほどビデオと写真で残しておくほうが
いいと思います。)
書込番号:6578032
0点

多分5年使わないですよ。買い替えたくなると思います。
逆に5年以上使うつもりならコンデジじゃなくてデジタル一眼とかにした方がいいです。
赤ちゃんの撮影なら、経験上心からF31fdを薦めます。
どうしてもデザイン重視ならもちろんそれはそれでいいんですけどね。
書込番号:6578035
0点

>>キンメダルマンさん
>幼稚園は再来年ですが、カメラは最低5年は使用する予定ですし、その頃にはビデオカメラを購入しようかと考えております。
F31fdもしくは8月に発売されるF50fdをビデオカメラと併用で使われることをお勧めしますよ。
>室内の撮影をメインと考えていましたので、F31fdに決めていました。
それが良いと思いますよ。
>ところが店員の考えてもいなっかった一言であっけなく心がぐらつきました。
その店員さんと5年以上お付き合いされるなら店員さんのお言葉を信じてみても良いと思いますけどね・・・。
>FX100はデザインが気に入ったにしろ、何故候補に入れてるのか自分でもよくわからない状態ですので、もう少し冷静に考えれば消えて行くでしょうかね?
デザインでは良い写真は撮れません(と、私はよく行くカメラ店の店員さんに言われますよ(^^ゞ)
>3才の娘がいること
一番可愛いときですよ〜、迷ってる暇はないですよ〜、がんばってお父さん!
書込番号:6578203
0点

デザインに惹かれる気持ち、わかります。
結局「ほしいモノ」を手に入れることが一番ですから、
ここはよく悩んでください。
ということを前提で私の意見ですが、
F31をお勧めします。
この機種は昼夜を問わず「見たまま」を記録できるので、
子供のスナップ写真には最適と思うからです。
わが子も来年幼稚園です。
確かに運動会や発表会にこの機種のズームでは厳しいと思います。
ただし、このシチュエーションではコンデジであれば、どの機種
でも似たりよったりではないかと思います(ここは思い込み)。
将来的には一眼あるいは準一眼、あるいはビデオを購入すると
して、ここは買い時のF31にしてはいかがでしょう。
書込番号:6578204
0点

モトリさん
正気にもどりました、本来の購入理由が産まれてくる子の為でした。 その気持ちを大切にしたいと思います。
αyamanekoさん
全然違う麻呂になってましたね。
シャッター音が「宝石箱や〜」とかになってたら、かなりウザイですね。
頑張れホークスさん
私も掲示板を見るまでは、画素数が全て見たいな感じで見てました。 ほとんどの方がそう思いこんでるのでしょうね。
Rickenbackerさん
おっしゃる通りと思います。 携帯や車を買うときも中身で決めましたし、嫁もしかりです。
ごろんごろんPCさん
そういう考えもあるんですね。 参考になりますが、今回はデジカメの購入にしようと思っています。
シダさん
基本的に潰れるまで使うというのが、現在の私のスタイルなんで5年は使うと思います。 欲しくはなりますが、生活家電の購入と修理に毎年お金がかかるもんで。
とは言っても、今回は4年ほどしか使用してないのですが、新しく生まれる子供はほとんどお下がりを使うので、何か買ってあげるものはないかと考え、デジカメを購入する事になりました。
先日一眼レフのデジカメを知り合いから借りた時、あまりにもシャッターがさくさく下りて、すごく気持ちがよっかったんで、今回の購入の候補にも上げていたのですが、嫁に、重そう、でかそう、と言われ即却下されました。 財布のヒモも握られてるし、よく使うのも嫁ですから逆らえません。
AF35Mさん
F50fdは恐らく、価格的にはだいぶ高くなるのでしょうね?
在庫がなくなる前にF31fdを購入ですかね?
八国原人さん
やはりデザインより中身ですね。
幼稚園に入ったらその時にまた考えて見ます。
宝くじでも当たるかわからないですし。
その宝くじの購入分、年6000円を貯める方がいいかもしれませんが。
書込番号:6578341
0点

↑ すごく読みにくくなってしまって申し訳ございません。
デジカメだけでなく、掲示板の書き方も勉強しときます。
書込番号:6578363
0点

キンメダルさん読み違えてましたm(_ _)m
価格が高いのならばネットショップでお買い求めはいかがですか?延長保証もある所もありますし代引きなら安心して買えると思います。F50fd出ましたねしばらくは高値でしょう。
書込番号:6578459
0点

デザインは好みの分かれるところでしょうが
私はこのカメラ然としたフォルムが好きです。
持つ喜びも味わえると思っています。
早く来ないかなあ.....。
書込番号:6578533
0点

F50fdはヨドバシカメラは44800円ですね
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/index.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/73261106.html
でも、シルバーは8月下旬発売で、ブラックは9月下旬発売ですね。
書込番号:6578542
0点

キンメダルマンさん
主に室内撮影で人物中心ということで
あれば F31fd は用途にぴったりでオス
スメですね。夜景もオススメです。
ただ、僕も含めて色合いは黄色っぽい
という意見もちらほら見かけますので
好みの問題ですがユーザの方の画像で
事前に要チェックですね。
(色のりはこってりしてると思います。)
僕はデザインも機能の内で重要な要素だ
と思っています。長く使うことが前提で
あればなおさらです。
僕はminoltaのα8700iというポルシェの
工業デザイナーがデザインを担当した
10年以上前のカメラを使っていますが今
でも古さを感じさせない使いたくなる
デザインなので使い続けています。
使いたくなるデザイン、使ってて楽しい
デザイン、飽きのこないデザインという
のがあると思います。
FX100は調べた範囲では以下の点でオススメ
です。
28mmだと赤ちゃんいれて3人、4人で自分
撮りということができると思います。
35mmスタートだと2人までだと思います。
手ぶれ補正は奥様に有効なんじゃないで
しょうか?
フラッシュ撮影の場合、最新機種なので
それほど極端な差はないものと思われます。
(F31fdはフラッシュ撮影もいいですね)
僕はプリントして保存派なのでF31fdでも
ISO400以上はノイズというよりノイズリダ
クション(デジタル処理でノイズを消す)
の影響で階調感がなくのっぺりした画が嫌
いなのとF31fdが優れてるとはいえ、あく
まで他の機種と比較して綺麗という問題で
やっぱりノイズが気になりますので最近は
フラッシュ撮影に落ち着きました。
となるとデザインが好きな IXY1000 の出番
が多くなりました。
赤ちゃんなのでフラッシュを避けたい場合
高感度撮影ではF31fdに及ばなくともシャープ
ネスやコントラスト、ノイズリダクションの
手動調整機能があるので気になる場合変更で
きる。(ノイズリダクションを強めにするなど)
書込番号:6578737
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
こんにちは
すでにF50fdの板が立ち上がっています。(31fdへ書き込みなので)
書込番号:6578795
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
http://www.dpreview.com/
のサイトにF50の情報が有るか調べに行ったら、以下のような新製品情報が載っていました。
Fujifilm FinePix F480, wide-angle zoom
Fujifilm adds to its F-series line with the new all-black F480, a wide-angle zoom (28 - 112 mm equiv.) eight megapixel digital camera with a 2.7" LCD monitor, an easy-access mode / scene dial and internal memory as well as support for xD or SD card storage. One noteworthy item on this camera must be the direct access to 'Baby mode' from the mode dial which hints at the target market for this camera. The F480 should be available in September at around $180. (07:35 GMT)
0点

これですね。
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Fuji-Announces-Entry-level-F480-14284.htm
書込番号:6579008
0点

F480、こちらにも出ていますが、驚きですね
http://www.dcresource.com/
820万画素、他社製ベイヤー配列CCD使用?? かな?
F50fdが$300に対して$180だから
廉価版-広角モデルという感じですか。
(28-112mmはいいですね)
詳細求む!!
またまた悩ましい選択肢です。
書込番号:6579018
0点

格好いいじゃないですか。
日本では、発売しないのかな?
書込番号:6579042
0点

やっと富士のコンパクトに広角が!!
スーパーCCDハニカムでなく、手振れ補正無し。
でもフジノンレンズだから許しちゃう(n_n)
http://www.dpreview.com/news/0707/07072602fujifilmf480.asp
書込番号:6579064
0点

FinePix E510って売れたんでしたっけ?
コレを買うならパナソニックを買う方が手ブレ補正やその他で良い気もします・・・(デザインもそれっぽいし)
書込番号:6579104
0点

なんかF480の方が見た目はいいわね!
国内発売はありなんでしょうか?
書込番号:6579488
1点

このCCDだと感度はISO800まで?
でも、富士がコンパクトで広角ズーム機を出すと
いう事だけでも朗報だと思います。
今までレンズに特徴がなかったですから。
高感度に加え、SDの使用可、手振れ補正と
遅ればせながら市場に答えてるのはいいことだと思う。
秋、来年春のモデルに期待が持てます。
書込番号:6579668
0点

>FinePix E510って売れたんでしたっけ?
デザインもイマイチですが、売上げがもっと・・・だったので、広角
デジカメを発売しないのだろうと思っていました。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixe510/index.html
書込番号:6579713
0点

フジにしてはスッキリしたデザインですね。
オート主体で絞り・シャッター速度優先等は無いようですね。
書込番号:6579776
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
microSDカードをMS Pro Duoに変換できる物は売られていますが、
MSDX2-ADP 980円くらいで買えるようです。
microSDカードをxDピクチャーカードに変更できるカードは無いのでしょうか?
だんだん2万円のこのカメラもサブに使って見たくなってきました。
しかし手持ちのSDカードとmicroSDカードが使えないとなると不便ですね。
0点

こんにちは〜。
私はUSB直結で使ってますが…
カードリーダーという手もありますよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6537347/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B&LQ=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83%5F%81%5B
[6561003] みどりのロッコールさんがオススメのリーダーをあげてらっしゃいます。
ちょっとだけ背中一押し(^^;
書込番号:6574809
0点

>カードリーダーという手もありますよ(^^)
F31fdにカードリーダーをつなげば、SDが使える、とか? (^^;\(--;
書込番号:6574946
0点

もし買うなら早めに手当をしておかないと、モノがなくなる日も近いかと・・・。
書込番号:6575101
0点

>2万円のこのカメラもサブに使って見たく
==>
デジイチのサブカメラとして買ったら、デジイチの利用頻度が減ってメイン使いのカメラになったって人が結構いるので、サブとして使うのなら、メインが相当上質でないと困るかもねぇ。
2万円なのは、モデル末期で、FUJIの在庫一掃セールだからです。
書込番号:6575458
0点

もし買われるのなら無くならない内に手を付けた方が良いですね
だって、この内容で2万って普通に安いでしょ^^
書込番号:6576399
0点

カードの問題だけで、このカメラを諦めるのはもったいないです。
microSDは携帯に使用しても良いと思いますが、だめですかね。
書込番号:6576626
0点

あ。手持ちのSDをF31fdで使えるようにしたい、ということですね(^^;
駄レス失礼しましたm(_ _)m
書込番号:6576661
0点

皆さんどうもありがとうございました。
新品のままだとプレミア価格になるなら購入しちゃうと思います。
そうなると使えないか・・・それじゃ駄目ですね。
在庫処分ですか、少し焦って来ますね。
メモリーカードの事が気に成ってしまいます。
http://bcnranking.jp/news/0707/070726_8014.html
新機種がSDカードにも対応で
広角レンズで光学式手振れ補正付きなどの
凄い機種が出てきたらと思うとちょっと怖い。
書込番号:6578413
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
近所にカメラ量販店が無いため、ヤマダ電機、ノジマ電気、ジャスコでデジカメケースを探したところ、
ジャスコに有ったエレコム社製 GRAPH GEAR Sサイズ(型番DGB-022GY)がF31fdにピッタリでした。
参考収納サイズ:95×60×30mm
F31サイズ :92.7x56.7x27.8mm
で正にピッタリサイズです。
780円でスパイラルストラップ、ジッパーポケット、ベルトループも付いており、なかなか良さそうです。
以上、参考まで。
2点


このケース使ってます。
でも、2ヶ月くらい前にK'sで580円か480円で買いました・・・・・・。
(今もワゴンで売られてます。値段も多分変わっていないと思います。)
書込番号:6567246
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





