
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2007年7月3日 22:30 |
![]() |
4 | 5 | 2007年7月3日 17:06 |
![]() |
16 | 6 | 2007年7月3日 00:29 |
![]() |
19 | 8 | 2007年7月3日 00:01 |
![]() |
3 | 7 | 2007年7月1日 22:32 |
![]() |
11 | 4 | 2007年7月1日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
購入といっても在庫切れで、今週の水曜に受け取りです。
価格は普通かな、19,800円で5年保証付き。
他店対抗価格と記入も有り、私的にはめずらしく値切り
交渉は一切せず。たまにはいいかと。
最初、この掲示板を参考にS6000fdを買おうと考えていた
のですが、余りにも巨大で普段持ち歩くにはかなり厳し
そうだったのでやめました。
ズームには魅力が有り大変欲しいけれど、う〜ん・・・
あの巨大を買うならお金はないけど、いつか一眼デジを
とその場で考えを変えてしまいました。
でも、S6000fdが激安であったら購入するかもですね。
購入の選択にはCANONも入っていたのですが、暗いところ
に弱そう(ブレ?)なコメントが多かったためスルー。
F710所有者なので他のメーカーとも思ったのですが、暗い
ところでの撮影は楽なほうが良いので。。。
富士の戦略に見事にはまってしまったのか!?
まぁいいっか。
2点

>富士の戦略に見事にはまってしまったのか!?
FUJIの戦略じゃなく、此処の掲示板の戦略(?)では。
書込番号:6494971
2点

S6000fdは29,800円で買えたりしますから、これは激安じゃないでしょうか。
F31fdは持ち歩きには便利ですが、S6000fdと比べるとズームの倍率とかで撮影に制約が出てきます。
マニュアル撮影もF31fdと違って色々設定できます。
思い切って両方買ってしまうと、この夏が凄く楽しい想い出の夏になるかもしれません。
今ならまだ間に合います(笑)
書込番号:6495052
2点

高感度ローノイズは、フィルム時代からの課題ですね。
CCD=フィルムとすれば、真面目な製品と思います。
お買いに成った価格は現在の底値と思います。良かったですね。
書込番号:6495055
2点

>此処の掲示板の戦略(?)では。
この掲示板の煽りだと思います。
今晩帰宅途中にヤマダに寄ってきましたが有りませんでした。
昨日キタムラにも有りませんでした。
ホントに見かけなくなったと実感してます。
欲しい人は「見たら買え!」ですね♪
書込番号:6495232
3点

皆様、亀レスで申し訳ないです。
確かに、この掲示板に影響されているのもあります。
また、F710の影響が大きいかも知れません。
デジカメ相当古いものを含め4台しかない(!?)、ってまだ
3台ですが、パナDMC-FX1を何も知らずで購入・・・失敗。
屋内に強いカメラということで、この掲示板で聞いてみたら
F710、その意見で購入し、見事満足という結果です。
F710というよりも、私の腕が悪いのですが、撮っていても失
敗の少ないカメラであるのは間違いない。
さらに性能がアップしたFinePix F31fdなら、もっと楽に使え
るかなぁという考えです。
私にとっては、いかに手軽に撮れるかが課題で、確かに機能
が必要になって四苦八苦しておりますが。。。
CANONも捨てがたかったのです。
でも、レビューでよさげな意見が少なかったこと。
あとの決め手はデザインでしょうか。
正面は凄い良いのですが、上部の緑Ledだったかな、あれが
凄いダサイ。私の感覚ですが。
FinePix S6000fdはやっぱり今はPASSで、E510W狙いで頑張っ
てみようと思います。
少なくとも購入するときは、数モデル変わっている可能性は
有ります。
書込番号:6498030
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
今までオリンパスの"C-2Zoom"を使用していたのですが、画質や動作速度などへの不満が我慢できなくなったので、ここ数週間、購入を検討していました。
当初は、キヤノン、ニコン、松下の同クラス機を候補にしていたのですが、こちらの書き込みを見ているうちに、だんだん富士に惹かれていきました。
私のデジカメに対する印象は歳のせいかあまりよくなく、100Mや200Mの時代は「写るんです」の方が綺麗なんでは?と本気で思っていました。(写真に関しては全く素人なんですが・・・)
↑ような思い込みがあるので「画質」の評価が高い"F31fd"がだんだん本命になり、ついに購入しました。
参考までに、購入金額は以下の通りです。
・購入店 ヨドバシカメラ横浜店
・本体 25,000円 18%ポイント還元
・XD 2G(オリンパス) 7,680円 13%ポイント還元
・合計 32,680円 ポイント5,499円
取り寄せが嫌いなため多少高めかもしれませんが、在庫があったので即決しました。(ポイント=現金と考えているので、ポイント分を引けば、まあまあの線ではないでしょうか?)
◆購入の決め手
・やはり画質
好みは分かれるでしょうが、私はザラザラした画よりは油絵と称されている"F31fd"の画の方が好きです。
・そして値段
一世代前の商品なのである意味当たり前ですが、この値段は買い得だと思います。
他の最新機に比べて、画素数、手振れ補正、広角/望遠、XDメモリーのみなど見劣りする部分もありますが、今のところ特に不満はありません。(200枚ほど撮影しました。)
これから使い込んで、色々試してみようと思っています。
1点

>油絵と称されている"F31fd"の画の方が好きです。
以前、フジの設定はよく油絵言われていましたが、F31はどうでしょう?
キヤノンその他の方が適当だったかも?
書込番号:6495626
0点

画質については好みが優先する部分が多いです。
フィルムカメラの画質に近いので、肌の色等も綺麗に撮れますね。
書込番号:6496018
2点

>100Mや200Mの時代は「写るんです」の方が綺麗・・・
100Mの単位は何でしょうか?
普通は、MはMP(100万画素)を意味します。
Mが万のつもりなら、100万画素と書くべきだと思います。
このスレに参加している人以外にも、多くの方が見ていますので、
あえて、些細なことにこだわってみた次第です。
書込番号:6496245
0点

皆様、返信ありがとうございます。
じじかめ様
> Mが万のつもりなら、100万画素と書くべきだと思います。
ご指摘の通り、単位が間違っていますので訂正します。
誤:100Mや200Mの時代は
正:1.0MPや2.0MPの時代は(100万画素や200万画素の時代は)
申し訳ございませんでした。
書込番号:6496364
0点

RCオミさん、ご丁寧に訂正いただき、お手数ありがとうございました。
書込番号:6497028
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先月、今まで使っていたデジカメが突然壊れてしまいったので、
新しく買い換えることになりました。
私が色黒ってことも原因として多大にあるのですが、
今までのカメラは、室内やちょっと暗い所(夕方とか)で撮ると、いつも顔部分が暗くなり、
毎回PCで修正をしていました(ToT)。
そのことを店員さんに相談すると、F31fdを強く薦められたのですが、その時はやはりXDということが引っかかり悩んでしまいました。
でも、ここでの皆さんの書き込みを読ませて頂いているうちに、
その評価に徐々に購入意欲が高まり、ついに決めてしまいました。
でも決心した時には、この掲示板でも“もう品薄になっている”とのことでしたので、
手に入らないかも・・・と思いながら、近所のキタムラ(千葉県)へ・・・
(キタムラが安い情報も、こちらの掲示板を読みました。)
そこは店頭在庫はやはりなく、メーカー取り寄せで20,800円と言われました。
1万円を切った情報もあったので、ちょっと粘ってみたのですが、
これ以上は無理とアッサリ言われ、ダメ元で違うキタムラの店舗に行ってみました。
同じく、店頭在庫は無く取り寄せと言われたのですが、
値段を聞いたら19,800円(5年保証付き)。
土・日を挟んでいたので、在庫の有無が今日まで判らず、
ドキドキしながら待っていましたが、今、在庫ありの電話が来ました。
この掲示板で皆様から、機器のこと、値段状況など、たくさんのことを教えて頂いたおかげで、とても満足なお買い物が出来ました。
ありがとうございました。
そして、今まではほとんどAUTO撮影でしか撮ったことありませんでしたが、
これからはマニュアルモード撮影にも頑張って挑戦したいと思っています。
2点

お仲間ですね
購入おめでとうございます♪
金額以上に満足のいく製品ですよ☆
書込番号:6493336
3点

ご購入おめでとうございます。本当によかったですね。
私も購入を検討しているのですが、よろしければ、どちらのキタムラか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6493357
1点

anuenueさん こんにちは
それはすごく安く手に入りましたですね。
明るくきれいに写るF31fdをご堪能ください。
書込番号:6493359
3点

サーフ乗りさん、ひらいけんさん、里いもさん、
こんにちは!& ありがとうございます!
>金額以上に満足のいく製品ですよ☆
そーなんです。サーフ乗りさんもおっしゃっているこのフレーズを、
たくさん目にして、心動かされました。
一番最初に相談したヨドバシの店員さんも、同じことを言ってましたし・・・。
(でも、店員さんだと「売りたいが為のトーク?」と疑っちゃったりしたんです・・・(^^ゞ )
>どちらのキタムラか教えていただけないでしょうか?
私が最初に行ったキタムラは千葉県の「妙典店」です。
“取り寄せで20,800円、いっさい値引きは出来ない”と言われました。
そして、さっきの書き込みでは省略してしまいましたが、キタムラ別店舗へ行く前に、
「ヤマダ電機(南行徳/店頭在庫有)」に行って交渉してみましたが、22,400円(ポイント無)が限界と言われました。
それで、最後に行ったのがキタムラ「船橋法典店」です。
このお店では最初から“取り寄せで19,800円”と言われたので、もう即決しました。(*^_^*)
前にこの掲示板で、“キタムラ内でも、店員さんによって対応が違う”という書き込みを
読ませて頂いていたので、それを参考に“じゃぁ、同じキタムラでも店舗によって違うかも・・・”
と、ダメ元で行ったのが大正解でした。
>明るくきれいに写るF31fdをご堪能ください。
今回、F31fdの購入を悩んでいた為に読ませて頂いていた掲示板ですが、
読んでいるうちに、今まで無知だったISOとか、絞りとかのことにも興味が出てきたので、
機器が手元に来たら、頑張って説明書を熟読し、素敵な写真を撮りたいと思っています。
書込番号:6493549
3点

フジは従来から肌を綺麗に表現してくれるので、ポートレートには最適と思っています。
そういう意味でも良い選択と思います。
書込番号:6494808
3点

今気が付いたのですが、一番最初の書き込みで
>1万円を切った情報もあったので、ちょっと粘ってみたのですが・・・・
と書いてますが、2万円を切ったの間違いです (>o<)
今更訂正を入れても・・・とも思ったのですが、ちょっと恥ずかしい間違いなので、
書き込みました。
>マットマンさん、こんばんは!
どんな風に撮れるのか、とても楽しみにしています。
でも、カメラの性能だけに頼らず、自分の腕も磨かなくては・・・
これからも、ここで色々勉強させて頂こうと思っています。
書込番号:6495529
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
昨日話題になりましたが・・・
許可が出ましたので数時間限定でアップします
明かりをつけて何枚か撮影後・・・
ローソクのみでも撮れるかなと!?挑戦したところ・・・こんな感じでした
ほとんどL判印刷しかしませんので 私は許容範囲です・・・
一眼+明るいレンズなら どんな風に撮影できるか興味あります
来年は一眼+明るいレンズのレポをカキコしますw
2点

写真拝見しました〜
ろうそくの明かりだけでもこんなにキレイに撮れるんですね。
ちょっと驚きました。
書込番号:6494898
2点

これくらい撮れれば良いのではないかと思います。
明るすぎても、雰囲気がでないのでは?
書込番号:6494970
2点

ロウソクでの写真良いですね。
子供が小さくないんで、この構図のように可愛くは撮れないんで残念です。
せっかくのF31fdですから、ここまで挑戦してみたいですね。
書込番号:6495096
2点

おおっ!
こ・・これはF31で撮った写真でしょうか?
とても素敵な写真と思います。
僕はF31を注文してまだ手にしていませんが、買って良かったと思います。
書込番号:6495112
2点

ウチでもローソク撮影しましたが、ケーキを前にした子供がどうにも落ち着かなくて、激しく被写体ブレでした。
でも、ローソクとケーキはしっかり写りますね♪
書込番号:6495210
3点

細切れのレスですみません。
ビジネスホテルの共用パソコンですので、長く占有できなくて・・・
別スレに記した、下記文章は取り消します。
大変失礼いたしました。
「誕生日ケーキのロウソクの炎だけでは綺麗な写真が取れず・・・」
はる・・・パパさんの誕生日写真は、僕にとっては十分な画質です。
どうもありがとうございました。
書込番号:6495329
2点

皆様ゴメンナサイ!
そういえば・・・さっきの写真F30で撮影したものでした。
最近流行の偽装をしてしまいました
けどF31fdなら顔認識もあるので もう少しきれいに撮れたのかなと思います。
このようなシーンでここまで撮れるFシリーズはやっぱり凄いと思います
書込番号:6495349
2点

こんばんは〜。
もぅ消したのでしょうか…見れません、残念(>_<)
でもみなさんのレスを拝見すると、やっぱ綺麗に撮れるんですね。
ユーザーとしては嬉しい限りです♪
また良いのが撮れたらupお願いしますね〜(^^)
書込番号:6495393
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
現在、毎日使用しているμ800もかなり頑張ってもらったので、いざと言うときの後任としてF31fdを購入いたしました。
非常に評判がよく、手振れ補正は高感度でというμ800と近い方向性だと感じ、更に使用目的のほとんどは室内での犬の撮影なのでこれが一番かなと思った次第です。
確かに画質は非常によく、色合いも自然な感じで気に入ってます。しかし、我が家での使用では不満も多いですね。
良い点は書かず不満に思うことばかり書きますが、こうすれば不満点の解消になるのではと言う、使い込んでいらっしゃる方のアドバイスなどあれば幸いです。
1、最短撮影距離が長い。マクロでも思ったほど寄れない(μ800との2センチの差の大きさを感じました)
やや暗いところでの近接撮影はピントが合わない。でも、シャッターはきれるのでピンボケ写真が多い。
また、1メートルくらい離れてもちょっと暗いと合焦までかなり時間がかかる。
2、せっかくのIフラッシュも近接撮影では使えない。
3、モードが多く結局フラッシュをたいてもいいから綺麗に写るのはどのモードか、また不使用でぶれずに撮るにはどのモードがよいのかよく分らない。
4、M、ASモード以外では露出補正が使えない。
と言ったところです。
まだ、使って間もないのでこれから良い点もどんどん出てくるとは思いますが、現在のところ画質以外の使い勝手は慣れないせいもあって良く感じません。
一番の不満点は上記の中でちょっと暗いとピントが合わずピンボケ写真が撮れてしまうことと、通常時、マクロ時ともあまり寄れない点ですね。(仕様書をしっかり確認しなければいけませんでした)
マクロには強くない機種ですね。
まだ、μ800も使えるので使い分けをしていきますが、F31fdだけでも満足いく写真が撮れるようになるといいと思います。皆さまは室内での撮影はどのような設定で撮っていらっしゃるのでしょうか。
0点

まだ私も買ったばかりですが人物撮影の時にはオートで顔認証オン、フラッシュオートで撮影し
それ以外は主にMモードで感度はオートで上限800、フラッシュオフで撮影してます。
マクロの性能は結構気に入ってますね。
併用してるR6と比べると絶対的に寄れないですが
F31fdはコンデジの中では背景のボケ方がかなりキレイですので
予想以上にマクロの使い勝手は良いと感じています。
リコーのデジカメ以外のマクロ性能はどれも大差ないので
その中では優秀な方に思います。
暗所でのAFも時間はかかりますがAF補助光もあるしAFが合いにくいとは思いません。
マクロ撮影ではフラッシュの調光がばっちり出来たとしても
フラッシュの光がレンズによってケラレて影が出来ますからね・・・
どのモードを使って良いのかわからなければオートとシーンモードで良いのでは?
よくわからない人のために付いてる機能なんですし。
書込番号:6488558
1点

The March Hareさん、早速のお返事有難うございます。
R6をお使いになられていてもこの機種のマクロモードは評価されているのですね。以外でした。
私の場合この機種でのマクロ使用は、暗所が多いのですが補助光がつくときもあればつかない時もあります(同じ場所で)。
つくときは遅いながらも合焦してくれるのですが、つかないとボケますね。
屋外で花の写真を撮ったりする分にはいいのでしょう。
この暗所での合焦性能についてはμ800が優秀すぎるのでしょうね。
クセに馴れて行きたいと思います。
マクロでのフラッシュは期待していません(どのコンデジにも)が、中ではA620のマクロ時の調光性能はかなりのものですよ。
The March Hareさんの使用ではMモードが主体のようですね。屋外ではM及びAモード主体で室内ではカメラマークのオート及び、手振れ軽減?モード(ISO3200まで上がるので)を主体にとりあえず撮っていこうと思います。
ご意見大変参考になりました。有難うございます<m(__)m>。
書込番号:6488962
0点

こんばんは。
ISO3200は緊急用と思った方が良いですよ。
1600がぎりぎりかなと私は思っています。
私もR6を持っていますがそれぞれのカメラが
それぞれの個性を持っていると考えると
31のマクロ撮影もこんなものかなと思いました。
書込番号:6489299
1点

一番星星桃次郎さん、おはようございます。
画質的には私はISO3200のものもOKです。作品目的と言うより日記カメラとしての使用がメインなのです。
とは言え少しでも綺麗な画質が良いので当機種を選んだのですが、この点では満足です。さすがにダントツだと思います。
考えてみればR6とF31fdとの組み合わせはいいのでしょうね。マクロに強く、広角から望遠、加えて手ブレ補正付き(一般に言われるのが高感度での画質がノイジー)、それと高感度の画質のが抜群のF31fdなら、良い補完関係ができますね。
同じような性格のμ800とでは両機の比較的な使用感がでてきてしまうのではと思いました。
>それぞれの個性を持っている・・・
その通りなんですよね。分ってはいるのですがつい期待しすぎたようです。
私にとっては、高感度の画質が良い≠暗所での撮影に向いている
だったようで、暗所でのフォーカス性能等は並(良いを期待してしまいました)なのでしょうね。
暗所でのマクロ撮影ではμ800は高感度の画質を含め最高水準(ダントツと言ってもいいでしょう)だったのですね。改めて知りました。
もう一点、せっかく綺麗な動画ですがこちらもマクロモードでは使えないことが分りました。
ペットの動きを10〜20センチ位の距離で動画撮影することもよくあるものですから、やや不便かなと思います。
不満点を書きましたが、総合的には非常に良いカメラであることは間違いないです。反面、基本性能はそのままで細部機能を練ってもらえればより魅力的になるのにと言う感想も持ちました。
書込番号:6489637
0点

ご意見を寄せてくださった、皆さん、有難うございました。
動いている被写体は、何をしても、ブレるということですね。
それだったら、暗い所でも「力」のある、F31fdのほうが、良いということだと、理解しました。
6月に入って、1000万画素を超える新機種が、ぞくぞくと出てきて、目移りしてしまいました。
自分は、A4サイズの写真を見ることはないので、画素数は、あまり気にせず、使い勝手優先で考えたいと思います。
近いうちに、販売店にいって、手ぶれ防止がないことは、気にせず、もう一度、使い勝手を確かめてきます。
有難うございました。
書込番号:6491265
0点

すみません。返信する場所を、間違えてしまいました。
すぐ上のonionboxのコメントは、無視してください。
O−MTさん、ごめんなさい。
(かくいう私も、μ750を持っていて、F31fdを購入しようとしているものです。そのため、この質問も読ませて頂いておりました。)
書込番号:6491295
0点

onionboxさん、こんばんは。間違っての書き込み気になさらないで下さいね。
本日はじめて屋外で撮影してみました。
なるほど、これは皆さん満足するはずですね。
素晴らしい描写だと思います。無理な体勢での片手撮りがほとんどでしたが、気持ちよく撮影できました。
もちろん画質は申し分ありません。
高感度400〜800を常用できるのは、すごい優位点になりますね。
それと、一つ嬉しい誤算はマクロ時テレ端側で撮影したのですが、かなり寄れますね。これは良かったです。
屋内では、やはり暗いとなかなかピンがきません。
この点だけは残念ですね。
もう、onionboxさんはこの書き込みを見ていないかもしれませんが、暗所でのフォーカスに関してはμをお使いでしたら多少ストレスがあるかもしれないことを知っておいた方が良いかもしれませんね。
もちろん、個人で感じ方も違うし、そのような点を考慮してもF31fdは十分に魅力的なカメラだと言っておきます。
多くの方は私のような使い方はしないと思いますので、問題はないでしょう。
私も楽しみ方をこれからどんどん探っていきます^^。
書込番号:6491913
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
昨年 比較してかなり悩んでCASIO EX-Z850を買いました。動画性能やきびきび動作でかなり満足しています。しかし、夕方や室内の撮影での暗さが気になっていました。雰囲気を壊すので、フラッシュをたきずらい時もあります。
久しぶりにここを覗くと当時比較していた機種が(当時はF30だったかな?)かなり安くなっています。
思わずプチッと注文してしまいました。楽しみです。
しかし使い分けをどうしよう両方持って行くのもかさばるし。
動画はEX-Z850を使うと思います。仕事仲間が再生するのに、WINDOWS標準ソフトで可能なのは楽です。
0点

バルセロネッタさん こんばんは
CASIO EX-Z850の使い勝手は非常に良いですね
動画撮影にも便利だし、動きもキビキビしています
デジスコではマニュアル操作と素早い動きで今だに人気です
一方F31fdは高感度とiフラッシュが良いですね
ということで、屋内や夕景などはF31fdで
動画と超望遠の世界!?はEX-850で
これを機会にデジスコも試されては?^^
書込番号:6488657
2点

F31fdフラッシュもノンフラッシュ高感度も良く撮れますね。
夜と室内が一番の活躍の場ではないでしようか。
でもポートレートでも肌が綺麗に写りますよ。
書込番号:6488753
3点

>動画はEX-Z850を使うと思います。仕事仲間が再生するのに、WINDOWS標準ソフトで可能なのは楽です。
=>
F31もAVIなので、Windows Media Playerだけで再生できますよ。
動画再生に追加ソフトはいりません。
書込番号:6489901
3点

皆さんご返事ありがとうございます。
>これを機会にデジスコも試されては?^^
デジスコ対応部品がたくさん出てますね。
>動画再生に追加ソフトはいりません。
そうですね。クイックタイムと勘違いしてました。
書込番号:6490178
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





