FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

サンプル画像の疑問

2006/11/25 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

メーカーHPのサンプル画像3を見て少々疑問に思ってしまいました。
撮影された場所は、紛れもなく立川市の昭和記念公園です。
小生、11月7日に、機種は違いますが同じ場所で、ほぼ同じ構図で写したのですが、その時の写真を見ると、中央の木の葉はこれ程色付いていませんし、葉っぱの茂り方も少々違います。
と言うことは、この写真が撮られたのは今年ではないのではないかと言うことです。
このサンプル写真が何時から掲載されているのか知りませんが、本当にF31fdで撮られたものなのでしょうか?
サンプル写真の掲載は正直に行って欲しいものです。

書込番号:5678011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/25 21:04(1年以上前)

Exifを見ると、撮影日は 2006.01.10 になってます。

書込番号:5678058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2006/11/25 21:07(1年以上前)

exifによると
2006:01:10 13:48:19
のようですね。
まだ紅葉が進んでいないなら
1月に撮られたのなら正しいのかな?

でもF30のサンプルが
2006:03:23 15:26:21 なのからして変ですね。

書込番号:5678074

ナイスクチコミ!0


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/11/25 21:18(1年以上前)


あの〜〜、、_φ(・ω・` )

Exifって、知らないんです。

教えてw

書込番号:5678131

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/25 21:21(1年以上前)

製品版の新作を期待します。

書込番号:5678140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/25 21:22(1年以上前)

撮影した機材の日付設定が、正確にセットされていたのかも確認できないですよね。

書込番号:5678145

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/11/25 21:22(1年以上前)

→[5678131] came_coroさん

YAHOO!などの検索エンジンは御存知でしょうか?
そういうサイトにキーワード欄に、調べたい単語を入れて検索すると色々と勉強になりますよ(^^)

Exifで調べた一例です。
http://yougo.ascii24.com/gh/48/004894.html

デジカメの画像の中にある情報で、撮影時の絞りとかシャッター速度、感度やパラメーターなど詳細にチェック出来ます。

書込番号:5678146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/25 21:30(1年以上前)

サンプル画像を出す場合でこんなことってあるんですね。
メーカーだってExifを見られることぐらい承知しているでしょうからどうしてこんな日付の撮影日になってしまっているのですかね。これってほんとにF31fdで撮影した画像なの?って疑ってしまいますよね。

書込番号:5678188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/25 21:33(1年以上前)

記念に画像をキープしとこーっと!(^^;笑)

書込番号:5678200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2006/11/25 21:34(1年以上前)

公式ページはめったにありませんが
webレポートのβ機テストなんかは
けっこうあるようですね

真昼の画像が真夜中になっていたり

書込番号:5678207

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/11/25 21:49(1年以上前)

ちなみに私のF31fdは、さっきまで1月5日だった・・・orz

ある意味、このスレッドのおかげで助かりました・・・orz

書込番号:5678266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2006/11/25 22:12(1年以上前)

たぶん初期値は 2006年元日なんですね

#元日と元旦はちがうんだってね。

書込番号:5678349

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/11/26 00:45(1年以上前)

そうですね、購入直後の初期セットアップ時には
2006/1/1 00:00:00でした。
サンプル撮影に使った機材を日付設定し忘れていて
そのまま10日間使っていたんでしょうね(笑)

書込番号:5679022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

実写速報ライバルも

2006/11/22 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/11/22 19:08(1年以上前)

見た目以上に進化はしているようですネ〜〜〜。

書込番号:5665628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/22 19:47(1年以上前)

撮影条件が違うのでなんともいえないけど、オートでの露出は適正にF31fdは改善されたようですね。

書込番号:5665732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/22 19:52(1年以上前)

ISO100の時のシャープネスが明らかにF30比弱くなっていることと、ISO1600とか3200の画質も上がっているような・・・
特に3200はそろそろ場合によっては使っていいかな? くらいにはなっているように感じます。

書込番号:5665758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/22 22:54(1年以上前)

撮影条件の違いなのか私はむしろISO3200時のノイズはなぜかF31fdのほうがF30よりもバックの黒い部分に色ノイズがみえるのですが・・・・
ただし、輪郭はF31fdのほうがしっかりしている感があります。
シャッタースピードも違いますので一概には言えないとは思うのですが。

書込番号:5666558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/22 23:34(1年以上前)

> 特に3200はそろそろ場合によっては使っていいかな?

F30では使えないと封印していた3200ですが、この書き込みをみて、何枚か印刷してみました。
んー、十分使える画質になった気がします!

書込番号:5666752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/22 23:43(1年以上前)

ウサギのぬいぐるみの画像、
ISO100のものだけ極端に露出が落ちてますね。
そのせいでシャープさに欠けるように見えてしまっているような気もしますが、これだけじゃなんとも言えませんね〜。

ただ、NRがF30ほど強烈な効き具合じゃなさそうな感じがするのは個人的に◎です。

書込番号:5666808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/22 23:56(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5664027/に、ぶるーとさんの記述がありますが、

> ISO100のアンダーはオートやMモードで使った場合の、最低シャッター速度1/4秒縛りのためですよ。
> 本来1/2秒が必要なんですけど、リミッターがかかってしまった状態ですね。

のようです。

#撮影時、AE!が出ても気にしなかったってことですかねー

書込番号:5666884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/23 04:17(1年以上前)

SS 1/4 秒縛りは無くして欲しいです。
SS 1/2 で撮りたいときって、設定のしようが無いんですよね。

書込番号:5667507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/23 07:54(1年以上前)

> SS 1/2 で撮りたいときって、設定のしようが無いんですよね。

シャッタースピード優先にすると3秒まで設定できます。

書込番号:5667678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/23 10:33(1年以上前)

>んー、十分使える画質になった気がします!

私の場合、所有しているのはF30だけなので後はサンプルからの推測ですが、どうもF30、S6000fdはCCD、画像エンジンともチューニングを含めてほとんど変わらず、F31fdのみ全体的に階段を一段上がっているように感じます。

私も含めた大方の予想に反して、F31fdは機能面だけでなく、画質面でも、F30より確実に進化していると考えてよさそうな気がします。

書込番号:5668073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/23 10:53(1年以上前)

>シャッタースピード優先にすると3秒まで設定できます。

有り難うございます。シャッタースピード優先で設定できるのは当然でしたね。
(オレってバカ…)
3 秒以上は夜景モードで設定できたりします。
でも、そういう意味の無い?縛りを無くして欲しいんです。
1/4 秒縛りも、手持ちでなければ意味の無い仕様ですし、
手持ちであっても 1/4 を止める自身は無いので…
RICOH R5 なんかはシャッタースピード下限を設定できますよね。

書込番号:5668140

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/23 11:56(1年以上前)

>>シャッタースピード優先にすると3秒まで設定できます。

実際の環境にもよると思うんですけど、
この場合当然絞りは機械任せですよね?

実際1/4秒以下のシャッタースピードで撮りたい時ってかなり光量の少ない、例えば夜景的なものが多い気がするんですが、
その場合ほとんどの場合「F2.8」になってしまって「絞って撮りたい」ところができない、
という面では、on the willowさんのおっしゃることが何となくわかります。

完全マニュアルモードがつけば解決なんでしょうが、
まあ、でも実際はほとんど今の仕様でOKだと思うので、ボクのはケチつけに近いですね。
ただ、他のコンデジに比べて「絞り」の効果の大きさをF30で実感しただけに、要望っぽく思ってしまいました。
どうしてもFシリーズには期待が大きい反面、要望も大きくなってしまいます(笑)

書込番号:5668370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/23 15:04(1年以上前)

SSの下限を変更できる仕様にするのは、良いと思います。
でも、縛りはあった方がイイと思いますヨ(^^;)
一般家庭での用途で三脚を使おうとしないから、高感度や
手ブレ補正が必要になっているわけですから、止まってくれ
ている人物を写すにしても、1/4秒あたりが限界だと思います。

SS 1/4秒は、

L判〜ハガキサイズ
広角端(F2.8)
静物の被写体
撮影対象がある程度 遠景
手持ち撮影に自信のある人

での条件を想定しての事だと思います。本当は、この条件でも
1/8秒ぐらいが適当に思えますから、少し欲張った方なのでしょう!?

書込番号:5668926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/11/23 15:29(1年以上前)

いっそのこと1/30位を下限にして、それより遅いスピードは意図的に
変更出来るようにした方が実用的だと思います。

#アンダーに撮れた写真をソフトで増感する方が使える画に成ると思います。

書込番号:5668988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/23 16:22(1年以上前)

> #アンダーに撮れた写真をソフトで増感する方が
> 使える画に成ると思います。

親に撮らせると、実感します(^^;) ブレは本当にどうし
ようも無いですが、アンダーはかなり修正が利きます。

> いっそのこと1/30位を下限にして・・・

感度特性をもう一段分良くしてもらわないと・・・(^^;;)

モードが増えてしまいますが、夜景モードを独立させておき、
長時間露光(3秒以上)への移行がスムーズにできるような
インターフェースにしておくのが、理想のように思います。
(こうして、だんだん難しいカメラになってしまうのですが・・・(^^;;)

書込番号:5669143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/23 16:44(1年以上前)

> いっそのこと1/30位を下限にして・・・

めずらしい1/30秒下限の古いF77を持っていますが、割とぶれにくいです。ISO200で1/29秒下限の「20代モード」は女性に良さそうです(^^;
ホントは、全てカスタム設定ができユーザー設定保存が出来るようにして欲しいです…

書込番号:5669208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/23 18:38(1年以上前)

F31fd の後継は F910 という名前で、フルマニュアルモード付きで…
それはさておき、単純に、

・絞り/シャッタースピード優先に、ISO AUTO を追加
・オート/マニュアルのシャッタースピード下限を選択できるように
・できればフルマニュアルモードを(かなり要望は少なそうですが)
・全ての N/SP で露出補正ができるように
・マニュアルモードでも顔認識ができるよう、AF モードの1つとして追加

このあたりができれば、今すぐ買い替えます。

書込番号:5669609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/11/23 19:40(1年以上前)

>>ねねここさん
>>1/29秒下限の「20代モード」は女性に良さそうです(^^;
「20代モード」なら下限ではなく上限かと。。。バキッ!!☆/(x_x)

>>on the willowさん
>>・絞り/シャッタースピード優先に、ISO AUTO を追加
シャッタースピード優先AEを載せるなら1/4000、小絞りボケが出ようがF16程度は
欲しいです。

書込番号:5669844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/23 20:57(1年以上前)

>よこchinさん
あっ、間違いでした。1/30秒以上の「20代には戻れないモード」ですね(^^;

書込番号:5670202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/25 11:29(1年以上前)

店頭で試し撮りをしてみましたが、AUTO では約 1/3 EV ぐらい下げられているみたいですね。
F31fd にくらべて、F30 の方が約2割、シャッタースピードが遅くなるようです。
判っててやっているのか、市場の声(?)に押されたのか?

書込番号:5676308

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

フルオートで撮り比べ

2006/11/18 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/18 13:24(1年以上前)

F31fd、白側の階調が残るようになったように見えますがいかがでしょうか?
(要は露出過多気味が、適正露出になった感じがします)

書込番号:5650022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/11/18 13:35(1年以上前)

F30 vs IXY700の時は、今一歩 IXY700に及ばずって感じでしたが、今回は、IXY700を超えた気がします。

書込番号:5650050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 13:40(1年以上前)

私も on the willowさんと同感ですね。
建物のの部分など白とびしやすい部分もかなり締った画像表現になっていますね。
オート時に露出の設定が2段階ぐらいマイナス側で設定されている感じですね。

書込番号:5650064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/18 13:44(1年以上前)

他人に頼んでも中抜けしないし、白側の階調が改善してるみたいだし…

マジで買い替えようか…悩みます
っていうか、買い替えるつもりだったのですが、タイミングが…

長期保証付きで安いところってどっかないですかね

書込番号:5650082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/18 17:11(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
さっそくのサンプル、感謝です。

何となく、F30よりもシャープネスが緩くなっているような感じがします。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1651656&un=138596

F10の方に半歩戻ったような。
それ以外にも全体的にナチュラル感は上がっているような気がするんですけど、私の感覚だけだから怪しいもんなんですが(^^;

書込番号:5650571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/18 19:40(1年以上前)

>オート時に露出の設定が2段階ぐらいマイナス側で設定されている感じですね。
2段階?そんな事はないですよね。
2/3段の間違いでしょう。

書込番号:5651059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 20:37(1年以上前)

F31はオートだと暗過ぎます。
木の緑色が沈み過ぎる。
相変らずオートはダメダメで買う気失せた。

書込番号:5651302

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/18 23:34(1年以上前)

私はF30で−1補正して撮ってますが、F31fdは
そこんとこをしっかりと補正してきたという事かな。
ただ、これもケースバイケースなんですよね(^^;

書込番号:5652066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/19 00:14(1年以上前)

>木の緑色が沈み過ぎる。
私は実際に風景を見ていないので何とも言えませんが、IXY900IS と F30 の撮り比べでは、F30 の方が自然な色合いだというコメントでしたね。
IXY のような作ったような色合いが好きな方でしたら、クロームや風景モードが良さそうです。

書込番号:5652223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/19 09:37(1年以上前)

都会のオアシスさん失礼しました。
>2段階?そんな事はないですよね。
2/3段の間違いでしょう。

2/3段の間違いです。失礼しました。

書込番号:5653109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/19 15:35(1年以上前)

絞りがF5になっていますが、F2.8ばかりでなく若干絞るようになっていれば白の飽和も少なくなるかもしれません…

書込番号:5654213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/11/19 16:26(1年以上前)

ねねここ様、コメントありがとうございます。

> 白の飽和も少なくなるかもしれません…

F31fdが一番飽和していないように見えていたのですが・・・?
どの辺が飽和してるのでしょうか?(汗

書込番号:5654369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/19 16:36(1年以上前)

F10を使っていてF2.8が多く白が飽和っぽく見えたということで、F31fdは絞りを上手に使えて良くなっているという意味です…

書込番号:5654408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/11/22 23:38(1年以上前)

補足有り難うございます!

書込番号:5666777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F31fdとF700

2006/11/18 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:694件

F700をずっと使っていますが、室内で動き回る子供を撮る為とコンセプトの違うカメラも欲しくてF31fdを買いました。
ブレは格段に少なくなりましたが、F31fdをもってしても動き回る子供はブレます。
子供を何かで釣って止めないとキビシイ。
明るい窓際で高感度2枚取りしても、目玉が動いてました。(笑)

買ってから気が付いたのですが、オートブラケティング機能が無い。HDRしようと思っていたので、これはちょっとがっかりでした。
この辺にもF700とのコンセプトの違いが出ているのですね。(F700でオートブラケティングしてHDRすると、もともとSR機でダイナミックレンジが広いので、さらになかなかの階調表現です。)

両者を使い分けていろいろ撮ってみようと思っています。
それにしてもF700って仕様書では語りきれない名機だと思います。

書込番号:5650743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2006/11/18 19:21(1年以上前)

う〜ん、子供をとっていてもぶれるというのはどういう意味でしょうか??? すべてオートでの話しですか??

私の認識ですが、最近確かに動くものに対してカメラ側が自動でコントロールするというのがはやりですが、やはり動くものを相手であれば最低限こちら側からISOをコントロールしてあげるのが使い方として認識していますが。

ですのでISO1600でもぶれるというのならしょうがないのでしょう。また、ISO3200での画質に満足いかないのであれば、それもしょうがないのでしょう。

ぶれだけの話でしたらPanasonicでもISOを3200にできたりISOコントロールをしてくれます。ただし高感度ノイズが大きいだけのはなし。

書込番号:5650996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/18 19:43(1年以上前)

>それにしてもF700って仕様書では語りきれない名機だと思います。

使ったことはありませんが、こんな評価もあるようです。(上から4番目の評価)

http://www.dpreview.com/reviews/default.asp?view=rating

書込番号:5651074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 19:59(1年以上前)

京都ガメラさんと同じ意見ですがぶれたのはISO感度がどのくらいの場合でしょうか?
FinePix F31fdは現在室内で動く被写体の場合コンデジ最強のカメラではなのではと思っているのですが
だだ、F30でテストするとISO感度1600にしたときのシャッタースピードが1/60秒ですので素早く動かれると限界があるかもしれませんね。
あとは、室内の照明を明るくする以外に方法はないかもしれませんね。

書込番号:5651141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/18 20:14(1年以上前)

動き回るというより、走り回ってるという感じなのでは?

書込番号:5651201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/11/18 20:40(1年以上前)

子供の動きがすばやい時は、ちょっと暗いとISO3200でも少しはブレます。まあ、これは状況からして物理的限界以上ですし、そんなに困るほどでもないので。
子供を減速させる方が効果大。
動き回るときは連写か動画にしてます。
室内で動く被写体の場合コンデジ最強のカメラだとは私も思います。

F700についてはF700スレで熱く語られているので、これ以上のコメントはしませんが。使い込むほどに愛着がわくカメラです。
人様々ですからF700のコンセプトに合わない方もいるでしょう。

書込番号:5651311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/18 22:54(1年以上前)

どうしても走り回る場合は、
逆の発想で、シンクロ+流し撮りは如何でしょうか?

書込番号:5651875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 10:20(1年以上前)

動きの速いお子さんを撮影したいなら、デジカメではなく
ムービーの方が良いと思います。
未来のいつの日かに「お前はこんなにちょこまかと動く
落ち着きのない(失礼)子供だった」と、、、、

書込番号:5653221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/19 13:10(1年以上前)

たしかに鬱飲み屋さんのおっしゃるとおりムービーならいいですね。
私も、子供の小さい頃はムービー中心でした。
動き、声など写真では表現できないものが残せますよね。

書込番号:5653774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/11/19 22:29(1年以上前)

動き回る(走り回るという方が正しいかも)子供を撮る時は動画モードにしてます。
フジのコンデジって動画も優秀なものがあります。
F700がそうです。
F31もいいです。640x480 30fsで1Gメモリだと15分も撮れますから十分です。
(15分も子供を追いかけるのはキツイので)
ムービーいらずです。

本格的な写真には一眼でしょうが、
風景やフィルムライクな写真が欲しい時はF700、
室内や動くものはF31
で楽しめそうです。

書込番号:5655906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

顔キレイナビが使えるモード

2006/11/18 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:6件

今日買ってきました。
画質的に、ISO800までで使いたい、というところです。

ところが、顔キレイナビが使えるモードでは、
ISOはフルオートにしかならないようです。

ISO上限つきオートと顔キレイナビが両立するモードがないものでしょうかねえ。惜しい!

書込番号:5648674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/18 07:02(1年以上前)

F30では上限800だった人物モードを試してみては如何でしょうか?

書込番号:5649049

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/11/18 10:55(1年以上前)

N/SPの中のシーンで「人物」モードだと、F31fdでも感度800までですし、顔キレイナビも使えました。
マクロが使えないですがマクロで顔キレイナビは不要でしょうから、普段の撮影には割と良い感じで使えそうですよ(^^)

書込番号:5649581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/18 13:11(1年以上前)

おお、そうなのですか。
早速のありがとうございます!
人物モードを常用にします。

書込番号:5649985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カオキレイナビ

2006/11/13 07:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

F30で室内で、歌手の松崎しげるのような顔の黒い男性と
顔の白い女性と並んで、高感度2枚撮りをしました。
20枚ほど撮りましたが、どの写真も男性の顔が黒くて
目鼻立ちがはっきり見て取れません。
女性は普通に写っています。

F31fdでカオキレイナビで撮影するとどうなるのでしょうね?
黒い顔が見えるように明るくすると、女性の白い顔は
白飛びするでしょうし・・・

はやく、使用レポートを知りたいです。

書込番号:5632207

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/13 07:17(1年以上前)

 黒い顔は暗いのではないですから黒く写るのではないでしょうか?

 今回の撮影ではどらえもんだよんさん的に露出がマイナスよりだったと言うことでしょうか?

書込番号:5632217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2006/11/13 08:59(1年以上前)

高感度二枚撮りですので、露出は適正だと思います。
ナチュラルフォトとiフラッシュですので。
写真も特に全体像は適正な明るさでした。
ただ、黒い顔が黒くて目鼻立ちがはっきり見えないんです。

仕方なく、フォトエレ5で明るくしました。

書込番号:5632327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 09:11(1年以上前)

>F31fdでカオキレイナビで撮影するとどうなるのでしょうね?

顔がキレイでない人は、写らなかったりすると困りますね?

書込番号:5632354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2006/11/13 09:35(1年以上前)

昔からフジのTVコマーシャルは

「きれいな人はより美しく、そうでないひとはそれなりに」
というキャッチフレーズでやってきましたし・・・

書込番号:5632395

ナイスクチコミ!0


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/11/13 13:39(1年以上前)

なんだか、そうでない人がかわいそうに、思えてきました。

                  _(。_°/・・・ドテッ

書込番号:5632878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/14 20:34(1年以上前)

顔の判断をなにでやっているかですね。
ボタンを押して枠が表示されなければ、顔として
判断してないことになりますね。ちょっと怖いかも。

書込番号:5637460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/15 00:07(1年以上前)


それ怖いですが、逆に全然関係ないところで
顔認識されても怖いですね(オカルトの世界、、)。

書込番号:5638621

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/15 11:23(1年以上前)

>顔の判断をなにでやっているかですね。
>ボタンを押して枠が表示されなければ、顔として
判断してないことになりますね。ちょっと怖いかも。

 過去レスにもあると思いますが(私も書いてますが)、顔の輪郭や目(サングラスはダメ)等で行ってるようですね。
 FinePixViewerで顔認識が試せますが(顔のピント等が確認できるのが便利?)、たまに木の幹等を認識したりしますね〜。

書込番号:5639667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/15 14:32(1年以上前)

小鳥さん。
>顔の輪郭や目(サングラスはダメ)等で行ってるようですね。
なるほど、結構賢いんですね。

>たまに木の幹等を認識したりしますね〜。
よく見ると、そこに人の顔が……(←いい加減いせい)

書込番号:5640073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/15 15:00(1年以上前)

11人いる時に認識されないのが、いつも自分だったり
すると嫌だろうな〜(^^;) > 同時に10人まで認識

書込番号:5640118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2006/11/17 18:31(1年以上前)

座布団 一枚! 但し、剣山付き!

書込番号:5647058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング