FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どうやらそろそろ本気で・・・。

2011/08/29 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

なんだか最近「故障」レポが多くなってきて、悲しい限りです。

かくいう私の「31」さんは電源ボタンがちょいとへこんできたくらいで
まだまだ現役活躍中(数度の落下で傷は多々ありますが・・)

昨日、フラっと立ち寄った「キタムラ」さん。

なんと「F550EXR」が下取りありで17800円。

なんとも魅力的。

買い替えるべきか、使い倒すべきか・・・

壊れたときにここまで安くFUJI機が手に入るかどうか・・・。


悩ましい。実に悩ましい。

悩んでる間に在庫なくなりそうですよね^^;

書込番号:13434599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/29 22:04(1年以上前)

F31fdも富士フイルムの中では名機で画質もいい方ですから残しておいた方がいいのではないでしょうか。でもF550EXRに買い替えたい気持ちがあるのであれば買い替えてみてもいいのではないでしょうか。でも投稿画像を見てくださいね。

書込番号:13434628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/29 23:04(1年以上前)

結局どっちなの?

書込番号:13434972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/08/29 23:14(1年以上前)

一晩ぐっすり寝て、朝起きて考えてみて、やっぱり欲しいと思ったら購入!

ということでいかがでしょうか?

書込番号:13435042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/08/29 23:24(1年以上前)

>悩んでる間に在庫なくなりそうですよね^^;

在庫どころか、私のように白髪が増えますよ。

書込番号:13435099

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2011/08/29 23:48(1年以上前)

あっ。

言葉違いますね・・・もし、買うとするならば「買い増し」です。
F31fdは愛着ありすぎて手放せなさそうです。

じっくり考えて決めます。


>>うさらネットさん
 確かに白髪ふえそうな悩みです^^;

書込番号:13435268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/30 00:34(1年以上前)

あたしは

買わないほうがいいと思うわ

巷で言うほど画質よくないわよ。

31の絵に見慣れてたらがっかりすると思うわ

わざわざグレードダウン機種買わないほうが身のためよ。

あたしはうっぱらったわ。

書込番号:13435515

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/30 11:39(1年以上前)

安いし、買い増しでいいと思います。

書込番号:13436618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2011/08/30 16:01(1年以上前)

本日、早速手にとってみようと思っていた矢先・・。
急な仕事で行けなくなり・・。

これはたぶん、壊れるまで使いなさいということなんだと
思うことにして、購入を控える決意をしました。

まっ、まだまだ現役バリバリなんですものねっ!!

皆様、お騒がせいたしました^^;

書込番号:13437319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/09/04 08:41(1年以上前)

私はもう少し待って

X10が F31fdの 真の後継者に相応しいか 見極めることにします。

でも 大きさで F31fdも残すでしょう(笑)

書込番号:13456766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F31fd好きが選ぶ、次のデジカメは?

2011/05/16 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

家族のF31fdを使用していたところ、自分専用のデジカメを持つように言われてしまいました。。。
機能は同じくらいのもので十分なのですが、今のデジカメは進化していますし、たくさんありすぎて迷っています。
こちらのクチコミ掲示板を見たときに、皆さんがF31fdを気に入っているのが伝わってきて、嬉しくなりました!
好みが似ている!?皆さんだったら、次のデジカメに何を選ぶかな?と思い、質問させていただきました。
また、実際に使ってこれが良かったよ!というものがあれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13015925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/16 21:46(1年以上前)

一番似ているのは(暗所性能)S95と思います。

書込番号:13016333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/16 22:33(1年以上前)

F31fDは名機とも言われており、画質もほんとにいいのでハイエンドコンデジのS95がいいのではないでしょうか。このクラスまでいくと画質もほんとにいいと感じると思います。

書込番号:13016616

ナイスクチコミ!6


aibomamaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 本日のさぬき?うどん 

2011/05/16 23:00(1年以上前)

私なら
オークションでF31fdを 購入すると思います。
それほど 名機だと思います。

(ちなみに 最近 娘も リコーCX2も いじってます
 なかなか いいですが とてもF31fdには かないません)

書込番号:13016767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2011/05/16 23:23(1年以上前)

私もF31大好き人間で、いまだに衰えぬ画質の良さには惚れ惚れしますね。
しかしさすがに機能面での古さは否めなくなっており、定評のあった高感度性能も今では普通になりました。
それで私もF31の代わりというのを探したのですが、今はどうも高倍率ズーム全盛の時代となっておりなかなか難しく、富士にはX100という凄い物があるにはあり、これはもう高感度性能も物凄いですが、大きさも値段も結構なもので、さすがに手が出ませんでした。

前置きが長くなりましたが、それで結局買ったのはオリンパスのXZ-1というカメラです。
これは高感度特性でもISO感度一段分くらいF31を上回っており、レンズも広角側で一段分以上、望遠側では二段分も明るく、コンパクト機としては最高に近いです。

ただ、F31と比べれば大きく、胸ポケットに収まるというサイズではないし、レンズキャップが手動での取り外しだったり、とにかくシャッターを押せば簡単に失敗のない写真が撮れるF31とは異なり、なかなかマニアックな操作を要求されたりと、使いこなしにはそれなりの慣れが必要です。

しかし、そのハードルをクリアできるなら、かなりいいですよ。

書込番号:13016886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/17 11:45(1年以上前)

うちもF30まだ現役です。
電池の持ちが半端ないのでダイビング用途で安心です。

書込番号:13018115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/17 13:26(1年以上前)

はじめましてー。素人意見ですが…

f30 f31と使って次はf200exrにいきました。既に製造されていないので恐縮ですが、値段を考えると、これが私のお勧めです。たまにこちらでも売り出されるし、オークションで新品も見かけます。1万5000円以下で入手可能です。私は中古でも購入し、2台体制です。

f200は、exrというモードを使うと、電池を消費しやすくisoも上がってしまいますが、できのよい写真が簡単にとれます。f31に比べて、CCDもほぼ同じ、F値もそこそこで暗所にも強いほうだと思います。同じフジという点も入りやすいかと。f200のスレッドは、いまだにたくさんの写真がはられており、上手な方が素敵な写真を見せてくれます。

ただし俗に言う?「紫病」という症状がでることがあります。過去スレをご参考に。私はたたいて!治りましたが、一応注意点です。

exrを使わないならf100(中古で安くゲットしました)もお勧め。色合いがf200と少々違う感じがしますが、きれいですよ。

元手が豊富なら、上記ご意見のようにs95 x-z1もよさそうですね^^ 私には高い壁ですが…。

私は、毎日小さな子供を撮ってますが、特別な時は一眼、ふだんはf200exrで(個人としては)かなり満足のいく写真が残せています。以上、ご参考までに!

書込番号:13018379

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/17 19:31(1年以上前)

私もF30を使っており、壊れたら下取り用にしようと思ってますが、なかなか壊れません。

書込番号:13019304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2011/05/18 17:10(1年以上前)

私もスレ主さん同様に、とても気になります。

私も常々”次”を考えています。
ZX-1やS95も良いのですが、最有力候補はニコンP300。
普段デジイチを使っているので、P300のサクサク感、
特にAFの速さに驚き、ノーマークから最有力候補に
のし上がってきました。ニコン=AF遅いと決めつけていました。
テレ側が暗いのが難点ですが、最近ではワイド側の方を
よく使うので。

でも”候補”というだけで買うに至っていないのは
決定的な良さが見つけられないからです。
こちらの口コミでこの機種を知り、ほぼ底値で購入しましたが
今でも安心して使えます。本当にF31fdは素晴らしい機種ですね。

みなさんの”候補”に何が出てくるのか、とても楽しみです。

書込番号:13022777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/18 18:03(1年以上前)

F31fdは今も現役で使っています。
Fujiのカメラは他にF30とF300EXR、X100を所有しています。
なんていうかFujiのカメラは、色あいがすごく好きなんですよね。

僕は「次の1台」にはS90を選びました。
無難な選択だったと思いますが、その理由は、暗所性能が良い、
コンパクトで持ち運びが楽、高画質、といったところです。
なので、今ならS95を選びます。
次点でLX5、XZ-1でしょうか。レンズキャップが煩わしくなければ。
このあたりは、サンプルを見て検討されてもいいのではないでしょうか。

しかしF31fdはフラッシュの調光具合も絶妙だし、いいカメラですね。
今でも充分現役で通用するカメラですから、くれぐれも家族の方が
売ったりしないように願ってます(笑)

書込番号:13022936

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2011/05/18 19:39(1年以上前)

F31fdがお気に入りのようですね。

当方もF31fdは、お気に入りですが、
最近は待機要員になりつつあります。

当方は、F200EXRが良いのでは?と思います。

探せばまだ新品でも手に入ります。

他はニコン・クールピクスP300、キヤノンパワーショットS95ですかねぇ。


でも普段使いのバックに入っているデジカメは、
キヤノンのIXY930ISとペンタのオプティオI-10です♪

書込番号:13023213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/22 09:04(1年以上前)

みなさん、ナイスクチコミ・返信をを有り難うございました!!
思っていたよりも反応が早く、多くの返信をいただきました^^ 

フジ、キャノン、オリンパス、ニコンとどれも良さそうで、実際に手にとって確かめるために家電店へ行ってきました。
P300、S95、XZ-1を触ることができて、いまのところP300が良いかなと思っています。
決め手は、中指を置けるラバーです。欲を言えば、もう少し軽いものも気になりますが、どのカメラも機能面は言うことなし!で、手に馴染むものがp300でした。
あとは、フジの製品と比べて、使いやすそうなデジカメを買おうと思います。


余談ですが、デジイチも面白そうですね。いつか使ってみたいなぁ、と思いました^^

書込番号:13037153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

F31fdのシャッター回数

2011/01/28 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:79件

最近は使用する機会が少なくなりましたが、それでもちょっとお散歩に持って出かけることもあり、まだまだ現役で頑張っています。
ところで、みなさまのF31fdのシャッター数は何回くらいになっていますか?
推定でしかありませんが、私のは約1万回になりました。
デジ一ではシャッターカウントがよく話題になりますが、コンデジでは殆んど聴きません。
シャッター数の限界は如何ほどか、ふと気になりましたので書き込みしました。
まだご使用の方で、このくらいだよ...とご意見いただけると幸いです。

書込番号:12574097

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/29 14:21(1年以上前)

コンデジの場合は、電子シャッターで補助的にメカシャッターが使われてますので
シャッター回数は、それほど気にする必要はないと思います。

書込番号:12576984

ナイスクチコミ!2


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/29 19:15(1年以上前)

メカシャッターでも、一眼と機構が違うので、壊れるときは壊れるレベルで考えてよいと思います。
普通は、それ以外のところにガタがくるか、カメラが古くなって買い換えると思います。

参考にはなりませんが、私の使っているコンデジは、
パナのLX3が18万枚、LX5が8万枚撮っていますが、何事もないです。

書込番号:12578215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2011/01/30 22:53(1年以上前)

じじかめさん、ご意見ありがとうございました。



Seventhlyさん、18万枚とはすごいですね。参考になりました。



書込番号:12584348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 01:45(1年以上前)

ちなみに、
フィルム一眼レフカメラ時代のシャッターを設計していた人の話しですが、
カメラ一台のシャッター回数の平均は、1500〜2000位だったそうです(寿命ではなく押す回数)。

書込番号:12585038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

僕はF31 子供はZ1 奥様は・・・。

2010/09/06 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

とうとう、娘にZ1を寝取られました・・。

半年近く、奥様は携帯カメラの日々でしたが
やっぱりカメラが欲しい・・と言い出しまして^^;

 被写体はほぼ子供(幼稚園児)
 屋内、屋外、半々くらい
 赤外線は絶対っ!!
 あんまり機械には強くない・・。

等々、考慮して、Z700、F80あたりが値段もこなれていて
いいのではと思っているのですが、皆さんのご意見をば・・。

新品にこだわらないので、状態のいい中古とかも考えております(キタムラ)
そうなるとF100あたりもあり?
F100って赤外線搭載してましたっけ??

ここの板がゆったりしてて好きなので、こちらで質問してみました^^;

書込番号:11869519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 17:25(1年以上前)

赤外線はF100はアリ、F200は無し、F300で復活です。

F31の中古なら迷うとこですが
正直F100の中古なら新品のF80を僕なら買うなあ
更に財布が許すならF300に行きたいとこですがやはりちと高い。。

書込番号:11869631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2010/09/07 23:12(1年以上前)

マラドーナですがさん
 F300は正直僕が欲しいです・・。
 そんなに撮る機会のない(一緒の時は僕が撮るので・・)
 奥さまに4万は出せません・・。
 F31がもう1台あればいいんですが、まったく同じ機種ってのも
 なんだかおもしろくないような気もします^^;(ワガママ)
 

書込番号:11876422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2010/09/20 23:30(1年以上前)

だぁれも気にしてはいないと思いますが、一応ご報告。

結局、最後の最後まで、赤外線で悩んだのですが
奥さまが持つにはちょいと地味(F80)だったり
タッチパネルがどうも微妙(Z700)だったりで

な、なんとCASIO EXILM Z2000 になりました・・・。

とっても買い得感のある値段と、機械オンチな彼女には
「全自動」な「プレミアムオート」はとても魅力的だったようです。

ものすごく「バビッ!!」っとした発色で、ド派手な印象の写真に仕上がります。

返信していただいた「マラドーナですが」さん、ありがとうございました^^

書込番号:11942850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 15:47(1年以上前)

ご購入おめでとさんです。

偶然ながら、
来年修学旅行を控えた娘がデジカメが欲しいと言うので
先週EXILM Z330が安かったんで買ってやりました。
安かったのが1番の理由ですが、僕の個人的な思惑に、

>ものすごく「バビッ!!」っとした発色で、ド派手な印象の写真に仕上がります。

同じですねw
1度EXILMの発色を味わってみたかったので口八丁で娘と財布役の嫁を言いくるめました。
確かに現実的な色合いではないとは思いましたが、
今時のJKな娘もかえってこれくらい派手な方がその気にさせるようで楽しんでる様子です。
僕は普段持ちはF200で赤外線が欲しい時はF100を使ってますが、
気に入ったメーカーの気に入った機能を使い続けるのももちろんいいですが、
安価とはいえ初めて使うメーカーの機体で楽しむのもやっぱりいいもんです。

お互い良い買い物になったようで何よりです。
それではまたご縁があればどこかで!

書込番号:11956864

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2010/09/24 23:27(1年以上前)

まぁ・・なんたる偶然・・。

僕もここんとこF31とD5000の日々だったので
自分のでもないのに、ちょこちょこいじって試させてもらってます・・。

やっぱりあたらしいモノは新鮮でたのしいですね^^;

書込番号:11964018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日付リセット

2010/08/13 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:3件

丸三年愛用してきましたが、ついに日付リセットの症状が起こり、充電が早くなくなるようになりました。
別段毎日使うわけでもないので、あまり気にはしてないんですが、この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?
日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・認識甘いですかね・・・?
画質や室内の強さがある機種なので、結婚式やいざという場面で登板します。

どうかよいご教示をよろしくお願いします。

書込番号:11756967

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/13 14:17(1年以上前)

>この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?

日付でファイルを管理する場合は不便だと思いますが、画質などには影響はありません。

>日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・

面倒でなければ問題ないですが、日付以外の設定も見直す必要はありそうです。

書込番号:11757085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/08/13 14:58(1年以上前)

 3年で劣化は早いですね。 
 結構はやく日付保持ができなくなるのはフジの伝統のような?
 フジは、5年延長保証は必須ですね。

 機種によっては画質に多大な影響を与えるものがあります。
 設定も初期値に戻り、画素数が最小のVGA(640*480)になったりする機種があります。
 もし、他の設定項目も含め重要な設定が初期値でおかしくなるようであれば、その状態で使用するのは危険です。

書込番号:11757226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/08/13 15:12(1年以上前)

F-420で同じ症状です。電池交換とメディア出し入れの底蓋開閉で全設定リセットされます。
上記作業時はACアダプタを接続、異常発生を回避しています。

リセット以外の悪作用はないです。
(所有F-420はメモリキャパシタ交換してみても良化しなかったです。)

書込番号:11757269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 15:36(1年以上前)

F30は、約4年使ってますが問題なしです。
半年以上の長期使わないのでなければ、電池は入れたままのほうがいいと思います。

書込番号:11757350

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/08/13 15:40(1年以上前)

この機種がどうかわかりませんが、
通常、日付や時間の電池としてバックアップ電池がカメラには内蔵してあります。
機種にもよりますが、バッテリーを抜いても数週間から半年くらいはこのバッテリー電池の容量が残っている間は、日付けや時間、機種によっては自分用にカスタマイズしたものがメモリーされています。

このバッテリー電池は、バッテリーから供給され充電されます。
ですから、バッテリーを取り出してバックアップ電池の容量がなくなると
セットし直さなければなりません。


リチウムイオン蓄電池のバッテリーは、長期間カメラに入れたままで使用していないと劣化を早めるといわれています。
ソニーやキヤノンの取説には、
保管する場合、バッテリーを使い終わってから保管するように・・・と書いてありますね。
しかし、保管する場合は、半分程度容量を残してから保管する方が良いとの意見もあるようですが・・・

いずれにせよ、長期間使用しないなら、カメラから出すべきと思います。
またバッテリーの劣化をなるべく防ぐのであれば、充電する時、長時間の過充電は避けるべきかと。

無駄になるかもしれませんが、数年はカメラを使うのであれば、予備のバッテリーも必要かと思います。カメラは問題ないのにバッテリーが使えなくなり、バッテリーが手に入らなくなって使えなくなった経験をしました。

で、私はといいますと、
リチウム蓄電池の予備は必ず1個は買っています。
バッテリーの過充電を避けるため、タイマーを使用しています。
使用しているカメラは、数ヶ月もカメラが稼動しないとこがないので、バッテリーは入れっぱなし。
というか、使わないことがなうよう最低でも2ヶ月に一度は、カメラを起こしてあげています。
バッテリーにとってこの方法が良いのか判りませんが・・・。


エネループなどの、充電式ニッケル水素電池は、満充電して保管することが可能のようです。
間違っていたらすいません。カメラからは、抜いていません。これも長期間眠っていることがないので・・・


そのほかの、充電式でないカメラは、電池は抜いてあります。
持っている昔の銀塩カメラには、バックアップのためのボタン電池のものもあります。
液漏れの心配があるため、抜いて使うたびに日付などはセットをしています。
時たま、年数や日付を間違えてしまうことがあります・・・(笑)

参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:11757368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/13 18:54(1年以上前)

バッテリーを新規に購入されたらいかがですか?
正規品が4000円くらい、互換品なら1000円くらいです。

この機種、半年位使わなくてもバッテリーがほとんど減らない稀有な機種ですので、バッテリーは入れっぱなしのほうが良いと思います。

書込番号:11757911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 22:24(1年以上前)

皆々様、丁寧なご教示ありがとうございます。
三年で劣化って早いんですね・・・。
でも、画質とかには影響ないと聞いて安心しました。
アドバイスを参考に末永くこの機種を愛用したいと思います。

重ね重ね、感謝です。

書込番号:11758801

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/14 05:42(1年以上前)

>末永くこの機種を愛用したいと思います

FinePix F31fdは最新機種と比較しても全く見劣りしない名機だと思います。
末永く使う予定なら、ここは思い切って修理しても良いかなと思います。

修理の概算はこちらで確認できます。

http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php

書込番号:11759862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 12:05(1年以上前)

修理の見積もりをしたら、6000円プラス送料でした。
予想の範囲なんで、検討したいと思います。

書込番号:11760814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

水没

2010/04/05 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:60件


初めて書き込みさせていただきます。

一か月程前にF31fdを2秒位だと思いますが、水の中に落としてしまいました。
水道水です。

幸いにして、温風を当てるなどして充分?乾燥させたら復活し、
現在は普通に動いてる様なのですが、レンズの内側やCCDとかには、
水は入らない構造なのでしょうか?

メーカーに点検に出そうかと思い、電話で確認したところ、見積もり迄で修理等を中止にして返却すると、現在の動いている機能の保障は出来ないと言われました。
動いている状態で出しても、高額で中止にして戻してもらう事になった場合、動かない状態で帰ってくるのが嫌で、今は点検には出していません。

私は、まったく写真の技術も知識も無い為、以前に撮影した物と比べても、違いは無い様に見えます。でも、詳しい人が見れば、写りが部分的に悪い所とか出るものなのでしょうか?

ここのクチコミ掲示板を見るまで、約3年間もの間、こんなに評価の高いカメラとは知らずに使っていました。このまま、使ってても大丈夫な様でしたら、大切に使いたいと思います。

アドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

長文になり、御免なさい。




書込番号:11193345

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/05 22:58(1年以上前)

>レンズの内側やCCDとかには、水は入らない構造なのでしょうか?

CCDにゴミが付くこともあるので、水が入らないことはないと思います。
今回はたまたま動作したようですが、超ラッキーとしか言いようがありません。
でも一番怖いのは、これから発生するかもしれない「内部のサビ」ですね。

書込番号:11193461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2010/04/05 22:58(1年以上前)

使えるまで 使って

それでも いいと思ったら 中古を探すとか ^^;

書込番号:11193469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/05 23:04(1年以上前)

水は酸性なので、後で錆が出ることがあります。
修理するよろ新機種を購入するかF31の中古をオークションで
入手されたら良いと思います。

書込番号:11193510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/04/05 23:36(1年以上前)

早速のアドバイス、有難うございます。

m-yanoさん
確かに、超ラッキーだったと自分でも思います。
やはり中まで浸水する事も有るんですね?今回は、そこまでは入らなかったのかな?
ただ、自分では分からないレベルなだけかもです。


ひろ君ひろ君さん
そうですね!使えるうちは、使い続けます。
知らなかったですが(汗)こんなに評価が高い機種ですからもったいないですよね。


今から仕事さん
やはり、錆ですか!
m-yanoさんからも言われてますが、自分で錆を発生しやすくしてしまいました(涙)
確実に壊れるのが早くなってしまった訳ですね(涙)


現状維持が出来ているうちは、何もしないで使ってるのが良さそうですね?

アドバイス、有難うごさいます。

書込番号:11193741

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/06 00:10(1年以上前)

F30ですが昨日ばらしてCCDのゴミ掃除してました.

>レンズの内側やCCDとかには、水は入らない構造なのでしょうか?

とっても簡単にはいります.特にCCDは

>アドバイス

水没はあきらめましょう.つかえるうちがラッキーぐらいの感覚で.

書込番号:11193967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/04/07 04:28(1年以上前)

LR6AAさん
お礼が遅くなりました。ごめんなさい。
簡単に中まで入ってしまうんですか(涙)
使えてるだけラッキーだと思って、壊れるまで使います。

書込番号:11199048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/05/08 01:42(1年以上前)

誰も気にしてられる方は居ないと思いますが・・・・

水没してから一年以上経ちますが、有り難い事に、今のところ問題無く使用出来ています。

あれ以来、買い替えも考え、色々コンデジを見ていましたが、この機種の代わりに欲しい!と、思うカメラが有りませんでした。
良いだか悪いだか分かりませんが、このカメラより、飛び抜けて写りが良いと思うカメラが無い様に思いました。

動かなくなるまで、愛用するつもりです。

書込番号:12984636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/08 09:41(1年以上前)

別機種

もっと有ったような〜

                     富士の名機いろいろ↑一周年無事ご帰還 おめ


大事に使って参りましょう(⌒^⌒)bうふっ


             ( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)

書込番号:12985363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/05/09 23:17(1年以上前)

冉(ぜん)爺ちゃんさんコメント有難うございます。

まさか、見てくれる人が居たとは驚きです。さすが人気の機種だったんですね。

X100ですかぁ!これは欲しいと思います!が、価格的に手が出ません(涙)
それに、コンデジの分類にX100を入れてしまうのは、X100に失礼ですよね?

書込番号:12991728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/05/10 00:16(1年以上前)

初心者じじさん \(^_^ ) ( ^_^)/ 還暦過ぎの初心者です。

孫専なのでほかのことは全然駄目爺です、パソコンも独学で50過ぎからなので未だ(・_・?)ハテって感じです。

X100も分類はコンデジみたいですね、s5Pro使っていますので一応富士ファンなのでしょうか(・・?) エッ

F31fdはなぜか思い入れのある機種です、まだまだ大事に使って参りたい。  


そう思っております( ^.^)( −.−)( _ _)

書込番号:12992031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/02/06 11:03(1年以上前)

ご報告。

水没にも耐えてくれ、長期にわたり愛用して来ましたが、いよいよ交換時期になってしましました。

センサー部分にホコリが付着したしまったようで、映り込みが有ります。
ネットで調べ、自分で出来そうな事は、沢山トライしましたが、駄目でした。
取れたと思ったら、他の場所に移動したり、他から別のホコリが付いてしまったり……

センサーの部分まで分解清掃が出来れば良いのでしょうが、自分には無理と判断しました。

その他の機能は、ほぼ正常に機能する様ですが、メーカーでも対応期間が終了しているとの事なので、
諦めて、代替え機種を探して買い替える予定です。

書込番号:21575187

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング