
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 21 | 2010年9月10日 19:06 |
![]() |
25 | 10 | 2009年12月2日 22:15 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2009年11月15日 20:12 |
![]() |
12 | 9 | 2009年5月25日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
バッテリーの持ちがいいとすすめられて買って以来、たいした機能も使わず使い続けてきましたが、ちょっと不具合が生じました。finepixf31fdはコチラで調べたらすごく満足度がいいようで、安いパナソニックの LUMIX DMC-FS7に買い替えるかまよっています。
修理するべきか、買い替えるべきか、どうおもいますか?
素人で、バッテリーの持ちがいいのが気に入っているほかは接写モードとかしかつかってないのですが。
教えて下さい。
0点

>修理するべきか、買い替えるべきか、どうおもいますか?
うーん・・・はっきり言っちゃうと、自分の好きにして下さいかな。
F31fdは私も持ってますけど、このカメラを使いこなせないようだと
どのカメラを買っても使いこなせないと思いますよ。
(F31fdはAutoでもきれいにとれるので)
書込番号:10945553
2点

早速ありがとうございます。
その、普段何となく使ってキレイにとれてるなって思ってたのはこの機種だったから、ってことにならないか気になるんです。いいって言われるとなんかもったいなく思えてきて…。
詳しい方だったら、くらべてみたりしてて、やっぱりfinepixのほうがいいだとか、lumixでも画素数も高いし、ふつうにとるなら買い替えてもいいのでは?とか、コメントをいただけるかな?と思い、投稿しました。いままでこれしか使ってなかったので分からないんです。スペックとかみてもピンとこないし。
でも、普通にとるならどっちでも写真的にはかわらないってことですか?
書込番号:10945683
1点

>lumixでも画素数も高いし、ふつうにとるなら買い替えてもいいのでは?とか、コメントをいただけるかな?と思い・・・
画素数については、以下リンク先などを熟読すると必ずしも画素数が
高いデジカメに買い換える必要がないことが分かると思います。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client=fenrir-sub&channel=selection&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&q=%E7%94%BB%E7%B4%A0%E6%95%B0%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84
書込番号:10945754
2点

F31fd使ってます。
メーカーによって色味に違いがあるので、買い換えるなら同じフジフィルムのF200EXRが良いと思います。F200EXRでもF31fdとはちょっと色味が違います(ちょっと色が薄い)が、フィルムシミュレーションとかもあるしそこそこ満足できると思います。
F31fdを修理しても、ある程度使っているならば今度は他の部分が故障するかもしれないし、基本的にはデジタル製品は買い替えがおすすめです。
ただお話を聞いた感じだと、電池の持ちがかなり重要なようなので、F200EXRはそこは(設定にもよりますが)半分以下しか持たないと思っていたほうが良いかも…。予備電池がひとつあれば満足できるとは思いますが。
あと画質で重要なのは、いまや画素数ではないですよ。画素数に関しては、普通の人なら300万画素もあれば十分です(画素数が大切という間違った常識は、デジカメが60万画素とかの頃の名残り)。
高画質に必要なのは、センサー(CCD)の面積の大きさです。
F200EXRは、F31fdよりも少し大きいです。
DMC-FS7は、F31fdよりもかなり小さいです。
面積の小さいセンサーは、それだけ受け取る光がすくないので、特に室内とかでは画質が汚くなるし、明るいところでも表現力が乏しいです。
書込番号:10945863
5点

HDさん
それは知ってますけど、「好きにしろ」っていってもらうより、こうこうこうなので、変わりませんとか、こっちがおすすめだとかを教えてほしいってことです。
もっと詳しい方のコメントを待ってみますね。
どうもありがとうございました。
プドワールさん
ご丁寧にどうもありがとうございます。なるほどです。
実は、あんまりお金をかけたくないんです。なのでとりあえずfinepixのスペック表をもとに、カカクコムで「画素数600万、焦点距離35mm以下、F値2.8以下、光学ズーム3倍以上、撮影枚数300枚以上、液晶モニタ2.5インチ以上、手ぶれ補正」ってやったら安いものだとlumixなどがでたんです。ヤフーの知恵袋をみて画素数は600マンとかでもいいかなとは思いましたので^^:
でも、なんか写りがわるくなったな〜って言うのはやだなって思って。わがままですね。。
でも、プドワールさんのおっしゃるとおり、finepixは1/1.7CCDってあるのに、でてきた安いやつは1/2.3〜とかしかなくて、この差はどうなんだろう?とも気になってたので、話がでて嬉しいです。もう一度見てみます。
でも、買い替えないほうがいいよ!!と、とめられるほどではないみたいですね。もう普通に売ってないみたいだったので、つい…
おすすめしていただいた機種も検索してみますね。あと、フィルムシミュレーション??もちょっとよくわからないので調べてみます。
ありがとうございました!なにかまだアドバイスいただけたら嬉しいです。
書込番号:10945978
2点

個人的にはF31fdを使い続けるほうが良いと思います。
特に使い勝手が悪いとか無ければですが…。
F31fdの大きな欠点は記録メディア(xDカード)が
今後廃れてしまう運命にあることぐらいでしょうか…。
>ちょっと不具合が生じました。
どんな不具合でしょうか?
おおよその修理代がわかる方が居ると思います。
いくらぐらいなら修理しても良いと思いますか?
書込番号:10946063
1点

室内での高感度の画質はF31fdのほうがいいと思いますので、
修理金額しだいでは修理したほうがいいと思います。
買い換えるのなら、フジのF200EXRのほうがいいかも?
書込番号:10946363
2点

ゼンジーさん
ありがとうございます!
ええと、オンの状態で人にぶつかられて落とし、ズームが曲がってしまらなくなりました…。
不満も無く、他の人にもどんなカメラ使っているの?と聞かれたりして気に入ってました。バッテリーも長いし。
まだ見積もってもいないのですが、悩み中です。。
じじかめさん
ありがとうございます!
ブドワールさんにも勧めて頂いたものですね!検索してみたら15000円くらいみたいで思ったより
お手頃でホットしてます。
この際バッテリーのほうは旅行にアダプタ持参で行くようにすればいいですかね^^
修理のガクがざっと分かったら結果を出そうと思います。
書込番号:10946515
1点

ちょっと話が戻ってしまうのですが、
調べたら、そのCCDの大きさで、同じ画素数でもきれいにみえるってあったので、
600万画素でもそれ以上の効果が今まであったってこともあったのでしょうか?
だとすると(画素数は問題でなかったとしても)やはりCCDの大きさはちょっと気にしたいとこですよね。
むむむ、独り言みたいで申し訳ありません。
書込番号:10946545
0点

ん?ちょっと質問の意味が正確にわからなかったです。
基本的に画素数が多いと、その分伝送路という部分に面積をとられてしまうので、もともと画素数が少ない(適度)設計のほうが良いです。
でもF200EXRは特別なセンサーを使っていて、伝送路のロスはありますが代わりにダイナミックレンジというのをかなり広く使うことができます。具体的にいうと、明るい屋外で写真を撮る時に、F31fdよりもずっときれい(自然)に撮れます。
あとF200EXRは今まさに買い時で、このCCDサイズでこの値段はとてもリーズナブルだし、これ以上大きく値段が下がることはあり得ない状態です。おそらくしばらくは持たないので(生産完了してるとか?)、早めに調べ上げて納得したら買っちゃったほうがいいです!
ちなみに、いまなら楽天のお買い物マラソンもやっているようなので、もし楽天でよくお買い物する方ならば、価格.comよりも楽天の最安値店で買ったほうが実質は安いかもしれません。
書込番号:10947419
2点

プドワールさん
すみません、画素数はむしろ少ない方がありすぎるよりいいのですね。
ごちゃごちゃ言ってすみません…!
でも、買い時のようなので、楽天も見て買いたいと思います!!
ほんとうにありがとうございました!!
いちおう壊れた方は捨てずにとっておきます…。
書込番号:10949638
1点

プドワールさん
ほんとに素人ですみません、、。
親身になって下さってたすかりました。
書込番号:10949649
1点

F31fdは素晴らしいカメラだったので、それに慣れているということは、なかなか他のカメラでは満足できないと思うのです。
なので本質よりも売り上げの数字だけを重視した、ムダに画素数が大きい機種を買うよりも、ちゃんと高画質でセンサーの大きいカメラを評価してほしい(評価してくれる)と思ったので、ちょっと親身になりました(^^;
F200EXRは画素数は多すぎるけど、現行機種の中ではコストパフォーマンスも含めて本当におすすめです。見せかけだけの間違ったカメラよりも、本当に高画質なカメラが売れたほうが、今後もそういうカメラを作ってもらえると思います☆
書込番号:10950242
1点

>ズームが曲がってしまらなくなりました…。
責任は持てませんが、多分15,000円以上かかると思います。
F31fdですが、AUTOで使うことが多いですか?
あまり設定変えたりしないでしょうか?
室内で撮ることが多いですか?
以上の答えが全てYesならF31fdをおすすめします。
私は、F200EXRは、使いこなすには少々コツが要るというイメージを持っています。
F31fdの方がキレイに撮れたのに…(特に夜間の室内撮り)なんてことがあるかも…。
以上、たった一人の素人の無責任な戯言なので、
参考程度に留めていただければと思います。
書込番号:10951182
0点

私はF200EXR買い足した。
画素数だけでなく他にもいろいろ2,3年で進化してるね。
F31fdはそのまま持ってるか、手放すかはまだわからない。
書込番号:10974135
0点

kakakukomumuさん
おはようございます。
F30・F31は現役で使用中・・F200EXRは半年で手放しました。
kakakukomumuさんの、主な使用目的は存じ上げませんので
私の主観でコメントさせていただきます。
私は、主な被写体が人物なので肌色が良く綺麗に写る事から
この2機種は離せないでいます。
風景なども偶に撮ったりは致しますが、いずれにしましても
設定をあまり考えずに撮っても、それなりに破綻の無い写真が
撮れます。
パナのFXシリーズも3機種ほど使用致しましたが、人物を写すと
肌がくすんだ感じに見えて、シックリきませんでした。
ブドワールさんのコメントで・・
>F31fdを修理しても、ある程度使っているならば今度は他の部分が故障するかもしれないし
とのコメントは、ごもっとも!とは思いますが、ナカナカこの機種に代りになるような代物が
見当たらないのも事実です。
私なら、フジに見積りをお願いして金額が許せば修理して使います。
ただ、修理代金とF200EXRの最安値が、あまり変わらないと思いますが
この機種を気に入っておられるようなので、まずは見積りを貰う事を
お勧めします。
書込番号:10979910
3点

>普段何となく使ってキレイにとれてるなって思ってたのはこの機種だったから、ってことにならないか気になるんです。いいって言われるとなんかもったいなく思えてきて…。
その通りかなぁ やはり。
コンパクトデジカメって、修理費が結構掛かるんですよね。
わたしも使ってますが、5年保証付けているので、自然に壊れたら修理する積りです。
ちなみに、中古市場では、現行機種 F200EXR と同価格帯で売ってます。
書込番号:11002077
1点

ゼンジーさん
修理代金の予想を教えて下さってありがとうございます!
設定はいつもオートで、替える時は接写くらいです。
なので、やはりこのカメラは自分に合っているのかもしれません…
修理も考えてみますね^^大事にしなくっちゃ。
jeanさん
やはりこの機種を使っている方はおすすめの機種のようですね!
買おうと思ってはいるのですが、ちょっとまだ買ってません^^;
新しいものはやっぱり進化してる部分はあるんですよね!
私がついていけるかが別ですが…。
ごっつぁんです!さん
ほかの機種との比較ありがとうございます!
撮った感じはやっぱりこの機種がしっくりくるんですね。
金額が同じくらいで迷いますが、修理もかんがえてみます。
さすさいのMさん
素敵な写真ですね!
中古も見て頂いたみたいで、ありがとうございます!
でも、なんだか修理の方に気が向いてきました^^:
goodアンサーをつけるのを忘れており、申し訳ありませんでした。
でも、さらに貴重なご意見を頂けて良かったです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11005418
0点

kakakukomumuさん
>オンの状態で人にぶつかられて落とし、ズームが曲がってしまらなくなりました…。
私も同じ状態になりました。
手に持ったまま転んだ時、ぶつけてしまい、ズームが戻らなくなりました。
それで・・・
曲がったズームを握って
エイッとやったら
ポコンと戻りました。
その後問題無く使えてます。
あくまで自己責任でお願いします。
書込番号:11013702
0点

kakakukomumuさん
>オンの状態で人にぶつかられて落とし、ズームが曲がってしまらなくなりました…。
私も同じ状態になりました。
で、釣特急さんと同じく
>曲がったズームを握って
>エイッとやったら
>ポコンと戻りました。
>その後問題無く使えてます。
です。
2年くらい前だったと思いますが、修理の見積を取ったら2万8千円でした。
当時は少し足せばF100fdが買えるくらいの価格だったのと、急いでいたのでF100fdを買いましたが、高感度画質と長持ちバッテリの魅力は捨てがたく、そのまま持っていました。
しばらく忘れていたのですがF200EXRを買ったのをきっかけに思い出し、ダメ元でやってみたら上記の通りでラッキーでした。
やってみてダメでも修理代は変わらないだろうという安直な判断ですが、、(^^;)
壊れ具合によると思いますので、kakakukomumuさんのものがうまくいくかはわかりませんが、ご参考までに。
書込番号:11016597
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
現在F30を使っているのですが、もう1機デジカメが必要なので
F200かF70かF31fdを買おうと思っています。
で、F31fdはF30のマイナーチェンジみたいなので、初めはF200かF70にしようかと思っていたのですが、
色々調べてみたら、F31fdは富士のコンデジの名機らしいので、少し気持ちが揺らいでいます。
ちなみに用途としては、室内撮影(接写)が中心です。
F31fdはもう出荷終了みたいなので、買うとしたらオークション辺りですが、
もし謳われているほどの名機だったら、多少高くてもF31fdにしようと思ってます。
今使っているF30と比べて、大きな違いなどはあるのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
1点

>今使っているF30と比べて、大きな違いなどはあるのでしょうか?
顔キレイナビの有無程度の違いしかないと思います。
物撮りがメインであればF31fdとF30の違いはほとんど実感出来ないかと。
F30も十分名機だと思いますよ。
書込番号:10562199
4点

こんにちは
確かにF31fdは写り特に高感度において一時期大変な人気でしたね。
その後のフジ機は少し不人気で、その汚名挽回すべく、全く新しいEXR系の素子を開発しました。
家内がF30を使っており、息子用にF200EXRを求めましたが、やはり進歩の跡があります。
書込番号:10562208
1点

オークションで買うほどでは無いと思いますが。
ここはどちらかの新品を買われては。
書込番号:10562415
7点

F200EXRがおすすめです。F31fdの頃は最短撮影距離が今ほど短くないので、接写をする時に限界を感じるかもしれません(そんな超接写でなければ十分写せますが)。
ただシャッタースピードはF31fdのほうが稼げるので、対象物が静物の場合は手ブレ補正のついたF200EXRのほうが良いですが、動体の場合はF31fdのほうがぐっと有利になります。
あとF200EXRは高感度時にノイズリダクションが弱めなので、F30に慣れているとやたらとザラザラに感じるかもしれません…。まあ、基本的には新しいF200EXRのほうが良いと思います。
ちなみにF70EXRは、画質を犠牲にしてでも望遠がほしいとかでなければ、おすすめする理由はまったくありません。気をつけてください。
書込番号:10562870
3点

F30を持っているのなら、F200EXRを買って室内用と室外用に使い分けがいいと思います。
書込番号:10562899
3点

F30とF200を持っています。
F200は、高感度性能というより、ダイナミックレンジを広く撮れるカメラです。
F30が暗所、F200は明暗が大きな被写体で撮れば良いです。
書込番号:10563113
2点

ちなみにF31fdには赤外線通信機能がついてます。
中身はF30と一緒です。(のはずです・・)
僕はF31ですが、どちらかというと外観はF30の方が好みです^^;
書込番号:10564332
1点

ご返信ありがとうございます。
写り方や画質に大きな違いがあればと思いましたが、皆様のご返信内容を見るに、
F31fdは、F30の基本性能に多少の付加機能を加えた感じでしょうか。
あまり大差はないみたいなので、オススメされているF200にしようかと思います。
F70の10倍ズームもちょっと欲しかったのですが、画質が犠牲になるならF200の5倍で十分です。
なお室内撮影時ですが、今のところF30で、ISO400ぐらいで静物を撮影したりしてますが、
F200でも、それくらいならばノイズは浮きませんか?
手ブレ補正が付いているならF200を室内用、F30を屋外用にとも考えているのですが。
ちなみにミニ三脚も持ってるんですが、基本的にあまり広くない机の上で撮影したりするので、
三脚が置けない場面が多々あり、主に手持ちで撮影しています。
ブログにちょこっと載せる程度の写真なので、手持ちで気をつけて撮影する程度であまり問題ないのですが、
ブレは無ければ無い方が良いと思いまして。
書込番号:10566085
1点

riwさん
縮小前提ならば、F200EXRのISO800や(人によっては)ISO1600も全然問題なく使えると思いますよ☆
レンズがF30よりも暗めなので、同じ環境ではISO800になるかもしれませんが、手ブレ補正が付いているので手動で感度を抑えたりもできるでしょう。
屋外でもF200EXRのダイナミックレンジ800%は強力なので、F30はどうしてもシャッタースピードを稼ぎたい時にしか用がなくなるかも…(^^;
あとF30とF31fdの違いを書き忘れましたが、顔キレイナビもありますが、一番の違いはAE(自動露出)の味付けだと思います。F30のほうが、F31fdよりも1/3段ほど明るい設定です。F30では白飛びしやすかったのでF31fdでは抑えたのだと思いますが、その分暗いと文句が出たり…(^^;
個人的にはF31fdのAEに慣れていますが、やはり暗いと感じる時があるので、たまに必要に応じて露出補正を+1/3にしたりしています。
書込番号:10566727
1点

ブドワールさん、ご返信ありがとうございます。
手ブレ補正が付いてるのでF200を屋内用と考えていたのですが、ダイナミックレンジが強力といわれると、
屋内メインで使う用に回すのも、ちょっと勿体無い気がしますね。
ともあれ、とりあえずはF200を購入する方向で考えてみます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:10568680
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
FinePix F30を発売直後に購入し愛用していましたが購入半年足らずでコンクリに落下させ、起動できなくしてしまいました。
あれこれ悩みましたが結局またF30を購入、その後ずっと愛用して来ましたが、数日前から電池の蓋部分が緩みだし勝手に開くようになってしまいました。
遠くの景色を写すとゴミが写りだしたりもしていたので買い替えを検討していますが、いろんなページを読むにつれ「やっぱりF30がいい」と思い、あれこれ検討するうちに、中古でもまだたくさん出回っている様子の「F31fd」もよさそうだと思えてきました。
そこで質問なのですが、上記の理由でF30の同梱物を二つ持っていますが、電池と記録メディアはF30とF31fdで共通らしいということはわかりましたが電源アダプターなどの入出力端子も共通でしょうか(F30の同梱物はF30fdに使用できますでしょうか?)
もし出来るのであれば、F31fdの「本体のみ」というのをオークションで狙おうと思っています。
どうかご教示よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

>電源アダプターなどの入出力端子も共通でしょうか
ACアダプタは共通のAC-5VCですね。
バッテリーも共通です。
本体だけの購入でOKのようです。
書込番号:10481058
1点

m-yanoさん、
とっても早い回答をありがとうございました!
安心して「本体のみ」を落とそうと思います!!
書込番号:10481279
0点

>安心して「本体のみ」を落とそうと思います!!
落札は構いませんが、落下には気をつけましょう!
書込番号:10481666
6点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
シャッターがおりなくなり修理見積もりをお願いしたところ約1万円くらいだと言われました。
買い換えか修理するべきか悩んでおります。
買い換えの場合はLUMIX DMC-FX40を予定しているのですがあなたならどうされますか?
0点

私なら1万円なら修理ですね。
もし買い換えるならF200EXRかな!?
書込番号:9600107
2点

以前、F30スレで書いた同じ事を・・・。
私なら、修理代と新機種F200EXR(手に入る価格)と比べて、安い方にします。
LUMIX DMC-FX40だと、撮れる写真の印象が違うでしょうから、
ユーザーさんのサンプルを参照。
書込番号:9600154
1点

1万円なら修理でしょう。
2万円なら買い替え。
1万5千円なら微妙(^_^;ゞ
書込番号:9600166
1点

多くの方の書き込みありがとうございます。
修理の方向で対応したいと思いました。
大変役立ちました。
ありがとうございました。
グッドアンサーを選ぶことができないので一番最初にお答えいただいた方にさせていただきます。
書込番号:9601157
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





