FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日付リセット

2010/08/13 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:3件

丸三年愛用してきましたが、ついに日付リセットの症状が起こり、充電が早くなくなるようになりました。
別段毎日使うわけでもないので、あまり気にはしてないんですが、この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?
日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・認識甘いですかね・・・?
画質や室内の強さがある機種なので、結婚式やいざという場面で登板します。

どうかよいご教示をよろしくお願いします。

書込番号:11756967

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/13 14:17(1年以上前)

>この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?

日付でファイルを管理する場合は不便だと思いますが、画質などには影響はありません。

>日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・

面倒でなければ問題ないですが、日付以外の設定も見直す必要はありそうです。

書込番号:11757085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/08/13 14:58(1年以上前)

 3年で劣化は早いですね。 
 結構はやく日付保持ができなくなるのはフジの伝統のような?
 フジは、5年延長保証は必須ですね。

 機種によっては画質に多大な影響を与えるものがあります。
 設定も初期値に戻り、画素数が最小のVGA(640*480)になったりする機種があります。
 もし、他の設定項目も含め重要な設定が初期値でおかしくなるようであれば、その状態で使用するのは危険です。

書込番号:11757226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/08/13 15:12(1年以上前)

F-420で同じ症状です。電池交換とメディア出し入れの底蓋開閉で全設定リセットされます。
上記作業時はACアダプタを接続、異常発生を回避しています。

リセット以外の悪作用はないです。
(所有F-420はメモリキャパシタ交換してみても良化しなかったです。)

書込番号:11757269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 15:36(1年以上前)

F30は、約4年使ってますが問題なしです。
半年以上の長期使わないのでなければ、電池は入れたままのほうがいいと思います。

書込番号:11757350

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/08/13 15:40(1年以上前)

この機種がどうかわかりませんが、
通常、日付や時間の電池としてバックアップ電池がカメラには内蔵してあります。
機種にもよりますが、バッテリーを抜いても数週間から半年くらいはこのバッテリー電池の容量が残っている間は、日付けや時間、機種によっては自分用にカスタマイズしたものがメモリーされています。

このバッテリー電池は、バッテリーから供給され充電されます。
ですから、バッテリーを取り出してバックアップ電池の容量がなくなると
セットし直さなければなりません。


リチウムイオン蓄電池のバッテリーは、長期間カメラに入れたままで使用していないと劣化を早めるといわれています。
ソニーやキヤノンの取説には、
保管する場合、バッテリーを使い終わってから保管するように・・・と書いてありますね。
しかし、保管する場合は、半分程度容量を残してから保管する方が良いとの意見もあるようですが・・・

いずれにせよ、長期間使用しないなら、カメラから出すべきと思います。
またバッテリーの劣化をなるべく防ぐのであれば、充電する時、長時間の過充電は避けるべきかと。

無駄になるかもしれませんが、数年はカメラを使うのであれば、予備のバッテリーも必要かと思います。カメラは問題ないのにバッテリーが使えなくなり、バッテリーが手に入らなくなって使えなくなった経験をしました。

で、私はといいますと、
リチウム蓄電池の予備は必ず1個は買っています。
バッテリーの過充電を避けるため、タイマーを使用しています。
使用しているカメラは、数ヶ月もカメラが稼動しないとこがないので、バッテリーは入れっぱなし。
というか、使わないことがなうよう最低でも2ヶ月に一度は、カメラを起こしてあげています。
バッテリーにとってこの方法が良いのか判りませんが・・・。


エネループなどの、充電式ニッケル水素電池は、満充電して保管することが可能のようです。
間違っていたらすいません。カメラからは、抜いていません。これも長期間眠っていることがないので・・・


そのほかの、充電式でないカメラは、電池は抜いてあります。
持っている昔の銀塩カメラには、バックアップのためのボタン電池のものもあります。
液漏れの心配があるため、抜いて使うたびに日付などはセットをしています。
時たま、年数や日付を間違えてしまうことがあります・・・(笑)

参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:11757368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/13 18:54(1年以上前)

バッテリーを新規に購入されたらいかがですか?
正規品が4000円くらい、互換品なら1000円くらいです。

この機種、半年位使わなくてもバッテリーがほとんど減らない稀有な機種ですので、バッテリーは入れっぱなしのほうが良いと思います。

書込番号:11757911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 22:24(1年以上前)

皆々様、丁寧なご教示ありがとうございます。
三年で劣化って早いんですね・・・。
でも、画質とかには影響ないと聞いて安心しました。
アドバイスを参考に末永くこの機種を愛用したいと思います。

重ね重ね、感謝です。

書込番号:11758801

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/14 05:42(1年以上前)

>末永くこの機種を愛用したいと思います

FinePix F31fdは最新機種と比較しても全く見劣りしない名機だと思います。
末永く使う予定なら、ここは思い切って修理しても良いかなと思います。

修理の概算はこちらで確認できます。

http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php

書込番号:11759862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 12:05(1年以上前)

修理の見積もりをしたら、6000円プラス送料でした。
予想の範囲なんで、検討したいと思います。

書込番号:11760814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

F200とF70とF31fdについて

2009/12/01 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 riwさん
クチコミ投稿数:28件

現在F30を使っているのですが、もう1機デジカメが必要なので
F200かF70かF31fdを買おうと思っています。

で、F31fdはF30のマイナーチェンジみたいなので、初めはF200かF70にしようかと思っていたのですが、
色々調べてみたら、F31fdは富士のコンデジの名機らしいので、少し気持ちが揺らいでいます。

ちなみに用途としては、室内撮影(接写)が中心です。

F31fdはもう出荷終了みたいなので、買うとしたらオークション辺りですが、
もし謳われているほどの名機だったら、多少高くてもF31fdにしようと思ってます。

今使っているF30と比べて、大きな違いなどはあるのでしょうか?

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10562182

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/12/01 17:25(1年以上前)

>今使っているF30と比べて、大きな違いなどはあるのでしょうか?

顔キレイナビの有無程度の違いしかないと思います。
物撮りがメインであればF31fdとF30の違いはほとんど実感出来ないかと。

F30も十分名機だと思いますよ。

書込番号:10562199

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/01 17:31(1年以上前)

こんにちは
確かにF31fdは写り特に高感度において一時期大変な人気でしたね。
その後のフジ機は少し不人気で、その汚名挽回すべく、全く新しいEXR系の素子を開発しました。
家内がF30を使っており、息子用にF200EXRを求めましたが、やはり進歩の跡があります。

書込番号:10562208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/01 18:26(1年以上前)

オークションで買うほどでは無いと思いますが。
ここはどちらかの新品を買われては。

書込番号:10562415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2009/12/01 20:08(1年以上前)

F200EXRがおすすめです。F31fdの頃は最短撮影距離が今ほど短くないので、接写をする時に限界を感じるかもしれません(そんな超接写でなければ十分写せますが)。
ただシャッタースピードはF31fdのほうが稼げるので、対象物が静物の場合は手ブレ補正のついたF200EXRのほうが良いですが、動体の場合はF31fdのほうがぐっと有利になります。

あとF200EXRは高感度時にノイズリダクションが弱めなので、F30に慣れているとやたらとザラザラに感じるかもしれません…。まあ、基本的には新しいF200EXRのほうが良いと思います。

ちなみにF70EXRは、画質を犠牲にしてでも望遠がほしいとかでなければ、おすすめする理由はまったくありません。気をつけてください。

書込番号:10562870

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/01 20:13(1年以上前)

F30を持っているのなら、F200EXRを買って室内用と室外用に使い分けがいいと思います。

書込番号:10562899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/01 20:56(1年以上前)

F30とF200を持っています。

F200は、高感度性能というより、ダイナミックレンジを広く撮れるカメラです。
F30が暗所、F200は明暗が大きな被写体で撮れば良いです。

書込番号:10563113

ナイスクチコミ!2


ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2009/12/01 23:40(1年以上前)

ちなみにF31fdには赤外線通信機能がついてます。

中身はF30と一緒です。(のはずです・・)

僕はF31ですが、どちらかというと外観はF30の方が好みです^^;

書込番号:10564332

ナイスクチコミ!1


スレ主 riwさん
クチコミ投稿数:28件

2009/12/02 11:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

写り方や画質に大きな違いがあればと思いましたが、皆様のご返信内容を見るに、
F31fdは、F30の基本性能に多少の付加機能を加えた感じでしょうか。

あまり大差はないみたいなので、オススメされているF200にしようかと思います。
F70の10倍ズームもちょっと欲しかったのですが、画質が犠牲になるならF200の5倍で十分です。

なお室内撮影時ですが、今のところF30で、ISO400ぐらいで静物を撮影したりしてますが、
F200でも、それくらいならばノイズは浮きませんか?
手ブレ補正が付いているならF200を室内用、F30を屋外用にとも考えているのですが。

ちなみにミニ三脚も持ってるんですが、基本的にあまり広くない机の上で撮影したりするので、
三脚が置けない場面が多々あり、主に手持ちで撮影しています。

ブログにちょこっと載せる程度の写真なので、手持ちで気をつけて撮影する程度であまり問題ないのですが、
ブレは無ければ無い方が良いと思いまして。

書込番号:10566085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2009/12/02 15:05(1年以上前)

riwさん

縮小前提ならば、F200EXRのISO800や(人によっては)ISO1600も全然問題なく使えると思いますよ☆
レンズがF30よりも暗めなので、同じ環境ではISO800になるかもしれませんが、手ブレ補正が付いているので手動で感度を抑えたりもできるでしょう。
屋外でもF200EXRのダイナミックレンジ800%は強力なので、F30はどうしてもシャッタースピードを稼ぎたい時にしか用がなくなるかも…(^^;

あとF30とF31fdの違いを書き忘れましたが、顔キレイナビもありますが、一番の違いはAE(自動露出)の味付けだと思います。F30のほうが、F31fdよりも1/3段ほど明るい設定です。F30では白飛びしやすかったのでF31fdでは抑えたのだと思いますが、その分暗いと文句が出たり…(^^;
個人的にはF31fdのAEに慣れていますが、やはり暗いと感じる時があるので、たまに必要に応じて露出補正を+1/3にしたりしています。

書込番号:10566727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 riwさん
クチコミ投稿数:28件

2009/12/02 22:15(1年以上前)

ブドワールさん、ご返信ありがとうございます。

手ブレ補正が付いてるのでF200を屋内用と考えていたのですが、ダイナミックレンジが強力といわれると、
屋内メインで使う用に回すのも、ちょっと勿体無い気がしますね。

ともあれ、とりあえずはF200を購入する方向で考えてみます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:10568680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F30とF31fdの同梱物について教えてください

2009/11/15 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 魚花さん
クチコミ投稿数:2件

FinePix F30を発売直後に購入し愛用していましたが購入半年足らずでコンクリに落下させ、起動できなくしてしまいました。
あれこれ悩みましたが結局またF30を購入、その後ずっと愛用して来ましたが、数日前から電池の蓋部分が緩みだし勝手に開くようになってしまいました。
遠くの景色を写すとゴミが写りだしたりもしていたので買い替えを検討していますが、いろんなページを読むにつれ「やっぱりF30がいい」と思い、あれこれ検討するうちに、中古でもまだたくさん出回っている様子の「F31fd」もよさそうだと思えてきました。


そこで質問なのですが、上記の理由でF30の同梱物を二つ持っていますが、電池と記録メディアはF30とF31fdで共通らしいということはわかりましたが電源アダプターなどの入出力端子も共通でしょうか(F30の同梱物はF30fdに使用できますでしょうか?)
もし出来るのであれば、F31fdの「本体のみ」というのをオークションで狙おうと思っています。
どうかご教示よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:10480774

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/15 18:16(1年以上前)

>電源アダプターなどの入出力端子も共通でしょうか

ACアダプタは共通のAC-5VCですね。
バッテリーも共通です。
本体だけの購入でOKのようです。

書込番号:10481058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 魚花さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/15 18:58(1年以上前)

m-yanoさん、

とっても早い回答をありがとうございました!
安心して「本体のみ」を落とそうと思います!!

書込番号:10481279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/15 20:12(1年以上前)

>安心して「本体のみ」を落とそうと思います!!

落札は構いませんが、落下には気をつけましょう!

書込番号:10481666

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えか悩んでます

2009/05/25 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 SEAMERさん
クチコミ投稿数:3件

シャッターがおりなくなり修理見積もりをお願いしたところ約1万円くらいだと言われました。
買い換えか修理するべきか悩んでおります。
買い換えの場合はLUMIX DMC-FX40を予定しているのですがあなたならどうされますか?

書込番号:9599421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/25 01:01(1年以上前)

修理に一票

書込番号:9599507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/25 02:23(1年以上前)

修理にもう1票!

書込番号:9599768

ナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/25 06:47(1年以上前)

F200EXRに買換えに1票

書込番号:9600012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/25 07:30(1年以上前)

修するのがいいと思います。

書込番号:9600083

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/25 07:40(1年以上前)

私なら1万円なら修理ですね。
もし買い換えるならF200EXRかな!?

書込番号:9600107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/25 08:08(1年以上前)

以前、F30スレで書いた同じ事を・・・。
私なら、修理代と新機種F200EXR(手に入る価格)と比べて、安い方にします。
LUMIX DMC-FX40だと、撮れる写真の印象が違うでしょうから、
ユーザーさんのサンプルを参照。

書込番号:9600154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/05/25 08:14(1年以上前)

1万円なら修理でしょう。
2万円なら買い替え。
1万5千円なら微妙(^_^;ゞ 

書込番号:9600166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/25 11:48(1年以上前)

修理に一票入れたいと思います。でも新品購入金額と同じだと考えるかも。

書込番号:9600720

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEAMERさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/25 14:05(1年以上前)

多くの方の書き込みありがとうございます。
修理の方向で対応したいと思いました。
大変役立ちました。
ありがとうございました。

グッドアンサーを選ぶことができないので一番最初にお答えいただいた方にさせていただきます。

書込番号:9601157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング