FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え。

2013/11/04 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:16件

現在はミラーレスも所有しているのですが、
いつまでたっても初心者から抜けられないもので、
イルミネーション見物にでかけたときなど、
荷物が多くても三脚なしで綺麗に撮れるカメラが欲しいと思っています。

F31fdデジカメ3代目で、
コンデジは富士フイルムのものしか買ったことがありません。
1代目は盗難に遭い、2代目は故障したわけではないのですが、
イルミネーション見物にもってでかけたら暗くてぜんぜん映らなくて、
当時価格ドットコムを参考にしてF31fdを購入しいまに至ります。

おすすめであれば他のメーカーでも構わないのですが、
ズーム具合などはこのF31fdと同等かよりズームで撮影できるのがいいかなと思ってます。

X10も発売当初から気になっていたので、
値段も下がってきていいかなとも思うのですが、
操作が初心者でも簡単なのかなどよくわかりません…。。。
直感的に母なども扱えたらいいなと思っています。

書込番号:16791674

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/04 01:52(1年以上前)

予算がおいくらなのかが分からないのでアレですが
RX100系を一応勧めさせて頂きます(笑)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532639_K0000386303



このコンデジなら
イルミネーションを雑な撮り方しても、ある程度はキレイに写せると思います(≧▽≦)☆

書込番号:16791904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/04 05:42(1年以上前)

まだ発売されてませんが、オリンパスのSTYLUS 1もよさそうですよ。
ズーム全域でF2.8の明るさは撮影シーンを問わず便利に使えそうです。
http://kakaku.com/item/K0000589967/

富士フイルムから選ぶならXQ1がいいかもしれません。
こちらもまだ発売されてませんが。
大型の2/3型の撮像素子を持ち、広角端でF1.8の明るさを持つので夜景に強そうです。
http://kakaku.com/item/J0000010873/

書込番号:16792128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/04 07:02(1年以上前)

当機種

おはようございます。
さっそくのご返信ありがとうございます。

予算についてですが、
本音は安ければ安いほうが助かるというところですが、
高くてもF31sdを購入した時の35,000円くらい…
いや…今年のイルミネーションに間に合わせたいので、
30,000円くらいです(ノω・、)

ご紹介くださった機種は、
いま現在ではちょっと無理が。。。すみません。

あれからいろいろとネットをさまよっていたら、
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1031/
こちらのページで型落ちのコンデジの紹介になりますが、
わかりやすく手持ちでイルミネーションを撮影した画像をみつけました。

作例1の比較をみると、
富士フイルムはとても明るいですが、
ほんとは写らなくてもいい建物がわりとはっきり写っていて、
これは肉眼でみた感じに近いものなのか、
それともカメラが明るく見せているのかどっち?
なんて考えてました。
説明をみてるとこのオート設定だと細かく設定が変えられないのと、
サイズがMになると書いてあるので、そこが気になります。

混み合っているイルミネーションの場所などでは、
設定もあまり考えずに撮りたいです。

正直比較のページをみていたら、
わからなくなりました(苦笑)

作例2は、
パナソニックがいちばん好みのような。

はじめの質問の趣旨からちょっとまたちがってしまうのですが、
みなさんならこの夜景撮影の画像をみて、
どこのメーカーの写りがお好みですか?

(添付画像は思い出のF31fdで撮ったものです)

書込番号:16792219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 07:39(1年以上前)

別機種
別機種

E-PL3

E-PL3

所有しているミラーレスの機種は何でしょうか。
昨冬、オリンパウのE-PL3でイルミネーション撮影したときの画像です。(手持ち撮影)

書込番号:16792276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/11/04 07:49(1年以上前)

>じじかめさん

E-P3です。
発売したばかりの時に購入しましたが、
あまり上達していません(;´∀`)

去年まではこのコンデジと二代持ちでイルミネーションめぐりをしていました。

書込番号:16792304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/04 09:26(1年以上前)

FujiのXF1では如何ですか。
レンズはF1.8と明るいし、Fujiのダイナミックレンジモードが付いています。

夜景を撮影する時は、イルミネーションの光が周りより、明る過ぎるので
白飛びを起こします。

ダイナミックレンジモードを使って撮影すると、白飛びが防止できます。

書込番号:16792609

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 09:52(1年以上前)

E-P3ならプログラムーモードで、ISO1600ぐらいでいいと思います。

書込番号:16792718

ナイスクチコミ!3


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/04 13:01(1年以上前)

出費を抑えるなら、じじかめさん のおっしゃるとおり、お手元の E-P3 の活用という事になりますが

コンデジ購入したい。という今回の目的に沿うと

慣れている富士フィルム製では
XF1 は夜景にも強くお勧めです。
http://fujifilm-x.com/xf1/ja/
http://kakaku.com/item/J0000003737/
が、操作は必ず両手でします。
右手で XF1 をささえながら左手でレンズを引出す必要があります。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UMO8WaecLcQ
なので購入してから F31fd との操作性の違いを克服する必要があります。
あと望遠は期待できません。その代わり F31fdより広角なので広く写せます。

お調べになったURLを参考に、富士フィルムは後継機ですが
F900EXR が出ていてフォーカス速度が速く望遠に強いカメラです。
http://kakaku.com/item/J0000005995/

同URLのパナソニックの絵が気に入られたなら、こちらも後継機
TZ40 になっていてスマホとの連携とか強化されてます。
http://kakaku.com/item/J0000005968/

またパナソニックで望遠が強化されてファインダーも内蔵する
薄くて小さい高級機 LF1 がでていて、こちらも割とお勧めです。
http://review.kakaku.com/review/K0000510121/ReviewCD=632061/#tab

書込番号:16793417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/04 17:06(1年以上前)

記事の中での比較だと私もパナソニックがいいかなと思います。
パナソニックに比べ、富士は感度が高めに撮影されているようです。

パナソニックは今は後継機種のTZ40になっていますが、これも良いカメラですので、候補にいれてみてはどうでしょうか。

書込番号:16794262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/04 22:58(1年以上前)

> 今から仕事さん

XF1は見た目もかっこいいですね!


> じじかめさん

ほんとうに欲しいという意欲がわかなければ、
E-P3で去年と同様にいってみます。


> めご田さん

イルミネーションめぐりをする冬は、
防寒で動きにくくなったり荷物が多かったり、
愛犬を引き連れていくのでコンデジ頼りになってしまうんです(;´∀`)

フジですとXF1がデザインにも惹かれます!

スマホにする予定はいまのところないのですが、
ご紹介いただいたパナソニックの二機種
画像比較にあった写りを継承しているなら、
とくにLF1もデザインが好きです。


> アナスチグマートさん

パナソニックの写り
モード設定のみでだと、あの比較のなかではいい感じでしたよね!

F31fdの後継といわれるものは?とフジの機種で論じるなか、
パナソニックが同じようにあの写りを継承しているのかわかりませんが、
パナソニックを購入する考えはまったくなかったので、
みなさんがお勧めしてくださった候補のなかから、
よく考えて決めようと思います。

書込番号:16795994

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/24 14:39(1年以上前)

亀レスになりました。
夜景撮影は元々難しいシチュエーションですね。理屈から言えば、大きめの撮像素子と明るい単焦点レンズの組み合わせが望ましいところです。
F31fdの後継はF900EXRとなりますし、今や1万円台で売られていますので、それを選ぶのも手ですが、今やさらに上級のXシリーズがあるので、画質を考えるとこちらの方が良さそうです。予算的に買えるのはX10とXF1の2機種ですね。画質面ではX10が有利そうですが、大差は無いかもしれません。薄型でスマートに見えるXF1と昔のレンジファインダーカメラの流れをくむX10はキャラクターが全く違うので、好みで選べば良さそうです。

両方ともオート撮影は出来るので、女性は使いにくいということはないと思います。

月刊カメラマンの12月号でプロカメラマンが今年発売の機種について激論を交わしています。参考になると思いますよ。

書込番号:16874832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/24 16:23(1年以上前)

>FLAT1さん

ご返信ありがとうございます。
実は、いろんなものを見すぎて未だに悩んでいました。

このスレをたて、
みなさんのご回答をいただいて、
パナソニックのLF1、TZ40
フジ XF1、X10、F900EXR、
で検討していました。

数日考えていたら、
XF1のデザインやコンパクトさ、
レンズが明るいし買いやすい金額になっている
ということでほぼ決定しかけていたんです。

そこでヤマダ電機に実物をみにでかけたら、
店員さんから、
ちょっと電源の調子が悪いので、
展示品は電源が入ったら運がいいです(笑)と対応され、
いまでも欲しいという気持ちが80%ほどあるのですが、
電源がちゃがちゃで壊れやすいんじゃないか?
と思うと、しばらく値段が落ちてくるのを待って、
XQ10(今年は使えなくなりますが)にしようかなって気持ちが…。

X10はもともと欲しいと思ってはいたんですが、
よく考えてみたらPENとあまりサイズが変わらず、
コンパクトな面で選択肢から外そうかなと。
(もともと欲しかったのはPENを購入する前でした)

こうやってみていたら、
フジのX20のシルバーがかわいくていいなって
その後はもうX20から気持ちが離れなかったのですが、
よーくよーく落ち着いて考えてみたら、
これもコンパクトではないじゃないかと(´・ω・`)

コンパクトといえるサイズではなくても、
かっこいいしかわいいから持ち歩きたいというのもありますが、
それが理由ならPENも見た目はそれほど遠いものでもないですし。

物持ちがいいというか、
長い付き合いになるので悩みます。
(F31fdもまだ故障していません)

値段が落ち着いてからXQ10をと思いながら、
まいにちXF1とあわせてチェックしています。
アクセサリーなどはXF1が好みです。

なんだかんだフジのなかで迷ってます。
(途中他のメーカーも散々みましたが)

>月刊カメラマンの12月号でプロカメラマンが今年発売の機種について激論を交わしています。参考になると思いますよ。

是非ちぇっくしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16875185

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/26 04:20(1年以上前)

ぷーにゃん。さん

まだ、検討中でしたか。

デジカメは元々のカメラメーカー、家電メーカー、カシオのような情報機器メーカーなど多くが参入しており、とにかくラインナップが多いため、選ぶのが難しい商品ジャンルですね。

私は元々後継機が発売され、底値近くになった旧型をちょこちょこ買うというスタイルで、フジに限ると6800z、F700、F30などはそんな形で買っていました。昨年F30の後継を検討したところ、ピンと来る機種がなく、結局F200EXRを中古で
探し出しました。

スマートメディアやXDピクチャーカードといった入手が困難だったり、割高なメディアを使ったカメラがなぜか多く、
実用性は難ありですが、デザインや技術面でユニークなこれらの機種は手放せません。
ほかにも変な形のジャンクカメラを買いあさっている私がいうのもなんですが、E-P3があれば御の字という気がします。夜景を撮るにはどんな設定がいいのかを調べて、それで撮ってみる。シーンモードと撮り比べてどうかなど試すと、腕も上達すると思いますよ。

複数のカメラで撮るというのも重要です。カメラが故障したり、間違ってデータを消す可能性もないとはいえません。予算があれば、複数の1台を買い足すのももちろんアリです。買い足すのであれば、全く違う個性のカメラを選ぶという考え方もあります、たとえば防水タイプやミラー付きの一眼レフ、高倍率ズーム付きモデルなどを買うと撮影範囲が広がります。

色々試してみて、いい写真を撮ってください。

書込番号:16881702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

中古について

2012/11/19 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:93件

本日、リサイクルショップでF31fdを
3900円で見つけました。

いまとなっては安いのか?得なのか?
わかりません。

ご意見をいただきたいです。

ちなみに今使っているのは、
F200EXRです。

書込番号:15362681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/19 19:36(1年以上前)

1.電池・充電器付属していますか
2.撮像素子上のゴミの確認は
3.xDピクチャカードですが、OKですか
4.物好きですか
5.お金余ってますね

どうぞ。

書込番号:15362710

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/19 20:54(1年以上前)

リサイクルショップにしては、普通の値段。。かな^_^;

3900円だと選択肢は色々ありそうですが、F31fdフリーク
ならいいんじゃないでしょうか(^^♪

書込番号:15363117

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/19 21:33(1年以上前)

撮影可能枚数が多いのはいいと思いますが、カードの入手が難しいかも?

書込番号:15363327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/19 21:53(1年以上前)

当機種
当機種


見つけただけで 儲けもの かもww

カードがあれば...ただし、バッテリーはNP−95だよん

書込番号:15363431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2012/11/19 22:22(1年以上前)

良いカメラだけど、F200があるなら必要ないんじゃないでしょうか。
もしもう一台必要なら、F200とはまったく性格の違うカメラを買ったほうが、使い分けができて楽しめると思いますよ。

ちなみに中古で3900円は、高くはないけど安くもない、といった印象です。

書込番号:15363616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/19 22:37(1年以上前)

思い入れ次第かな。
悪くはないと思います♪

書込番号:15363708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/20 00:02(1年以上前)

F200で、xDピクチャカード使ってるならカードの心配しなくて良いと思いますよ!
ただ最近売って無いですね!探せばあるかも?
カード無ければ他の人も言ってるように、他の機種探した方が良いと思いますよ!

書込番号:15364259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/20 03:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

うん

XF1発売記念 F31fdレストア

状態に依っては...F200EXRより良い絵が撮れるかも知れません。

書込番号:15364733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/11/20 10:20(1年以上前)

やめときなさい後悔しますよ。

フォーカスは激遅さし、ピントは合わないしと最近の物と比べると感じるはずです。
あと2〜3千円出せば納得のカメラが新品で買えます。
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=5445/
今さらFinePix F31fd買うとしたら精々2000円以下でしょう。
お奨めは6000円代で買うPowerShot A4000ISです。
http://kakaku.com/item/J0000001283/

書込番号:15365404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/21 10:04(1年以上前)

みなさま返答ありがとうございます。

F200の評価って良いのですね☆

31は見送りたいと思います!

書込番号:15369506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:247件

長年、愛用してきて未だこの一台ですましています。

特に気にもせずパシャパシャ撮影しても、ハニカム、高感度のおかげか、そこそこの画像で撮影されているので重宝しています。

が、さすがに現行機種の性能向上にはかなわないものがあり、画素数、動画(できればフルHDで撮影中ズーム可能)・10倍程度の光学ズーム、SDカード、マクロの距離の縮小、のコンデジが欲しくなっています。
撮影の品質はF31fdでも不満は特にもっていません。

おすすめの機種はありますでしょうか?
F401からF10→F11→F30と買ってきたした私をすれば富士には多少の思い入れはあるのですが、メーカーにも特にこだわっていません。

よろしくお願い致します。

書込番号:13588700

ナイスクチコミ!2


返信する
曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/06 02:56(1年以上前)

私もF11→F30と同じ物を使っていましたが、手持ちで手振れしないで撮るのが難しく、またモニターも見難いので失敗せず
撮るのがとても難しかった記憶があります。
その点 いま使ってるS95だと3インチモニターがクッキリと良く見え 手持ちで手振れしないで撮るのが簡単で重宝してます。

書込番号:13588771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/06 08:01(1年以上前)

F30からF100→F200と購入して来ましたが、F30の後釜としては
ちょっと物足りなかったので、XZー1にしました。

今ならば、Xー10が良いかも知れません。

書込番号:13589097

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/06 09:14(1年以上前)

これで28mm相当の広角ができて、SDカード対応なら今でも売れると思うのですが・・・

書込番号:13589295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2011/10/06 09:33(1年以上前)

X10が、日本でも発表されましたね^^
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/

ハイエンドになってしまいますが、これこそがF31fdの後継機であると期待しています。
自分もF31fdに思い入れがあり、他社のコンパクトも使っていますがやはり色はフジフィルムが好きです。
もしX10が高いと感じられるなら、F600やF550などで良いのではないかと思います。
個人的には、急がずにX10の価格動向を見守るのがおすすめです。

書込番号:13589345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/10/06 10:29(1年以上前)

私はF30持ちで同じような思い探しましたが、無かったですね。
なので、F31は持ち続け買足すのが良いですよ。
フジS6000fdも持っているので、単三(エネループ)を使いまわせる、
キヤノンSX130ISというのにしました。

単三が使えなるべくコンパクトで10倍ズームでSDカードで
マクロは3cm以内で手ブレ補正付き。
これで選んだら、SX130ISしか無かったです。
それで居て安い(苦笑

今では、殆どこれしか使ってないですが、室内ではF30を使ったりします。

書込番号:13589509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/08 19:06(1年以上前)

私は最近F550EXRにしました。ISO1600以上の画質はf31よりも良いと思います。また、一応光学ズームが効くFullHD動画も撮影可能ですので満足しています。レンズがもう一段明るいと良いのですが…
最近の機種はほとんど広角対応で、よく使う35〜70mm辺りのF値が暗くなりがちなのが残念です。

動画重視ならソニーのHX7Vが性能と価格のバランスを考えるとお得と思いますが、動画用に以前購入した前機種のHX5Vの静止画画質とホワイトバランスが酷かったので、どこまで改善されいるかよく吟味されたほうが良いかもしれません。

静止画にこだわるとズーム倍率が低くなり、動画にこだわると高倍率ズームが欲しくなるので悩ましいですね。

書込番号:13599051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件

2011/10/08 23:46(1年以上前)

皆さん、参考になるご意見ありがとうございます。

皆さんの推薦いただいた機種を見させていただきました。
全ての条件にかなう機種は選択が難しいですね。

リコーのCX3も持っているのですが、自分の腕(設定?)では、ボウリング場で子供を撮影してうまく撮影できなかったこともあって、普段のスナップショットでは失敗の少ないF31fdを使ってしまいます。CX-3は今はマクロ専用機みたいになっています。

X-100は欲しいと思ったのですが、値段が高くて手が出ません。
X-10もいくらぐらい価格になるのかわかりませんが、たぶん高いのでしょうね。
F31fdの後継機種となるのであれば興味があります。

F30からF31fdに買い換えた時に、暗いと感じたので明るく写る方がいいですね。
F31fd以降のフジは評判があまりよくなかったので買っていないのですが、最近のフジも試してみたいです。

書込番号:13600263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

代替交換

2011/06/02 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:41件

4年前に購入しました、F31fdですが、電池を抜くと、設定がリセットする症状が出た為、キタムラの5年保証で修理を依頼しました。

キタムラから、メーカーで部品入荷の遅れの為、F80EXRと代替交換してもいいでしょうか?と連絡がありました。
もちろん費用は掛かりません。
その後の保証がなくなるだけです。

当方、S6000fdも所有しております。
用途は、ほぼ子供の撮影です。
行事には、S6000fdを、日常のスナップや旅行はF31fdを使用しています。

F31fdより、広角、望遠で、S6000fdより気軽に持ち運べ、新品のF80EXRでも良いかなと思ったりしていますが、F31fdは、設定がリセットされたら、また設定しなおせば良いだけだし、F31fdの画質には、今なお、大変満足していますので迷っています。
ただ、機能的には見劣りしてきた感は否めませんね。

皆さんなら、代替交換か修理せず返却かどちらにしますか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:13084462

ナイスクチコミ!1


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/02 23:52(1年以上前)

名機の誉れ高いF31fdですから、やはり修理(部品入荷まで戻してもらい)でしょう。
画質に不満がなければなおさらです。
F80EXRだとちょっと損した気分になりますね。
交換して後悔したらショックですよ。。。

書込番号:13084571

ナイスクチコミ!6


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/02 23:53(1年以上前)

F31fdはバッテリーを抜かないでも充電できるので、付属の充電ケーブルで充電すれば良いかと。

現行機種なら交換してもらうかもしれませんが、F80なら返品してもらうでしょうね。

私のF31fdも出番は減りましたが未だに現役です。

書込番号:13084577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/03 00:25(1年以上前)

F31fdの画質に満足していらっしゃるならそのまま使い続けた方が良いと思います。以前、F31とF200EXRを所有していたことがありますが、色味の違いで結局好みの色が出るF31を残しました。

交換品がF80というのも何だかな〜という感じがします。せめてF300EXRなら真剣に悩むと思いますが…
もし型落ちでこれならと思う機種があるようでしたら、こちらから提案してみるのも良いと思います。

書込番号:13084699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2011/06/03 01:49(1年以上前)

自分なら、待てば済むのなら一度返してもらって、部品がそろってから修理してもらいます。
長期で預けなければならないのなら、F80EXRを交換ではなく、あくまで修理から戻ってくるまでの代替機として借りれないか交渉します。
それもできないで長く預けなければならないのなら、保障といえるのか疑問なので、購入時の全額返金をお願いすると思います。

それもだめなら、F300EXRの新品との交換かなぁ。デジタルもので5年もの保障をやってるんだから、それなりの対応をしてほしいですね。F80EXRに交換なんて、話になりません。

書込番号:13084928

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2011/06/03 01:51(1年以上前)

F31fdは使ったことはありませんが、価格COMのクチコミで画質の良いデジカメとして多くの方が比較の基準として話題される機種ですね。
F80EXRは先日まで手元にありましたが手放しました。話題性の少ない地味なモデルで、画質的には可もなく不可もなく、機能的にはEXR機能と赤外線通信機能が数少ないセールスポイントのカメラです。

>メーカーで部品入荷の遅れの為、F80EXRと代替交換してもいいでしょうか?
どうしようかということですが、私なら他の方同様、F31fdを手元に残すと思います。
時間がかかっても、保証で修理可能?なのですから直して使いましょう。
他の一般的な機種なら迷わずF80EXRでしょうけど。

書込番号:13084931

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/03 06:22(1年以上前)

>設定がリセットされたら、また設定しなおせば良いだけだし

撮影出来ないならともかく、リセットされるだけなら時間がかかっても部品が揃ってから修理された方が良いと思います。
F31fdほどの名機を手放すことはありません。

書込番号:13085145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/06/03 09:21(1年以上前)

>行事には、S6000fdを、日常のスナップや旅行はF31fdを使用しています。
私はF30ですが、同じくS6000fdとの2台で4年ちょい使いました。
 最近S6000fdが嵩張るのが嫌でキヤノンSX130isを買い足し、
 S6000fdはほぼ留守番です。

>付属の充電ケーブルで充電すれば良いかと。
これで良いかと思います。
私は電池を抜いたことがありません。ケーブルで充電します。

>代替交換か
F30ですが、私なら絶対無いです。

書込番号:13085454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/03 13:44(1年以上前)

X100で代替してくれるなら

書込番号:13086137

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/03 17:27(1年以上前)

私のF30も交換して!

書込番号:13086692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/06/03 22:00(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

やっぱり、F31fdは手放すべきではないですよね。
と、思いながらも、先方にF80EXR以外の機種で交換は出来ないか交渉しました。

検討して折り返し連絡するとのことで、連絡待ちです。

もし、F300EXRを出してきたら、迷いますね。
高速AFは子供の撮影には魅力的です。

でも、修理しないで、返してもらおうかなと思っています。
あと保証も半年以上残っているので、リセット以外の部分で故障するかもしれませんしね。
その時のために保証は残しておきたいですよね。

書込番号:13087681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買い換えについて

2010/04/07 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:12件

最近電源が入らなくなり、ONしなくなりました。
修理すると10000円かかるので躊躇しています。
20000円以下ぐらいでF31fdと同等以上に室内撮影に強い
コンデジってありますか?
室内撮影でぶれにくいおすすめの機種があったら教えてください。

書込番号:11202708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/07 23:41(1年以上前)

F200EXR

書込番号:11202983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2010/04/08 00:01(1年以上前)

F31fdの修理が1万円超えるなら、自分ならF200EXRにします。
ただ静物ならF200EXRで問題ないと思いますが、動きのあるものだとF200EXRはシャッタースピードがぜんぜん稼げないので、WX1とかになると思います。でも画作りがフジフィルムとソニーではけっこう違うし、F31fdとF200EXRもノイズリダクションの味付けがかなり違うので、どちらも高感度のサンプルを見比べてからにしたほうが良いです。

書込番号:11203130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 GANREF MYポートフォリオ 

2010/04/08 00:07(1年以上前)

室内で振れにくく高感度に強いをお望みでしたら、CanonのS90などいかがでしょうか??

高感度にも強く、レンズも解放F値2.0(広角で)と明るいので結構使えると思いますが。

高感度ノイズの出方でも好き嫌いがあると思いますが、F31fdみたいにノイズを目立たせなくするような出方が好みならS90は良いと思います。
F200はノイズをある程度残して解像度を残すというような処理の仕方なのでノイズ自体は目立つと思います。(F31fdと比べて)

価格コムでも色々な方が撮られたお写真を見ることが出来ますので、まずはご自身の目で気になる機種の高感度の写真を見比べた方が良いと思いますよ^^

書込番号:11203152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/08 00:39(1年以上前)

早速F200EXR、WX1、S90と見比べています。
今のところS90がよさげですが
値段の関係でF200EXRかWX1になりそうです。
皆様早速のご回答ありがとうございました!

書込番号:11203351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

XDカードを買いかえれば早くなる?

2009/12/20 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:11件

今晩は。教えてください。
今、OLYMPUSのXDカードを使用してますが、撮影してからXDカードへ書き込まれるまでのスピードが遅いのですが、HからMまたはM+のXDカードに買いかえれば、書き込みスピードは3倍ほど早くなると聞いたのですが、本当でしょうか?
ただ、このカメラは2006年に発売されているので、本当であってもMまたはM+のXDカードが対応しているかもわかりません。
お分かりの方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくおねがいいたします。

書込番号:10660755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/20 21:53(1年以上前)

残念ながら、FinePix F31fdでは、書き込み速度は速くならないようです。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/XDピクチャーカード#TypeM
 # オリンパス製デジタルカメラで使用した場合のみの模様

F31fdで使えるか(対応しているか)、という意味では、
私が2GBのTypeM+を利用し、特に問題なく使えております。

参考になれば幸いです。

書込番号:10660830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/20 22:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
カメラがFUJIFILMなので、富士フィルム製のMまたはM+であればいかがでしょうか?

書込番号:10660880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/12/20 22:11(1年以上前)

>HからMまたはM+のXDカードに買いかえれば、書き込みスピードは3倍ほど早くなると聞いたのですが、本当でしょうか?
 xD type-H が xDでの最高峰ですので、M+にすると逆に遅くなるかもしれません。
 カタログ仕様ならば HがMの3倍ほどですので逆ではないでしょうか?
 type-Hの性能はオリンパスのデジカメでしか引き出せないというわけのわからない補足がありましたが、実際はPCとの転送時ぐらいしか性能差がわからないようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/XD%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
type M+は高速版として出てきましたが、一番早いtype-Hとの比較ではなく一番遅い Mとの比較でのセールストークでした。
 互換性としては、F31fdはすべての xDに対応しています。
 ただし、 xDは滅亡しかけており、キタムラの店頭では M+の1,2Gのみ(店によっては2Gのみ)となっています。
>カメラがFUJIFILMなので、富士フィルム製のMまたはM+であればいかがでしょうか?
 type-Hがオリンパスでしか性能が引き出せないということですので、xDは同じメーカーがいいかもしれません???
 スピードを求めて M+を購入されても早くなることはないと思いますが、予備として購入したいのであれば早く購入された方がいいでしょう。

書込番号:10660956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/20 22:35(1年以上前)

早さは期待できないようですね。
カメラの買い替えも考えましたが、バッテリーのもちがいいので、潰れるまで使ってみようとおもいます。
ありがとうぎざいました。

書込番号:10661116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/21 10:10(1年以上前)

ついでに、デジカメでカードをフォーマットしてみてもいいと思います。

書込番号:10662854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/21 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また何かありましたら相談にのってくださいね。

書込番号:10662939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2009/12/21 14:13(1年以上前)

ちなみにですが、撮影してから書き込みを始めるまでの間、jpeg画像を作り出す内部処理に時間がかかっているようで、その後の書き込み時間はそんなに気にならない程度で済んでいるはずです。

ハニカムセンサーの場合、いったん画素数を倍に補間処理してから設定画素数に縮小するという手間がかかるので、他機種より時間がかかります。例えば2Mの3連写でも、6Mの3連写でも、書き込み始めるまでの時間は同じくらいかかります。

高速メディアに意味があるのは、書き込み始めてからの時間なので、もっと処理エンジンが高速化されると良いですよね。パナソニックみたいにデュアル処理エンジンで、1枚目を処理しながら次の撮影もできるようにするとか。

書込番号:10663595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/21 15:33(1年以上前)

1枚目を処理しながら次の撮影もできるようになるとストレスを感じなくなりますね。

書込番号:10663847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/12/23 13:40(1年以上前)

>type-Hの性能はオリンパスのデジカメでしか引き出せないというわけのわからない補足がありましたが
 これはオリンパスの独自見解に対してであり、はるひろことさんに対してではありません。
 このオリンパスのデジカメでしか性能が出せないというtype-Hでしたけど、フジは海外のみでtype-Hを出しており、逆輸入で国内で販売されていました。
 オリンパスにtype-Hの不良のサポートを依頼したら、type-Hはすでになく同じ性能なのでtype-Mに交換されてしまったというレスがありました。
 type-Hが出てきたのは、type-Mで転送が遅くて動画に支障があったのでオリンパスが独自に出したxDだったはずなのですが。
 xD自体がわけのわからないメディアだったですね。

書込番号:10672998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/07 17:18(1年以上前)

お返事遅くなりました。
お正月で帰省していました。
少しストレスを感じますが、まだまだ使えそうなので、頑張ってもちます。
ありがとうございました。

書込番号:10747295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング