FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

"FinePix F31fd Maniac"について

2009/05/06 04:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 
機種不明

"FinePix F31fd Maniac" 

これまで本掲示板などで紹介のFinePix F31fdを用いたデジスコ撮影、顕微鏡撮影、魚眼撮影などの少し特殊な撮影方法、そしてそれらの撮影を可能とするためのF31fdへのアダプタ用ネジの取り付けなどについて小冊子にまとめてみました。
 下記のURLアドレスからpdfファイルとしてダウンロードできるようにしてありますのでご興味がありましたら参考としてください。

"FinePix F31fd Maniac" 
http://www.minami-nagareyama.org/editor/FXF31maniac.htm

書込番号:9499171

ナイスクチコミ!11


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/06 06:28(1年以上前)

かなりマニアックな小冊子でしたが、ダウンロードしプリントアウトして最後までじっくり読ませていただきました(^^♪

書込番号:9499311

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/05/06 15:38(1年以上前)

m-yanoさん、お楽しみいただけましたでしょうか。

さて、星空の撮影方法、撮影例の追加、文章の見直し(コンバージョンレンズの使用範囲(例えばワイドコンバージョンレンズではテレ側で画像が低下するため)の追記などを含む)をした改訂版をアップしました。

書込番号:9501465

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/05/14 13:01(1年以上前)

 "FinePix F31fd Maniac"の第3版に外部ストロボの項を入れられないかと実験中です。
 デジタルスレーブユニットDSU-01(サンパック)は増灯端子のないF31fdで外部ストロボを使うための有力な候補です。そこでDSU-01を入手して手持ちのストロボを調べたところ、オートストロボPE-321SW(National)では動作せず、SPEEDLITE 540EZ(CANON)では動作、ELECTRONIC FLASH FL-40(OLYMPUS)は動作せずの結果となりました。後で調べてわかったのですが、サンパックオンラインショップのDSU-01の商品詳細に「サンパック外部オートストロボ、PF20XD、 PZ40X、PZ42X、PZ5000AF、auto16Rpro専用です」と記載されていました。
 サンパックのこれらのストロボをお持ちの方は安心して、また、これ以外のストロボをお持ちの方は「運を天に任せて」DSU-01をご購入ください。

書込番号:9541669

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/05/15 13:05(1年以上前)

当機種

さそり座ののβ、σ、π、M4、Antares、γのあたり

"FinePix F31fd Maniac"の改訂版に大きな誤りがありましたので訂正を報告します。星空の撮影方法でISO 400に設定と書きましたが、ISO 100の誤りです。申し訳ありません。数字の訂正をし、画像サンプルとして下記を追加して改訂したものをアップしました。
 なお、FinePix F100fdではISO 400(AUTO)で8秒のシャッター速度で星空がきれいにとれます。ダイナミックレンジ拡大の効果のようです。

書込番号:9546454

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/05/27 20:45(1年以上前)

 全体の文章を見直し、まだ、試行の段階ですが、外付けストロボに関するメモを追記した"FinePix F31fd Maniac"の第3版を登録しました。
 なお、先の書き込みで「FinePix F100fdではISO 400(AUTO)で8秒のシャッター速度」でと記憶で書いてしまったため、またまた誤記となってしまいました。F100fdにはシャッター速度優先の撮影モードはなく、8秒の設定は夜景モードのみでISO100固定となります。お詫びと訂正をさせていただきます。

書込番号:9612568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

底の方から写した写真

やや上方から写した写真

青乱雲さんF31fdの改造、いつも楽しく拝見しております。
私もこの掲示板を見てF31fdの良さを認識し、昨年暮れに中古を購入しました。
使っている内にもっと広角が欲しくなり、貴殿の改造を参考に次の様に進めました。
ただ、F31fdに手を掛けると故障などが怖いのでF31fdを無傷のままでワイドコンバーターが
付けれる様にアダプターを作成しました。
添付の写真はアダプターとワイドコンバーターを取り付けたものです。
作成に当たっては所有のビデオ用ワイドコンバーターとCANONのS1IS用アダプターを使うことに
しました。

使用部品
・ワイドコンバーター CANON WD-H43 (ねじ径 43mm)
・レンズアダプター CANON LA-DC52E (レンズアダプター フードセットLAH-DC10の一部)
・ストレート ブラケット エツミ (適当な長さに切って使用)
・ステップダウンリング 52mm→46mm 46mm→43mm(コンバーターが43mmのため使用)
・ワッシャー (高さ調整用)
・レンズフード CANON EW-78BU (コンバーターにテープを巻きその上に取り付ける)

作成方法
 F31fdにレンズアダプターをあてがい、三脚用穴にストレートブラケットを
取り付けた状態でストレートブラケットがレンズアダプターを支える用に位置合わせを
して、レンズアダプターにねじ止め用の穴をあけてねじで固定する。
この上から固定を強固にするため、接着剤で固める。
ストレートブラケットはレンズホルダーの前に飛び出さない様に予め金切りのこなどで切っておく。
アダプターのF31fdへの装着は三脚用穴を使用する。

以上が私の改造内容です。概観はスマートではありませんが、F31fdを無傷の状態でワイドコンバーターなどを付けたい方の参考になれば幸いです。
なお、ねじ径の異なるコンバーターなどもステップダウン、ステップアップリングを工夫することに
より使用は可能になると思います。

書込番号:9666348

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/06/07 23:58(1年以上前)

カメラきちさん、WD-H43の取付方法をご紹介いただきましてありがとうございます。
WD-H43の組合せで35mm換算25.2mmですが、画質などはどうですか?

小冊子の第3版でFinePix F11にコンバージョンレンズをつけるためにUR-E3を使ったことを触れました。下記のURLアドレスでその詳細を紹介していますが、当初、F31fdもUR-E3をベース(3脚穴の位置が大幅に異なりますので、取付部は新たにつくるつもりで・・)にしようと考えたのですが、UR-E3は既に市場になく、色々調べてUR-E20による改造にいきついた次第です。
F31fd側に46mmフィルターネジ対応とするステップアップリングを改造したものを接着することについては、若干のためらいもありましたが、46->48のステップアップリングの加工を終わり、F31fdに接着できる状態となったら迷いはなくなっていました。

FinePix F11にコンバージョンレンズ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/maktich/Camera/FP-F11wcon.htm

書込番号:9667287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F31fd 最広角で撮影

左下部の等倍画像

コンバーター装着で撮影

左下部の等倍画像(コンバーター付き)

青乱雲さんの拘りを持って徹底的に進められる姿勢には感服しております。
さて、画質の方ですが、WD-H43を装着した時の画像を添付しました。
夕方、絞り開放で撮ったものです。
ハイビジョンカメラ用で評判の良いワイドコンバーターですが周辺は少し甘くなるようです。

書込番号:9675186

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/06/10 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F31fd のワイド端で撮影

同左の左下部の等倍画像

+WC-E63のワイド端で撮影

同左の左下部の等倍画像

カメラきちさん、WD-H43使用時の画像サンプルありがとうございます。
コンバーター装着で撮影した画像の電線まわりで若干、偽色が発生しているのかなという感じを受けたのですが、いかがですか?

それにしても以前、下記のWebページのようにビデオカメラ用のコンバージョンレンズを実験してその画質に「ビデオカメラ用のコンバージョンレンズを流用するのは無理があるのかなあ」と考えていたのですが、WD-H43と組み合わせたものを見せていただき、考えを改めました。

E-100RSでビデオカメラ用コンバージョンレンズのテスト
http://www002.upp.so-net.ne.jp/maktich/Camera/E-100RS-1.htm

小冊子でWC-E63の比較で使った画像を1024x768のサイズにしてアップします。
先に紹介のWebページのF11のサンプル画像、アダプタの取付構造からカメラのレンズとコンバージョンレンズの平行度について心もとなかったのですが、今回のF31fdの取付構造でこの面の心配がなくなりました。
 重箱の隅を突っつくような見方をすると、FinePix F31fd本体のみのワイド端でも色収差による偽色の発生が画像周辺の建物の縁などでわかります。WC-E63を取り付けた場合、画像周辺でさらに色収差が拡大しているのがわかります。人によって感じ方が異なると思いますが、私自身は「コンパクトデジタルカメラであることを考えれば、十分、許容範囲」と考えています。

書込番号:9676892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/06/25 17:04(1年以上前)

>青乱雲さん!
FinePix F31fd Maniac ・・・・小冊子どころではありませんね! 力作です。
F31fd私も愛用しています。ポケットに入れるのには難儀するサイズですが、
手に持った感じ、スイッチ類のレイアウト、、どれも気に入っています。
何が自分に出来るか分かりませんが、楽しく拝見させて頂きます。
読むだけでも楽しそうです! 有難うございます。

書込番号:9755995

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/06/26 01:12(1年以上前)

茶色ラブラドールさん、
ノーマルのFinePix F31fdで撮れないものを
手持ちの機材を組み合わせて撮れるようにするのが
目的であるのは確かなのですが、
それを実現する工作に、あれやこれや考えるのも
私の楽しみになっています。

"FinePix F31fd Maniac"、楽しんでいただけたら幸いです。

書込番号:9758540

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/06/11 15:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

FinePix F31fd Maniac (7th ed.)

ズーム停止位置と焦点距離

 2006年11月発売のF31fdを入手したのはF40fdが登場後の2007年3月か、4月だったと思います。そして2008年9月から10月にかけて28mmのフィルターネジを使えるように改造してシステムカメラ化し、その内容を2009年5月に"FinePix F31fd Maniac"にまとめました。それから2年が経ちましたが、現在も現役です。そこで"FinePix F31fd Maniac"の大幅改訂をしました。表のズーム停止位置と焦点距離、そしてFinePix F11、FinePix S9000についても増補として収録しました。
 まだ、F31fdをお使いの皆さま、楽しんでいただけたら幸いです。

書込番号:13118349

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/07/20 12:55(1年以上前)

機種不明

ズーム位置と絞り値

 "FinePix F31fd Maniac"の表1のズーム停止位置と焦点距離に設定可能な絞り値を加えました。
 なお、シャッター速度優先モードで設定可能な次のシャッター速度についても追記しました。

3”, 2.5”, 2”, 1.5”, 1.3”, 1”, 1/1.3, 1/1.6/ 1/2, 1/2.5, 1/3, 1/4, 1/5, 1/6, 1/8, 1/10, 1/13, 1/15, 1/20, 1/25, 1/30, 1/40, 1/50, 1/60, 1/80, 1/100, 1/125, 1/160, 1/200, 1/250, 1/320, 1/400, 1/500, 1/640, 1/800, 1/1000

書込番号:13274999

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/12/21 00:49(1年以上前)

機種不明

FinePix F31fd Maniac

"FinePix F31fd Maniac"を改訂8版としました。FinePix F31fd本体の解説を追加する一方、以前の版で収録していたS9000に関する内容は省きました。(S9000については近日中に別冊子として発行予定です。)

書込番号:13921089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Map Cameraにて

2009/04/30 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 Initial Dさん
クチコミ投稿数:16件

\26,800で中古良品が出ています。
お探しの方はお早めに!

書込番号:9471298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 19:27(1年以上前)

安いのでしょうか? F200EXRの新品のほうがいいような気もします。

書込番号:9471724

ナイスクチコミ!2


スレ主 Initial Dさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/30 22:03(1年以上前)

販売価格は中古良品レベルで何ともいえませんが(現物を見ていないので)…
最近見ていなかったのですが、ちょいと調べたらオッとAmazonに新品、中古が出ていますね。
F31fdを真剣に探していらっしゃる方がいたらと思い情報をUPしました。

書込番号:9472585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 
別機種
当機種
当機種
当機種

FinePix F31fdをUR-E20改を介して8X20D(Nikon)に接続

ONE PENNY (直径20mm)

超マクロ撮影によるONE PENNYの上側の十字

菜の花のおしべとめしべ

FinePix F31fdにUR-E20改(Nikon)を取り付けてCoolPix 950, 4500用の28mmネジのコンバージョンレンズなどを流用しています。その中にテレスコマクロ8X20Dもあります。8X20Dは望遠鏡と顕微鏡の機能を併せ持ちますが、私は超マクロ専用で使っています。単体での倍率は10〜25倍、クローズアップレンズとの組合せで25〜60倍と表示されていますが、FinePix F31fdとの組合せで35mmフィルム換算(未だにこれが一番理解しやすいため)7倍とか、15倍の超マクロ撮影が手軽にできます。8X20Dは色収差が多く、その後、改善されたED 6×18Dが登場しました。しかし、FinePix F31fdと8X20Dの組合せで色収差を感じる時もありますが、シビアに見なければ許容できる範囲と思います。作例を添付しましたのでご判断いただければと思います。
 超マクロ撮影はピントの合う範囲が狭く、風が吹く屋外での使用は難しく、野の花を摘んできてしっかりした三脚に乗せて撮影していますが、なかなか思うような絵が撮れません(作例のピントの甘いのはご勘弁を)。でも「今度こそ」という気分で楽しんでいます。

書込番号:9375384

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/10 23:21(1年以上前)

マニアックですね。
UR-E20は3千円ほどで普通に買えますが、テレスコマイクロ 8×20Dは
ニコンオンラインショップでしか買えなかったんですね。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2000/ktntm8x20d_00.htm

書込番号:9376321

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/04/11 01:36(1年以上前)

神玉二ッコールさん、
考えてみると以前はフィッシュアイコンバータFC-E8(Nikon)やこの8X20Dのような撮影領域を拡大するマニアックなオプションが発売されていたのに、このような製品が途絶えてしまいましたね。このために改造して使い続けている現状です。しかし、デジカメの更新サイクルを考えると、19,800円の8X20Dは安いともいえますね。

書込番号:9376929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/11 10:36(1年以上前)

>19,800円の8X20Dは安いともいえますね。

メチャ安いですよ。
今みたいな不況下だと、とても19,800円では出せません。
とても良い買い物されたと思います。大事にされて下さい。

以前のニコンは余裕があったのか、おもしろレンズ工房
なんてのも出していたし、遊び心に溢れていましたね。

書込番号:9377940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/11 10:57(1年以上前)

これですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/01/2525.html

書込番号:9378023

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/04/11 11:46(1年以上前)

神玉二ッコールさん、じじかめさん、
「おもしろレンズ工房」は恥ずかしながら知りませんでした。勉強になりました。
1990年代、一眼レフカメラのAF化が急速に進展して写真撮影の敷居を低くましたが、「写真撮影を本当に身近なものにしたのはデジタルカメラなんだなあ」と考えさせられています。また、1000万画素を超えるデジタル一眼レフカメラのボディが新品で10万円を大きく割った価格;銀塩フィルムの全盛期の低価格一眼レフカメラのボディ価格にデジタルカメラ用の電子部品を「ただ」でつけたような価格;で販売される時代が到来するとは思いもしませんでした。この価格を実現するために薄利多売となって原価管理が厳しくなり、趣味の道具としての遊びの部分(例えば「おもしろレンズ工房」)を失ってしまったのでしょうかね・・

書込番号:9378219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

テレマルシェにて♪

2009/04/10 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

4月13日(月)の20時から台数限定で再度発売になるようです。
興味のある方はいかがでしょうか。

http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/002001000044/order/

書込番号:9375343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/10 20:39(1年以上前)

こんなの何処から持ってくるんでしょうね?

書込番号:9375378

ナイスクチコミ!0


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 公開アルバム 

2009/04/11 07:44(1年以上前)

すごいですね。
前回は25台が3分で売り切れたとか・・。

書込番号:9377427

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/11 10:35(1年以上前)

困る。。。持ってるのに欲しくなるorz

書込番号:9377937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2009/04/11 23:57(1年以上前)

>前回は25台が3分で売り切れたとか・・。
え〜。すごい!
フジフィルムはなぜ顧客のニーズに応えないのか(;□;)
早く6M CCDの後継機〜

書込番号:9381279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 04:32(1年以上前)

F200EXRが実質+2000円で買えるから微妙な価格ですね。

書込番号:9391538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 お散歩カメラ・・・

2009/04/01 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

当機種
当機種
当機種
当機種

持ち出す機会が減りましたが・・・
やたらと長持ちなバッテリー・・・高感度等々・・
まだまだ使えるカメラだと思います。
名機とは思いませんが、良機ですね。

先日、ちょっと使ったのでアップします。

左側1枚目は、シャッター優先、2秒セルフタイマーで撮影したものです。
めったにiso1600は使いませんが、こういった被写体ならば許容範囲かと・・
シャッター優先にしたのは、オートだと1/4秒縛りがあるためです。
手振れ補正がないF31dでこういった夜景のシチュエーションでは
1/4秒のSSになり、はっきりいって無理です・・私は。ぶれます。
で・・・何とかなるかな・・というシャッタースピードを設定して撮影しました。
左から2枚目は新宿西口「新宿の目」です。
かなり明るいのでオート撮影すると、iso200〜400で1/90〜120とかいう
シャッタースピードになります。ついでにフジの特徴か・・明るい光源があると
アンダー気味になります。
ということで、わざと露出補正をオーバーにするとともに、高速シャッターだと人が
はっきりと写ってしまうので、これが気に入らない私は
「被写体ぶれ」させる狙いでスローシャッターに設定しました。
左側2枚は、いずれも2秒セルフタイマーの手持ち撮影です。
いちいち三脚構えるのも面倒・・という方もいっぱいいらっしゃるようですから
手持ちでもこれくらいは何とかなる・・ということで。
シャッター優先や絞り優先が果たしてコンデジに必要か・・・
無くても大して困らないけど、あれば使いたい・・ですね。わたしは。
今回の撮影で改めて感じました。

右側2枚は・・Fカラー「クローム」で撮影したものです。
ちょっと現実離れ?した発色ですが、使い方次第ではないかと思いアップしました。

マニュアル露出・・Fカラー設定・・・
何が言いたいかというと・・・F200がかなり気になってます・・てことで。

手持ちのF710とF31・・・ドナドナするなら・・・F31かな。

画像は6MFで撮影したものを、キヤノンズームブラウザーで1800×1350にリサイズしました。
レタッチは一切なしです。

書込番号:9335464

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは(^^)/
なぜに若葉マーク…?

新たにスレ立てるのもアレなので、こちらに便乗させてもらいます。
ほぼ散っちゃいましたが四国の桜です。
まだまだF31fdには現役で頑張ってもらうつもりですが、
やっぱりこういう場面では広角が欲しいですね。

私もF200EXRは気になるアイツ…

書込番号:9386305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

近日入荷?

2009/03/29 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:18件

テレマルシェ、近日入荷?の表示がでていますよ。

書込番号:9319649

ナイスクチコミ!1


返信する
CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 公開アルバム 

2009/03/31 20:04(1年以上前)

今になっても新品があるのは驚きです。
どこから仕入れてくるのでしょうかね。

書込番号:9330993

ナイスクチコミ!0


げり☆さん
クチコミ投稿数:19件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2009/04/03 18:05(1年以上前)

情報ありがとうございました。無事購入できました。
開始3分で25台完売。まだまだ人気ありますね。

書込番号:9343627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング