FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スライドショー、マルチはすごい

2008/12/06 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:179件

F31fdを購入して早2年近くになります。

テレビ画面に表示してそう言えばスライドショーって出来るのかな。と探すと、
ありました。
そしてスライドショー項目の中に「マルチ」と言う機能があって、実行すると…
すばらしい!
写真の雰囲気を分析して、縦長、横長に切り出したり、顔も抽出してアップにしたり、
数枚同時に表示してくれます。
とても良くできています。お試し下さい!

こんな機能があったとはw
F31fdを再評価した次第です。

書込番号:8742204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 よっとoさん
クチコミ投稿数:7件

F31fdを購入してから3年くらい経ちます。

最近落としてしまい電源が入らなくなり、
修理センターに出した所、見積もりは16300円との返答でした。

1年前にも落とした事があり、この時は電源は入ったものの、
xDカードの読み書きがおかしくなりカードからデータも取り出せなくなりました。

結局カメラはその後も使えていたのですが、今回落としたことで充電はできても電源は入らなくなりました。

F31fdは気に入っているので修理して手元に残した方が良いのか、
少し前からリコーのGR DIGITAL IIに惹かれて購入しようかと思っていたので、
修理をやめてGR DIGITAL IIを購入するか決めかねています。

皆様のアドバイスをいただきたく、書き込みしました。
宜しくお願い致します。

書込番号:8737331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/05 13:11(1年以上前)

できれば修理したいと思いますが、二回も落とすということはF31fdと相性(持ちにくさ)が
悪いのかもしれませんので、買い替えもあると思います。

書込番号:8737362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/05 13:40(1年以上前)

だいぶ傾向の違うカメラだと思いますので、GRDUを買ってからF31を併用するために修理するかどうか考えてはいかがでしょうか?。

書込番号:8737458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/05 14:29(1年以上前)

私なら、不満なく使っているなら修理します。
GRDIIとは随分性格が異なる機種ですね。

書込番号:8737609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 FinePix F31fdの満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/05 14:57(1年以上前)

16,300円は2回分の修理代だと思えば安いとも考えられますかね ^^;

書込番号:8737696

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/05 15:00(1年以上前)

>見積もりは16300円との返答でした

F31fdは名機なので修理したいところですが、微妙な金額ですね〜(^^ゞ
私なら・・・やっぱり修理するかな?

書込番号:8737703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/12/05 15:23(1年以上前)

微妙ですね。
高感度をよく使うのでしたら
やっぱり修理でしょうね〜。
他に対抗できるコンデジないですから(^^)

書込番号:8737787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2008/12/05 23:41(1年以上前)

私も最近、落としてしまい修理に出しました。
ボディ変形と、電源が入らなくなりました。
見積額は、13500円ぐらいでした。

で、修理を依頼しました。

16300円ですか。

直ってきたときの感動を思い出すとこの値段でも
私なら修理しますね。

それくらい、他にない機種だと思います。

書込番号:8740155

ナイスクチコミ!0


xipmsgさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/06 00:58(1年以上前)

写真は写ってナンボ。撮りたいその瞬間は二度と帰ってきません。

F31fd 落下で故障、修理見積もりはレンズ交換で 21700円。さすがにためらって代替機として IXY700 を使っていました。被写体は主に子ども、室内撮影が多いのです。IXY700の場合、フラッシュ無しだと被写体ブレブレで顔も見えず、フラッシュ有りだと背景真っ黒で頭髪が背景と一体化してしまいます。せっかくいいシーンを撮ったはずなのに、結果がこれではあまりに悲しすぎます。
結局再見積もりして同額の 21700 円で修理して、今でも現役で使っています。

スレ主さんの被写体が何か存じませんが、もし室内での動く被写体だったりすると、新しいカメラに F31fd の写りを期待すると、落胆することになるかもしれません。
「気に入っている」とのことですが、F31fd のどこがよろしいのでしょうか?
3年間ご使用とのことですが、F31fdでごく当たり前にできていることのいくつかは、現在売っているコンデジでは絶対にできなかったりします。

逆に特別な高感度を求めないのであれば最近のハイエンドコンデジはどれも F31fd より優れているでしょう。

何を撮影したいのか? それに尽きるでしょう。


それと蛇足ながら落下対策ですが、ネックストラップがおすすめです。まあ、外見を気にされる方にはちょっとアレかもしれませんが・・・

書込番号:8740629

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっとoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 09:54(1年以上前)

皆様、ご意見ご感想ありがとうございます。

2度の落下と書きましたが、1度目は
自分がこけてカメラを持ったまま手をついてしまったという次第です(>_<)。

ちなみに被写体は屋外で撮る人物や風景です。夜に撮る事もあります。

GRDUが欲しい理由は好きな写真家が使っていて、
どんなものなのかが気になったからです。


F31fdは修理することにします。

ただ、修理を出すお店(今回は家電量販店経由にしました。)によって
金額等が変わることもあるのかなというのが気になっています。
(富士フィルム製品の修理等を行っている会社ということでした。)

宜しくお願い致します。

書込番号:8741657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/06 10:44(1年以上前)

お店も信用商売ですから、そんなにボッタクリの呑み屋のような事は無いでしょう。
参考のために、
ここから修理見積りができます。
又、クイックリペアサービスもあります。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/index.html

書込番号:8741813

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっとoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/08 19:23(1年以上前)

最終報告です。
大変遅くなりまして申し訳ないです。

教えていただいたように富士フィルムのサイトにて見積もりを取った所、
10000円で修理可能だったため、年末に池袋の修理センターで
30分特急修理に出しました。

結局は、電池部のふたが欠けていたために電源が入らなくなるというもので、
その部分のみ修理と動作確認で、実際に払った金額は10000円を少し下回る金額でした。

富士フィルム修理センターの近くにお住まいの方は、
そちらに出された方が得策だと思います。

色々とありがとうございました。

書込番号:8904452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/01/08 19:47(1年以上前)

当初の見積もりより安く修理できて良かったですね。
皆さんが言われるように、いい機種ですので
大事に使ってあげてください(^^)

書込番号:8904554

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっとoさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/08 19:52(1年以上前)

わかりにくい書き方をしてしまったので、追記致します。

最初に見積もりをお願いしたのは、
家電量販店経由の富士フイルムの修理請負をしている会社です。

最終的に修理したところは、富士フイルムが直に行っている修理センターです。

やはり、家電量販店などを通した場合、楽に受け取りなどが出来る反面、
手数料込みの修理金額になっているようです。


書込番号:8904578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度のノイズはどこまで許せますか?

2008/11/29 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:608件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 サラリーな試験場 
機種不明

F31fd高感度ノイズ

ぼくは高感度ノイズをできるだけ避けようと、できるだけISOを低くしています。

F31fdの高感度ノイズはなかなか優れたものですが、まだ納得できないと思っています。
上にF31fdの高感度ノイズの例を載せてみましたが、ぼくはISO200でもあまり良くないと思います。

掲示板を見ていると、ISO800まで使えるというような書き込みも見かけますが、これからの機種選びにもしたいので、みなさんはどこまでのノイズを許せるのか教えてほしいです。

書込番号:8707539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/29 16:17(1年以上前)

F30ですが、ISO800は許容範囲、出来る限りISO400以下で撮影するように
しています。

書込番号:8708005

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/29 16:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>みなさんはどこまでのノイズを許せるのか教えてほしいです。

人によるとしか言いようが無いと思いますよ.

F30使っていますが,ISO400AUTOで運用して
緊急時にはISO1600躊躇無く使うしかないと思っています.

F30/F31fdのISO200が厳しいならデジイチ考えたほうがいいはず.
添付画像は露出そろえてないけどmm

書込番号:8708010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/11/29 16:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


使える使えないというより、使っちゃうかどうかの問題かも知れません。

使わなくていい状況であれば使わなくていいわけですし、使わなきゃいけない状況ではどうしたって使わなければならないといった。

F30のISO1600ですが、許容しちゃえばまあ、撮れる写真があるということですね。

書込番号:8708043

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2008/11/29 17:12(1年以上前)

被写体にも寄るんじゃないでしょうか?

夕焼けなんかを撮影すると、低感度でも雲などに乗ったノイズが気になる事もありますし、逆にエレクトリカルパレードのような小さな発光体の集まった電飾なんかはiso800でも全然OKだったりします。

子供を撮影する時でも、普段はAUTO800ですが薄暗い舞台撮影なんかは更に感度を上げてノイズ度外視でブレを止めたいです。
まさに@ぶるーとさんがおっしゃってる「使わなきゃいけない状況ではどうしたって使わなければならない」ですね。

平均してiso800までは許容範囲です^^。

書込番号:8708215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/29 17:23(1年以上前)

F31fdを以前使ってましたがISO1600まではOKでしたね。
ISO1600で撮影した写真をA4まで伸ばしても
鑑賞距離でノイズが気になることはありませんでしたから。

はっきり言って撮影した写真を等倍で目をこらしてみる事には
各機種の性能差を計るとき以外には意味がありませんね。

そのサイズでモニタで鑑賞したりプリントした写真を等倍で見たときと同じ
範囲しか見えないような距離で鑑賞はしないでしょう。

モニタサイズに合わせたサイズで鑑賞してもISO200のノイズが気になりますか?
それならフルサイズのデジイチを買う以外にないでしょうね・・・

書込番号:8708248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/11/29 17:46(1年以上前)

用途次第ですね。

周りの人の笑顔を撮ってL判プリントするなら、ISO1600だろうと使います。
画題を付けて提出するなら、最低感度付近で撮影します。

写真の内容さえ良ければ、高感度だからって何か言われることはないような気がします。

書込番号:8708334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/29 17:58(1年以上前)

高感度の許容範囲は、本当に人によりますね。気になる人は、最近の極小画素コンデジは全てダメとか言います。

書込番号:8708391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 サラリーな試験場 

2008/11/29 21:13(1年以上前)

こんばんは
ISO200が良くないというのは大げさだったかもしれません。常用しているのは400までです。
LR6AAさん 画像の条件をそろえていなくてすみませんでした。急いで作ったので、シャッター速度に合わせてしまいました。条件をそろえた画像の添付ありがとうございます。

意見をまとめてしまって申し訳ないですが、結局のところは状況と用途と個人差で決めるのが一番よさそうですね。
@ぶるーとさんのISO1600の画像を見させてもらいましたが、ノイズはほとんどないですね。
ノイズが気になりにくい被写体や、ブレをどうしても防ぎたいときは高感度もばんばん使って生きたいと思います。

極め付けは撮人不知さんの内容がよければノイズは関係ない。というのが答えでしょうか。

お金がないので一眼は買えませんが、以上のことを考えてF31と付き合っていきたいです。

書込番号:8709279

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/29 21:22(1年以上前)

>添付画像は露出そろえてないけどmm

と上で書いているのは私の添付画像への突っ込みです.
デジイチにしてもピクセル等倍はコストに対してはそんなに改善しないかも.
ISO400あたりF30はistDS2とかなりいい勝負をしていた印象があります.
(機材ないので追試できませんが)

ノイズはリサイズすることで減ります.
ブログ用途とかならISO1600でもOKで
等倍ならISO200でもアウトって感じになったりします.

書込番号:8709337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 サラリーな試験場 

2008/11/30 19:47(1年以上前)

LR6AAさん
すっかり自分の写真に突っ込まれたのだと思ってしまいました。
F30の画像については明るさがそろえられているので、その辺はありがたいですね。

それにしてもF30,31は一眼になかなか負けていないような気がします。
これからもF31の高感度を生かしていきたいです。

書込番号:8713943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 GANREF MYポートフォリオ 

2009/01/01 04:29(1年以上前)

自分はISO800までなら許せます。(撮る物にもよりますが)

低感度時のノイズも許容出来ないようでしたら極端ではありますがデジタル一眼のフルサイズ機を買うしかないように思えます。

コンデジではさらにノイズレスを望むのは難しい気がします。

書込番号:8869084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 サラリーな試験場 

2009/01/03 16:16(1年以上前)

さすがに少し明るいところでのISO400ぐらいなら普通に使っても問題ないと思うのですが、暗いところの高感度はどうしてもノイズだらけでいやになってしまうのです。

一眼は大きいのであまり考えていないのですが、一台ぐらい一眼もほしいです。

書込番号:8879335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

はや2年

2008/11/13 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 Drunkさん
クチコミ投稿数:17件
当機種
当機種
当機種
当機種

発売直後に何となく購入して、気が付いたらもう2年になろうとしています。
なので、出しゃばって画像を貼らせてもらいます。

初めのうちは腕を突き出して撮る方法に馴染めなかったのですが、街中なんかではお上りさんの様で微笑ましいんじゃないかと勝手に思いこんでいます。(^^ゞ
そんなもんだと言われそうですが、ズームがいつも思うところに止まってくれないのがチョット辛いところです。

あまり使用頻度は高くない(現在2300ショット程)のですが、もう少しワイドよりの機種に目がいきだしています。
そうは言っても今のところ値段も含めて「これだっ」って機種が無いこともあり、もう少し使うことになりそうです。

画像はブログ用にレタッチをしているのと、トリミングをしているものも有ります。
コッテリ派なので結構レタッチ耐性が有ることに助けられています。

書込番号:8635244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2008/11/13 17:26(1年以上前)

自分はモデル末期に購入したのですが、もうすぐ8000ショットになりそうです(^^;

F31fdのISO800は、これくらいのサイズで見ると本当に最高ですね。2枚目の写真もとてもきれいで、やはり低感度で撮った写真も素晴らしいと再認識しました。
これで連写のレスポンスが良ければ一眼レフ要らずなんですけどね〜。ハニカムCCDは今後も内部処理時間の問題が残りそうです…(>д<)

書込番号:8635376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Drunkさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/13 20:28(1年以上前)

ブドワールさん 初めまして。
8000ショットってすごいですね〜
私も遊びの時は結構持ち出しているのですが、何も撮らない日や普通に撮っても1日に5-10ショット位です。

3枚目のISO800前回の設定を戻し忘れのままでした。(汗)
でも、全然目立たないですね。
レタッチで黒を締めてあげるとデジ一眼顔負けの深い色合いになります。

連写に関しては全然気にしていません。以前はS5PROで鳥撮りしていたぐらいですから、、。

書込番号:8635995

ナイスクチコミ!0


ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2008/11/17 11:47(1年以上前)

思わず・・返信。

なぜか、この無骨なスタイルが気に入ってしまって
買い換えることが出来ません^^;

もう2年になるのですねぇ。

2度の落下・・入院・・。
こんなに愛着が沸くなんて、購入当初は思わなかったなぁ・・。

そして、このクチコミもさして目新しい話題がでるはずもないのに
なぜか覗きにきてしまう。不思議なカメラです。

書込番号:8652716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

写真の精度について

2008/11/06 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:7件

今更ですが教えてください。
(既出だったらすみません)

デジタルズーム+光学ズームで写真を撮るのですが、
いつもきれいに撮れません。
ピンボケみたいになるのですが、
良い撮り方があればアドバイスお願いします。
(画素数を上げるとかISOを上げるとか必要ですか?)

書込番号:8603379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/06 12:03(1年以上前)

F31fは光学ズームだけで最望遠が108mmあります。
デジタルズームは1.5倍(光学と合わせて4.5倍で162mm)〜2倍(光学と合わせて6倍で216mmくらいに抑えて撮りましょう。
その時、シャッター速度が1/250秒くらいあればいいのですが、1/125秒を割るようだと、ISO感度をもっとあげてシャッター速度が速くなるようにするか、三脚を使いましょう。

デジタルズームで最大までズームすると、約16万画素相当の解像感になってしまいますし、670mm相当の超望遠になるので、手持撮影は無理だと思います。

書込番号:8603405

ナイスクチコミ!1


turi.midさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/06 12:22(1年以上前)

何を撮るかにも依ると思いますが、マクロを有効にするといいかもしれません。
個人的にはデジタルズームは解像感が悪くなるので使わないようにしています。

書込番号:8603438

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/06 12:26(1年以上前)

>ピンボケみたいになるのですが

答えは簡単です。デジタルズームを使用しているからです。
光学ズームはズームしても画質の劣化はありませんが、デジタルズームはズームすればするほど画質は低下します。
630万画素のデジカメならデジタル2倍で約157万画素、4倍で約40万画素、6倍で17万画素に落ちてしまいます。
画質優先ならデジタルズームは使わないことですね。
セットアップメニューでOFFにすることも出来ます。

書込番号:8603444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 13:08(1年以上前)

デジタルズームは、2倍で画素数が1/4相当に、4倍で1/16相当になりますので
使わないほうがいいと思います。

書込番号:8603556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 13:13(1年以上前)

訂正
「画素数」→「画質」

書込番号:8603571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/11/06 13:29(1年以上前)

みなさんの丁寧なアドバイスに感謝しています。
今度色々試してみようと思います。
このたびは本当にありがとうございました♪

書込番号:8603620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2008/11/07 18:11(1年以上前)

>デジタルズームは、2倍で画質が1/4相当に、4倍で1/16相当になりますので使わないほうがいいと思います。

基本的にはそうなのですが、ハニカムCCDの場合はそうとも言えないみたいですよ。
結論から言うと、デジタルズーム無しで後でトリミングするくらいなら、しっかりデジタルズームを使ったほうがフジフィルムの場合は画質が良いようです。

たしかF100fdのスレッドで証明されていたと思うのですが、ハニカムCCDのデータはJpeg保存される前に内部処理で画素数が2倍に増えてから(F31fdの場合は6M→12M)、指定したピクセル数に縮小して保存されます。
画素がハニカム状に配置されているため、Jpeg規格(ベイヤー=碁盤の目みたいな感じ)に合わせるために一度画素補間がされるのですが、このおかげで解像感が120〜150%程度に(人による)向上するようです。

もちろんデジタルズームを4倍まで使うと画質の劣化も酷くなっていきますが、2倍くらいまではけっこう使えると思いますよ。


それよりも、スレ主さんの場合は「ピンボケみたいになる」原因がデジタルズームによる画質の破綻なのか、本当にピンボケ(オートフォーカスの失敗)なのか、手ブレなのか、まだはっきりしませんね。
オートフォーカス後に赤くAF!と警告されませんでしたか?

書込番号:8608529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/07 19:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角端

望遠端

デジタル10倍

デジタル15倍

デジタルズームのサンプルです。
L版印刷や、縮小してブログに使う程度なら結構使えると思いますよ。

書込番号:8608704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Sofmap 大阪で19800円でした。

2008/10/30 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一時の異常な高値は落ち着いたようですね。
 昨日、29日にSofmap大阪に行ったら、19800円でありました。詳細はよく見ていませんが、関心のある方はどうぞ。
 ちなみに私のF31fdは娘の元に行きました。

 F31fd、Macroでもしっかりした写りをしました。

書込番号:8574260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 FinePix F31fdの満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/30 21:13(1年以上前)

まさかの新品なのか、それとも中古なのか・・・

私は2万4千円台の時に買ったような気がします。(懐かしい)
母親に使うよう渡してあるので間違っても売ることはないと思います ^^;

書込番号:8574372

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2008/10/30 21:44(1年以上前)

 staygold_1994.3.24さん、中古です。
 新品の発想がなく、記述を忘れておりました。

書込番号:8574553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/10/31 21:34(1年以上前)

昨日セブンイレブンのネットで26000円くらいで売っていましたが、
今日見たらなくなっていました。

書込番号:8578495

ナイスクチコミ!0


Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/05 23:19(1年以上前)

貴重なF31fd情報有難うございました。昨日、大阪(ウメダSofmap)では見つけられなかったですが、今日は、本町からナンバまで歩きに歩いて、ザウルス店で2台発見。おかげ様で中古良品の方を購入できました。ちなみにもう1台の方は、ほんのわずかながらレンズ&外装に小さなキズありでしたが、良品でした。これも売れてしまうのでしょうねぇ・・。本町の富士カメラサービスShopの方は、F30&F31fdともに入荷待ちの状況でした。

書込番号:8740004

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2008/12/06 16:12(1年以上前)

 Tamjanさん、日数が経っておりましたが、無事に入手できおめでとうございます。
 F31fdはやはり良いですね。

書込番号:8743014

ナイスクチコミ!0


Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/06 21:04(1年以上前)

孫を撮るだけでカメラにのめりこみだしてから1年。F30&F31fdの事を知ったのが、1週間ほど前。pyosidaさんの書き込みを見たのが4日前のことです。ラッキーなこともあるもんです。

書込番号:8744310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング