
このページのスレッド一覧(全1447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2008年4月28日 13:01 |
![]() |
4 | 6 | 2008年4月30日 00:58 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月24日 18:07 |
![]() |
1 | 7 | 2008年4月24日 17:10 |
![]() |
4 | 6 | 2008年4月20日 04:02 |
![]() |
7 | 7 | 2008年4月17日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
すみません。過去の書き込みと少し重複してしまうかもしれませんが
教えてください。
F31fd 購入8ヶ月で突然シャッターがきれなくなってしまいました
(ディズニーパレードデビュー!の直前で(TT))
なんとその後、落として電池カバー破損(笑)
見積もりを出してもらったところ
以前子供が落としたことがあったのでそれが原因だろうと…。
「シャッターは補償対象内」(…なぜ?)
「電池カバーとフレーム?交換で19800円」
と言われました。
(ポイント還元で、買値も実質2万円でした☆☆)
★修理してこの機種を使い続けるべきか、
★子供が小さくまたいつ触って壊すかわからないので、
落下、水没なども補償してくれるビックなどで買い換えるか
(今の物は補償は1年のみ。落下などの補償はナシです)
BIGも31はやはり在庫ナシとのことなので
今のところ修理の方向で考えているのですが、
★F100fdの評価も良いようなので買い替えにも心が動いています。
ただその場合、予算オーバーなので値下がりを待つことになってしまいます(・・ )ゞ
あと検討機種は
★オリンパス『μ1020』(価格と店員さんのアドバイスにより)
被写体は主に動き回る子供。室内。結婚式。ディズニーパレード
といった感じです。
大変気に入っていましたがまだオート撮影がほとんどの初心者で、
これから遊んでみようと思っていた所での故障で…
正直まだまだこの機種のすばらしさが実感できていない状況です☆
皆様だったらこの状態どうしますか??
買値と同額でも修理する価値ありでしょうか?
アドバイスお願い致します。。
0点

悩まれる所ですね。。
私もF31fdを使用しております。
先日、両親へのプレゼントにF100fdを購入しました。
お店ではリコーのR8を勧められ購入しましたが、やはり室内の画質が
F31と比較すると、ノイズが多く我慢出来ませんでしたので、
その日のうちにF100fdと交換をしてもらいました。
私も、素人ですが画質はほとんど同じように感じます。
当然、広角から写す事が出来ることや顔認識、手ぶれなど新しい
機能がついているので、
>大変気に入っていましたがまだオート撮影がほとんどの初心者で、
>これから遊んでみようと思っていた所での故障で…
>正直まだまだこの機種のすばらしさが実感できていない状況です☆
という事であれば、多少出費してでもF100fdが良いのではと
思いますが・・・。
私も、今のF31が故障したらF100にしようと思います。
素人の意見で参考になるかどうかわかりませんが、私もプレゼントを
するにあたり、悩んでここの情報を参考にさせてもらいましたので
投稿しました。
書込番号:7727976
1点

元F31fdを使っていて母用にF100fdを買いました。
F31fdも手放す前は母が主に使ってましたがF100fdに買い換えて
カメラに詳しくなくカメラ任せで撮影するだけの母でも失敗写真が減っています。
ISO800までの画質はF31fdと同等で
広角望遠共にカバーする範囲が広くなって顔認識が強力になり白飛びもしにくくなってますから
F100fdに買い換える価値は十分にあると思いますよ。
しかし、価格の下落を待つとなるといつ購入できる価格になるのかわからず
その間お子さんの撮影ができないというのはもったいないきはしますね・・・
μ1020も良いカメラだと思いますがやはり高感度の画質と
フラッシュの調光精度ではフジの方が勝っていますので
その辺りをどう感じるかだと思います。
F31fdで普通にフラッシュ撮影で写ってた感じにはμ1020では写らないですから
試し撮りをして見た方がいいかと。
書込番号:7728113
1点

F30を持っていて、F100を買いました。
F100の画質に満足しています。
暗所のノイズは、F30の方が少ないです。
でも、ISO1600の画質はPCで見るとノイズが多いですが
L版で、印刷するとノイズは気にならないレベルになります。
書込番号:7728175
1点

2万円なら直した方がいいかもしれないです。
いまそれなりの新しいカメラを買うと、お子様がまた落としてももう一度くらい修理に出せる金額になりますね。
カメラは大切に扱わないと壊れる、
修理にはお金がたくさんいる、
など、多くのことを学ぶ機会になります。
もちろん、親自身が大切に扱わなければなりません。壊れたからといってホイホイ買い替えるようでは、、お子様からすると‘成功体験’になってしまいます。それってとても怖いことです。。
お子様が落としたらしい、としかわかりませんし、
お子様が話を理解出来る年齢なのか?私にはわかりませんが、、参考まで。
書込番号:7728220
2点

なんちゃってエラソーなことを書きましたが、、
アタシが若いころは‘壊れもしないのに’ホイホイ買っていたわけです。
うちの娘や息子はものごころついたころから愛妻の愚痴をきいて育っていますから‘パパったらもう!またカメラばかり買って!’などとおませなセリフを言いましたね。あんな風になっちゃダメ、みたいな。。
反面教師として教育の成果を果たしましたデス。トホホ。(+_+)
書込番号:7728266
2点

私自身は、自分が気に入って使ってきた物は、自分の体の一部と思ってますから、修理して使い続けると思います。
ただ、この考えを人に押しつける気はありません。
F100fdは良くできたカメラだと思います。
この機種がなければ、上記に関係なく修理をお薦めしたでしょうが、今現在は迷います。
修理するか、買い替えるかは、io55さん 自信のこのカメラに対する、思い入れで決めても良いのではないでしょうか。
人間だって、いつかは死にます。カメラも同様、形有る物はいつかは壊れます。
買い替えるとなれば、新宿のマップカメラのように、店独自の保証がしっかりしたところから買うというのも、1つの方法です。
ここの保証は、落下や水没に対しても、有効と聞きます。(あくまでも聞いた話です。)
しばらく待って、安くなってから買うというのは、複数機をお持ちの場合を除いて、余りお薦めできません。
何時になったら安くなるのか、幾らまで下がるのか、全く予測が付きません。
しかもその間は、お子様の成長記録が撮影できません。
1万円余りの差が大事なのか、お子様の成長記録が大事なのか、十分お考え下さい。
追加1万円が厳しいようなら、修理をお薦めします。
書込番号:7728268
1点

修理代が購入価格と同程度といっても、F31fdが一番安い時に買ったのでしょうから、3万円で
買った商品と思って修理したほうがいいと思います。
どちらにしても今回は授業料と考え、保証に頼るよりネックストラップ等で対策すべきだと思います。
書込番号:7728555
1点

耳が痛いお言葉が多いです。
実際私自身若いころの方が物を直し直し大事に使っていたかもしれません。
少なくともフィルムカメラの頃は壊れたからといって一眼レフを買い換えるという発想はなかったです。10年以上使ってからマニュアルフォーカスの一眼をAF一眼に買い換えました。お金もなかったですが・・・
コンパクトデジカメの場合サイクルが速いので一緒に出来ない部分も多いかもしれませんが、F31とF100の差ぐらいで、小さいお子さんがいらっしゃるということだと修理のほうがいいのかもしれません。
書込番号:7730652
1点

たくさんのアドバイスありがとうございます!!
皆さんのおっしゃる通りです。
さっき修理を依頼しました。
壊れたから買い換えるなんて、もったいない!
デジカメに興味ナシの主人に、同じ2万なら新品・補償つきのμの方がいいに決まってるじゃないか!?
と言われ、
私自身も100fdの『新製品☆』の響きにもひかれ、あやうく道を踏み外すところでした(^^:)
お気に入りが2万円で修復可能だったことを神様に感謝しないとですね♪
今は7年連れ添い寿命をまっとうしたはずのサイバーショット(懐かしのF77かな)が、なぜか奇跡の復活をしたので、とりあえずそれで代用しています(^^)…充電は30枚くらいで終わりますが☆
大切に使うといいことがあるんだなぁと思いました。
31fd君とも長いお付き合いができるようにこれからは気をつけて扱います(><)
>じじかめさん
ネックストラップ!そうですよね〜☆早く使うべきでした。。
早速購入します♪
>影美庵さん
マップカメラさんの情報ありがとうございます!
家からも近いし、我が家にはピッタリの補償です♪
まだこどもは2歳で、隙あらば…といった感じでバックの中のカメラを狙ってきます(TT)
31君がいつか天に召された時は、そちらで購入したいと思います。
その頃には100orその後続機が良い価格になっているといいなぁ。
100fd&μの情報をくださった皆様にも感謝です。
これからの参考にさせていただきます♪
ほんとうにありがとうございました!
書込番号:7733343
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
Z2とS8000を持ってますが、Z2はそろそろ引退させたいのと、
S8000はハニカムじゃなく画質もそこそこなのであくまでも望遠用にし、
Fシリーズのハニカムが欲しくてF100かF31か迷っています。
他社の最新デジカメも検討しましたが、
結局、手振れ補正とかあっても激しく動く夜のミッキーはブレますし(笑
やはり、どれだけシャッタースピードが稼げて
高ISOノイズが少ないかが、一般ユーザーには重要だと思っています。
(つまり、“手持ち”夜間撮影がGoodなのが欲しいんです)
F100とF31ですが、画素数とCCDサイズで、
同環境なら、単純にF31の方が「シャッタースピードも速い」と思っていますが、
これは正しい認識でしょうか?
しかし、F100には最新の横文字がズラズラと並び、
F100の方がノイズが少なそうなイメージがあります(笑
正直、そこまでカメラには詳しくないので、
既に使ってる人の意見が聞きたいと思っているのですが、
ズバリ、オススメはどちらでしょうか?
用途は以下の通りです。
・夜の動くミッキー
・ISO400程度+2秒タイマー+シャッタースピード1/8程度の手持ち夜間撮影
(夜のビル街・イルミネーション等。暗い夜間風景撮影はさすがに三脚を使います。)
・室内でフラッシュ無しで子供を撮影
・普通の旅行に行った時のスナップ
顔認識等は使わないので気にしてません。
特にF100のダイナミックレンジがどうこうとかが気になってます(笑
1点

ズバリ 両方共持って無いです。
そして、
夜のミッキーが、そんなに激しいとは・・・。
F31fdはISO1600まで何とかイケルでしょう。ノイズは増えますが。
ISO1600なら、手ブレも動く被写体も、止ってくれるでしょう。
F100fdはISO1600では、F31fdより悪いでしょう。
F100fdはISO800まで、ほぼ同等。子供撮りは両機問題無いと。
ですが、旅行スナップは、広角28mm〜で、白飛びなく、
ダイナミックレンジの広い、F100fdに軍配が上がると思います。
そんな、私は、F30を使っています。
いけない、いいちこ、が回って来ました。
あとは、両機を使っている方にお任せします。
書込番号:7718167
2点

iso800までならば、「テブレ補正がある分、若干F100に分がある」(レンズの明るさも考慮)
という感じみたいですね……口コミを読む限りはですけど。
ISO1600まで「積極的に使うなら」F31という見解のようです。
私自身は、自分の腕に合わせてシャッタースピードが設定できる
F31の方が、使い勝手がいいのですけどね……バッテリーも長持ちだし……
F100が羽絞りで、A、Sモードがあったら文句なくF100を選びます。
大五郎が回ってきました……これからトドメのスピリタス……
後はお任せします
m(_ _)m
書込番号:7718532
1点

皆様ありがとうございます。
色々比較している方の実写とか見ましたが、
やはりF31の方がシャッタースピードは早いですね。
でも、ダイナミックレンジ400%というのに惚れ始めてしまいました。。。
600万画素のF100だったら即買いだったのですが。。。
70対30で今はF100に心が揺れています。。。
書込番号:7718645
0点

F100fdは常用ISO800といわれ、F31fdはISO1600が可能ということは良く聞きます。
実際、F100fdだと、ISO1600でザラザラし始めます。
なので、夜にミッキーを撮るとなると、シャッタースピードを稼ぐためには、F31fd
のほうが有利だと思います。もっとも、高感度撮影以外の点では、F100fdでかいぜ
んされている点もあるとは思いますが、夜景はF31fdのほうに軍配があがりそう・・・
>すえるじおおりばさん
次は、スピリタスですか... 我が家にもありますが、スピリタスは(ショットグラスならいけますが)90°オーバーなので、ノドやけにご注意ください。
書込番号:7719211
0点

やはり悩みます!!
この先も画素数だけが増えていく新製品だと思いますので、
600万画素のこのCCDサイズのコンデジは、
正直、あと10年は使えるような気がしてなりません。。。
昼間は100fdが確かにいいですね・・・
2台欲しいなぁ。。。。
ベテランのZ2君も
夜は「FX35」も「IXY910」も凌ぐ画質で、
引退が惜しいくらいです。
書込番号:7740795
0点

昼間は F100fd の方が良く、夜の動く被写体は F31fd の方が良い。
簡単に言えばこんな感じです。
悩みますね。(悩んでください)
そのうち、ディズニーランドで夜のパレードなどを F100fd で試し撮りしたいとは思っていますが…
ディズニーランド(F31fd)
http://picasaweb.google.com/onthewillow/EIFNPK
http://picasaweb.google.com/onthewillow/trujPF
ダイナミックレンジって?
http://onthewillow.web.fc2.com/DR400.html
書込番号:7741179
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
皆様こんばんは。いつもお世話になります。
最近はデジ一板でお世話になっている事もあり、あまりコンデジ板を覗いていなかったせいもありますが、本日ログインしてこちらのF31fd板を覗いてみると、久しく途絶えていた最安価格の情報が復活している事に気付きました。
F31fdは生産終了機種でありながら、最新機種のF100fdが発売となった現在においてもここまでのお値段がつけられていてびっくりしているのと同時に、改めてF31fdの根強い人気の高さを実感しています。
私はこのカメラを昨年3月に会社用として購入し、その使い勝手のよさから同8月にはプライベート用にも購入しました。
その後、現在でも室内撮影のスペシャリストとして愛用しています。
このカメラを購入して、私が価格コムデビューを果たした事も思い出深いですね〜♪(^^)
その当時のスレはこちらです。懐かしい…。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6637655/
そんな私のF31fdですが、これからもずっと大切に使っていきたいと思います。(^^)
それにしても、アライカメラさんはいったいどこから在庫を確保したのかが気になってしますね。(^^;)
1点

今頃になってメーカーから仕入れたとは考えづらいですね?
書込番号:7717390
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
落として壊してしまったので、新しいカメラを買うか修理するかどうか3ヶ月悩んでました。
その間色々と探していたのですが、このカメラを越える程の魅力的なカメラってないですね〜。
結局21,000円でレンズ交換してもらっちゃいました。
いいカメラですね。
1点

これからF31のようなカメラはもう手に入れられない可能性もありますので大事に使ってくださいね。
書込番号:7712807
0点

ぼくもF31fdが大好きです。
21000円は高いかもしれませんが、いい写真のためだと思いましょう!
これからもお大事に使っていってくださいね。
書込番号:7713097
0点

おめでとうございます。
私もF30を落下させて壊してしまい、その時はF31が最新だったので新規に購入しました。
いまだに特に人物撮影なんかだと最新機種より大分優れるように思えますので、私も大切にしていきたいと思っています。
書込番号:7713170
0点

鼈甲櫛さん、サラリーさん、@ぶるーとさん、ありがとうございます。
みなさんもこのカメラが大好きなんですね。
フジの修理センターにはF30新品が19,800円で売っていたので正直悩みましたが、
これからもこの良き相棒と一緒に楽しみたいと思います。
書込番号:7713371
0点

少々修理費用はかかったようですが正解だと思います。
私はこの掲示板でF31fdの存在&性能を知りまして、巷から在庫が無くなる直前に購入しました。
現在も優秀な高感度機として使用しておりまして、その結果に満足しております はぃ。
後継機が出たようですが、やはりF31fdが高感度最強であることは間違いないかなーと。
もちろん低感度も美しく撮れますし、驚異的な撮影枚数、●●優先AE撮影ができるなど多くの付加価値があります。
今になっても輝きを失わない名機ですね!
書込番号:7715374
0点

復活おめでとう御座います。
小生も1年ほど前から愛用してます。
先日ディズニーシーに行った時も活躍してくれました。
荷物になるのでデジイチは封印、リコーR5J、カシオZ850の三択で
F31fd一台を選択しました。昼も夜も良く撮れて「やっぱりコレだな〜」
と改めて思いました。
F100fdも気になるこの頃ですが、まだまだ愛用したいと思ってます。
書込番号:7716287
0点

よし宗さん、50→50さん、ありがとうございます。
みなさまに「おめでとう」「正解」と言って頂くと直して良かったな〜と思います。
>低感度も美しく撮れますし、驚異的な撮影枚数、●●優先AE撮影ができる
広角・手ブレにもグラッとするのですが、私もこれが一番のポイントでした。
今週末は久々の相棒とゆっくりお散歩したいと思います。
書込番号:7717225
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

こんばんは(^^)/
おっと、on the willowさんをこの板でお見掛けするのは久しぶりですね〜。
F100fdを買われたようで。おめでとうございます♪
あっちの板で流行ってるんでしょうか?(笑)
ホント構図がいいですね。参考になります。
ちなみにこの写真のWBは「日陰」でしょうか?
いや、ウチのPCモニターでは夕方前かな?と思いましたので。
だからどうしたって訳じゃないんですが(^^;
書込番号:7697859
0点

お久しぶりです。
金閣寺が貼ってあったのは DP1 と GRII の方だったかと思います。
ホワイトバランスは Exif を見ると、White Balance:Daylight でした。
時間的にも 12:14 ですね。
書込番号:7697866
0点


確かに撮影時間は正午過ぎなんですが、
ウチのモニターで見た瞬間夕方に近いかなって思ったので。
まぁモニターに手を加えてないので仕方ないか(^^;
秋の金閣寺では場所確保も大変でしょうね。
外国人デカいし(笑)
それでも1枚目の写真は「凛」としていい感じですよ♪
私なら金閣寺が真ん中に来る「日の丸写真」になったことでしょう(爆)
では負けじと…金閣寺はないのでその辺の桜で。
今年は天気に恵まれませんでした(泣)
書込番号:7697889
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
このF31fdとF30は、高感度カメラとして大変話題になっておりますが、
高感度に強いとは具体的にどういうことでしょうか?
例えば、他社のコンデジと比較して、同じISO800で撮影しても、
F31fdで撮ればノイズが少ない、といったようなことでしょうか?
0点

F30を使っています。
(F31fdと少し違いますが、同等だと思います)
>高感度カメラ
と、呼ぶかは判りませんが、
>他社のコンデジと比較して、同じISO800で撮影しても、ノイズが少ない
と、認識しています。
(ユーザーの方のサンプルを見て、判断しています。)
私の使い方は、室内での人物ノーラッシュ撮影が多いです。
また、ISO400では、被写体ブレしちゃう時にもISO800以上を使います。
書込番号:7680468
2点

仰る通りです。
感度を上げて撮った場合、
他と比較してノイズが少な目な機種ってことですね。
書込番号:7680469
1点

高感度カメラと言うよりは高感度に強いカメラと表現されますね。
仰るとおり他社のカメラよりISO800のようなISO感度が高い状況において他社のカメラより断然ノイズレスな感じになります。
書込番号:7680511
0点

こちらの画像(ISO800ぐらい)を比較すれば判るのではないでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/07/6978.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
書込番号:7680579
3点

F30使っています.
静止画もそうですが暗所での動画の性能もいいですよ.
書込番号:7680651
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





