FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

緑色

2008/03/16 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

皆さん初めまして。
昨年からF31fdの書き込みを見て、今年1月下旬に購入しました。

うまく文章で説明出来るか分かりませんが、
夜景撮影した時の画像で、実際は緑っぽくないのに、
何故かライトの影響?地面が、緑色に撮影されてしまします。

理由がよく分かりません。教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

写真撮影って、本当に楽しいですね。



書込番号:7542427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/03/16 19:52(1年以上前)

公園や道路の照明に使われているのが水銀灯や蛍光灯だからでしょう。
http://cp.c-ij.com/japan/photoretouch/application/colorcast/colorcast01.html

書込番号:7542549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/03/16 20:15(1年以上前)

Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。

なるほど!まさしくリンク先の現象です。
これで、疑問すっきり解決です。

ありがどうございました。

また、何かあれば教えて欲しいです。

書込番号:7542658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信34

お気に入りに追加

標準

名機の定義。

2008/03/12 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

F31fdの板には初めて書き込ませていただきます。

最近、特にFUJIの名機と呼ばれる機種を
欲しくなり始めました。
まだ勉強不足なのですが
F700,F710,F810,F10,F11,F30,F31fdなどのFシリーズと
S602,S5000,S6000fd,S7000,S8000,S9000などのSシリーズ
全て使用してみたい欲張りな気持ちになっています。
実際は無理でもしがないサラリーマンの小遣いで
少しでもオーナーの気分とFUJIの歴史を感じることが
できたら幸いと思っています。

そこで、富士フイルムもそうですが他社の機種も含め、
名機と呼ばれる機種を教えていただきたく、
よろしくお願いいたします。
できたらその理由もお教え願います。
(FUJIでは名機と呼ばれることの多いF31fdに書き込ませていただきました)
(また、S5000の板にも類似の内容を書き込ませていただきました)

以上

書込番号:7522410

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2008/03/12 14:52(1年以上前)

個人的には
個性派なところでハニカムSRの F700 or F710
ミドルゾーンだと高感度の、F30 or F31fd
低価格ソーンだとバランスの良い、A600

思い入れ的にはF401、1400z、1500辺りかな〜っと振り返ってみました。

書込番号:7522445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2008/03/12 14:52(1年以上前)

歴代の中ではFinepix4900が富士の頂点だったような気もするかもしれないですね〜。
いわゆるフジカラーを堪能できた最後の機種かも?

書込番号:7522446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/12 14:54(1年以上前)

名機といえばキヤノンパワーショットS30ははずせないと思います。

ISO100までとはいえ正真正銘ノイズレス画質でしたから。
ノイズがないのにちゃんとディテールも残っていたし
後にも先にもコンデジでノイズレスと呼べるのはこれぐらいだと思います。

あとはサンヨーのMZ3ですかね。

高速レスポンスと強力な動画機能を持った希有な存在でしたから。

書込番号:7522450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2008/03/12 15:07(1年以上前)

自分はまだオーナーではないですし、発売が始まったばかりの製品ですが、シグマのDP1は名機と呼ばれるのに相応しいのではないでしょうか。
自分も含め、F31fd・F30ユーザーからのステップアップでDP1を狙っている方が多いように思います。別に高感度がウリの訳ではありませんが、高画質という面では素晴らしいものがありますよ。

あと思い入れのある機種はEOS-D30です。大型センサーに300万画素というかなり前のものですが、独特の哀愁漂う絵画的な表現がありました。古過ぎてデータが見つからず、お見せできずに申し訳ないです。でもDP1は画質面で、それに似た雰囲気があると思います。

書込番号:7522485

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/12 16:05(1年以上前)

機種不明
別機種

IXY Lです。

E-100RSです。

キヤノンIXY Lを入れておきたいですね。

超コンパクトでスタイリッシュなボディに単焦点レンズを搭載し、当時のカメラですのでパープルフリンジが盛大に出るなど、欠点もありますが、その抜けの良い画像は魅力でした。

そして、オリンパスの初期のデジカメE-100RSの名もあげておきたいですね。

まだ100万画素ちょっとの頃でしたが、15コマ/秒やプリキャプチャー等今でもなかなか見られないファンクションが満載でした。

書込番号:7522634

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/12 16:59(1年以上前)

機種不明
別機種

IXY L

E-100RS

画像が上手く貼れていないようなので、もう一度チャレンジ。

書込番号:7522792

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/12 17:09(1年以上前)

コンパクトですが全域開放F値2.8の12倍ズーム機パナソニックFZ1、FZ2
連写と動画で他の追随を許さなかったサンヨーMZ3
コンパクトスリムタイプでデジタル一眼レフ並みのダイナミックレンジのF700、F710
F1.8という絶対的な明るいレンズを持ったオリンパスC-3040、C-4040

私が使ってきたコンパクト機だとこんな感じでしょうか。

書込番号:7522834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/12 18:12(1年以上前)

皆さんが書かれた機種に「3」を含む機種が多いようですね。
「3」という数字がつくと名機になるんでしょうか。♪
単なる偶然だとは思いますが、今後の機種選びの参考にすると良いかも?(^^;

私はフジ機ばかり買っていたので、愛着という意味合いを込めてF710。

気になって仕方なかったが買えなかった名機としては、サンヨーのMZ3、パナソニックのTZ3、フジフィルムのF31fd。

新御3家か!

書込番号:7523030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F31fdの満足度4 SouthernCross 

2008/03/12 19:31(1年以上前)

面白い内容ですね。 物凄く個人的になってしまいますが

FUJI F710orF700/F31fdorF30
CANON S30/G7/IXY L
RICOH GR DIGITAL
SONY DSC-R1

こんな感じかなぁ・・・と。 余り古い機種は知らないので申し訳ないです。

書込番号:7523323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/12 19:37(1年以上前)

こんばんは

名機といえるのは、オリンパスC-2020ZOOMもでしょうか。
動作はノロいんですが、レンズが明るく、自然な感じながらも発色がよく、逆光時にも強かったですね。

ただ、200万画素機でもあり、動作がノロいので、今使うのはつらいですね。

キヤノンのパワーショットGシリーズとしては、久々に登場したG7も、名機と言えるのではないでしょうか。(Gシリーズとしてはレンズが暗くなりましたが)


これを、突然ですが、ルー語に変換させてください。

『名機のことなら、オリンパスC-2020ZOOMも忘れちゃ困るわよ!
アクションはノロいけど、レンズがブライト、ネーチャン(「ネーチャー」の発音なまり)ながら発色がよく、逆光時にもストロングなのよ!

だけど、200万画素機でもあり、アクションがおノロマだから、今ユーズするのはつらい、つらい。

キヤノンのパワーショットGシリーズ、その中でも、ロングタイムに出てきたG7も名機と言えるのよ。(Gシリーズとしてはレンズが少しダーク)

やぶからスティック(棒)だけど、ルー語にチェンジさせてちょうだい!』


書込番号:7523344

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/12 20:12(1年以上前)

 自分が使ったものでは・・・。

フジフイルム
 FinePix700 (最初の縦型)
 FinePix4700z (最初のハニカム)
 FinePix6800z (第2世代ハニカム、ポルシェデザイン)
 FinePixF610 (最後の縦型、デュアル液晶モニター搭載)
 FinePixF31fd (超高感度コンパクトの完成形)

ニコン
 COOLPIX900 (最初のスイバル)
 COOLPIX950 (これぞニコン)
 COOLPIX S10 (スイバルの手ブレ補正付き望遠モデル)


 使ってないけど名機だと思うのは、フジF700、F10、ニコンCOOLPIX5000(P5000ではない)ですかね〜。



 

書込番号:7523490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/12 21:19(1年以上前)

FinePix F10

低感度画質に関しては、このシリーズの中で実はこの初代が一番良かったかもしれません。
レンズが微妙にフレアっぽかったのも、今見ると意外にいい味を出しているように感じますね。

書込番号:7523897

ナイスクチコミ!0


*istismさん
クチコミ投稿数:94件

2008/03/12 22:01(1年以上前)

私が今でも使っており、手放す予定がないものは、下記2機種です

SANYO DSC-MZ3:年代の割に起動が早く、動画がとてもきれい。連写やマニュアル機能が充実
FUJI FinePix F31fd:高感度だけでなく、発色や解像感も満足。マニュアル機能も十分

手元に置いておきたいけど物置のスペース、金銭的な理由で手放したのは下記のとおりです

FUJI FinePix F11:高感度に強く、デザインも個性的で好感が持てた。F31と入れ替え
OLYMPUS C-2040、3040、4040:レンズの明るさと画質が好みだったが、起動・書込速度が遅すぎる
CANON PowerShot G5:一眼レフと入れ替え

書込番号:7524181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/03/12 22:42(1年以上前)

多数の方々に協力していただき、多涙です。
ありがとうございます。

スレ主であるので責任編集と言うことで勝手に
途中経過をまとめさせていただきました。

一応、メーカーと機種(理由はいろいろなので省略させていただきます)
と投票数(あてになりませんが)の順にメーカーの記載順序は
適当です。機種名は書込みが早い順番にさせていただきました。

------------------------------
キヤノン
●S30   2票
●EOS-D30
●IXY L  2票
●G7   2票
●G5

ニコン
●COOLPIX900
●COOLPIX950
●COOLPIX S10
●COOLPIX5000

オリンパス
●E-100RS
●C-3040 2票
●C-4040 2票
●C-2020ZOOM
●C-2040

富士フイルム
●F700  4票
●F710  4票
●F30   2票
●F31fd  5票
●A600
●F401
●1400Z
●1500
●4900
●700
●4700z
●6800z
●F610
●F10  2票
●F11

サンヨー
●MZ3   4票

シグマ
●DP1

パナソニック
●FZ1
●FZ2
●TZ3

リコー
●GR DIGITAL

ソニー
●DSC-R1

※票数が無い機種は1票です。
※統計が間違っていたらごめんなさい。
------------------------------
●感想
フジの板なので多いのはわかりますが
ペンタックス、ミノルタ、ペンタックスあたりが
無いのは寂しいです。

サンヨーのMZ3を所有しないまでも
操作だけでもしてみたいです。

最初に購入したデジカメに思い入れが
あるのっていいですよね。
ちなみに私はCASIO QV-10でした。
無理して買いましたが一瞬地元の人気者になれました。

まだ途中の締めで終了ではないので
お気軽に書き込んでください。

皆様、誠にありがとうございます。(まだ終わりではないですよ〜)

書込番号:7524454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/12 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミノルタだとA1は名機ですね。
多くのデジカメを1年以内で買い換える私ですがこの機種は発売直後に購入して
未だに現役で使っています。

1/16000秒の超高速シャッターが切れる唯一無二の存在で
高い質感のボディとチルトするモニタ、ファインダーは非常に使い勝手が良いです。

書込番号:7524547

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/12 23:03(1年以上前)

>ペンタックス、ミノルタ、ペンタックスあたりが
無いのは寂しいです。

 ペンタックスに挟まれてミノルタがかわいそうですが・・・。
 ミノルタでは、DiMAGE Xt(XシリーズではXtが一番好きです)を今でも使っています。
 メモカメラとしては必要十分で、昼間屋外では今でも通用するとても良い絵です。

書込番号:7524595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/12 23:22(1年以上前)

別機種
別機種

南十字星

タヒチの夜の虹

では…一番愛着のあったカメラということで、カシオQV-2900UXを…。

回転式8倍ズームレンズ搭載、シャッター速度最長60秒、多彩なシーンモード(付属CDから
追加可能)など、おまかせからマニュアル(当時は前者ばっかりでしたけど…)まで可能な一台
でした。後継としてニコンS4(単三2本で長持ちのスイバル!コレも名機かな?)を購入しましたが、
結局手放す事が出来ませんでした。

ISO160で既にノイジー、色の再現性もイマイチでお世辞にも高画質とは言えませんが、様々な
シーンで過酷な使用に耐え、たくさんの想い出を残してくれた名機です。私の手持ちが増えすぎて
活躍機会を失ったため、現在は泣く泣く無期限貸与中(まだまだ現役)です。

オマケで今一番のお気に入りのS6000fdも押しておきます。あ、F30とF710も…って手持ち全部かいな
(理由は…言うまでもありませんね)

書込番号:7524757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/03/12 23:22(1年以上前)

ペンタックス、ミノルタ、ペンタックス
本当は下記です。
ペンタックス、ミノルタ、カシオ
失敬。

書込番号:7524759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2008/03/12 23:29(1年以上前)

私の個人的な名機はFinePix4500とF10です。

初めて買ったコンデジがFinePix4500ですが、何も考えず適当に選んで買いました。
当時、始めたばかりのパソコンと4500で、毎晩遅くまで遊んでいた(?)のを覚えています。
いまだに4500の画像は奇麗だと思います。

その後、液晶画面がどんどん大きい製品が出てきて、LUMIX(型番は忘れました)とF10の
購入に悩みましたが、手ぶれ補正より高感度を取ってF10を買い増ししました。
これまた、すごく綺麗な写真が撮れるので感動しましたね。

その後は、他社製品への浮気も我慢して、F30、F31fd、F50とFばかり買い増ししました。
でも、自分の中では、一番いっしょにお出かけした思い出のある「FinePix4500とF10」
が名機となっております。

長々とすみませんでした。

書込番号:7524812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2008/03/12 23:52(1年以上前)

皆様のデジカメの思い出も聞けてうれしく楽しいです。
意外にメーカーは浮気をされているような...
2台目からは冷静に選んでおられるのでしょう。
まだ、書き込んでいただける方がおられると思いますので
今度の週末にまた集計します。(勝手に)

...最初のタイトルが大きすぎたのかな...

書込番号:7524953

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロの表示が・・。

2008/03/07 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

毎日、毎日、コキ使ったせいなのか
マクロボタンを押しても表示が出なくなってしまいました・・。
音は「ピピッ」と鳴り、マクロの撮影も可能ですが
表示がないので、けっこう不便。

他の表示はすべて出るので、サポートセンターに電話したところ
修理になるかも・・とのことですので
これから持ち込みで診てもらってきます。

同じ症状の方いらっしゃいますか?

では、のちほど結果報告いたします。

書込番号:7497652

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2008/03/07 21:58(1年以上前)

・・結果・・

基盤交換ということになり、入院です。

昨年9月に落としてしまったときのものが、ココに来て出てきたようです・・。
昨年の9月の話ですよ!と食い下がったのですが、結局有償修理になりました。

ほんとに昨日まで普通に使えてたのに・・。

カメラがないのは、なんとも落ち着かなく、早く帰ってくることを願います。

書込番号:7499445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機のF100fd… 期待できそうですよ。

2008/03/04 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:718件

>Ruuちゃんさん 
>また転載です
>http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/portfolio/img/ff_finepixf100fd_001.jpg
>http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/portfolio/img/ff_finepixf100fd_002.jpg
>http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/portfolio/img/ff_finepixf100fd_003.jpg
>http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/portfolio/img/ff_finepixf100fd_004.jpg
>2008/03/04 15:23 [7483877]

Ruuちゃんさん、という方のご紹介で
F100fdのメーカー実写サンプルが流出していますが、
かなり期待できそうな仕上がりです。

これでやっと、「F31fd狂想曲」も終わりに近づくのでしょうか??

値上がり目的の方は、早めに手放したほうがいいかも(笑)

いやー楽しみですね。

書込番号:7485448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2008/03/04 22:55(1年以上前)

さすがに本家サイトのサンプルはキレイですよね!どれもダイナミックレンジの広さを強調した構図で、ISO400のものが含まれているらしいのできっと新しい機能が使われているサンプルなのでしょうね。
でもF100fdのほうには書かなかったけど、その前の一般人がこっそり持ち帰ったと言われているサンプルを見ると、高感度の性能はF31fdを凌駕しないかもしれませんね。室内ポートレート(6M Fine ISO1600)などのサンプルか実写速報を見てみたいです。
サンプルのような場面での広ダイナミックレンジ機能はとても良さそうなので、手ブレ補正の進化と高感度の具合によっては、買い替えちゃうかもしれませんね。

あ、でも最近はシグマさんのDP1が気になって気になって…。あれを見てしまうと、同じコンデジでももうこっちに戻れなくなりそうです。ついに「必要以上のコンパクト×高画素」の壁をぶち破ってくれましたから…(本当はフジにやってもらいたかった!)。F31fdの真の後継は、あのような哲学を持った機種なのではないでしょうか。DP1にフジのエッセンスが入れば最強ですよ。

書込番号:7485803

ナイスクチコミ!1


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/04 23:56(1年以上前)

とても面白いサンプルですね。(o゚ω゚o)ノ ISS100と400があります。
空の青・琥珀色の湖・山の緑
白亜の建物・黒のジープとタイヤ
暗闇の中ライトに照らされた白い建物・階下の暗いショーウィンド
下側だけ複雑なネオン・上は漆黒の空とタワー

どれもなかなか難しい撮影状況といえます。綺麗ですねこれは楽しみです

書込番号:7486236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2008/03/05 23:39(1年以上前)

>ブドワールさん、

私もDP1にはとても興味を持っています… というか
発作的に欲しくなって、販売店に電話を掛けまくって在庫を確認したのですが、
やはり、予約なしでは手に入りませんでした。
そして、一夜明けて、またまたどうしようかと…
OLYMPUS-E420と25mmパンケーキレンズが発表されたので、それにも驚嘆!!

ほんと、悩ましい。

いずれにせよ、F100fsは一度は購入すると思います。
FX35も買ってしまったのですが、撮り比べてみて色々手放すことになるでしょう。

しかし… DP1は長い沈黙を破って、良くぞ登場してくれましたね。
(当然影響を受けざるを得ない)RICOHの次の展開が楽しみになってきました。

>智慧さん、

とりあえずのサンプルはOKっぽいですね。
でも、カタログのサンプル写真を見ると、(小さいサイズにもかかわらず)「色収差」はしっかりと確認できるので
パープルフリンジでも、(F31fd同様)またまた悩まされるかもしれません。
歪曲はかなり補正されているように感じます。
レンズコーティングを節約しているのでしょうか?


でも、まあ、1200万画素にはそもそも無理があるので
600万画素程度にリサイズして写りがよければ、その程度でいいと(私は)思っています。

でもほんと実機が楽しみですね。

書込番号:7490724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

中古ですが.....

2008/02/26 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

ソフマップに三台あります。
1台はダメージがあるようですが、2台は状態も良い商品のようです。
価格は25,800円です。買取時にきちんと検査しているようですので、ヤフオクより確かな品を入手出来そうです。

こちら
 ↓

http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_09.htm

書込番号:7450259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/02/27 14:28(1年以上前)

私もソフマップで買いました。私のはファイル通番16保証書未記入というほぼ新品でした。

長期保証もつけられるのでオークションよりいいと思いますよ。

書込番号:7454868

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/02/28 12:47(1年以上前)

 今見てきましたが、長期保証の付けられない保証1ヵ月の落下品でも\22,800円もするのですね・・・。

 長期保証が付けられる(つまり程度が良い?)F30が13,800円なのでそちらがお買い得に思えます・・・。

書込番号:7459237

ナイスクチコミ!0


スレ主 p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/02/29 10:15(1年以上前)

お買い得感からみればF30でしょうね。
ただ私が買ったF31fdは付属品は未開封、本体も新品と言われたらそのまま信じてしまうくらい綺麗な状態でしたので、価格はともかく満足できるものでした。

書込番号:7463599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/02 00:19(1年以上前)

オークションも1月ごろの異常な高騰から今は若干落ちついて23000円から27000円で落札されていますね。これも100fdの影響でしょうか?100fdが期待はずれならまた、高騰??

書込番号:7471913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

海外にて

2008/02/25 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:30件

バンコクでf31を発見。
新品、保証(グローバル保証らしい)1年で約30000円
タイでは正規で発売されていてメニューは
日本語もOKです。
http://www.fujifilm.co.th/index.php?option=com_content&task=view&id=32&Itemid=26

今、最初の子供が生まれて室内で撮影をする機会が多く
手軽に取れるカメラを探しています。
最近このカメラの事を色々耳にするようになったのですが
皆さん、どう思います?

ちなみにタイにはf20というのが20000円ほどであります。
これってどんな位置づけでしょうか。
実力含めて情報あれば教えて下さい。

海外の話をするのは板違いかもしれませんが
よろしくお願いします。

書込番号:7443740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/25 01:58(1年以上前)

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f20/index.html

F20
F30のやや高感度に弱い(ISO3200が無いようです)感じで、
液晶の画素数が少ないもののようです。
F11的な感じなのかもしれません?

書込番号:7443806

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/25 08:09(1年以上前)

お子さんを撮影するなら顔キレイナビのあるF31fdの方が確実かもしれませんね。

書込番号:7444187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 サラリーな試験場 

2008/03/01 00:13(1年以上前)

やうやうやうさん
意外な掘り出し物、おめでとうございます。
やっぱり海外だと、日本では珍しいものもあったりするのでいいですよね。
ぼくも台湾に行ったときは、よくよく探してみましたが、結局F40fdしか見つかりませんでした。(しかも新商品としてF50fdを進められる始末・・・)

値段が高いのは
海外らしいですが、今の高価格だと、つりあっている感じですね。
F31fd、いいカメラですので、どんどん写真を撮ってくださいね。

書込番号:7466898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/03/01 00:24(1年以上前)

みなさん、コメント有難うございます。
ちょっと高いような気もしますが
購入しようかと思います。

この国って型落ちでも全然値が下がらないんですよね。
3000円違いくらいでF40が売ってあるし・・・。

今後とも色々相談させてください。
重ねて有難うございます。

書込番号:7466968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング