FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

相変わらず・・・

2012/08/27 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

770が値段こなれてきたので、ちょっとクチコミ拝見してきたら
相変わらずの「価格.com論争」で・・・。

ワタクシは相変わらず、F31fdを相棒に奮闘しております。

・・・ただ、それだけです・・・。

「不毛な言い争い」をずっと読んでると、ココに寄りたくなりました^^;

書込番号:14989052

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/28 09:44(1年以上前)

このくらいでSD対応で出してほしいですね?

書込番号:14990327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2012/08/31 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

7Mコンパクトでアゲハ

7Mコンパクトでトンボ

7Mコンパクトでキツネノカミソリ

カメラの楽しみ方は、写真を撮るだけではないのかもしれませんね。

まぁ、そういう方はそういう方として、
楽しく撮っていきたいですね。

書込番号:15004530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

金環日食

2012/05/21 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:182件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5
当機種
当機種

このカメラが壊れても良いというわけではありませんが、
新しいのを使う勇気が無くて、久々に登場してもらいました。

暗い方は日食グラス越しの写真です。

書込番号:14587006

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒い部品(指をかける箇所)が取れました

2012/03/18 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 Satoshi.Iさん
クチコミ投稿数:2件
別機種

黒い部品(指をかける箇所)が取れました

2007年1月3日頃に購入し、撮影枚数は5140枚です。
(コマNO.を参考にしました。トリミングなども本機で何度か行い、それらもカウントされるので、実際の撮影数は多少これより下回るかと思います。)

先ほど、黒い部品(指をかける箇所)が取れてしまいました。
使用説明書の「各部の名前」(16ページ)を読み返しましたが、名前が分かりませんでしたので、ご了承ください。
市販の瞬間接着剤で取り付けても問題ないでしょうか?
それとも修理に出した方が良いのでしょうか?

大切に使ってきただけに、画像そのものには影響はありませんが、ショックを受けています。

書込番号:14307439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/18 13:33(1年以上前)

こんにちは
画像を拝見して思ったのですが、グリップの取れた箇所の本体側に穴がありますので、そこにネジがあり、現在は外れて内部で転がっているようであれば、そのネジを取っておいたほうがいいので、これからもお使いになるのであれば修理もありですね。内部でネジがそのままですと基盤がショートする可能性があります。メーカーに問い合わせ聞いてみるのも手ですね。
外装の破損は、長期保証では有効にならないこともありますので、使って直せるかは直接購入店にご確認ください。

書込番号:14307638

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/18 14:52(1年以上前)

ネジは外から中向きでしょうかね。。

もともと接着剤と3点のパテ状のもので
とまってるようですので、私なら接着剤か
ホットボンドかな。

5年経ってるし。

修理代聞いて決めるのもいいかもですね。

書込番号:14307957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/03/18 14:57(1年以上前)

 メッキ?がはがれている部分の三角部が接着剤が付いていてそれがはがれたようですね。
 おそらく、外れた部品をあてがえば元の状態となり残っている接着剤で一時的に付くでしょうけどすぐはがれるでしょう。

 わたしだったら、古い接着剤をはがして薄い強力両面テープで止めます、それでもはがれるならばもと付いていたのと同様の接着剤を探してつけます。

 修理に出すと、一律修理以下で修理してくれると思います。約一万円
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php
 取れた、部品を新品にするだけなので安くなるかもしれません。
 自分でつけたほうがいいのでは?

書込番号:14307980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/18 15:45(1年以上前)

使いこみましたね。

いっそのこと、その箇所にすべり止めになるような革を張ってみたら
いかがでしょうか。アロンアルファーのゼリー状かもしくはその類の
接着剤で問題ないかと。自分だけのものですし洒落たものにしても良いかと。

 使い倒すのであれば破損個所の防水面だけ気を付ければ(特に汗が入り
込まなければ)問題ないと思います。

書込番号:14308223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 19:12(1年以上前)

瞬間接着剤だけはやめたほうがいいと思います。
あれは白化現象を起こすので光学系を曇らせるおそれがあります。
私なら素直にメーカーに持って行って意見を聞きますが…

書込番号:14309267

ナイスクチコミ!0


Marcelloさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 15:22(1年以上前)

私のは購入後2年ぐらいでまったく同じところが取れてしまいました。
それほどハードに使ってはいなかったんですけどね。

購入店に相談したところ、修理する場合はその部分だけということでなく外側をそっくり交換するようなやり方になるだろうとのことでした。

自分の場合長期保証に加入していましたが、無償になるかどうかは受付時点では断言できないという感触でした。ともかくも普通に使用していたのに自然に取れてしまったということを強調されるとよい、と言われました。
有償になる場合の予想金額は記憶が定かでありませんが、決して安くはありませんでした。とりあえずは相談されて見積次第で決められるのもよいでしょう。

何となく預けて見積を出してもらうのも面倒になり、自分の場合はアップ画像のようにきれいに取れず一部残った部分もあったので、クリーム色っぽい接着剤の残骸?のようなものも含めてきれいに取り去り、銀色の部分だけにしてしまうと、見た目にもそれほど違和感がなく、滑り止めの効果も残り使用にも特に支障がないので、その状態で使い続けました(笑)。

その後コンデジを2台ほど追加購入しましたが、画質的には勝るとも劣らないばかりか電池の持ちもはなはだ良いので、いまだ旅行などには自然にこちらを手に取ることも多いです。

書込番号:14313406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2012/03/24 16:25(1年以上前)

別機種

F31fd 前面

Satoshi.I さん、今日は。

久しぶりに、この板を開けて見ました。
 私のF31fdの前面スベリ止めは大分以前に取れました。
 黒いゴム質?プラスチック?か判りませんが柔らかく成って
 ベトベトして来ました。
 気持ちが悪いので取ってしまいました。

下の接着剤等、付着物を掃除しました。写真の様に綺麗に成りました。
 撮影には関係有りません。
 始めから着いて無い物と思えば・・・スッキリします。
 今更、古いカメラに金を掛けて修理する事も無いと思います。

後はSatoshi.I さんの考え次第ですけど・・・。

書込番号:14339268

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satoshi.Iさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/03 12:15(1年以上前)

別機種

ゼリー状の瞬間接着剤で直しました

皆さま、ご回答頂きありがとうございました。

最近ちょっと色々ありまして、体調を崩してしまい、ご返信が遅れました。
迅速かつご丁寧にご回答頂いたのに、すぐにお返しできず、申し訳ありませんでした。

富士フイルム FinePixサポートセンターに電話で問い合わせたところ、9,975円かかると言われました。
私はFinePix F31fdをカメラのキタムラで購入したのですが、もともと5年間保証には入っておらず、上記のような状態になったのは、購入から5年2ヶ月なので、対象外です。

色々迷ったのですが、修理に出すのは気が引けたので、自力で直すことにしました。
やはり、撮影する画像そのものには影響がないからです。

事前に、購入時に取り付けてあった接着剤は、拭き取りました。
私が最初に投稿した画像にありますように、3点の突起物があります。
まず両面テープを試しました。
しかし、両面テープでは2点は黒い部品と上手くはまるのですが、最後の1点がどうしてもはまりませんでした。

次に、ゼリー状の瞬間接着剤を使いました。
もちろん、黒い部品をはめずに使うことも考えましたが、できることなら元通りにしたかったのです。
突起物は、そのままです。
瞬間接着剤の量は、ほんの少量で良いです。
カメラ内部に瞬間接着剤が入ることはないという自分の判断から、自分で直しました。
私が見る限り、特に問題なさそうです。
やはり、元通りにした方が安定感があり、撮影しやすいです。

もし私と同じようなトラブルに見舞われた方も、念のため、富士フイルム FinePixサポートセンターに問い合わせたり、購入店にご相談されてから、自力で直したい場合は、私のような修理法で直されてください。
自己責任でお願いします。

皆さま、本当にありがとうございました。

書込番号:14386178

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePix F31fd 新品ですよね?

2012/03/01 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 わ−さん
クチコミ投稿数:1件

なにげなく、Amazon.co.jpで検索してみたら、在庫あり\45000が・・・
僕はさすがに手が出ません。

書込番号:14222322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/01 00:50(1年以上前)

よいカメラなのは知っていますが…。

さすがに¥45000は出せないですね(哀)

うちのはまだまだ元気です(笑)

書込番号:14222508

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 07:58(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500811073/pricehistory/

初値より高いような気が・・・

書込番号:14223079

ナイスクチコミ!2


SingalCatさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/01 20:07(1年以上前)

今でも新品があるんですね〜。私もこれ、現役で使ってます。
しかし、ちょっと高いですね〜(>_<)

数ヶ月前、オークションで、新品を二台購入された方がまっさらのままで、
一台を出品されてましたよ。
確か、1万7千円ほどで落札されていたような記憶があります。

じっくり待てば、オークションで新品もしくは新古品が出て来る可能性があるのではないでしょうか?

このAmazonの新品、どこから仕入れたのか興味があります(笑)

書込番号:14225310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

偶然の衝動買い。

2012/01/12 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 
機種不明
機種不明

先輩「F31」

新入り「F31」

F31fdを使い始めて、かれこれ5,6年が経過。

2度の落下、1度の修理を経てもなお現役の我が相棒。

一眼レンズを物色しようとふと立ち寄ったリサイクルショップ
なにやら見覚えのある個体。お値段は「3150円」也。
即、店員さんを呼び、おおまかな状態をチェック。

とってもキレイな個体で、液晶保護シートも付いておりました。


購入。


我が相棒は外装が落下でずれ、電源ボタン部分も凹んでおります。
(いつお逝きになられても仕方のない状況)

春には「F600」かなぁ・・・なんて漠然と考えておりましたが
どうやら、まだまだ使うことになりそうです。

画像左が「先輩」右が「新入り」です。

お互いをお互いで撮りあいっこ・・・これができるのも同機種ならではですね。




書込番号:14012703

ナイスクチコミ!8


返信する
aibomamaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 本日のさぬき?うどん 

2012/01/12 10:41(1年以上前)

3150円は お得な買い物ですね。
かく言う私も 3台持っており 1台は 年末落下させ
現在12600円で カメラのキタムラで修理中です。
一生 使いたいなぁって思っております。
特に 赤外線通信がとても 重宝しております。

書込番号:14012831

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/12 10:46(1年以上前)

12600円出しても修理するほど良い機種なんですか!ちょっと驚きました^^

最近のコンデジは小さい素子に高画素でどうすんだとも思いますが。

書込番号:14012845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/12 11:05(1年以上前)

3000円+税なら、良い買い物ですよ。

xDカードがバカ高い(---標準価)のが、ちょっとですね。
F420用に512MB入れた時には、確か5000円くらいでしたか。

Lumix FX100は2台持っていますが、
中古2台で(二個一ではないですが)一方の見かけを良くしようとしただけで。(^_^)

歴戦の先輩のトップカバーが歪んでいるのですね。

書込番号:14012881

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2012/01/12 13:17(1年以上前)

>>aibomamaさん
 いやぁ・・・お買い得でした・・・。
 自分の目を疑いましたもの。
 「修理してでも使いたい」その気持ち、わかります。
 当方も仕事で赤外線毎日使用中です。

>>arenbeさん
 修理してでも使いたいほど、かわいいヤツなのです・・・。
 L版印刷しかしないものにとっては、600で十分なのですよね。

>>うさらネットさん
 xDカード・・・そうなんですよね・・・高いんです。
 そんなところも「手がかかる子」ほどかわいいというか・・・
 先輩には傷を癒していただくべく、そっと箱に戻しました。

書込番号:14013285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/02/19 07:54(1年以上前)

赤外線通信ってどんな時に使いますか?
自分は携帯に送って使いたかったんですけど、持ってる携帯が非対応で使えません。
他にこんな使い方があるよ、とか有ればご紹介いただきたいのですが。

書込番号:14173880

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2012/02/26 23:03(1年以上前)

>>田舎に住んでますさん
 これは僕の使い方なので、参考になるかどうか・・・。
 エプソン「E」シリーズだと、赤外線でチョイっと印刷できます。
 いちいちカード抜いたり、USBで繋げなくていいので楽です。

 あとはやはり携帯に送れるので、ブログ等の更新でキレイな写真が使える。

書込番号:14209218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/02/27 10:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
自分はヤフオク出品を携帯だけでしているんですけど、携帯カメラでは出品商品をあまり綺麗に撮影出来ないんです。
それでこのカメラで撮影して携帯に転送できればな〜って思ったんですよね

書込番号:14210521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

F600EXRとの比較

2012/01/04 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:271件

現在、F11,F31fd,F300EXRを併用しています。
 というものの、F11/F31fdがいつかは壊れる工業製品である以上、後継機を探さなければならない頭の痛いところです。最新機であるもののどうやら生産終了、在庫販売になっているらしいフジのデジカメF600EXRをちょっとだけですが使ってみる機会がありました。もし、F31fdの後継機をフジのデジカメで探している方に参考になれば幸いです。
 個人的には、F600EXRは、以下の点を我慢すれば、使い易く後継機と考えて良いと思いました。
ただ、F600EXR次期機種を待つのも手かもしれませんが。
■我慢点
・購入時は店頭をおすすめ
 F300/550/600EXRでは、撮影画像の端がボケるという問題があります。個体差があります。カメラ屋さんによっては、購入時、撮影画像を確認させてもらえますので、最広角,最ズームで撮影して確認した方が良いと思います。ひょっとすると、少しは許容することが必要かもしれません。F600EXRの2011/12/25 17:24書き込み番号 [13940089] 他をご参考ください。
・色合い
 F600EXRは、F11,F31fdに比べ色合いも変わっている。個人的感触としては、青色が薄れ、黄色っぽくなった感じ。
・感度
 F600EXRは暗いところでの感度は若干F11,F31fdに負けてる。連射重ね撮りモードを使えば、F11/F31fdより若干良い感じ。
 F600EXRは、露光時間制限(ISOを上げると、露光時間を長くできない。)があり、ISO800で15秒のような設定で撮影できません。つまり星空はどうやら撮影できないようです。
 ちなみに、F300EXRはF11/F31fdに完敗ですので、F11/F31fdの後継になりえないと考えています。
・撮影画素
 F600EXRは16M画素機ですが、感度の確保上、4M画素で使った方が、F11/F31fdと同じような画像が得られる感じ。
・フラッシュ撮影
 ボタンを押さないと、フラッシュが飛び出して撮影できない。

■F600EXRの良い点
 広角、15倍光学ズーム、パノラマ撮影、マクロボタン操作不要、表示ズーム高速、動画の音声ステレオ、ハイビジョン動画(60fpsでなく、30fpsですが。)、フォーカス高速、などなど楽しい機能、全体的使い勝手は向上しています。

P.S. F600EXRはほんの数時間触っただけの所感で、またカメラは個人的感覚判断が伴うものなので、本書き込みを参考にF600EXRを購入された方が違和を感じましてもご容赦願います。
F600EXRが製造中止のようなので、取り急ぎ書き込ませていただきました。

書込番号:13980573

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/05 07:45(1年以上前)

F30、100、200を使って来ました。
性能を考えたら、Canon S100、Olympus XZー1、Fuji Xー10から
選べば、満足出来ると思います。

書込番号:13981382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/05 08:07(1年以上前)

後継機は、ズームを無理せずに24-240mm相当ぐらいにして、
しっかりしたレンズにしてほしいと思います。
できれば、連写が電源OFFでも継続する仕様で・・・

書込番号:13981424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2012/01/05 18:28(1年以上前)

F31fdは凄いですね。販売完了から何年も経つのに、すぐに返信が付くのですね。

F31fdの感度と並び最重要のことを忘れていました。慌てて書き込みます。
電池寿命ですが、F300〜600EXRは、F11/F31fdの半分くらいの感じで、非常に悪いです。といっても一般デジカメ相当なのでしょうけれど。
#他に、重要なことを忘れていないかなぁ。

P.S.
今から仕事さん、じじかめさん
あちこちで、素晴らしいクチコミ参考にさせていただいております。
カメラ選びは、どうしてもF31fdベースに考えてしまいますね。操作性についても、F600EXRであればF31fdの延長上の感じ(良くなっていると思う)で、操作にすぐ慣れるので良いです。

書込番号:13983156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング