FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生時の異音について教えてください

2007/11/09 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:20件

7月に購入し、とても気に入って使っています!
最近、初めて動画を撮影し、パソコンで再生してみたところ、「カチン、カチン」という異音がするのに気づきました。大げさに言えば、金属の筒を叩いたような感じの音です。
部屋を静かな状態にして何度か撮影し、再生してみたところ、かなり大き目の音がしました。
撮影中、レンズの向きを変えたときに絞りの音?がすることがありますが、その音を拾っているような感じです。
不良品なのかも〜と心配になっています。皆さまのF31はどうでしょうか?

書込番号:6961632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/09 17:24(1年以上前)

Beautiful Dreamer さんこんばんは。

F31fdで撮ったムービーいくつか確認してみましたが、そんな音はしてませんね。
ただし私の撮った中で周囲が無音の物は有りませんでしたが。

考えられるのはストラップの硬いところがボディーに当たる音と、カメラを握り直したりする時マイク付近に触れてしまった音、撮影中にボタンを操作した音でしょうか。

全てのムービーでその音はしてますか?
どんなシーンで音が拾われているのかわかれば原因も掴みやすいのですが…。

書込番号:6961679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/09 17:44(1年以上前)

 みっちゃんさん、返信ありがとうございます!

>ストラップの硬いところがボディーに当たる音と、カメラを握り直したりする時マイク付近に触れてしまった音、撮影中にボタンを操作した音でしょうか

何度か部屋で実験したのですが、ストラップがボディーに当たったり、カメラを握り直したり、撮影中にボタンを操作したりはしていないつもりです・・・多分。スッゴク気をつけて撮影したので......
他に音が入っているときは、微かに聞こえる程度ですが、静かな部屋で撮影してみたところ、かなり大きな音がします。
さっきも書いたのですが、撮影中、絞りの音(なんでしょうか?)がしないときは動画再生時も異音はしません。絞りの音?がしたときは、再生時に必ず「カチン」と音がします。

>F31fdで撮ったムービーいくつか確認してみましたが、そんな音はしてませんね

うーん、やっぱり私のは不良品なんでしょうか......

書込番号:6961738

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/10 09:19(1年以上前)

>>他に音が入っているときは、微かに聞こえる程度ですが、静かな部屋で撮影してみたところ、かなり大きな音がします。

その程度でしたら、単純に絞りの動作音だと思いますよ
F31fdは過去に何度も絞りの音がうるさいと話題になっていますので

書込番号:6964339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/10 20:06(1年以上前)

鉄也さん、お返事ありがとうございます。
飲食店内で友人達を撮ってみたところ、異音はほとんど聞こえませんでした。
静かな状態で動画を撮ることもあまりないだろうし......
これは仕様に違いないっ!と思ってこのまま使うことにします。
これから飲み会で大活躍してもらいたいので...

書込番号:6966575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームバー表示について

2007/11/07 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

購入して数ヶ月、満足して使用していますが液晶モニター内のズームバー表示について分からないことがあります。

気にもしてなったのですが何となくF31fdで液晶モニターで画角をチェックしようとワイド端の36ミリはこんなものかと思い、テレ端の108ミリにズームさせた所ズームバーの表示が出なかったのですがこれは仕様でしょうか?それとも不良なのでしょか?

弄ってるうちにシャッター半押し後にズームすると一瞬だけ表示される事は分かりました。他メーカー数機種所有していますがズーム中は表示されず画角を決め終わり止めると表示されたり、ズーム中は表示され止めると無表示にといった具合でメーカーや機種によっていろいろだと思いますがF31fdのズームバーを表示させるのに半押しは余計だし一瞬だけで短い気もしています。

私の使い方では特に不都合は無いのですが気になりましたので、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:6955005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 22:51(1年以上前)

今 出先の為 手元に無く自分の機体で確認出来ません。
液晶の表示方は 3通りあったような気がするのですが、どの表示でも そうなりますか?

※ 普段、いじらないので忘れちゃいました。

書込番号:6955488

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/07 23:27(1年以上前)

F31fdのズームバーはDISPボタンを押して

画面上にアイコンが表示されている状態では
ズームレバーを押している間だけ表示され

画面上にアイコンが表示されていない状態では
ズいっさい表示されません

書込番号:6955673

ナイスクチコミ!1


スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/11/07 23:38(1年以上前)

ねこパンチ!さん、鉄也さん>コメントありがとうございます。

DISPボタンを押して三通りの表示方法を試してみました。無表示では当然表示されませんが、通常の文字表示ありとフレーミングガイド表示を数回ボタンを押して質問時と同じ通常表示にして試したところシャッター半押しをしなくてもズームバー表示が出るようになりました。

原因は不明ですが私の個体のバグっぽい様な気がします。

なにはともあれ改善されたようです。 ねこパンチ!さん、鉄也さんありがとうございました。参考になりましたをポチっときます。

書込番号:6955745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

みんなそうなの?

2007/11/06 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:157件

私のF31fdはmade in Chinaですが、Japanのってあるんですか?

書込番号:6951416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/11/06 21:55(1年以上前)

F30の一番最初のロットですが、made in china(蘇州工場品)です。

書込番号:6951519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/06 22:01(1年以上前)

以前も、似たようなスレありましたね。
確かあったと思います。MADE IN JAPAN!
ちなみに私のも MADE IN CHINA です。

書込番号:6951560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/11/06 22:10(1年以上前)

それってレアですよね。欲しいなぁ。性能が同じと分かっていても。

書込番号:6951611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/06 22:21(1年以上前)

こんにちは。
MADE IN JAPANなんて、あったんですか!?超レアじゃないですか〜。もうチョットしたら、全部、MADE IN CHINA か・・・。なんかヤダですね。ちなみに、僕の、F40fdは、MADE IN CHINA です。

書込番号:6951677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/11/06 22:26(1年以上前)

F31fdの日本製、持っている方、手を挙げてくださいな。交渉なんてしませんから…。

書込番号:6951710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/11/06 23:40(1年以上前)

来ませんね。「ガセ」なのでしょうか?

書込番号:6952147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/07 00:01(1年以上前)

もうここを見てないのでは?

書込番号:6952254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/07 00:41(1年以上前)

私はF11ですが(横からすいません)、Made in Japanですよ。
ちなみに製造bヘ下5桁が00001です。珍しいのかな?
去年ヨドバシの投売り19800円で買ったんですけど

最新の50や40よりも名機との誉れ高いF31fdを、今更買おうかどうか悩み中です。
もう売ってないか(笑)

書込番号:6952425

ナイスクチコミ!0


へちこさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/07 01:17(1年以上前)

私のもMADE IN CHINA でした

ねこ撮りさん>私も口コミをみて、今さらと思ったんですが、運よく先月F31fdと
であって、悩みつつも買ってしまいました、本当は薄型コンパクトを探していたんですが、
でも満足して使ってます、まあ、前の機種がF401だったからかもしれませんが・・・

書込番号:6952557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 13:48(1年以上前)

お詫びと訂正

「ガセ」は、ひどいなぁ〜 
けど、私の勘違いだったみたい・・・   。
どうやら他の板と間違えたようで、「ガセ」と言われても仕方ないか・・・  。
お騒がせしました。 m(_ _)m

書込番号:6953747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/07 18:32(1年以上前)

マタマタこんにちは。
僕が持っているS5000は、MADE IN JAPANでした!!
もうこれからは、全部チャイナですか・・。

書込番号:6954414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/11/07 20:32(1年以上前)

ねこパンチ!さん
ごめんなさい。別に深い意味はなく、誤情報だったのかな?と素直に思っただけで…。
ところで、このスレッド、見てくれる方、いなくなっちゃいそうですね。

書込番号:6954806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/07 21:40(1年以上前)

偶然にも同じような議論が↓でもされていました(笑)

http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=00500811073&ParentID=6778738&Page=1

でもこういうどうでもいい(失礼)議論、僕は大好きです!
真相を知りたいですね〜

書込番号:6955099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/11/07 22:02(1年以上前)

おもしろいのは、みなさんのご発言のところどころに、「買いそびれた」「どこかにないだろうか?」というのがあることです。そして、そうおっしゃるみなさんが、よーく分かっていることは、F31fdを持っている方は「だ〜れも、それを譲ってくれない」ということです。富士フイルムさん、復刻版てわけにはいかないんでしょうか?(ちょっと横道にそれました。)

書込番号:6955228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/08 03:11(1年以上前)

.> Colorful Smiles さん

すいません。
私、そんなつもりで書いた訳ではありませんよ。

滅多に顔文字入れないので・・・  。

では、改めて・・・  (^^ゞ  ←これで合ってますか?

書込番号:6956328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/11/08 18:31(1年以上前)

きっと,兄弟分のs6000fdも全部,中華人民共和国製なんでしょうね。(スレッドが違いますけど,ついでに聞いちゃえ!)

書込番号:6958007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/08 18:57(1年以上前)

S6000fdでは ありませんし分かりませんが、
Z5fdは、日本製と中国製の両方があるようです。

どうやら、これと勘違いしてしまったみたい・・・   (^^ゞ

書込番号:6958100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/11/08 20:57(1年以上前)

私の手元にあるF31とS6000は、どちらも
made in china ですね

書込番号:6958536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/11/08 22:51(1年以上前)

中国製、日本製どちらでも良いと思います。
要はその会社の品質管理体制です。
カメラではないがmadeinJpanでもたくさん品質トラブルを
起こしていますよ。

書込番号:6959155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

売ってますよ!

2007/11/06 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:14件

テレマルシェさんで少量ですがF31fd販売中です。
私も、買いました!
やっと手に入ったよ。。。涙

書込番号:6950656

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/06 18:40(1年以上前)

まずは、ご購入おめでとうございます。

何処かに眠っていた在庫でしょうね。

出来れば、価格とリンクを貼られると喜ばれると思いますよ。

書込番号:6950723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/06 18:45(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

売り切れたようです。

http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/002001000029/order/

以前は、楽天で販売していたと記憶してますが。

書込番号:6950739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/06 18:51(1年以上前)

早っ!

書込番号:6950756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/06 19:18(1年以上前)

実売2万円程度だったころに、がっぽり仕入れしておけば、今頃はウハウハですね?

書込番号:6950848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/11/06 20:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もほしかったのですが買いそびれてしまいました。F30もなかなかなので、いまはがまんです。

書込番号:6951078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/06 21:21(1年以上前)

テレマルシェさんといえば、掘り出し物コーナーの社長のポストカードが気になってます。
もちろん買いませんがw

残り7010個からいくつ減るのかな〜、と言う点だけがすごーく気になる今日この頃。

書込番号:6951327

ナイスクチコミ!2


potionさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/07 22:49(1年以上前)

あはははは。社長ポストカード!?
面白いですね!ちょっとウケてしまいました。
誰か買ったら見せてください。

私もテレマルシェさんでS9000のセットを父に購入させていただき、ポイントもあるし、
面白半分で買ってみようかな?
クーリングオフがきけばですけど…(笑)

でもF31って、まだあったんですね〜。
さすがはテレマルシェ…。

書込番号:6955473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/07 22:54(1年以上前)

昨日の時点では売れ残ってるのを確認してます(F710、f31fd、f40fd)
昨日の出費で今年のデジカメは断念しました(涙)。

犬猫の診察&薬で14000円弱は痛かった・・・。

書込番号:6955508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/07 22:56(1年以上前)

リンクを忘れてますねhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6309000/

書込番号:6955517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/08 22:19(1年以上前)

きょ京都ですか・・・
東京住まいなので、無理です、残念。

書込番号:6958978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/09 15:36(1年以上前)

再度テレマルシェにF31fdの開封品が27,800円で入荷して、速攻売り切れてましたね。
社長のポストカードはまだ残り7010個で変わらず。
社長のポストカードを撮影した機材S7000はまだ3台のまま残っていますねw

書込番号:6961420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/09 19:27(1年以上前)

http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/012000000007/order/

スイマセン、S7000ってどんなカメラでしょう?
なんかスーパーハニカムでRAWがあってレンズも明るめで、おまけに社長のポストカードもこれで撮ったらしい(笑)ので気になります。

書込番号:6962016

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/09 19:35(1年以上前)

>スイマセン、S7000ってどんなカメラでしょう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810435/

書込番号:6962037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/09 20:02(1年以上前)

すみません、私も今見つけました。
小鳥さん、お手を煩わせて申し訳ありませんでした。

書込番号:6962122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信49

お気に入りに追加

標準

富士フイルムの方向性

2007/11/03 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 USELESS IDさん
クチコミ投稿数:31件

ここ最近のF31fdのオークションでの値上がり、
店頭から一気に在庫が消えたのを見ると、
富士の新機種の方向性に消費者がノーを出したように見えます。

F50fdやZ100fdは富士らしくなくて本当にがっかりです。
F450やF440のときのような流行に媚びすぎて迷走してた時期を思い出しました。

何度も言われてますが、F31fdの正統後継モデルが欲しいです。
だめならF31fdの再販を。。。

書込番号:6940073

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/03 23:22(1年以上前)

利益が思う程 でないんですかね?

書込番号:6940088

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/04 00:06(1年以上前)

正当はモデルスペックはどんなものを望まれますか?

画素数はどのくらい欲しいんでしょう。

今でてる機種を見ても正統派になりうるパーツがどうも思い浮かばないんです。
あまり画素上げても・・・CCDのサイズ。
高感度に耐えうるCCD、バッテリーのもち、SDだけになる?
画角はどのくらい?
何と何を組み合わせたら・・・それとも新規開発?
やはり迷走してるのかなあ。

書込番号:6940310

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/04 00:19(1年以上前)

>>富士の新機種の方向性に消費者がノーを出したように見えます。

いくら消費者が方向性にノーを出しても
お金を出さない限りF31fdの後継機は出ないって事ですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/19/7036.html
>>ちなみに、F31fdのメモリーカードスロットをSD/xD共用スロットに付け替えた機種でもいいから、F31fd後継機を出せないか、とメーカーの企画担当者に聞いてみたが、3万5,000円前後の実売価格を崩さずしっかり数が売れるような状況でないとむずかしいとのこと。

書込番号:6940367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/04 00:33(1年以上前)

SDカード使えるF31fdで、パープルフリンジ減らしてくれるだけで問題無いですねぇ。
これで通常販売に乗せるか、それを基本に、28mm搭載、手ぶれ防止搭載、これで35000〜40000円。
更に上を望む方に、620万画素*2ハニカムSR搭載機は10000円UP。
プライスダウンなしの直販のみ、売れると思いますけどね。
特に限定XXXX台とかされると、もう我慢できませんw

書込番号:6940428

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/04 08:09(1年以上前)

USELESS IDさんおはようございます。

私もUSELESS IDさんに同意します。

先日デジカメの評価をしている特選街ていう本を買ってきましたが。

F50fdの評価はこれまでの高感度撮影ならフジ!といえるほどの画質的なアドバンテージは感じにくく、高感度撮影のアドバンテージは失われたと評価しています。

しばらくは高画素競争が終わるのを待ち、その間はF31fd、F40fdなど高感度特性のカメラを買え買えず、その後(1年、2年、3年後位)高感度特性の良いカメラを待ち、そのときに買い替えをするしかないと思います。


書込番号:6941122

ナイスクチコミ!0


スレ主 USELESS IDさん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/04 10:07(1年以上前)

新機種に期待してF31fdの在庫処分セールを見送ったのですが、
発売されたのがF31fd以下の高感度モデルでガッカリ。
慌ててF31fdを買おうと思ったら在庫がはけきり、オークションでも高騰。。。

私にとっての正統後継は
・F31fd以上の高感度(画素数はF31fd同等でもよいので)
ここなんです。それを前提の進化が欲しいのです。
高感度をうたい文句に好評を得ていたFシリーズなのに、それが
前シリーズより劣るのがありえないのです。
ただ、高感度では今の消費者にアピールしにくく利益も出にくいのはわかります。
同じ感度数やそれ以上の感度数のモデルを出されれば、画質はどうであれ富士に不利です。

でもカードスロットを入れ替えるだけでも35,000円の実売でないと利益が出ないのですね。
まあ、F31fdが19,800円で平然と売られてるほうが異常だったんでしょうけど。
やっぱり正統後継は難しいのでしょうかね。
F10が登場したときのあの衝撃をもう一度お願いしたいものです。

書込番号:6941453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/11/04 12:50(1年以上前)

> メーカーの企画担当者に聞いてみたが、3万5,000円前後の実売価格を
> 崩さずしっかり数が売れるような状況でないとむずかしいとのこと。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/19/7036.html

いまのオークション相場が高いと感じている人が多いように見えます。
後継の発売は難しいのではないでしょうか?

書込番号:6941947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/11/04 12:54(1年以上前)

> F31fdが19,800円で平然と売られてる

フジも細々と売ると割り切って、値段を下げなければ良いのに・・・
需要があるのにドンドン値下げするから、

フジ=値下げするメーカー=発売日に買うのは損みたいなのが定着してしまっている気がします。

書込番号:6941959

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/04 13:49(1年以上前)

auスープラさん
>>需要があるのにドンドン値下げするから

それは逆でしょう、値段が下がったから需要が出たのでしょう。

購入価格を決めるのはあくまでもユーザーなのですから
メーカーが自分で値下げをする訳では有りません。

ユーザーの要求価格→販売店の店頭価格→販売店のメーカーに要求する仕入れ価格→メーカーの出荷価格
と順番に決まってきます。

ここは価格.COMなので、それが正しい姿なのですが
このF31fdの掲示板でも、発売直前や発売直後の書き込みでは
実際の性能に対する期待ばかりでなく、いかに安く買えるかを期待する書き込みも多かったですからね。

書込番号:6942151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/11/04 15:42(1年以上前)

>>需要があるのにドンドン値下げするから

製品価値を見る目のない人の意見だったみたいですね。 (^_^;アハハ
実際、37,000円で安っ!と飛びついてしまいましたし・・・

> それは逆でしょう、値段が下がったから需要が出たのでしょう。

ということは、採算が採れる市場価値を認められてないってことですよね。
やっぱり、富士フイルムの方向性が変わったのは、致し方ないですね。

書込番号:6942410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件

2007/11/04 16:50(1年以上前)

こんにちは。
ギリギリ、ハニカムのF40fdを買えました!!!値段は、在庫処分で14800円です。
詳しくは、F40fdのクチコミに書いてあります。
 本当ですね。これから、富士は、どうなっていくんでしょうかね。僕も、そのことについては、気になっているところだったので、こんなに安く買えて、かなりほっとしています。

書込番号:6942592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/11/04 18:25(1年以上前)

価格の掲示板を見ると、ユーザーのコンデジ要求価格は25000円以下でしょうか?
25000円以下になってから「私も買いました。」報告が増えましたもんね。
ニコンさんあたりも新製品は当初から3万円以下というレベルになってきましたしね。

一消費者から見ると3万5千以上の新商品を出すより
逆にこの(F31)レベルをマイナーチェンジしてくれる方が有り難いんですが。。
(具体的には2.5万円以下でSD対応、手ぶれ補正追加、3万円以下で広角対応)

その方がフジさんも余分な開発費をかけずに済み、製造ラインも新設しないで済むしと、
良いと思うんだけどな〜。
それでも採算合わないのかな??
もう製造ラインは廃棄しちゃったかな?

マーケティングの結果、高画素対応に走ったんでしょうけど
それならそれで、「高感度のフジ」という看板ににケチを付けられない物を出さないと
いけないよな〜。

A4以上の印刷をしない人には、600万画素以上の有り難味をやっぱり感じないし
むしろ毒であると感じますです。ハイ。

書込番号:6942962

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/04 18:53(1年以上前)

アレマ43さんこんにちは

F31fdのマイナーチェンジで600万画素のカメラはまず将来的にも出ないと思いますよ。今やエントリーカメラでさえ800万、900万画素の時代ですから、600万画素のカメラを出していくら高感度に強いていっても、F31fdの利点はISO1600までの画質が良く、ノーフラッシュで夜の室内で綺麗といった所が利点で、別に夜だったらフラッシュを使用すればISO800まで感度を上げれは綺麗な写真が撮れる又昼間の室内ならフラッシュ無しでもISO800まで感度を上げれば綺麗に撮れるカメラがあればいいので、F31fdほどの高感度はすべてのユーザーは望んでいないと思うし、600万画素のカメラでは今の現状では売れないと思います。これ以上の画素数競争が止まってほしのと、現在の売れすじは800万画素なので、F40fdの進化形のカメラで800万画素のカメラの発売を私は望みます。

書込番号:6943079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/04 18:57(1年以上前)

空気が読めて無くて申し訳ないですが同じ値段なら私はF50fdを買うと思います。

書込番号:6943090

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/04 19:44(1年以上前)

>auスープラさん
>>製品価値を見る目のない人の意見だったみたいですね。 (^_^;アハハ

えー、それを言ったら私は発売日直後に44,000円で買ってますよ
私にはそれだけの価値が有ると思ったのですがね
※ヨドバシなので、ポイント差し引きで考えても4万円

>>やっぱり、富士フイルムの方向性が変わったのは、致し方ないですね。

致し方ないと言うか、富士フイルムの宣伝下手も大きな要因だと思うので
メーカーの自業自得な部分も有ると思うのですが・・・

>アレマ43さん
>>それでも採算合わないのかな??

紹介した記事のインタビューを見る限り、採算取れないって事でしょう

>乱ちゃん(男です)さん
>>空気が読めて無くて申し訳ないですが同じ値段なら私はF50fdを買うと思います。

私はF31fdもF50fdも発売日直後に買った口ですが
F31fdは買った値段の44,000円がぎりぎり上限かなと思いましたが
F50fdは買った値段の46,000円でも十分に安いと感じました。

つまり私もF31fdよりもF50fdの方が商品価値が高いと感じました。

書込番号:6943270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 20:13(1年以上前)

価格を読んできた限り、SDの転換をみんなが望んできたと思うし、萎むXDの面倒をみながらという別段のコストがかかります。XDが採用されたときにがっくりくるべきで、いまごろの話題ではないですよ。。

書込番号:6943405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/04 20:34(1年以上前)

F50fd以後、すっかりコンデジに興味がなくなってしまいました。
思えば、F10が出るまでの間もそうでした。F10にコンデジの
将来を見た私としても、たいへん寂しい状況です(^^;)

結局、600万画素対決(F50 vs F31)では、F31fdに軍配が上がったわけでしょ?

一旦、他社の高倍率コンパクト機に逃げるしかないですネ(^^;)

書込番号:6943516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/04 20:56(1年以上前)

くろPさんまで・・(;^_^A
少し言葉が過ぎましたです。
まあなにしろ、あまり目先のことに捕われないことですね。
カメラの開発は5年10年と、長いスパンで考えるとよいです。

ISO800が実用になったのは、写真の歴史からすると120〜30年たってからのことですね。デジタルの仕組みを古い仕組みと比較して論じるつもりはありませんが、なくて絶対に困るほどではないです。
フジがやったF30系はすぐれた能力ありましたが、一度出来てしまったものは、時間が過ぎればコストも下がりますから、また復活するでしょう。

残念がることが趣味ならともかく、楽しく待った方がいいですよ。

書込番号:6943622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/04 21:07(1年以上前)

コンデジ界から、特徴があり固定のファンが付いていたコニカが消えコダックがほぼ撤退、いまやフジだけが唯一のフィルム屋の生き残り。

次の食指動く機種を待ってる間に、消えなきゃいいけど……、心配。

書込番号:6943683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/11/04 21:19(1年以上前)

懐が寒くなるので、興味深いデジカメはもう出なくてもいいかな?ってのが正直なとこですけどね。。。

あとは F31fd等を使い倒す!

書込番号:6943748

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

特価情報

2007/11/01 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:795件

今テレマルシェで、F31fdに、32MBつきで、29800円です!!!
アーーーーーーー。欲しいのに・・。悔しい。お金が〜〜。
http://shop.telemarche.co.jp/shopbrand/016/P/page1/brandname/
です。

書込番号:6931044

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/01 17:48(1年以上前)

S6000fdみたいに512M付だったら危なかったかも〜!
思わず2台目「ぽち!」しそうになっちゃったじゃないですか(笑)

書込番号:6931071

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/01 17:57(1年以上前)

 その価格だったら同ページにあるF30の18,980円が魅力ですね。

書込番号:6931101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/11/01 18:34(1年以上前)

あっ!!!!F30fdもあったんですか!!!!!もーーーーーお金ー・・・・。
みっちゃんさん、すいません!で、買いましたか?

書込番号:6931222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/01 19:23(1年以上前)

それ以上に気になるのが、「マニア必見!はっきり言って掘り出し物」コーナーの
FinePixA101 1,980円 メモリーより安いですね〜、当然売り切れてましたが(笑)

修理から上がってきたばかりのF710が睨んでたので、F30もなんとかスルーできました(^^;

書込番号:6931380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/01 20:17(1年以上前)

「32MBのxDつき」というのが、おもしろいですね?

書込番号:6931562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/11/01 21:52(1年以上前)

こんばんは。
>それ以上に気になるのが、「マニア必見!はっきり言って掘り出し物」コーナーの
FinePixA101 1,980円 メモリーより安いですね〜、当然売り切れてましたが(笑)
ある意味欲しいですよね。一瞬買おうかと思っちゃいました・・。

>「32MBのxDつき」というのが、おもしろいですね?
ホンとですね。03Mモードなら(あるかな?)使えそうですよね・・・。

書込番号:6931981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/01 21:58(1年以上前)

A700って何?http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/010000000007/order/

書込番号:6932030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/01 22:36(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/izumiya-ty/429816/486486/1812642/

こういうことですね、海外モデルです。

書込番号:6932235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/01 22:54(1年以上前)

私もこのショップで以前、安さに惹かれて「FinePixS9000」を購入しましたが、ここのサイト、かなりの面白さですよね。
突然、懐かしの名機が出てきたり、間違ってると思うくらいのとんでもない価格破壊だったり。
モールとかに属してない単独のショップなので、たどり着くのは困難ですが、今、かなりのファンがいるみたいですよ。(そういう私も毎日チェックしてるファンです。)

確かに「FinePixA101」、面白いです。
私が気づいた時は既に「品切れ」だったので、幸せなマニアのどなたかに渡ったんでしょうね。
「FinePixF610」の1万円も熱いですよね。デュアル液晶がおしゃれですよね。

ここのショップを見てると、思わず「複数買いしようかな。」と思ってしまうこともあります。

みなさんも毎日チェックしてると面白いですよ。
結構、毎日くらい商品を更新されてるようです。数は少なめですが。

こういうショップは、自力でたどり着いた人だけの隠れショップになってほしいですね。
これからも期待してま〜す!

書込番号:6932334

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/02 07:30(1年以上前)

 FinPixF610、良いカメラですよ。

書込番号:6933485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/02 11:28(1年以上前)

みなさんこんにちは。

昨日この情報を見つけ、さっそく注文しました。
パルsimizuさん、本当にありがとうございました。

実はIXY-L(初期型)が壊れて修理に出したところ、部品の調達に時間が
かかり修理の目途がたたないので代替品に買えて欲しいということで
IXY-L4が手元に届きました。
しかしIXY-L4はとても小さく私のグローブの様な手には馴染みません。

それで代わりのコンデジをと思いF40fdかF50fdを考えていたところに
パルsimizuさんのタイムリーな情報が入ってきました。

前から気になっていたF31fd。
今回を逃したらもう買う機会はないだろうなぁ。
値段は高めだけどヤフオクで買うより安心と思い購入に至りました。

これから年末年始の飲み会などでの活躍を期待しています。

それでひとつ質問なのですが、今F700を持っていますがACアダプターは
共用出来るのでしょうか?もし出来るなら会社と自宅に置いておけば楽だなあと
考えています。
でもF31fdはF700とは比べ物にならないくらいバッテリーの持ちが良いんですよね。

もし分かる方がいらっしゃれば、お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6934010

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/02 11:36(1年以上前)

>それでひとつ質問なのですが、今F700を持っていますがACアダプターは
共用出来るのでしょうか?

 出来るはずです(はずと言うのは、私がF700を持っていないのと、F700付属のを何か調べるのがめんどくさいから)。
 同じ形のアダプターを持つF610、Z1、F31fdのは全て共用出来ています(型番が微妙に違うけど、説明書にOKと載っている)。
 それより古い機種で形が違うアダプターも仕様が同じでこれまた共用出来ています。

 F31fdがまだ届いていなくてもメーカーHPから説明書をダウンロード出来ますので見てみると安心できると思います。

 あ、もちろんバッテリー自体の共用は出来ません。
 F700だったらF610のバッテリーが同じですね。
 1台いかがでしょうか?
 純正バッテリーを予備に4,000円くらいで買ったと思えば、新品の1,200画素出力(ハニカム倍出力)のデジカメが実質6,000円!?

書込番号:6934028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/02 11:56(1年以上前)

小鳥さん こんにちは。

早速の返信ありがとうございます。
ACアダプターの共用が出来そうで安心しました。
念のためマニュアルをダウンロードして確認してみます。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

> 1台いかがでしょうか?
 純正バッテリーを予備に4,000円くらいで買ったと思えば、新品の1,200画素出力(ハニカム倍出力)のデジカメが実質6,000円!?

あっ、それおもしろい!
じゃなくて、沼の方を向いている私の背中を押しちゃダメです。
でもF700のバッテリー2個ともかなりへたっているしな〜。
それ魅力的なアイデア・・・

いかんいかん、これ以上は買わないぞ!

書込番号:6934081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/11/02 12:05(1年以上前)

F31とF710持ってますが、ACアダプターは共用できてます…
参考まで

書込番号:6934101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/02 12:29(1年以上前)

すえるじおおりばさん

こんにちは。返信ありがとうございます。

F710とF31fdが共用出来ればF700も問題なく使えそうですね。
大変参考になりました。

F31fdの高感度低ノイズとiフラッシュがとても楽しみです。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:6934168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/02 12:45(1年以上前)

F700のアダプター、F710とF31共用出来てますよ、加えて旅行など重い時には、使わず転がっていた松下D-snapSV-AV35のACアダプターでもばっちり充電w
他メーカーの流用はあくまでも自己責任ですけどね。

書込番号:6934210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/02 13:09(1年以上前)

みっちゃんさん

こんにちは。返信ありがとうございます。

F700との共用が問題なく出来ると解りとても嬉しいです。

甘えついでに親切な皆さんにもう一つ質問なのですが、
F31fdのバッテリーはフラッシュを50%発光させたとしたら
何枚位撮影出来るのでしょうか?
予備バッテリー買うべきか悩んでいます。
よろしくお願いします。

いつ届くかまだわかりませんが、F31fdでの撮影がとても楽しみです。

書込番号:6934283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/02 13:34(1年以上前)

撮り方にもよりますが、フル発光50%以下とすると、有るに越したことはないですけど普通の使い方でしたら予備は要りませんね。
2〜3週間、人によっては1ヶ月に1回の充電ですんでいますので、物足りないと感じられてからの予備購入でも遅くないと思いますよ。

二泊三日の旅行でも充電要らずでした。
それ以上の旅行では上記のACアダプタ持って行きますが、撮影中に電池切れは一度も有りませんね。

F31fd、今のデザイン重視の機種に比べ、バッテリー容量が約倍あります。
カタログデータでも撮影枚数200枚前後が多い中、580枚を誇りますので。

書込番号:6934326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/02 14:01(1年以上前)

みっちゃんさん

どうもありがとうございます。

本当に長持ちなんですね、F31のバッテリーは。
2〜3日の旅行なら持ちそうなので、
実際に使ってみて足りないようなら買いますが
あまり心配しなくてよさそうで安心しました。

有益な情報とても助かります。ありがとうございました。

書込番号:6934380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/03 09:49(1年以上前)

>昨日この情報を見つけ、さっそく注文しました。
パルsimizuさん、本当にありがとうございました。
それは良かった!たくさん使ってあげてくださいね♪

書込番号:6937523

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング