FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

XDピクチャーカード

2007/10/26 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 Likёさん
クチコミ投稿数:6件

40fdからSDカードが使えるようになりましたが、今後XDピクチャーカードの2GB以上対応はあるのでしょうか?フジ、オリンパスはSDに移行してしまうのでしょうか?

書込番号:6907407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/26 10:57(1年以上前)

xDは尻すぼみですね。
フジもしばらくはxDとSDの二本立てでしょうが、そのうちSDだけになるような気がします。
ただ1社オリンパスだけがxDで頑張っていますが、いつまで続く事やら・・・・・
かってのβ方式ビデオと同じでしょう。

書込番号:6907483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/26 11:06(1年以上前)

8GB(Type M)まで製品化される予定のようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/XD%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:6907500

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/26 11:47(1年以上前)

 予定は未定〜。

 オリンパスはともかく、フジはSDに移行していますね。

 F31fdの仕様では2GBまでなので、今後出てくる(かも知れない)4GB、8GBが対応してなくても文句が言えません。
 SDのように全く仕様が変わって使えない場合もあるでしょうし、容量的にも2GBで良い気がします。でも、ノンストップで動画を撮るなら大容量が欲しいかな。

 SMの機種を今でも使ってますが、CFのでなく失敗したって気にはなりません。そんなに気にしなくて良いと思います。

書込番号:6907598

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/26 12:59(1年以上前)

私もxDは好きになれません。

しかし、オリンパスが好きなので、いやいやながらも(xDしか使えない機種では)、使っています。
xDとCFが使える機種では、CFを使っています。

現在のデジカメでは、2GBあれば、十分ではないでしょうか。
(動画で使う場合は、複数枚にすればよいのでは?)

私の持っているxD仕様の2機種には、共に1GBしか入れていません。(静止画専門です。)

仮に、将来、フジやオリがxDから撤退しても、今持っているカードが使えなくなるわけではありません。

書込番号:6907797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/26 13:23(1年以上前)

出たとしても、4G \20000、8G \50000 とかの価格ついてくるかも(^^;
xD機4台ほど活動してますが、ムービーメインで撮らない限り旅行行ってても2Gあれば十分ですね。

ムービーも撮りたいなら、素直に高容量SDHCと防水ザクティあたり買い足しますw

書込番号:6907855

ナイスクチコミ!0


スレ主 Likёさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/26 17:55(1年以上前)

皆様、ご返答,ご意見ありがとうございます。
 
私もF31fdにXDピクチャーカード2GBをE410にCF2GBを使ってます。
容量も十分です。
私も富士フィイルムさん動きはいずれSD一本化に行くとは思います。
ユーザー側のコストパフォーマンス的にもありがたいと考えます。

話はズレのですが、仮に富士フィイルムさんがSDで行くのであればその時はSD使用のF31fdの再発売を願います。これは、後退ではなく進歩としてそして私の願望として書かせてもらいました。
それといろいろな分野で復刻といった形でいい物は復活してます。 
まぁ、復刻は言い過ぎですが(^^ゞ 

だらだらとすみませんでした。
 

 



書込番号:6908470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:12件

近々ディズニーランドに行くのでこちらのカメラで色々撮りたいと思っているのですが、
まだカメラに慣れていないので設定をどれにしたら一番良いのかがいまいちわかりません。
撮りたいのは、
・人物
・キャラクター
・昼のパレード
・夜のパレード
・景色
・花火
等、です。
いまだ説明書を読みながらでもチンプンカンプンな感じで操作しているので、できれば
↑の全部キレイに撮れるような設定1つないかな?と思っているのですが…
(わがままですみません><)
たいがい、どの設定にしておけばキレイに撮れますでしょうか?
また、もっとキレイに!という時はどのシーンをどの設定にするのがお勧めでしょうか?
F31fdにお詳しい皆様、どうか教えてください(><)
よろしくお願いいたします!

書込番号:6901411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/10/24 19:15(1年以上前)

オートでも良い感じですが暗いシーンではブレ軽減モードにしておくのが無難みたいですね〜。
ブレ軽減モードのノイズが気になるようでしたら、Mモードにして許容範囲までのISO感度に限定するのがいいかも?

書込番号:6901597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/24 19:25(1年以上前)

himikomorirorinさんこんばんは。

全部撮ろうと思うなら、もちろん「AUTO」ですね。
あとは、暗くなった時の人物は「高感度2枚撮り」で。

人が多いところでのキャラクターのパレードは、顔ナビOFFのほうがいいかもしれません、カメラが勝手に他の観客の顔に合わせたりしますので。

これで一通りは撮れると思いますが、それ以上を望むなら、シーンモードで、
人物→オートかポートレートかナチュラル(顔ナビON)
キャラクター、昼のパレード→オート(人が多かったら顔ナビOFF)
夜のパレード→オートかブレ軽減モード(人が多かったら顔ナビOFF)
景色→オートか風景
花火→花火モード(三脚などでカメラを固定)

一応F31fdのモード的にはこうなりますね。

書込番号:6901638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/10/24 20:35(1年以上前)

みっちゃんさんが書いている通り、花火モード以外ではあまりモード設定する必要はないと思います。オートが優秀だし、シーンモードはあくまで補助的なものなので、基本的な画質がアップする訳ではないです(私は花火を撮ったことがないのですが、花火モードだけは特殊ななことをやっているみたいです)。
わざわざそれぞれのモードに変更する手間よりも、シャッターチャンスを伺う、その場の雰囲気を楽しむほうがずっと良いです。

ただちょっと面白い写真が撮りたいとか、カメラをいじってみたいならば、絞り優先モードやシャッタースピード優先モードを、勉強しながら使ってみるのは良いかもしれません。これも設定が面倒ですが…慣れるとちょっと楽しいです。

書込番号:6901889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/25 00:02(1年以上前)

こんばんは〜(^^)/
ディズニーは撮ったことありませんがオススメはオートですねぇ。

人も入れてノイズをできるだけ抑えたいのであればISO800が上限の人物モードもいいですが、
夜のパレードって確か動きますよね?被写体ブレが心配です。
多少ノイズが乗るのを覚悟でISO1600まで上がりますがオートが無難でしょう。
それでも他機種に比べたらノイズは少ない方です。被写体ブレ乱発よりはマシということで。

「高感度2枚撮り」はフラッシュ無しの方はISO3200まで上がるでしょうから、
そのノイズが許容できるかできないかが判断の分かれ目ですね。
フラッシュは人物+夜のパレードなら背景もよく写る赤目スローシンクロ…と言いたいところですが、
シャッタースピードが遅くなり動くパレードだと被写体ブレの可能性があるので赤目軽減がベターです。
ちなみにオートでは赤目スローシンクロは使えません。
もちろん人物を入れず夜のパレードのみならフラッシュはオフで。

昼間の撮影に関してはオートもしくは人物モードで充分でしょう。
また「ディズニー」でキーワード検索すると結構たくさん情報が出てきますよ。
とりあえず本番までに(特に夜や室内で)いろいろ試したり、
みなさんがおっしゃってることを実践してクセをつかんでください(^^v

書込番号:6902898

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/25 17:18(1年以上前)

ナイトパレードは、MモードでISO800あたりがいいと思いますが、花火は三脚がないと無理だと思います。

書込番号:6904822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/11/04 18:07(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。

皆様、ご回答ありがとうございます。
頂いたアドバイスの方法で色々撮影してみます!

ご丁寧にどうもありがとうございました。(*^-^*)

書込番号:6942901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/10/22 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

先週の土曜日、近くのミドリで、1ギガカード付きで26000円で買いました。

 最初の時は、キャノンの910や、FX-55を買うつもりだったのですが、このクチコミに出会い、上記の2つはイマイチって事に気づきました(←勝手な個人的判断です)。
 それで、候補を富士の3機種に絞り、いろいろ廻った結果、近くのケーズでは、F30が、18000円、ちょっと離れた、キタムラではF40fdが19800円(共にカードは付いてませんが・・・)だったので、かなり迷いましたが、最終的には皆さんのクチコミで、これを買いました。

 値段は少々高かったですが、個人的には大変満足です。

 皆さんのクチコミが無ければ、この機種には出会って無かったと思います。本当にありがとうございました。

 まず、使用して(現在50枚ぐらいですが・・・)思った事は、かなり細かい設定が出来るって事ぐらいです。あとは、皆さんのクチコミのとおり、ISO400でもノイズが無い!って事は確認しました。
 前は、FX-8を使ってたので、設定なんて変えた事が無かったので・・・(苦笑) それとFX-8はISO400で撮った写真はノイズが、いっぱい入ってました。
 
 今後このカメラとは楽しくやって行きたいと思ってます。また判らない事がありましたら、質問させて頂くと思いますので、その時はよろしくお願いします。

 最後に・・・、読みにくい文章で、すいませんでした。

書込番号:6894600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件

2007/10/22 20:30(1年以上前)

>値段は少々高かったですが、個人的には大変満足です。
えーー!26000円は、十分安い!!しかも一ギガつきはかなり得!!
絶対損な値段じゃないですよ!!大事に使ってあげてくださいね♪
なんか悔しい・・。

書込番号:6894797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/22 20:31(1年以上前)

こんばんは 
まずは、ご購入おめでとうございます。

まだ、生き残り? が居たんですね。

その価格なら、全然OK お値打ちだと思いますよ。

F31fdの高感度低ノイズの威力(魅力)をタップリ堪能して下さいね。

書込番号:6894804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/10/22 21:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
色々な場面で活躍してくれると思うので撮影を楽しまれたあとは、
(HDDに死蔵させるのではなく、)ご家族ご友人と共有して楽しんでください♪

書込番号:6895109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/22 22:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。本当に、大事に使って行きたいと思います。


パルsimizuさん>
オークション等よりは、安く買えたとは思っています。買うまでに、最後までF40fdと迷いました。過去のクチコミで、素人さんにはF40fdも良いとの話もあったので・・・。
最後の決め手は、皆さんが褒められている、高感度低ノイズでした。


ねこパンチ!さん>
これを買うにあたって、僕が住んでいる所より人口が少ない市の家電量販店をかなり廻りました(笑)
結局最後は『灯台下暗し』でしたが・・・(苦笑)
まさか近所のミドリにあるとは最初から思っていませんでした。


撮人不知さん>
是非、満喫させて頂きます。
ブログ拝見させて頂きました。ブログの写真はF31fdで撮ったものでは・・・、無いですよね?(あまりにも綺麗なので・・・)
アゲハチョウ2匹の写真には見惚れてしまいました。

書込番号:6895289

ナイスクチコミ!0


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度1

2007/10/22 22:16(1年以上前)

いい買い物だったのではないでしょうか?
自分も使っていますけど(^^)
散歩のときの写真にはとてもいいカメラだと思います。
純正のキャメルカラーのケースと水中撮影用ハウジングを一緒に
買いました。純正オプションを買うなら今のうちかもですよ。

カメラ本体はちょっと大きめですが、ファイル容量は小さくて
済みますし、電池の持ちは抜群ですし、どこかで見かけたら
予備にもう一台ほしいかもです。

書込番号:6895302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/22 22:34(1年以上前)

Soyabeanさん>
ありがとうございます。
僕はケースは社外品にしました。
富士の純正ケースは横にカメラを入れるタイプだったので、個人的には、何か使いにくい気がしました。
多分、純正の方が考えて作ってあるとは思うのですが・・・。
以前のFX-8は純正ケースを使用してました。

本当に電池の持ちは抜群ですよね。僕が買った1ギガのメモリでは、6Mファインで撮れば、全くメモリが足りませんから・・・。

書込番号:6895383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/10/22 22:51(1年以上前)

>ブログの写真はF31fdで撮ったものでは・・・、無いですよね?

ご来訪ありがとうございますm(_)m。
F31fdではありませんが、F11のは混じっています。2007年10月16日の「ヒガンバナとアゲハチョウ(画像)」はF11で撮影したものです。

無駄にシャッターを押していると、写真の女神は僕にもほほえんでくれたりします(^^)。ガッツでGO〜ってカンジです。

書込番号:6895479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度3 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/10/23 00:09(1年以上前)

購入おめでとうございます♪
もう入手困難なF31fd、かなり良い条件で手に入れられたみたいですね〜

私は運良く底値でGETできたのですが、大事に使い倒したいと思ってます。
よいカメラライフが送れると良いですね^^

書込番号:6895931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/23 01:57(1年以上前)

こんばんは〜(^^)/
ご購入おめでとうございます♪1G付きでその値段なら充分お買い得ですよ(^^)
私もパナFX01との2台体制ですが、正直ISO200までですね使えるのは(笑)
そしてF31fdはiフラッシュも優秀です!積極的に使いましょう!

ISO800でここまでノイズレスなデジカメは当分出そうにないので、
末永く使ってあげてくださいな(^^v

書込番号:6896337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/23 20:15(1年以上前)

撮人不知さん>
 F11はF31fdより前の機種って事ぐらいしか解りません。勉強不足ですいません。
F31でも同じ様な写真が撮れる可能性があると理解しても良いのでしょうか?
もしそうだったら、やはり優秀なカメラなんですね!

つくる715さん>
 ありがとうございます。現品だったのですが、買えた事を本当に嬉しく思ってます。
カメラライフを堪能します(^^)/

9RB3さん>
 上にも書きましたが、本当に最後まで、F40fdと迷いました(苦笑)
FX-8で撮った写真と比べたら・・・、パナさんには申し訳無いですが、月とスッポンの差です。コンデジで、こんなに個体差があるとは、本当に知りませんでした(恥)
フラッシュは今週末に多用する機会がありますので、是非体感してみます。


 皆さんの、ありがとうメールを頂いて、本当に買って良かったと思ってますし、ここのクチコミには本当に感謝しております。

書込番号:6898151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/24 07:42(1年以上前)

ありがとう→×
おめでとう→○

ですね(苦笑)

書込番号:6899925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/10/24 22:46(1年以上前)

>でぃっくぶるーなさん
F31でも同じ様な写真が撮れる可能性があると理解しても良いのでしょうか?

はい、そのポテンシャルは十二分にあるはずです。

書込番号:6902498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/30 11:55(1年以上前)

撮人不知さん>
返事遅くなって、すいません。

先週末に300枚程、撮影しましたが、「これだ!」って写真は撮れませんでした(苦笑)
自分はセンスが無いとは解っていましたが、やはり良い写真は撮りたいものです…。


数打ちゃ当たる!?(そうなんですかね?…笑)
って自問自答の毎日です(苦笑)

書込番号:6922826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/08 16:09(1年以上前)

F31、もう1台、見付けました!

現品ですが、電源が1回も入って無く、液晶部分とレンズ部分が、ラップで巻いてありました(笑)

明らかに、僕が購入した物より、程度が良さそうです…

予備の2台目って、必要なんですかね?

ちなみに価格は、27000円です

皆さんなら…、どうされますか?

書込番号:6957605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/08 16:23(1年以上前)

お逝きなさい!(笑)

書込番号:6957631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/08 22:17(1年以上前)

私もF31欲しいです。でもミドリってググッたら
ミドリ電化さんのことでしょうか?(すいません、今日初めて知りました。)

関東だと千葉の奥の方に行かないとお店ないんですね・・・
残念・・・

書込番号:6958966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/09 18:03(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます

実は、まだ悩んでいます…

来年ぐらいに、また高感度に強いデジカメが出たら…、って思うと、なかなか踏ん切りが付かない物ですね(苦笑)

まぁ、優柔不断だからこそ、御相談をしてるのですが…(笑)

明日も引き続き悩みそうです…


 ねこ撮り様、『ミドリ』はミドリ電化の事です。
僕の周りにあるミドリ電化やケーズ電器は、かなり古い機種まで売ってあります(笑)
この前はF11ってのを見ましたし、F30は、まだ普通に売ってます(笑)

書込番号:6961795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/09 20:04(1年以上前)

やっぱりミドリ電化でしたか。
東京ではあんまり聞かないので、分かりませんでした。

情報どうもありがとうございます〜

書込番号:6962129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 04:17(1年以上前)

こんばんは〜(^^)/
私なら、ということでマジレスします(^^;

F31fdは長期保証に入っているのでしょうか?
保証内容にもよりますがとりあえずその期間は壊れても大丈夫として、
27000円+α出せるならF31fdとは趣の違うコンデジを買います。

#例えば広角28mm+高倍率ズーム機=リコー、パナ
#防水機能付き=オリンパス(他にもあったかな?)

ちなみに私はF31fdとパナFX01の2台体制です(^^)

書込番号:6963925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

顔キレイナビの使用について

2007/10/21 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:49件

こんばんは、最近F30fdを使い始めて、試行錯誤している
ところなのですが、ひとつ質問させてください。

先日、赤ちゃんの写真を撮るのにAUTO+顔キレイナビ
を使ったのですが、顔検出をして緑色の枠で赤ちゃんの
顔を捉えるのですが、肝心のピントが合ってくれません。
顔検出はピントを合わせる機能ではないのでしょうか?
(露出やフラッシュ調光のためのもの?

ちなみに全押しの場合も半押しの場合も同じです。

室内ノーフラッシュで人物をAUTOで撮ったのも
失敗(ISOが1600まであがってしまうため)
かなと思いましたが、室内で暗かったので顔キレイナビも
ピントが合いにくいということがあるのでしょうか?

書込番号:6892209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度5

2007/10/21 23:32(1年以上前)

ゼラブルさんこんばんは。

緑の枠が出たら、ピントも露出も合わせてくれると思います。
もしかしたら手ぶれではないでしょうか?
カメラをしっかり両手で固定しても同じですか?

書込番号:6892238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/10/22 00:07(1年以上前)

@おいなりさん

早速のご回答ありがとうございます。

今確認してみましたが、背景にピントが
合っているようなので、手ぶれではなさそうです。
(何枚かのうちには、子どもなので被写体ぶれなども
ありそうですが・・・)

撮影している時も、「あれ?緑の枠は出てるけど
ピント合ってない?」と思いつつ、PCで見てみれば
大丈夫なのかも・・・そのまま撮ってしまったんですよね。
顔キレイナビちょっと期待していたので使えないと
残念です。

書込番号:6892436

ナイスクチコミ!1


cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/10/22 00:19(1年以上前)

購入して4ヶ月ほど経ちますが、一度だけ、日中の明るい条件で、顔キレイナビでピントを外してしまう経験をしました。
暗いせいではないと思います。

書込番号:6892497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/22 01:56(1年以上前)

いま実機が手元に無いので試せませんが、
赤ちゃんが動いてない、手ブレしていないという前提でマクロモードで撮ってみてください。
それでも変わりませんかね?

書込番号:6892762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/22 02:38(1年以上前)

ゼラブルさんこんばんは。

F31fdは初期のものなので、結構癖があります。
緑の枠が出たら、シャッター半押しにするのではなく、奥まで一気に押し切ることになります。
このとき手ブレには注意してください、実はシャッターの一気押しは手ブレの原因にもなってますので。

いつもの撮影の癖で、一旦半押し、そこから全押しすると、顔認識が解除され、普通に中央でピントが合うことが多いです。

このことから、一気に全押しのときは手ぶれ、半押しの時は背景にピントが合ってしまった。
ということが考えられますが、いかがでしょうか?

あとは9RB3さんおっしゃってるように、単にカメラと赤ちゃんの距離が近すぎただけかもしれませんね。
赤ちゃん大きく撮ろうと望遠側にすると、最低でも通常は60cm、マクロモードにしても30cmは離れないとピント合いませんので。

書込番号:6892810

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/10/22 12:57(1年以上前)

>みっちゃんさん
>>いつもの撮影の癖で、一旦半押し、そこから全押しすると、顔認識が解除され、普通に中央でピントが合うことが多いです。

それは違います
顔認識をしている状況で半押ししても、その時点でフォーカスが固定されるだけで、顔認識が解除される訳では有りません。
しかし当然AFはそれ以上追従してくれないので、そこからカメラを動かしたり被写体が動けば当然ピントは外れます。

ただし、F31fdはおっしゃる通り顔認識が貧弱なので
半押しした瞬間(直前に)顔認識が外れていて、それに気付かずAFが中央固定になっている可能性は有ると思います。

これに関してはF50fdでは
顔認識の緑枠の中にフォーカスが固定された印の黄色枠が追加表示される仕様に変わっており
判りやすくなりました。

>ゼラブルさん
緑枠が出ているかといって、AFの調整が終わっている訳では有りません。
例えば距離が近すぎて、AFの範囲外の場合顔認識の緑枠が出ていてもピントは合いません。
もっとも、その場合顔認識も出にくい筈ですがAFの微妙な距離
被写体との距離が1m前後だったりすると、顔認識はしてピントは合わない
という状況になりやすい様です。

赤ちゃんと撮るならば、距離は1m位になるのが多いのではないでしょうか?
そうすると、マクロモードの方がピントが合いやすいのでマクロモードで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6893658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/10/22 18:59(1年以上前)

F31fdのピントが合う範囲は

標準:約60cm〜∞
マクロ:[広角]約5cm〜80cm、[望遠]約30cm〜80cm

となってますから赤ちゃんとカメラの距離が60センチ未満の場合はマクロモードに切り替えないと
いくら顔認識が顔を検出していてもピントは合いません。
顔認識で顔を検出すればマクロモードの切り替えなしにマクロの最短撮影距離〜無限遠までピントが合えば
便利でしょうけど残念ながらマクロの切り替えが必要な仕様です。

書込番号:6894528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/10/23 00:04(1年以上前)

日中パソコンが見られないのでお返事が
遅くなってすみません。

皆様レスありがとうございました。

確かにカメラを構えていると、赤ちゃんが寄ってきてしまうので
思った以上に距離が近づいていたのかもしれません。

マクロモードにして再挑戦してみます!

この機種はモードで最高感度が違ったり
ちょっと不便なところもありますが、その分奥深いですね。
FX07はマニュアルモードがなかったので、
シャッタースピードや絞りを設定できるのは嬉しいです。
説明書とにらめっこしながら、いろんな撮影に挑戦してみたい
と思います。

初期不良じゃなさそうでよかった!
どうもありがとうございました。


書込番号:6895903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

顔キレイナビ使ったら画質落ちますか?

2007/10/19 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 MR3100さん
クチコミ投稿数:94件

これまでヤフオクに出品する画像ばかりを撮影しており、
とてもキレイな画質に大変満足しておりました。
使うのはSPモードでシーン選択「花の接写」です。

まだ買ったばかりであまり撮影していないのですが、
今回、室内で家族を3メートル離れた所から、AUTOで撮ったところ、
あまりキレイに撮れませんでした。何かザラついた画質で、色が潰れた感じがします。
撮影後の画質はISO1600となっており、シーン選択「ナチュラフフォト」や、
「人物」で撮っても満足できません。MモードでISO400で撮ると暗く写ります。
これはどういうことでしょうか?室内は読書が出来る程度の明かりもついています。
フラッシュは無しで、顔キレイナビはONです。
フラッシュをたくと、少しはマシになりますが、なんだか釈然としません。

そこで、顔キレイナビをOFFにしたところ、随分とよくなりました。
同じ環境で撮ったのに、AUTOの場合だとISOが400くらいになります。
顔キレイナビをOFFにすると画質が良くなったりするのでしょうか?

ドシロウトなので、的ハズレなことを言っているかもしれませんが、
アドバイスお願いします。ちなみに展示品を買いました。

書込番号:6882679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/10/19 12:37(1年以上前)

普通の家の室内って、デジカメにとっては暗いんですよ。
フラッシュ無しで撮ろうとすると感度を上げて
シャッタースピードを稼ぐ必要があります。

レンズの明るさは、このクラス標準的な物ですが
ズームすると、暗くなりますので
なるべく、室内ではズームを使わないで撮った方が良いかも?

顔キレイナビは、顔を認識して
顔に露出を合わせようとしますので
室内では、感度が上がり気味かもしれませんね。

フラッシュの調光は、割と良いと思いますので
積極的に、フラッシュを使っても良いのでは?と思います。

鑑賞は、モニター等倍でしょうか?
プリントすると、印象が違うかもしれません。

書込番号:6882773

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/19 12:41(1年以上前)

顔キレイナビ自体の問題ではなく、ISO感度の問題だと思います。

ISO感度を最低値にセットして、撮影してみてください。

今以上にキレイに撮れると思います。


>室内は読書が出来る程度の明かりもついています。

人の目には明るく見えても、カメラにとっては、非常に暗い条件になっていると思います。

三脚を使うか、何か台になる物の上に置くなどして、カメラブレをなくすことが必要です。

書込番号:6882780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/19 12:41(1年以上前)

MR3100さんこんにちは。

顔キレイナビで画質落ちたと言うより、ISOが上がって画質落ちたのでしょう。

顔キレイナビをONにすると、露出やフォーカスが「顔」を基準に決定されます。
顔を適正露出にしようとするとISOを上げないと手ブレを起こすとカメラが判断して1600まで上げたのでしょう。

読書が出来る程度の明かりでフラッシュ無しでは、カメラにとっては最悪の条件です。
種類によってはマトモに絵にならないデジカメも多いですよ。
F31fdのISO1600での画像はそれでもクラストップなのですから。

ISO1600の画質がご不満でしたら、暗い室内ではフラッシュを使う、ISOを下げて三脚を使うなどスローシャッターによる手ぶれを防ぐ、照明を明るくする。
このいずれかをお勧めします。

フジのフラッシュはiフラッシュで、他機種より優秀ですので、積極的に使ってください。
また、高感度2枚撮りモードも室内の人物では有効ですね。

MモードでISO400で撮ると暗く写る件ですが、露出補正を使って、プラスに振ってみてください、明るく写るようになります。
ただシャッタースピードが遅くなるので手ブレにはご注意を。

展示品ということを気にされているようですが、カメラの動作としてはしごくマトモなので、安心してください。

書込番号:6882784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/10/19 12:55(1年以上前)

まずは、L判でプリントし、ズラッと並べて、ご家族に判断してもらってはいかがでしょう。意外な返答が帰ってくるかもしれませんよ。

書込番号:6882838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/10/19 13:22(1年以上前)

オートだとISO1600まで上がります。
シーンモードの人物ならば、ISO800が上限です。
とりあえず、顔ナビを使うなら、フラッシュは、スローシンクロに設定する
顔ナビを使わないなら、Pモードで、ISOを100か200、
せいぜい400までに設定してセルフタイマー……
あちりでしょうか

書込番号:6882915

ナイスクチコミ!1


スレ主 MR3100さん
クチコミ投稿数:94件

2007/10/19 16:12(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。おかげで問題点が分かりました。
室内で読書が出来る明かりというのが、
カメラにとっては非常に暗いということを知らなかったことが、今回の失敗でした。
顔キレイナビをONにするとISO感度が高くなるのですね。
ちなみに鑑賞はデジカメのモニタではなく、19インチのパソコンの液晶モニタ(SXGA)です。
この環境でISO1600以上のスナップ画像なると、配色とかヒドイものですよ!

しかし、ヤフオクの画像を撮る際、全ての電気を消して、
電気スタンド一台でかなり暗い状況で撮っているんですけど、
フラッシュも使わないで非常にキレイに撮れています。
SPモードのシーン選択「花の接写」です。
接写の場合だと、明かりがなくともかなりキレイに映ります。
注意していませんでしたが、キレイに撮れるということはISO感度も低いってことですよね。

書込番号:6883257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

愛着のわくデジカメとは?

2007/10/17 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

今、コンデジはF31fd、一眼はD200とD50を使ってます。

他のスレッドで、気になったので、こちらにカキコしてみました。

特にF31は探しまくってゲットしたので、愛着がありますが、

皆さんはどうでしょうか?一眼はどちらかというと、D50の方に

愛着がありますしw

書込番号:6875929

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/17 10:26(1年以上前)

メーカーとして愛着があるのはペンタックスですが…今一番愛着のある機種はE-410だったりします。
コンパクト機ならOptio 750Zですね。

書込番号:6876061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1448件

2007/10/17 11:55(1年以上前)

メーカーは、オリンパス。
デジ一眼では、一番稼働率が少ないけど E-1。

コンデジでは、とんでもなく古いのですが C-2100ですね・・

愛着と性能、画素数は、関係無さそうです・・^^

書込番号:6876240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/10/17 12:36(1年以上前)

富士F11コダックV570ソニーW200
トイデジカメ全般
愛着があるのは、どこか足りない部分がある物が多いですねぇ。

書込番号:6876329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/10/17 13:21(1年以上前)

フジF710、結婚、姫の誕生を機に手放してしまったニコンF3……です

書込番号:6876428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/17 14:47(1年以上前)

コンデジ、一眼、各種ありますが、KD-500ZとKD-510Zのコニカコンビですね。
じゃじゃ馬加減がなんとも言えませんw

書込番号:6876629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/17 19:00(1年以上前)

こんばんわ〜(^^)/
パナFX01とフジF31fd所有です。
FX01は初デジカメだったので性能はともかく愛着ありますねぇ(^^)
F31fdはここで多くの方々の意見を参考に熟慮に熟慮を重ねて買ったのでこれまた愛着が(^^;

バイクでもそうなんですが自分が気に入って買ったものはすぐ愛着が湧きます。
だから手放すときはもう涙モノ(>_<)
デジカメでそこまでなるかどうか!?(笑)

書込番号:6877222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/17 19:41(1年以上前)

私も すえるじおおりばさん と同じで、F710に愛着があります。たぶん!?

過去に落してしまいほんの少し歪んでいますが、今でも元気に現場の最前線で頑張っています。♪
最近CCD不良で修理に出しましたが、まだまだ浮気せずに使おうと思っています。
といっても、F31fdの購入チャンス逃しやネオ一眼カメラ購入の妻のダメだしがあっただけですけどね。

毎回「これは名機だから・・・」と自分に納得させて使っています。(笑
最近は納得できる写真が残せるようになった気がします。
マニュアル操作にも色々トライしていて、暗い場所でも思うように撮れた時などはすごく嬉しいです。
それと私のような不精者としては、クレードルで充電やデータ転送できるというのは、とても助かるんですよね。

書込番号:6877328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/10/17 23:58(1年以上前)

僕の場合はF31fdとD50です。

書込番号:6878383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/18 06:51(1年以上前)

F700とF710ですね。
まだ現役バリバリです。

富士フィルムにはハニカムCCD SRのコンデジを発売してもらいたい。
S5proは高価すぎて手が出せません。

書込番号:6878966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/18 18:24(1年以上前)

みなさんはじめまして、m(_ _)m
デジカメ板初めて書き込みします。

私は、F610を使っています。
買ったばかりの頃は、まだまだXDピクチャーカードも高く、ボディはゴツゴツして、中々手になじみませんでした。
最近では、カードも安くなり、手にもなじんできたのですが、今度は、専用電池がへたってきたました。
しかも、xDピクチャーカードも最近では、将来性に乏しい感があり最近では、新しいのにしようかどうか、迷っています。

それでも、手になじんだボディを手放す事ができず、悩んだまま使い続けてます。
多分、このまま壊れるまで、使い続けると思います、多分・・・
頭の中では、「デジカメは色々あるじゃないか」と思っていても、手に伸ばすと自然とF610を取ってしまう。
私の手の中で、「愛着のわくデジカメとは」壊れるまで、F610ナンでしょうね。
きっと。

書込番号:6880333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/19 00:27(1年以上前)

「IXY DIGITAL L シルキーブロンズ」です。

光学ズームはないけれど、とってもちっちゃくて、当時としてはデジカメらしくないお洒落な色合い、そして1cmマクロ撮影ができるのが気に入って買ったもので、現在でも現役です。

制限のある中で、どんなものが撮影できるのかというのも楽しいですね。

書込番号:6881726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件

2007/10/20 09:07(1年以上前)

パワーショットG3です。未だに使ってます。

画素数は400万画素しかないですが、かつてのキャノネットGVを彷彿させる
スタイルは気に入ってます。

G7購入で出番は減りましたが、初めてのデジカメなので売らずに愛用します。

書込番号:6885825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2007/10/20 09:51(1年以上前)

α-7DIGITALです。
操作性がバツグンなので新しいα700に魅力を感じません。
大きいですが発売されてから殆ど一緒に居ます。(笑)

若い子に浮気をしたいのですが・・

書込番号:6885954

ナイスクチコミ!1


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2007/10/20 20:00(1年以上前)

私もD50ですね。バイトを頑張って買ったので、使い倒すつもりですw

書込番号:6887624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2007/10/21 14:06(1年以上前)

絞り開放の近傍で、ISO100 , 日中シンクロ 1/160 秒 , NDフィルターによるケラレ知らず ・・・

ボケ味が綺麗でエクストラファインJPEGも使える α-7 DIGITAL , αSweet Digital が良いです。

ISO200スタート , 日中シンクロ 1/250 秒 のデジカメよりも描写性で勝っていると思います。

書込番号:6890403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度5

2007/10/21 23:55(1年以上前)

初めて買ったデジカメ「S9000」です。

絞りやら露出やら、カメラのことを色々と勉強するきっかけになりました。
最近は出番が少ないのですが、末永く付き合ってゆこうと思います。

書込番号:6892377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2007/10/27 16:17(1年以上前)

私の場合は、初めて買ったIXY400ですね。
デザインと晴天時の写りの良さが気に入って、未だに現役です。

書込番号:6911866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング