FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

旧機種 F30本日の価格 ヨドバシ梅田

2006/10/26 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15873件 よこchin 

本日旧機種に成ってしまった、F30は

33700円 ポイント15%で価格表示されていました!

書込番号:5573634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/26 18:34(1年以上前)

それは明らかに F30 のクチコミ掲示板に書き込むべき内容ではないでしょうか?

書込番号:5573657

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15873件 よこchin 

2006/10/26 18:44(1年以上前)

>>on the willowさん

現状、価格提示のないF31fd 購入検討中の方にとって色々な意味で
参考になると思いますが。。。

書込番号:5573681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/10/26 20:04(1年以上前)

www.yodobashi.comで、既にFinePix F31fdの価格を¥46,800(税込) ポイント15%還元と表示していますね(^^ヾ

書込番号:5573886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/26 20:08(1年以上前)

購入したいと思っている方に有効な情報は、多少の板違いでも悪くないかも?

書込番号:5573899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/26 20:50(1年以上前)

どうみても、基本的なところは変わっていないのだから、
F30の方がお買い得だと思いますね。
(フジフィルムさん、在庫管理下手ね。次機種の価格に影響するよ。)

書込番号:5574011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/26 21:18(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

はい、まったく同感です。

F30をお安く買って、手ブレ補正and/or広角がつくF50で買い替え、がよいと思います。

書込番号:5574102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/10/26 22:52(1年以上前)

>手ブレ補正and/or広角がつくF50

さらにデカくなるだろうなぁ…。

書込番号:5574466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/10/27 00:33(1年以上前)

私はどうせでかくなるのなら、F2.0 くらいの明るいレンズを積んで欲しい。パープルフリンジも今程度であれば納得するので。
高感度も重要ですが、明るいレンズも重要だと思います。

書込番号:5574943

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/10 21:14(1年以上前)

G7くらいの大きさなら許容できるので、手ぶれ補正も広角も明るいレンズもみーーんな乗せて欲しいです。

書込番号:5622951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どの程度進化したのかな?

2006/11/05 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

FinePix F31fd のHPを見るとAF枠が緑色になっているけど、やっとキヤノンやパナみたく使いやすい色になったのかな?
以前F10やF11使ったときは故障じゃないかと思うくらいどマクロのAF遅かったけど少しは早くなったかな?(IXYやFX01くらいに)
あと三脚ネジのプラスチックこれどうなんでしょう?他社のように金属になったのかな?
HPで背面図が見れなかったので・・・

この辺が改善されていれば買っちゃおうかな?

書込番号:5607680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発売日について

2006/11/04 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

発売日:2006年11月中旬 となっていますが店頭に並ぶのは何日の日かご存知の方いたら教えてください。

書込番号:5602390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件 myアルバム 

2006/11/04 15:14(1年以上前)

じじかめさん早速の返信ありがとうございます。
新しい物好きなもんでなんかほしくなってしまいました。

書込番号:5602434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/11/04 18:24(1年以上前)

こんにちは。
18日と書いてあるところを何店か見ました。
通販でも予約をしておくと、発売日に届けてくれるお店もあるようです。

書込番号:5602933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件 myアルバム 

2006/11/04 19:54(1年以上前)

ノンタノンタさんありがとうございます。
なんか待ちきれないのと、価格を考えると値下がりつつあるF30もいいかなと思い出しました。ニックネーム 「新しい物好きの移り気」返上です。

書込番号:5603219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/11/05 01:26(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん
私もF30あればいいよなあ、「顔キレイナビ」は別にとくには、、、と思っていたのですが、下でも書いたのですが、
人に頼んだり、子供さんやカメラになれていない人に撮ってもらう様な時にいいだろうな、と思うようになりました。
うちは2人で取ることが多いので、合わせてから撮るのが癖になってしまっていますが、そんな事しなくてもいいですよね。
と、思うとやっぱりF30fd欲しいぞ!って思ってしまっています。
あと10日と少し待ってみましょうよ、と誘ってみる(笑)
ちなみに楽天市場ではもう4万円切ったお店がありますよ。
私は最近では楽天市場でばかり買っています。
ここよりも安いですし、勿論お店とは大きく違います。
初期不良などにもすぐ対応して交換してくれますし、お勧めです。

書込番号:5604633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件 myアルバム 

2006/11/05 11:45(1年以上前)

ノンタノンタさんおはようございます。
>あと10日と少し待ってみましょうよ、と誘ってみる(笑)
ちなみに楽天市場ではもう4万円切ったお店がありますよ。

私も迷ってはいるのですが、どうせまた、新しいものを物色するので、来年の五月あたりにF40(仮称)手ぶれ補正付が発売されそうな予感(あまり当たったことはないのですが)とりあえずここは安いF30にしておいて
次の新機種で購入をしたいなー と思っています.

書込番号:5605624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:15件

初めてデジカメを購入しようとしています。
夜景を撮るのに適した機種(ぶれない、色が映える?)を、コンパクトデジカメの中から購入したいと考えています。
例えば、夜のディズニーランド等、テーマパークで撮りたいです。

高感度がウリのフジのカメラがいいのかなと自分なりには考えています。
ただ、下の書き込みに夜景を撮る場合はストロボを使用する必要がある旨、書いてあります。
カメラについているフラッシュでは夜景は厳しく、ストロボを別途購入しないと夜景は駄目、という意味だと受け取りました。

以下について教えて頂けないでしょうか?
@コンパクトデジカメの中で、本体だけの性能を考えた場合、夜景を撮るのに適した機種(複数でも)はなんでしょうか?
A夜景を撮るには、やはりストロボが無いと厳しいでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:5595711

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/02 14:52(1年以上前)

 「夜景」にまでフラッシュは届きません。
 たぶんスローシンクロで、人物にフラッシュを当て、スローシャッターで背景も明るくって意味だと思います。普通のコンデジで出来ます(手振れがおきやすいので三脚が必要と言うことになっている)


>例えば、夜のディズニーランド等、テーマパークで撮りたいです。

 コレは、夜に、景色を撮りたいのか、パレード等の動く物を撮りたいのか、人物も入れて記念撮影的に撮りたいのかによって全く違ってきます。

 動かない景色だけの夜景なら手振れ補正機の方がきれいに撮れると思います。またパレード等を撮るならこの機種のような高感度機が良いと思います。・・・って普通の答え。

書込番号:5595723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/02 15:04(1年以上前)

小鳥さん、早速のご回答ありがとうございます!

>「夜景」にまでフラッシュは届きません。

普通に考えたらそうですよね。恥ずかしい限りです。(^^;

> たぶんスローシンクロで、人物にフラッシュを当て、スローシャッターで背景も明るくって意味だと思います。普通のコンデジで出来ます(手振れがおきやすいので三脚が必要と言うことになっている)

なるほど!ディズニーランドでは確かに小さい三脚を持っている方を見かけました。

> コレは、夜に、景色を撮りたいのか、パレード等の動く物を撮りたいのか、人物も入れて記念撮影的に撮りたいのかによって全く違ってきます。

人物も入れて記念撮影的に撮りたいと考えています。このような用途の場合はいかがでしょうか?

書込番号:5595742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/02 15:41(1年以上前)

その場合は、あまりな低速シャッターでは人物が被写体ブレになってしまいますので、シャッター速度を速く保てる高感度型が向いています。

書込番号:5595822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/02 16:05(1年以上前)

>人物も入れて記念撮影的に撮りたいと考えています。このような用途の場合はいかがでしょうか?

人物も入れて、バックがパレードのように動くものであれば、手振れ、被写体ぶれを防ぐ必要があります。
そのためにはISO感度を上げる必要がありますが、ISO感度を上げるとノイズが出ますが、そのノイズが少ないといわれているのが現在発売されているコンデジの中ではFinePix F30です。
又は発売予定のF31fdが用途に合っていると思います。


書込番号:5595883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/02 17:58(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200604/article_45.html

スローシンクロフラッシュの時にその場の暗さにあったシャッタースピードになるカメラが多いですが、富士の場合1/15秒に固定されるかと思いますので、ぶれやすいのは確かで個人差がありますが、カメラの持ち方を練習してぶれなければ使えるかもしれません。背景が明るくて近くならオートでもいいと思います。
2秒タイマーを使うだけでも違うと思いますので、店頭でスローシンクロフラッシュを試してみてはどうでしょうか…

書込番号:5596132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/11/02 20:48(1年以上前)

先日F30持ってディズニーシーに行ってきました。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1644307&un=138596

これはその時撮った中から、ISO1600以上のものだけを抜き出したアルバムです。

はっきり言って、ホントに夜景だとISO1600でもシャッター速度は1/13秒だの1/8秒だの1/6秒だのになり、まともに手持ちは無理なので手すりなどに押しつけて撮影しましたが、F30でもこんななので手ぶれ補正付きのコンデジでISO400以下で写そうというのは、補正限界を超えてしまうので、かなり難しいと思います。

手持ちで写そうと思うのであれば、コンパクトの中ではF30しかない感じがしますが(それでも難しい)、三脚を使えば大概のカメラで写せると思います。

書込番号:5596586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/03 00:46(1年以上前)

ディスニーのエレクトリカルパレードを撮った写真です。
オートで何も考えず撮っただけ(ただしフラッシュ禁止)ですが、それなりに撮れてます。オートで簡単にこれだけ撮れるコンパクトデジカメは、F30 しかないと言えるぐらいお勧めです。

>人物も入れて記念撮影的に撮りたいと考えています。このような用途の場合はいかがでしょうか?

人物を入れて記念写真的に、ということであれば、オートか人物モード、+赤目 SLOW で結構撮れると思います。が、フラッシュを使うのであれば、どこのコンパクトデジカメでもそれなりに撮れると思います。お勧めは F30 ですかね。

@ぶるーとさんのサンプルはかなり難しいケースですよね。こういう夜の風景は手振れ補正が効きます。ですが、私は、こういう時はミニ三脚を使って、壁や柱など、どこかを支えにして撮ります。ミニ三脚を使うと、手持ちでも SS(シャッタースピード) 1/8 ぐらいまで撮れるもんですよ。@ぶるーとさんのサンプル1枚目は SS 1/23 ISO1600 ですから、手ぶれ補正がある機種なら、ISO400 程度で撮れるかもしれません。でも、他機種の ISO400 は F30 の ISO1600 と大差ないケースもありますから、総合的には F30 がお勧めでしょうか。

書込番号:5597524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/03 01:16(1年以上前)

>こういう夜の風景は手振れ補正が効きます。
誤解を与えそうなので補足しますが、@ぶるーとさんの言われる通り、ディズニーシーの夜景はかなり暗いので、ISO1600 SS 1/6 ぐらいになるケースがあります。こうなると、手ぶれ補正機でも撮れません。(手ぶれ補正機で ISO1600 にすれば撮れますが、ノイズが F30 の比ではありません)

@ぶるーとさんのサンプルの1枚目がたまたま SS 1/23 だったので、このぐらいの明るさなら、ISO400 が使える機種ならギリギリ手振れ補正が有効になりそうです、ということです。本当の夜景を撮るのは、カメラを固定するのが基本だと心得て、ミニ三脚ぐらいは用意されたほうが良いかと思います。手持ちでも1段分の手ぶれ補正ぐらいにはなりますよ。

書込番号:5597627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/11/05 08:42(1年以上前)

人物などを撮影するのはfdが楽しく、昼間〜夕方人に頼むときは意一番失敗に少ないカメラだと思います。
けど、手持ち夜景は厳しいと思います、特に夜景をバックの撮影を人に頼むときは、まず手ブレで全滅だと思います。
慣れてる人は体を壁等で固定しながら撮影するので、手ブレしにくいけどね。

2年位前まではFujiのカメラがISO200が基本だったときに、PanaやCanonのコンデジはISO50が基本でした、
それに、FujiだとISO400まではキレイな画質で撮影できたけど、PanaやCanonだとISO100が実用限界だったのです、
だから圧倒的にFujiが有利でした。
今年の春モデルくらいのPanaやCanonのコンデジだと、実用ISO(L版にキレイにプリントできる)はISO200、
画質を我慢してもMAXでISO400しか使えなかったから、手持ちでパレード撮影とかは不可能でした。
けれど、今年の夏〜秋モデルだと大体の機種でL版ならISO1600でも満足できる画質になってきました、
F30,31の方が未だ1段分くらいはキレイなのですが、F31でISO1600で撮影できるところで、
PanaやCanonだとISO800位で同じような画質になります。
だけど、手ブレ補正で3段分以上稼げるので、ある程度高感度が使えるようになったPanaやCanonの方が、
手持ち夜景は楽に撮れると思います、PanaやCanonは28mmからスタートなので広角が強いですし。

まあ、ディズニーのパレードみたいな暗いところで動く様な物を取るときは、手ブレ補正はあまり意味無いと思いますが、
ディズニーのお城をバックに記念撮影とかだと、PanaやCanonの手ブレ補正機の方が、圧倒的に簡単に撮影できると思います。

非常用にISO3200も選ぶことができる機種もありますしね、画素混合だからL版プリント以外には使えないけど^^;



書込番号:5605141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/05 09:37(1年以上前)

First , use a tripod .
Second , use lowest ISO possible .
Third , use a long sutter speed around 20 seconds .

So need to buy a cam with manual control such as power shot A710 IS or A640 IS .

Sony DSC-H5 or Panasonic FZ7( can use a 60 secnod long exposure) is good for this too.

G7 is also good .

Personally , I think G7 or FZ50 is the best .

FZ7 is a good model but some times , the level of distortion at its widest angle is a bit too high.

F30 and Ixy900Is are bad model for this kind of shot cause lacks manual control and F30 is a very slow camera .

F30 has ISO3200 but it lacks all fine detail .

Canon G7 is a much better choice , with much better Canon lens .


F30 also lacks OIS(optical image stabilization) .

Canon has IS(image stabilizer) ,Sony has Super Steady Shot(image stabilizer) and Panasonic has Mega OIS(optical image stabilizer ).


Other companies like Pentax , Nikon and some others have OIS too , but they do not work as well as that of Sony and Panasonic system according to many reviews .


there is a review comparing of 4 or 5 IS different systems(Sony, Panasonic , Canon, Pentax and Nikon) , I list it below.

http://www.digitalcamerainfo.com/content/Point-and-Shoot-Image-Stabilization-Tested-.htm


But for a long expolure shot , IS is useless , you need a tripod .


Use a tripod .





書込番号:5605249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2006/11/01 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 makiyanさん
クチコミ投稿数:4件

新しくデジカメを購入するのに、F30と新機種のF31fdで迷っています。私としては結婚式場や夜撮ったときなどに手振れがなくキレイに撮れる事とシャッタースピードが速いことなどなんですが・・・。デジカメ初心者同然なもので全く分からなくて・・・。

書込番号:5594162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/01 23:27(1年以上前)

>デジカメ初心者同然なもので全く分からなくて・・・。

顔キレイナビ というのが有るF31fdの方がいいのでは。

書込番号:5594198

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/01 23:32(1年以上前)

基本的な性能はそんなに変わらないと思うけど
予算が許すなら新しい商品を買う方が無難な気は
します。

ただ、夜間の屋外だと、ストロボ使わないと手持ち
じゃ無理ですよ。
屋内だと手持ち+iso1600で何とかなったりしますけど...

書込番号:5594219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/01 23:42(1年以上前)

>F30と新機種のF31fdで迷っています。
ここだろうと思う。コストの問題だな
F31fdで決まりでしょう。

他の候補も無いので、新しいものを選びましょう。

めったに買うものではない。
気に入ったものを早く手にした方が良さそうです。

書込番号:5594260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/01 23:43(1年以上前)

披露宴は、F30でISO800程度だったと思います。

どちらでも、良いと思いますが。

書込番号:5594262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/01 23:52(1年以上前)

顔キレイナビ という人物の顔を認識し、
それ(ここがポイント。カメラが勝手に判断しちゃいますから。)に
なるべく焦点を合わせ易いように工夫されたオートフォーカスもできるという事であって、
決して、顔がキレイに撮れる機能ではありませんから、過度な期待はしない方がいいかも?

それより赤外線通信で対応プリンター等と直にリンクできるところに
魅力を感じるのであれば、F31fd。

それらが、どうでもよければ、その他は、ボディカラー以外、
あまり変わらず、最終在庫処分に突入中?で安価なF30がオススメ。

書込番号:5594306

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/02 09:00(1年以上前)

この分野ではFUJIのFシリーズの独壇場!と思ってましたが、
SONYのN2のISO400以上のサンプルを見ると、FUJIもうかうかしてられないかも、なんて感じました。
等倍表示すると1000万画素機のN2の方がノイズが目立ちますが、
PCモニターサイズにフィットさせると縮小効果?でかなり見れるような気がしました。
基本的にF30orF31で良いと思うのですが、タッチAFとかダイナミックレンジ拡大機能とか画質設定機能とか、N2も魅力あるかも・・・。

余計なこと言って迷わせてしまったらスミマセン・・・。

書込番号:5595078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/02 16:09(1年以上前)

「顔キレイナビ」は、キタナイ顔でもキレイに写るものではないので、
そのような期待は、しないほうがいいかも?

書込番号:5595887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/11/03 09:11(1年以上前)

仔細な突っ込みで恐縮ですが
顔認識機能というのは、大雑把な言い方をすると
肌色を認識しやすいようにチューニングされている
ということですよね?

真っ白に塗った花嫁さんや、ガングロのヤマンバギャル(旧い!)にも対応してくれるのでしょうか・・・

書込番号:5598200

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/03 12:44(1年以上前)

 顔の形に目や鼻があるものを認識しているのではないでしょうか?
 木の皮に認識したりもします。


>「顔キレイナビ」は、キタナイ顔でもキレイに写るものではないので、
そのような期待は、しないほうがいいかも?

 露出も良くなってキレイになるのではないでしょうか?



 そうそう、古い機種で同じフジの6800zは実物以上に女性がキレイに撮れます。フジの得意分野かな?

書込番号:5598682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/04 01:36(1年以上前)

http://www.fujifilm.com/products/digital/lineup/f31fd/

世界中で売ってる訳ですから大丈夫でしょうね…たぶん。

書込番号:5601025

ナイスクチコミ!0


Jett Headさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/04 01:59(1年以上前)

目・鼻・口が所定の位置(だいたいでいいです)にあれば認識します。だから、横顔は認識できません。肌の色で認識率が違うものを出したら、人種差別で訴えられるから、肌の色は関係ないと思います。

書込番号:5601080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/04 10:26(1年以上前)

主に、目を認識するのだと思います。

キャノンのIXY 900の顔認識機能では、「サングラスをかけた人の顔」は認識不可だった、というレポートを読みました。

書込番号:5601742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格情報

2006/10/28 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:104件

早くも楽天市場で4万円を切ってきていますね。
F30とあまり大きな違いがないことから、価格の下がりが早いのではないかと思うのですがどうでしょうか?
今、F30がとても安値感があるので、F31は売れにくいのではないかと思ってしまいます。
売るためにF30を打ち切りにしてしまいそうですね。

書込番号:5579340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/28 16:06(1年以上前)

> F30とあまり大きな違いがないことから、・・・

ベテランのカメラマンの視点で見ればそうかも知れませんが、
入門者や初心者にとって、顔認識は有効な機能ですから、フジは
強気で行くのではないでしょうか?

自動増感に、待望のISO800上限モードが加わりましたし・・・。
(F30のISO1600上限でも、室内照明程度ならISO800が多用される
ようなので、一般向きにはこれで十分かも知れませんが・・・。)

--------------

それより、型番が中途半端でイヤな感じですネ(^^;;)
せめてF33とか・・・。この後、32、33と続けていく予定が
あるのでしょうか?

書込番号:5579453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/28 17:42(1年以上前)

同じ部品を使っているF10とF11の時のイメージでしょうから、仕入れ価格が少し安くて早めに価格が下がるかもしれませんね。
クリスマス・忘年会・お正月など集合写真が多そうだし、「顔キレイナビ」のF31fdはそれにむけて発売した感じもします。少ないシャッターチャンスで失敗が少ないでしょうから実際は使える機能のような気もしますので、効果が広まれば売れるでしょうね。

できれば「アイスピンク」とかもあれば良かったですね(^^;

書込番号:5579714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/29 00:01(1年以上前)

くろこげパンダさん
顔認識の評判次第なのですね。
他の方が書かれていたように画素数を上げないところなど、自信を持っているようですから、やはり強気なのですね。

型番、本当にそう思いました。
F40とかキリのよいのにすればいいのに、、と。

大モデルチェンジでいきなりF40,F50などとするつもりなのでしょうか?


ねねここさん
当分は様子見と思っていたのですが、やはり「顔キレイナビ」見てみたいですね。
ここでの評判が楽しみです。

「アイスピンク」あったら最高です、絶対に買います(笑)
でも、ここで男性陣にたたかれまくられそうですね(笑)

書込番号:5581161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/29 01:36(1年以上前)

「顔キレイナビ」は顔の明るさを適正にすると思いますが、歌手の松崎しげるさんのようにガングロだと明るく撮れすぎるかもしれませんね。
テレビで黒が100%だとすると松崎さんの顔は83%程度だとやってました(^^;;;

書込番号:5581511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/29 11:23(1年以上前)

フジのコンパクトデジカメの新製品の発売時期は、毎年、5月と11月のようです。

今回は、顔認識、AUTO(ISO800)、赤外線通信、というマイナーチェンジ版ですから、F31ですね。

個人的には、3つのうち顔認識しか興味がありません。

F10/F11、その後、F30でした。
(F20は日本では未発売。)

これらの機能に約13000円の差で納得ならF31、それほど必要性を感じなければ、27000円台とすごくお安いF30でしょう。

年末商戦(12月)になれば、F31もある程度はお安くはなるでしょう。35000円くらい?

来年5月は、フルモデルチェンジならF40になると思います。
手ブレ補正機能、広角、4〜5倍光学ズーム、これらのうちのいくつかが搭載されてくる、と予想(期待)しています、

書込番号:5582414

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/29 22:43(1年以上前)

みなさん、欲しい機能は違うと思いますが、顔認識、AUTO(ISO800)、赤外線通信だったら、私は赤外線通信は不要ですね。
で、液晶の視野角(特に上下)をもっと広げてくれたらと思います。

顔認識は、何気に欲しい機能です。フォーカスロックして動かすときに、ついシャッター切ってしまったりとか不器用なもんで。
また、個人的には、ISO800は許容範囲なので、AUTO(800)もいいところだと思います。

ただ、今日、キヤノンG7を見てきましたが、液晶はかなりのものでした。価格が違うので、同じものをとは言いませんが、マイナーチェンジでかなりの部品は共有できてコストダウンも出来ているように思えますので、もう少し頑張ってくれるとうれしいですね。

※そうそう、私は、つや消しのブラックかブルーが欲しいです。

書込番号:5584526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/31 12:31(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0052.html
フィルムカメラの新型クラッセは28mm/F2.8みたいです。このデジタル版もあればいいでしょうね…

書込番号:5589198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング