FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

僕はF31 子供はZ1 奥様は・・・。

2010/09/06 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

とうとう、娘にZ1を寝取られました・・。

半年近く、奥様は携帯カメラの日々でしたが
やっぱりカメラが欲しい・・と言い出しまして^^;

 被写体はほぼ子供(幼稚園児)
 屋内、屋外、半々くらい
 赤外線は絶対っ!!
 あんまり機械には強くない・・。

等々、考慮して、Z700、F80あたりが値段もこなれていて
いいのではと思っているのですが、皆さんのご意見をば・・。

新品にこだわらないので、状態のいい中古とかも考えております(キタムラ)
そうなるとF100あたりもあり?
F100って赤外線搭載してましたっけ??

ここの板がゆったりしてて好きなので、こちらで質問してみました^^;

書込番号:11869519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 17:25(1年以上前)

赤外線はF100はアリ、F200は無し、F300で復活です。

F31の中古なら迷うとこですが
正直F100の中古なら新品のF80を僕なら買うなあ
更に財布が許すならF300に行きたいとこですがやはりちと高い。。

書込番号:11869631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2010/09/07 23:12(1年以上前)

マラドーナですがさん
 F300は正直僕が欲しいです・・。
 そんなに撮る機会のない(一緒の時は僕が撮るので・・)
 奥さまに4万は出せません・・。
 F31がもう1台あればいいんですが、まったく同じ機種ってのも
 なんだかおもしろくないような気もします^^;(ワガママ)
 

書込番号:11876422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2010/09/20 23:30(1年以上前)

だぁれも気にしてはいないと思いますが、一応ご報告。

結局、最後の最後まで、赤外線で悩んだのですが
奥さまが持つにはちょいと地味(F80)だったり
タッチパネルがどうも微妙(Z700)だったりで

な、なんとCASIO EXILM Z2000 になりました・・・。

とっても買い得感のある値段と、機械オンチな彼女には
「全自動」な「プレミアムオート」はとても魅力的だったようです。

ものすごく「バビッ!!」っとした発色で、ド派手な印象の写真に仕上がります。

返信していただいた「マラドーナですが」さん、ありがとうございました^^

書込番号:11942850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 15:47(1年以上前)

ご購入おめでとさんです。

偶然ながら、
来年修学旅行を控えた娘がデジカメが欲しいと言うので
先週EXILM Z330が安かったんで買ってやりました。
安かったのが1番の理由ですが、僕の個人的な思惑に、

>ものすごく「バビッ!!」っとした発色で、ド派手な印象の写真に仕上がります。

同じですねw
1度EXILMの発色を味わってみたかったので口八丁で娘と財布役の嫁を言いくるめました。
確かに現実的な色合いではないとは思いましたが、
今時のJKな娘もかえってこれくらい派手な方がその気にさせるようで楽しんでる様子です。
僕は普段持ちはF200で赤外線が欲しい時はF100を使ってますが、
気に入ったメーカーの気に入った機能を使い続けるのももちろんいいですが、
安価とはいえ初めて使うメーカーの機体で楽しむのもやっぱりいいもんです。

お互い良い買い物になったようで何よりです。
それではまたご縁があればどこかで!

書込番号:11956864

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2010/09/24 23:27(1年以上前)

まぁ・・なんたる偶然・・。

僕もここんとこF31とD5000の日々だったので
自分のでもないのに、ちょこちょこいじって試させてもらってます・・。

やっぱりあたらしいモノは新鮮でたのしいですね^^;

書込番号:11964018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えるかどうか

2010/02/15 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:8件

バッテリーの持ちがいいとすすめられて買って以来、たいした機能も使わず使い続けてきましたが、ちょっと不具合が生じました。finepixf31fdはコチラで調べたらすごく満足度がいいようで、安いパナソニックの LUMIX DMC-FS7に買い替えるかまよっています。
修理するべきか、買い替えるべきか、どうおもいますか?

素人で、バッテリーの持ちがいいのが気に入っているほかは接写モードとかしかつかってないのですが。
教えて下さい。

書込番号:10945486

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/15 16:54(1年以上前)

>修理するべきか、買い替えるべきか、どうおもいますか?

うーん・・・はっきり言っちゃうと、自分の好きにして下さいかな。
F31fdは私も持ってますけど、このカメラを使いこなせないようだと
どのカメラを買っても使いこなせないと思いますよ。
(F31fdはAutoでもきれいにとれるので)

書込番号:10945553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/02/15 17:29(1年以上前)

早速ありがとうございます。

その、普段何となく使ってキレイにとれてるなって思ってたのはこの機種だったから、ってことにならないか気になるんです。いいって言われるとなんかもったいなく思えてきて…。

詳しい方だったら、くらべてみたりしてて、やっぱりfinepixのほうがいいだとか、lumixでも画素数も高いし、ふつうにとるなら買い替えてもいいのでは?とか、コメントをいただけるかな?と思い、投稿しました。いままでこれしか使ってなかったので分からないんです。スペックとかみてもピンとこないし。

でも、普通にとるならどっちでも写真的にはかわらないってことですか?

書込番号:10945683

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/15 17:48(1年以上前)

>lumixでも画素数も高いし、ふつうにとるなら買い替えてもいいのでは?とか、コメントをいただけるかな?と思い・・・

画素数については、以下リンク先などを熟読すると必ずしも画素数が
高いデジカメに買い換える必要がないことが分かると思います。

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client=fenrir-sub&channel=selection&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&q=%E7%94%BB%E7%B4%A0%E6%95%B0%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84

書込番号:10945754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2010/02/15 18:07(1年以上前)

F31fd使ってます。
メーカーによって色味に違いがあるので、買い換えるなら同じフジフィルムのF200EXRが良いと思います。F200EXRでもF31fdとはちょっと色味が違います(ちょっと色が薄い)が、フィルムシミュレーションとかもあるしそこそこ満足できると思います。

F31fdを修理しても、ある程度使っているならば今度は他の部分が故障するかもしれないし、基本的にはデジタル製品は買い替えがおすすめです。

ただお話を聞いた感じだと、電池の持ちがかなり重要なようなので、F200EXRはそこは(設定にもよりますが)半分以下しか持たないと思っていたほうが良いかも…。予備電池がひとつあれば満足できるとは思いますが。


あと画質で重要なのは、いまや画素数ではないですよ。画素数に関しては、普通の人なら300万画素もあれば十分です(画素数が大切という間違った常識は、デジカメが60万画素とかの頃の名残り)。

高画質に必要なのは、センサー(CCD)の面積の大きさです。
F200EXRは、F31fdよりも少し大きいです。
DMC-FS7は、F31fdよりもかなり小さいです。

面積の小さいセンサーは、それだけ受け取る光がすくないので、特に室内とかでは画質が汚くなるし、明るいところでも表現力が乏しいです。

書込番号:10945863

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2010/02/15 18:33(1年以上前)

HDさん
それは知ってますけど、「好きにしろ」っていってもらうより、こうこうこうなので、変わりませんとか、こっちがおすすめだとかを教えてほしいってことです。
もっと詳しい方のコメントを待ってみますね。
どうもありがとうございました。

プドワールさん
ご丁寧にどうもありがとうございます。なるほどです。

実は、あんまりお金をかけたくないんです。なのでとりあえずfinepixのスペック表をもとに、カカクコムで「画素数600万、焦点距離35mm以下、F値2.8以下、光学ズーム3倍以上、撮影枚数300枚以上、液晶モニタ2.5インチ以上、手ぶれ補正」ってやったら安いものだとlumixなどがでたんです。ヤフーの知恵袋をみて画素数は600マンとかでもいいかなとは思いましたので^^:
でも、なんか写りがわるくなったな〜って言うのはやだなって思って。わがままですね。。

でも、プドワールさんのおっしゃるとおり、finepixは1/1.7CCDってあるのに、でてきた安いやつは1/2.3〜とかしかなくて、この差はどうなんだろう?とも気になってたので、話がでて嬉しいです。もう一度見てみます。
でも、買い替えないほうがいいよ!!と、とめられるほどではないみたいですね。もう普通に売ってないみたいだったので、つい…
おすすめしていただいた機種も検索してみますね。あと、フィルムシミュレーション??もちょっとよくわからないので調べてみます。
ありがとうございました!なにかまだアドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:10945978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/15 18:50(1年以上前)

個人的にはF31fdを使い続けるほうが良いと思います。
特に使い勝手が悪いとか無ければですが…。
F31fdの大きな欠点は記録メディア(xDカード)が
今後廃れてしまう運命にあることぐらいでしょうか…。

>ちょっと不具合が生じました。
どんな不具合でしょうか?
おおよその修理代がわかる方が居ると思います。
いくらぐらいなら修理しても良いと思いますか?

書込番号:10946063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/15 19:55(1年以上前)

室内での高感度の画質はF31fdのほうがいいと思いますので、
修理金額しだいでは修理したほうがいいと思います。
買い換えるのなら、フジのF200EXRのほうがいいかも?

書込番号:10946363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/02/15 20:28(1年以上前)

ゼンジーさん
ありがとうございます!
ええと、オンの状態で人にぶつかられて落とし、ズームが曲がってしまらなくなりました…。
不満も無く、他の人にもどんなカメラ使っているの?と聞かれたりして気に入ってました。バッテリーも長いし。
まだ見積もってもいないのですが、悩み中です。。

じじかめさん
ありがとうございます!
ブドワールさんにも勧めて頂いたものですね!検索してみたら15000円くらいみたいで思ったより
お手頃でホットしてます。
この際バッテリーのほうは旅行にアダプタ持参で行くようにすればいいですかね^^
修理のガクがざっと分かったら結果を出そうと思います。

書込番号:10946515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/15 20:32(1年以上前)

ちょっと話が戻ってしまうのですが、
調べたら、そのCCDの大きさで、同じ画素数でもきれいにみえるってあったので、
600万画素でもそれ以上の効果が今まであったってこともあったのでしょうか?
だとすると(画素数は問題でなかったとしても)やはりCCDの大きさはちょっと気にしたいとこですよね。

むむむ、独り言みたいで申し訳ありません。

書込番号:10946545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2010/02/15 22:34(1年以上前)

ん?ちょっと質問の意味が正確にわからなかったです。
基本的に画素数が多いと、その分伝送路という部分に面積をとられてしまうので、もともと画素数が少ない(適度)設計のほうが良いです。

でもF200EXRは特別なセンサーを使っていて、伝送路のロスはありますが代わりにダイナミックレンジというのをかなり広く使うことができます。具体的にいうと、明るい屋外で写真を撮る時に、F31fdよりもずっときれい(自然)に撮れます。

あとF200EXRは今まさに買い時で、このCCDサイズでこの値段はとてもリーズナブルだし、これ以上大きく値段が下がることはあり得ない状態です。おそらくしばらくは持たないので(生産完了してるとか?)、早めに調べ上げて納得したら買っちゃったほうがいいです!

ちなみに、いまなら楽天のお買い物マラソンもやっているようなので、もし楽天でよくお買い物する方ならば、価格.comよりも楽天の最安値店で買ったほうが実質は安いかもしれません。

書込番号:10947419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/02/16 11:20(1年以上前)

プドワールさん
すみません、画素数はむしろ少ない方がありすぎるよりいいのですね。
ごちゃごちゃ言ってすみません…!
でも、買い時のようなので、楽天も見て買いたいと思います!!
ほんとうにありがとうございました!!

いちおう壊れた方は捨てずにとっておきます…。

書込番号:10949638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/16 11:28(1年以上前)

プドワールさん
ほんとに素人ですみません、、。
親身になって下さってたすかりました。

書込番号:10949649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2010/02/16 14:30(1年以上前)

F31fdは素晴らしいカメラだったので、それに慣れているということは、なかなか他のカメラでは満足できないと思うのです。
なので本質よりも売り上げの数字だけを重視した、ムダに画素数が大きい機種を買うよりも、ちゃんと高画質でセンサーの大きいカメラを評価してほしい(評価してくれる)と思ったので、ちょっと親身になりました(^^;

F200EXRは画素数は多すぎるけど、現行機種の中ではコストパフォーマンスも含めて本当におすすめです。見せかけだけの間違ったカメラよりも、本当に高画質なカメラが売れたほうが、今後もそういうカメラを作ってもらえると思います☆

書込番号:10950242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/16 18:48(1年以上前)

>ズームが曲がってしまらなくなりました…。
責任は持てませんが、多分15,000円以上かかると思います。

F31fdですが、AUTOで使うことが多いですか?
あまり設定変えたりしないでしょうか?
室内で撮ることが多いですか?

以上の答えが全てYesならF31fdをおすすめします。
私は、F200EXRは、使いこなすには少々コツが要るというイメージを持っています。
F31fdの方がキレイに撮れたのに…(特に夜間の室内撮り)なんてことがあるかも…。

以上、たった一人の素人の無責任な戯言なので、
参考程度に留めていただければと思います。

書込番号:10951182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/21 08:02(1年以上前)

私はF200EXR買い足した。

画素数だけでなく他にもいろいろ2,3年で進化してるね。
F31fdはそのまま持ってるか、手放すかはまだわからない。

書込番号:10974135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/22 08:18(1年以上前)

kakakukomumuさん
おはようございます。

F30・F31は現役で使用中・・F200EXRは半年で手放しました。
kakakukomumuさんの、主な使用目的は存じ上げませんので
私の主観でコメントさせていただきます。

私は、主な被写体が人物なので肌色が良く綺麗に写る事から
この2機種は離せないでいます。
風景なども偶に撮ったりは致しますが、いずれにしましても
設定をあまり考えずに撮っても、それなりに破綻の無い写真が
撮れます。
パナのFXシリーズも3機種ほど使用致しましたが、人物を写すと
肌がくすんだ感じに見えて、シックリきませんでした。

ブドワールさんのコメントで・・
>F31fdを修理しても、ある程度使っているならば今度は他の部分が故障するかもしれないし
とのコメントは、ごもっとも!とは思いますが、ナカナカこの機種に代りになるような代物が
見当たらないのも事実です。
私なら、フジに見積りをお願いして金額が許せば修理して使います。

ただ、修理代金とF200EXRの最安値が、あまり変わらないと思いますが
この機種を気に入っておられるようなので、まずは見積りを貰う事を
お勧めします。

書込番号:10979910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/26 18:59(1年以上前)

当機種
当機種

旅先での朝食

おおかえで

>普段何となく使ってキレイにとれてるなって思ってたのはこの機種だったから、ってことにならないか気になるんです。いいって言われるとなんかもったいなく思えてきて…。

その通りかなぁ やはり。

コンパクトデジカメって、修理費が結構掛かるんですよね。
わたしも使ってますが、5年保証付けているので、自然に壊れたら修理する積りです。

ちなみに、中古市場では、現行機種 F200EXR と同価格帯で売ってます。

書込番号:11002077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/27 10:56(1年以上前)

ゼンジーさん
修理代金の予想を教えて下さってありがとうございます!
設定はいつもオートで、替える時は接写くらいです。
なので、やはりこのカメラは自分に合っているのかもしれません…
修理も考えてみますね^^大事にしなくっちゃ。
jeanさん
やはりこの機種を使っている方はおすすめの機種のようですね!
買おうと思ってはいるのですが、ちょっとまだ買ってません^^;
新しいものはやっぱり進化してる部分はあるんですよね!
私がついていけるかが別ですが…。
ごっつぁんです!さん
ほかの機種との比較ありがとうございます!
撮った感じはやっぱりこの機種がしっくりくるんですね。
金額が同じくらいで迷いますが、修理もかんがえてみます。
さすさいのMさん
素敵な写真ですね!
中古も見て頂いたみたいで、ありがとうございます!
でも、なんだか修理の方に気が向いてきました^^:

goodアンサーをつけるのを忘れており、申し訳ありませんでした。
でも、さらに貴重なご意見を頂けて良かったです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:11005418

ナイスクチコミ!0


釣特急さん
クチコミ投稿数:41件

2010/02/28 21:56(1年以上前)

kakakukomumuさん

>オンの状態で人にぶつかられて落とし、ズームが曲がってしまらなくなりました…。

私も同じ状態になりました。
手に持ったまま転んだ時、ぶつけてしまい、ズームが戻らなくなりました。

それで・・・

曲がったズームを握って

エイッとやったら

ポコンと戻りました。

その後問題無く使えてます。

あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:11013702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/01 13:59(1年以上前)

kakakukomumuさん

>オンの状態で人にぶつかられて落とし、ズームが曲がってしまらなくなりました…。

 私も同じ状態になりました。
 で、釣特急さんと同じく

>曲がったズームを握って
>エイッとやったら
>ポコンと戻りました。
>その後問題無く使えてます。

 です。

 2年くらい前だったと思いますが、修理の見積を取ったら2万8千円でした。
 当時は少し足せばF100fdが買えるくらいの価格だったのと、急いでいたのでF100fdを買いましたが、高感度画質と長持ちバッテリの魅力は捨てがたく、そのまま持っていました。

 しばらく忘れていたのですがF200EXRを買ったのをきっかけに思い出し、ダメ元でやってみたら上記の通りでラッキーでした。
 やってみてダメでも修理代は変わらないだろうという安直な判断ですが、、(^^;)

 壊れ具合によると思いますので、kakakukomumuさんのものがうまくいくかはわかりませんが、ご参考までに。

書込番号:11016597

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

この高感度は今でも使えます

2010/08/12 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

ゴールデンウイーク前に
SONYのハンディカム
CX550Vを買いました。
広角フルハイビジョンで
暗い所でもメッチャメチャ綺麗。

CX550Vに感動した自分は、
このF31fdを買って三年、
日進月歩の激しい世の中、
このカメラも時代遅れだ…
と勝手に思い、
3月位に出たSONYのデジカメ、
DSC-HX5Vを購入。
ハイビジョウ撮影に
画像は1020万画素。
デジカメといいつつ動画は
42インチで見ても驚くほど綺麗
(最近46インチでも見たが変わらず綺麗)。
この時点で
『もうこのカメラは終りだな…』
そう想像の中で勝手に確信しました。
そしてDSC-HX5Vの
暗い場所での写真撮影は
『結婚式』が初となりました。
そりゃもう
F31fdを越えてると思ってるから、
同じ感覚でバシバシ撮りました。

がっ!!!
パソコンに取り込んでビックリ!!
暗い所に強い?
どこがだっ!
150枚以上撮ったが、
このカメラの感覚で言えば、
全てボツ!
いろんなモードで、連射で、
沢山ボツの写真が撮れました。

このF31fdを知っていて、
DSC-HX5Vを買った人も
いるみたいだけど
自分と同じ失敗してるみたいです。

結局
ちゃんとした動画撮影
CX550V

近所の動画撮影
DSC-HX5V

写真は
F31fd
となりました。


良く結婚式の後に写真をもらうけど、
みんな暗くて写り悪かったりする。
このF31fdみたいな
綺麗に室内が撮れてる写真は貰った事がないね。

確かに今はこれより
高感度のカメラは
出ているみたいだけど。

買った時よりも
今になって凄いと思うデジカメって
もう出て来ないのでは?

書込番号:11754981

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 07:40(1年以上前)

撮影可能枚数も多いし、これでSD(SDHC)が使えれば言う事なしですね。(F30使用中)
但し、最近の機種にくらべて大きいので同じような機種の発売は難しいのかも?

書込番号:11755823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/13 11:37(1年以上前)

いくら写りが良くても、画素数が少ない、厚くて大きい、広角レンズじゃない、ズームが足りない、SDカードが使えないなどの理由で買わない人が多い訳でしょうから、それは消費者の感覚の問題ではないでしょうか。
今のコンパクトデジカメは、ある意味消費者が企画発案したデジカメに近いのだと思います。

コンパクトデジカメというジャンルでは大きすぎるなどと言ってて、コントラストAF方式でも素子が大きいミラーレス一眼は大きくても買う訳ですから、カメラの場合、高性能=ある程度の大きさが必要だと思う人が増えないと難しいのではないでしょうか?…

書込番号:11756571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2010/08/18 00:29(1年以上前)

じじかめさん 
>撮影可能枚数も多いし、これでSD(SDHC)が使えれば言う事なしですね。

バッテリーは最強ですね。
たしかに、SDは欲しいです。
誰かの家に遊びに行っても、
みんなのデジカメはSD取り出して、
テレビに挿して即観覧ですが、
自分のは挿すところ無くて出番無しです(涙)



ねねここさん
>いくら写りが良くても、画素数が少ない、厚くて大きい、広角レンズじゃない、ズームが足りない、SDカードが使えないなどの理由で買わない人が多い訳でしょうから、それは消費者の感覚の問題ではないでしょうか。
今のコンパクトデジカメは、ある意味消費者が企画発案したデジカメに近いのだと思います。


外見やサイズなんかは同条件で
発売はしなくていいです(笑)

画素数は、フルHDテレビで約200万画素、
お店のL版位のサイズの写真で、
普通で150万画素、良くて200万画素
このカメラで必要十分だと思います。
まっ600万画素必要だと言われている
A4サイズでは、このカメラでは粗も目立ちますが。

重さは男の自分としては、
重みが手ブレ防止になっていいのですが、
女性には重いのかも。

広角とズームは、
自分の場合の話ですが、
子供の写真を撮ることに、
「構図」
とかにセンスの無い自分には、
広角とズームは無い方がいいと、
このカメラのおかげで気づきました(笑)
たとえば、
一眼レフにズームレンズのコンビで撮ると、
近くても、遠くても、
子供の大きさが、
いつも同じ大きさばっかりで写っていて
面白くないのです。
でもこのカメラだと、
構えた場所の、
そのまんまの写真を撮るので、
動き回る子供が色々な大きさで写っていて、
あまり同じ写真がなく、
いい写真が撮れる事に気づきました。

最近はズームレンズも止めています。
単焦点の解像度の良さも、
改めて確認出来ますし。

そういった意味では、
初心の頃に戻してくれた、
便利さの中で忘れた物を
思い出させてくれた、
カメラでもあります。



書込番号:11776877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/31 12:24(1年以上前)

ミスミスブラックさん

はじめまして お聞きしたいのですが。
この機種と今出ているF80でしたら、F31dはF80にも勝てるでしょうか?
単純な質問ですみません。

書込番号:11840470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2010/08/31 22:58(1年以上前)

トッポジョージさん

>この機種と今出ているF80でしたら、F31dはF80にも勝てるでしょうか?


すいません。
F80は一度も使った事はありません。
勝ち負けと言われると…
両方を使ってみないと答えは出ません。


自分にとってのF31dは、暗所の撮影にあります。
購入当時から、明るい屋外の人物撮影は平面的で平均レベルですし。
暗所の撮影では、購入当時としては大変素晴らしく、今でも暗所の撮影のために新たなカメラの購入を考えるほどの不満はありません。

書込番号:11843198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/05 12:05(1年以上前)

ありがとうございます。
ちょっと無茶な質問でしたね、すみません。

F80やCX3を考えていた物ですから・・。
旧機種でもいいものはありますよね。

書込番号:11863882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日付リセット

2010/08/13 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:3件

丸三年愛用してきましたが、ついに日付リセットの症状が起こり、充電が早くなくなるようになりました。
別段毎日使うわけでもないので、あまり気にはしてないんですが、この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?
日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・認識甘いですかね・・・?
画質や室内の強さがある機種なので、結婚式やいざという場面で登板します。

どうかよいご教示をよろしくお願いします。

書込番号:11756967

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/13 14:17(1年以上前)

>この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?

日付でファイルを管理する場合は不便だと思いますが、画質などには影響はありません。

>日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・

面倒でなければ問題ないですが、日付以外の設定も見直す必要はありそうです。

書込番号:11757085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/08/13 14:58(1年以上前)

 3年で劣化は早いですね。 
 結構はやく日付保持ができなくなるのはフジの伝統のような?
 フジは、5年延長保証は必須ですね。

 機種によっては画質に多大な影響を与えるものがあります。
 設定も初期値に戻り、画素数が最小のVGA(640*480)になったりする機種があります。
 もし、他の設定項目も含め重要な設定が初期値でおかしくなるようであれば、その状態で使用するのは危険です。

書込番号:11757226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/08/13 15:12(1年以上前)

F-420で同じ症状です。電池交換とメディア出し入れの底蓋開閉で全設定リセットされます。
上記作業時はACアダプタを接続、異常発生を回避しています。

リセット以外の悪作用はないです。
(所有F-420はメモリキャパシタ交換してみても良化しなかったです。)

書込番号:11757269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 15:36(1年以上前)

F30は、約4年使ってますが問題なしです。
半年以上の長期使わないのでなければ、電池は入れたままのほうがいいと思います。

書込番号:11757350

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/13 15:40(1年以上前)

この機種がどうかわかりませんが、
通常、日付や時間の電池としてバックアップ電池がカメラには内蔵してあります。
機種にもよりますが、バッテリーを抜いても数週間から半年くらいはこのバッテリー電池の容量が残っている間は、日付けや時間、機種によっては自分用にカスタマイズしたものがメモリーされています。

このバッテリー電池は、バッテリーから供給され充電されます。
ですから、バッテリーを取り出してバックアップ電池の容量がなくなると
セットし直さなければなりません。


リチウムイオン蓄電池のバッテリーは、長期間カメラに入れたままで使用していないと劣化を早めるといわれています。
ソニーやキヤノンの取説には、
保管する場合、バッテリーを使い終わってから保管するように・・・と書いてありますね。
しかし、保管する場合は、半分程度容量を残してから保管する方が良いとの意見もあるようですが・・・

いずれにせよ、長期間使用しないなら、カメラから出すべきと思います。
またバッテリーの劣化をなるべく防ぐのであれば、充電する時、長時間の過充電は避けるべきかと。

無駄になるかもしれませんが、数年はカメラを使うのであれば、予備のバッテリーも必要かと思います。カメラは問題ないのにバッテリーが使えなくなり、バッテリーが手に入らなくなって使えなくなった経験をしました。

で、私はといいますと、
リチウム蓄電池の予備は必ず1個は買っています。
バッテリーの過充電を避けるため、タイマーを使用しています。
使用しているカメラは、数ヶ月もカメラが稼動しないとこがないので、バッテリーは入れっぱなし。
というか、使わないことがなうよう最低でも2ヶ月に一度は、カメラを起こしてあげています。
バッテリーにとってこの方法が良いのか判りませんが・・・。


エネループなどの、充電式ニッケル水素電池は、満充電して保管することが可能のようです。
間違っていたらすいません。カメラからは、抜いていません。これも長期間眠っていることがないので・・・


そのほかの、充電式でないカメラは、電池は抜いてあります。
持っている昔の銀塩カメラには、バックアップのためのボタン電池のものもあります。
液漏れの心配があるため、抜いて使うたびに日付などはセットをしています。
時たま、年数や日付を間違えてしまうことがあります・・・(笑)

参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:11757368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/13 18:54(1年以上前)

バッテリーを新規に購入されたらいかがですか?
正規品が4000円くらい、互換品なら1000円くらいです。

この機種、半年位使わなくてもバッテリーがほとんど減らない稀有な機種ですので、バッテリーは入れっぱなしのほうが良いと思います。

書込番号:11757911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 22:24(1年以上前)

皆々様、丁寧なご教示ありがとうございます。
三年で劣化って早いんですね・・・。
でも、画質とかには影響ないと聞いて安心しました。
アドバイスを参考に末永くこの機種を愛用したいと思います。

重ね重ね、感謝です。

書込番号:11758801

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/14 05:42(1年以上前)

>末永くこの機種を愛用したいと思います

FinePix F31fdは最新機種と比較しても全く見劣りしない名機だと思います。
末永く使う予定なら、ここは思い切って修理しても良いかなと思います。

修理の概算はこちらで確認できます。

http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php

書込番号:11759862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 12:05(1年以上前)

修理の見積もりをしたら、6000円プラス送料でした。
予想の範囲なんで、検討したいと思います。

書込番号:11760814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 まだまだ現役(人間三脚と化す)

2010/07/27 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:95件
当機種
当機種
当機種
当機種

地域のお祭1

地域のお祭2(人間三脚)

地域のお祭3(人間三脚!)

地域のお祭4(人間三脚!!)

皆様、おばんでございます。(岩手の方言で「こんばんは!」)

少し前にF31fdを中古で購入。
今週の日曜日に地域のお祭があり、手持ちで撮ってみました。
花火(その他も)は、ぶれないよう人間三脚と化しながら撮りましたが、三脚の出来はまあまあ。色合いも良く、改めてよいカメラだな〜と思った次第。

皆様のF31fdも活躍しているでしょうか。

書込番号:11686048

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/28 05:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

バッテリーの持ちが良いし、フジ色が素晴らしいですよね。

今となっては伝説の名機ですが、写りは現行のカメラに負けていません。というかむしろ良かったりもします。画素数も軽いですしね。

私はフジ色スーパーハニカムCCDに魅せられてA800.F710.F11.F30.F31fd.F100fd.S6000.S100FS.S3PRO.S5PROというように10台の新品同様品から美品を防湿庫にストックしています。

ばかみたいですけど、もう発売されていませんからね。

書込番号:11686959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件

2010/07/31 01:21(1年以上前)

totoちゃんさん、おばんでございます。

素晴らしいコレクションですね。
私もF31fdを大切に使っていきたいと思います。

書込番号:11699333

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 
機種不明
機種不明
当機種
当機種

ワイド端で50cmの距離

望遠端で50cmの距離

ワイド端で遠景

望遠端で遠景

50cmの距離から使える近距離双眼鏡と称するPENTAX Papilio 6.5×21を入手しました。
 そこで双眼鏡を三脚につけ、FinePix F31fdを双眼鏡の接眼レンズに当ててコリメート法で撮影してみました。
 50mm高のスヌーピーを約50cmの距離から写したワイド端では左右にケラレが生じますが、ズームするとケラレはなくなり、望遠端で35mm判換算約等倍の画像が得られました。50cmの距離でほぼ等倍の画像が得られるのは面白い使い方ができそうです。
 一方、デジスコ的に遠景を見た場合、ワイド端で35mm判換算234mm、望遠端で同702mmとなり、普段使っているデジスコの画像が頭にあるため、比較すると画質的に厳しく、「光軸をあわせが難しいなあ」を実感させられました。
 ズーム倍率を欲張っていないFinePix F31fd及びその兄弟機、現在も楽しませてくれています。

書込番号:11489592

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング