FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。3つ質問があります。

1、PCへの写真送信ですが、FinePixViewを使ってカメラからデータ送信していますが、カメラ内の写真が全てアップされてしまいます。送信したい写真だけを選ぶ事は不可能なのでしょうか?
「すでに保存済みは保存しない」という設定にしても、日付が変わってしまうと結局全部保存されてしまいます。

2、暗い場所でフラッシュをたいて撮影をすると、薄く水玉模様の様に画像にフラッシュの跡が残ってしまいます。
真ん中に大きく1個の時もあるし、何個か小さいのが残ったりもします。
これって故障でしょうか?

3、2Lサイズの写真でプリントしたい時、無理に6MFに設定しなくても3Mでも画質的には変わらないものなのでしょうか?
6MFは重すぎてあまり使いたくないのですが、皆さんは通常、どのピクセルで撮影されていますか?

書込番号:6889311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/10/21 06:35(1年以上前)

>1、
FinePixViewerが立ち上がって「取り込みますか?」って聞かれたときに、
「いいえ」をクリックし、ズラッと並んだ画像の中から、Ctrlを押しながら画像をクリック、
上部の「編集」の中にある「コピー」をクリック、
あとはお好きなフォルダに(フォルダを作り)「貼り付け」すればいいと思います。

>2、
ホコリや細かい水滴などに、ストロボ光が反射し、点が写ることがあります。
この場合、ストロボが原因なので、(たとえ夜でも)非発光では発生しないはずです。

>3、
3Mでも6Mでも、変わらない思います。

書込番号:6889348

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/21 07:14(1年以上前)

>暗い場所でフラッシュをたいて撮影をすると、薄く水玉模様の様に画像にフラッシュの跡が残ってしまいます。

オーブと呼ばれる現象ですね。
詳しくは…

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E9%9C%8A%E5%86%99%E7%9C%9F

>2Lサイズの写真でプリントしたい時、無理に6MFに設定しなくても3Mでも画質的には変わらないものなのでしょうか?

変わらないと考えて問題ないでしょう。
ただ…トリミングしたり…大きく引き伸ばす可能性があったりもするなら6MFで撮影しておくコトをおススメしたいですが…6MNでもよろしいかと思いますよ。

書込番号:6889418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2007/10/19 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:12件

知っていたら教えてください。
Z5fdの付属バッテリーを見たら、今まで使っていたPENTAX S6のバッテリーとほとんど同形状でした。(端子位置なども一緒です)
  Z5fd:3.6V 750mAh (D-L18)
  S6 :3.7V 710mAh (NP-40)
 このバッテリーは共用しちゃってもいいものなのでしょうか?取説では、付属バッテリー以外は使用しないでください みたいな文書が書いてありますが、いざという時の為に共用できたら、助かるかなと思っています。ためしにちょっとバッテリー入れ替えてみましたが、違和感なさそうなんですよね。このような事を考えている方はいらっしゃいますか?

書込番号:6884787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/10/19 23:47(1年以上前)

すみません。バッテリー名が逆でした。
  Z5fd:3.6V 750mAh (D-L18)誤 →NP-40正
  S6 :3.7V 710mAh (NP-40)誤 →D-L18正

書込番号:6884799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/10/19 23:52(1年以上前)

サードパーティー製の互換バッテリの対応表で見るとZ5fdとS6は共通バッテリの様ですよ。

書込番号:6884831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/19 23:59(1年以上前)

The March Hare さん
回答ありがとうございます。両方に使えますね。(何かあっても自己責任と思い、使ってみます)

書込番号:6884855

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/20 00:00(1年以上前)

リチウム電池はデリケートな電池です。
扱いを間違えると爆発することもあるようです。

純正を強くオススメします。

NP-40は割と安価なのでスペアとして
買い置きしておいてもよいかもしれませんね。

http://kakaku.com/item/10803010029/

書込番号:6884864

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/20 00:01(1年以上前)

NP-40はF700とかにも使われたバッテリーでパナやリコーの一部機種も同仕様のモノを使っているはずですね。

書込番号:6884868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/20 00:13(1年以上前)

→shield43さん
 情報ありがとうございます。なるべくなら純正のまま使います。まだZ5購入して間もないので自分の使い方とバッテリーの減りを見ながら、予備バッテリー購入検討してみます。

 → ⇒さん
ありがとうございます。次回のコンデジ購入時はなんのバッテリー使っているかが、購入のポイントになったりして・・・・

書込番号:6884923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Z5fd がほしいですが・・

2007/10/19 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:19件

お姉ちゃんのプレゼントでコンデジを考えてます。
F40fdのクチコミに相談しましたが、
F40fdのほうを進める方がおおいですね。
そんなにZ5fdは今一でしょうか?
携帯性とデザインを考えてみるとz5fdかなぁと思いますが。。。

IXY 10もいいなぁと思います。
性能面でF40fd>IXY10>Z5fdであればIXY10を選択したいですが。。
ただ、親も使用すると思いますので操作が簡単で液晶が大きいのがいいです。

下記はF40fdのクチコミに書き込んだ内容です。
助けってください。

F40fd VS. Z5fd で迷っています。

1.お姉ちゃんのプレゼントですが、家族用になります。
2.皆カメラについてはあまり知らないです。
3.現在、ニコンCoolpix2100を使用してますが、不便などは感じてないみたいです。
4.旅行、スナップ用です。
5.以前僕はニコンCoolpix S1を使用しましたがレンズが暗くて苦労をしたトラウマがあります。
6.デザイン・携帯性をみるとZ5fdのほうが好きです。
7.ほかにお勧めなどありましたら、お願いします。

大体の方がF40fdを進めてますし、フジさんはFシリズではないとほかのメーカを探したほうがいいといわれてますが、Z5fdってそんなにメリットがないでしょうか?
現在価格もそんなに差がなくすごく迷っています。
助けってください。^^

書込番号:6884742

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/19 23:45(1年以上前)

お姉ちゃんは何歳くらいなんだろう?

私は妹の大学入学祝いにピンクのZ5fdを買いましたけど。

F40は若者向きでは無いような気がします。

オートモードで撮るならば、どちらも大して変わらないですよ。

書込番号:6884794

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/10/19 23:48(1年以上前)

両方のユーザーの意見を聞いてみたい気持ちはわかりますが、
マルチポストは禁止されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:6884806

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/19 23:51(1年以上前)

前のスレにも書きましたが…画質重視ならF40fd…デザインや携帯性重視ならZ5fdでイイと思いますよ。
samtendzong さんはもしかしてZ5fdの購入に際して背中を押して欲しかったのでしょうか?
Z5fdが欲しいならそれでよろしいかと思いますよ。
性能面も使い勝手もIXY10とそう変わらないでしょうけど…個人的にはiフラッシュと高感度での画質でZ5fdを推しておきます。

書込番号:6884818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/20 00:27(1年以上前)

デジカメ選びはデザインも重要な要素ですから、Z5fdがお気に入りならそれがいいと思いますよ。
私も行きずりのお姉さんにプレゼントして見ようかな・・・。

書込番号:6884983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/20 08:09(1年以上前)

ん? 候補が、増えましたね。 IXY 10 ですか。

では、前スレ(F40fdの書き込み)からの流れで書きますね。

 >F40fdのほうを進める方がおおいですね。そんなにZ5fdは今一でしょうか?

F40fd → 沈胴式,1.7型ハニカムCCD
Z5fd → 屈曲式,2.5型ハニカムCCD 

決して Z5fdが、今一だとは思いませんよ。
ですが、画質の面では 上記のような違いがあり F40fd>Z5fd となるのは仕方ありません。
誤解のないように言えば、これは室内等 十分な明るさを得られない場所での差であって、
屋外等 十分な明るさが得られる場所では 大きな差はないと思います。

 >5.以前僕はニコンCoolpix S1を使用しましたが
  レンズが暗くて苦労をしたトラウマがあります。

ただ、これを受ければ F40fdを薦めるでしょうね。
とは言え、皆さんは 画質でF40fd 携帯性やデザインでZ5fdと回答されています。
決して Z5fdが、今一と言う意見は なかったと思いますよ。

次に Z5fdとIXY10ですが、Z5fdは ハニカムCCDである事,
フラッシュ性能が良く「顔キレイナビ+iフラッシュ」で フラッシュ撮影時には
より綺麗な写真が撮れると思います。ですから、私は Z5fd>IXY10 だと思います。

結論としては、皆さんと同じ回答になりますが 高感度画質を優先するなら F40fd、
携帯性やデザイン等 気に入っていれば Z5fd となります。
だからと言って Z5fdの画質が、決して悪い訳では ありませんよ。
重ねて言いますが、Z5fdを選んで 画質が悪いと言われる事は ないと思います。
ついでに・・・ 
Z5fdと同じタイプでZ100fdが ありますが、画質は Z5fdの方が良いと思います。

所で、お姉ちゃんのプレゼントって お姉ちゃんにプレゼントしてあげるって事かな?
だったら、きっと気に入ってくれると思いますよ。

書込番号:6885695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/10/20 17:52(1年以上前)

ちょっと機種は違いますが、Z5fdとF31fdを使い分けてますが、
Lサイズ印刷前提であれば、どっちを使っても不満はありません。

気に入ったものを買いましょう♪

> 家族用

候補にはないですが、身近な人にはIXY900ISをお勧めしてますけどね。

あーまた迷うことをw

書込番号:6887210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4

2007/10/23 10:00(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

Z100fdが発売されてから実機を触って付け加える感想として
Z100fdは5倍ズームですが、デザインに振りすぎた感じがあり、
各ボタンが小さくとても操作しずらい。操作もいまいちわかりにくい。
ダイアルメニュー操作を画面で確認しながら使うというもたつき感がある。
発売直後で高い(買っていませんので写りはわかりません。すいません。)

Z5fdは、ボタンが大きく操作が簡単、デザイン良し、
カラーバリエーション豊富、写りも良い、コンパクトサイズ。
エビちゃんが宣伝キャラクターで、誰にでも認知度が高そう。
(プレゼントで女性が使うとなると結構重要かも?)
9月以降急速に安価になった。顔きれいナビは認識早く便利。
xdカードは512MB−1GBの安価なもので、電池の持ち具合から十分。
旅行や人物スナップにはかさばらず使いやすいカメラ。
(旅行にはACコードを充電のため携行する必要があります)
他、詳細は他の方にも返信しておりますので[6858363][6837921]
など、お手数ですがそちらもお読みくださればご参考になるかと。

プレゼント用の購入は、気にいったものでいいと思いますが
Z5fdは使いやすい良いカメラと思いますよ。

書込番号:6896859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:15件

最近発売されたZ100が欲しくなり購入を検討してました。
クチコミなどを見ていたらあまり良くなさそうですね…
そこで前々から欲しかったZ5を買おうかと検討してます。
今は妹に借りたFinePixF30を使ってます。
Fシリーズの方が画質とかがキレイそうですが持ち歩き等を考えるとZシリーズかなと…
F30でもわりと満足してるので画質とかがそんなに変わらないならZ5を買おうと思ってます。
F30と比べてZ5は画質とかどうですか?



書込番号:6856299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/11 16:01(1年以上前)

キティ子さんこんにちは。

画質をF30と比べてしまうと、Z5は物足りなく感じられると思いますよ。
CCDもレンズも別物ですから。(さらにZ100はCCDの仕組み自体変わってしまいました)
F30並の画質を求めるなら入手が難しくなって来ていますが、F30、F31fd。
コンパクトさだけを求めるならZ5でしょうね。
画質とコンパクトさ、両方求めるならF40fd(とかF50fd)という選択肢もあります。

書込番号:6856410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/11 18:07(1年以上前)

F30はそのまま使って
サブでZ5が良いと思います。
Z5も人気が盛り返してるのかZ100が出る前よりも価格が
上昇して店もあるようです。
F30は売らないでそのまま使うことを薦めます。

書込番号:6856703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/10/11 20:12(1年以上前)

高感度画質ですが、比較したら解る程度と思ってもいいかもしれません。
F30と比べるとZ5fdはストロボ撮影で有利ですので、使い方次第で
F30よりいいかもしれません^^
とりあえず高感度比較としてサンプルどうぞ。
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/09/3880.html
Z5fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/08/5187.html

書込番号:6857114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/11 23:16(1年以上前)

主観的画質印象
F31・30>F40>Z5>Z100

持ち歩き
Z5>Z100>F40>>F30

書込番号:6857994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4

2007/10/12 00:23(1年以上前)

キティ子さん みなさまこんにちは

F31fd、Z5fdと両方持っていますが、比較すれば写りはF31fdの方が上ですが、
それも画面でかなり拡大してといった条件です。
ISO400までなら室内でもきれいにとれます。そこから先はF31fdに部があります。

Z5fdは多用途ではありませんが、人物スナップには、とても使いやすいカメラです。
スライドしてあけてフルAUTO、顔きれいナビON、フラッシュAUTOで気軽に撮影するにはとても適しています。
操作はその設定なら5歳の娘でもスライドON、撮影、レビュー、スライドOFFと使いこなしています。
両手で構えることを教えてありますので手ぶれもほとんどしません。
この手のカメラは広角端だけで使用することが多いと思いますので
5倍ズームが必要なければ、Z5fdは楽しく良いカメラだと思います。
操作が簡単な点がなによりです。(個人的にZ100fdは今一つわかりにくい)

F30は多用途に使用できますので、そちらは妹さんに売らないように言っておいて
Z5fdの買いましの方がよろしいのではないかと思います。

Z100fdとF50fdはなぜかほぼ同価格で販売されていますので、
その場合はF50fdをおすすめします。操作が断然わかりやすいです。
F40fdの在庫があればそちらも安くなっていますのでそれもいいですね。

書込番号:6858363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/14 18:23(1年以上前)

キティ子さんへ

先日いつも立ち寄る名古屋のカメラ屋さんに、Z5fdが19800円で沢山並んでいましたので、お遊びカメラとして思わず買ってしまいました。色は勿論エビちゃんをイメージしてラズベリーレッドです。
Z5fdは以前からデザインが好きで気になるカメラでしたが、性能には全く期待せず購入しましたが、ところがどっこい良いんですね! とにかくシャープで切れが良くスカッとした描写で本当に良く写ります。花などのマクロ撮影も得意としています。室内のフラッシュ撮影はやや弱いですが、小さいけれど本当に良くできたカメラだと関心しきりです。
現在使用中のコンデジはF31fd、F40f、F50fd、XY900、G7、P5000、GR-D、GX100です。フジのカメラの中で私的に総合評価しますとF50fd>Z5fd>F31fd>F40fdの順となります。人気のF31fdやf40fdとは異なる描写ですね。でも写りは良いんですが、
1、液晶画面が屋外で暗くて見にくいこと
2、構えたときに端に位置するレンズの前に指かかりやすいこと
が欠点としてあります。それさえ気にしなければとても楽しめるカメラだと思いますよ。


書込番号:6867063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/10/15 08:54(1年以上前)

こんにちは。
みなさん色々と教えてくれてありがとうございました!
F31fdがよさそうで探してみたけどかなり入手困難なようですね^^;
よくご飯に行ってブログ等に載せる写真を撮るのにフラッシュ撮影は周りの迷惑になると思いフラッシュなしで撮影することが
多いんですけど、F30は暗い室内でもわりと明るくキレイに撮れるので今まで大変重宝しておりました。
(パナのLumixでは暗めの室内フラッシュなし撮影はキレイじゃなかったのでそれ以来フジがお気に入りなのです。)
ただ持ち運びには若干かさばるのでスリムなZ5等でキレイに撮れたら〜と思い質問させていただきました。
F30は売らずにそのまま買い増ししようと思います。
カメラ詳しくないのですごく助かりました。ありがとうございました!


書込番号:6869344

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/15 09:03(1年以上前)

>今は妹に借りたFinePixF30を使ってます。

>F30は売らずにそのまま買い増ししようと思います。

 ええっ! って思ってしまいましたが・・・。

 画質は断然F30>Z5fdだと思いますが、ブログ等に縮小して使用するのがメインならZ5fdでも良いとは思います。


書込番号:6869354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

イマイチ使いこなせません

2007/10/08 09:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:18件

1ヶ月ほど前、F401から買い換えました。

が・・・
なんとなく失敗したかな、オークションに出そうかな・・・と思う今日この頃です。

というのも、Z5fdでよりも約5年前の機種F401の方が明らかに画質その他において優れているような気がするからです。

Z5fdで撮ったものはなんか画質が鮮明ではなく、ざらついています。
また、夜に室内で撮ると、フラッシュで被写体は明るく写るのですが、バックが暗くなります。
またかなりブレることが多く、失敗が多いです。

そんなわけで、結局Z5fdではなくF401ばかりを使っています。

写真を撮る目的は主に子供たちです。ピクセルは6Mに設定しています。
また撮影はオート撮影で、写りが悪いなと思った時はブレ軽減モードを使ったり2枚撮りを使ったりといろいろ試しています。

設定が悪いのでしょうか?
このカメラを使いこなす良い方法あれば教えてください。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6843573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/08 09:53(1年以上前)

Z5fdを使っています。主な用途は屋内での子供撮りです。
設定はAUTO+フラッシュ発光禁止です。
ブレ軽減モードは感度をISO1600まで上げますから画質が悪くなるのは当然かと?

昔のデジカメのことは存じませんが、Z5fdは現在容易に新品で入手できる機種で、この大きさのデジカメのなかでは
高感度撮影が最も綺麗な機種だと思います。Z5fdが...ではなくて、コンパクト型デジカメの限界なんでしょうね。
自分は部屋の中でデジイチを振り回すのが嫌なので、画質に妥協しながらコレを使っています。仕方ないでしょうね。

書込番号:6843723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/08 09:58(1年以上前)

書き忘れていました。

>夜に室内で撮ると、フラッシュで被写体は明るく写るのですが、バックが暗くなります。

フラッシュの最大撮影距離はメーカーのHPで確認していただくとして、顔綺麗ナビ+フラッシュ撮影の場合は
人物の顔が最適な露出になるようにフラッシュの光量を調整しますから、上記最大撮影距離より短くなると思います。

書込番号:6843735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/10/08 11:45(1年以上前)

基本のきですが、、、、両手でもって、脇を締めて、静かにシャッターを切るとか、、

>また、夜に室内で撮ると、フラッシュで被写体は明るく写るのですが、
>バックが暗くなります。またかなりブレることが多く、失敗が多いです。

その状況で、Z5fdとF401それぞれの、感度・シャッタースピード・絞り値はどれぐらい違い、ブレ具合やストロボの届き方はどの程度違うのでしょうか??そのときの画質の感想はいかがでしょう?


それぞれで撮り、プリントして比べたときに、F401の方が良く写ると思われるなら、Z5fdは売ってしまっても良いかもしれません。あんまり「頑張って」まで写真を撮るのはよろしくないと思いますので。

書込番号:6844074

ナイスクチコミ!0


kaz5000さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/08 11:55(1年以上前)

私も買ってすぐはそんな感じでしたが、ISOがガンガンあがってしまうのが問題ってことで、以降は人物モード(ISO400上限)+発光禁止で撮るようにしています。(そうするとザラザラ感はなくなります。)
日中で明るい場面で、人が暗くなってしまうような場合は、オートにしてフラッシュ発光してあげるとよいです。
余談ですが、暗い場面ではシャッター押すときのブレをなくすために二秒タイマーによる撮影を基本にされるとよいと思います。この機種だと下キーを一回押せばよいですね。

書込番号:6844107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

操作性について

2007/10/01 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:11件

最近のデジカメ市場について少々疎いのですが、お伺いさせてください。

両親が初めてデジカメを購入します。
デジカメを使うのは初めて、そして使い方は極めて「普通」の使い方です。
そこで、
 ・性能的には・・・一般的な機能があればOK
 ・カメラについて・・・操作性が良いこと(例えばボタンの押し具合や大きさ、
           また機能の表示がわかりやすいなど)
 ・PCへの画像取り込み・・・付属のソフトが使いやすいこと
などというポイントで探したところ、Z5fdがいいのではと思いました。

これらのポイントで考えると、いかがでしょうか?
また、「この機種もいいよ」などというものがあれば教えてください。
(私は、この他にはニコンのS51などを考えました)
よろしくお願いします。 

書込番号:6819136

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/01 11:11(1年以上前)

 付属のソフトで「使いやすい」のに当たったことはありませんが、その用途であれば・・・。
 フジならFシリーズ、ニコンならPシリーズの方が合ってると思います。
 デザイン優先になると、カメラの使いやすさとしては多少犠牲が出てきます。

書込番号:6819155

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/01 11:29(1年以上前)

かんたんモードがあるパナのコンパクトスリム機はいかがでしょうか。
基本的にハートマークに合わせてシャッターボタンを押すだけで写真が撮れます。

Z5fdだとiフラッシュを設定するのに多少操作が必要になったりします。

書込番号:6819199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/10/01 12:31(1年以上前)

「撮る前には充電のために、バッテリーを本体から出して充電して」と言えるかどうか、、、。「充電台においておけば勝手に充電してくれるよ」や「電池が切れたら単三を買って使って」と言えた方が良いのか。

電源のOn/Offもボタンかスライドか、、、観点がいろいろあって迷いますね。

書込番号:6819336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/10/01 13:21(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

→小島さん
  実は私、FinePixF30を使っています。
  その関係もあって、フジは親しみがあるんですが・・・
  Z5fdの方がコンパクト性があって使いやすいかなと思ってしまいました。
  (でも、F30付属のソフトは私的にはXでしたが(笑))
  ニコンのPシリーズ、検討してみます。
  
→⇒さん
  パナはあまりよく知らなかったのですが、
  「基本的にハートマークに合わせてシャッターボタンを押すだけで写真が撮れる」
  というのは魅力的ですね。
  (オススメの機種はありますか?)

コンパクト性ということも考えましたが、これは操作性と相反する部分もありますね。
また、操作性というのはカタログを見てもわからないのが難しいところかと思います。
皆さんの意見、参考になります。 

書込番号:6819451

ナイスクチコミ!0


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/01 15:10(1年以上前)

ちょっと話がズレてるかも知れませんが・・・^^

RAW現像なら純正ソフトはそれなりに(カメラ設定がそのまま見れる等)意味がありますが、
JPEGの補正なら専用にレタッチソフトを1つ導入したほうがいいと思います。どの機種に買い替えても
おなじ要領で使えますしおまけやフリーとは比べ物にならないほど使い出がありますよ。

といっても、コンデシユーザーならPhotoshop CSのような高度なもの(高価過ぎる^^;)まで必要なく
たとえばPaintShop Pro パーソナル(定価\1,980/PSP Version 9に相当)で十分だと思います。
(PSP9は([2年前から止まってる^^;] Raw現像の機種updateを除けば)レタッチの機能に関しては
Photoshop Elelment4を部分的に上回ります。無劣化の(自由度)回転やトリミングも自在にできますし、トーンカーブ、
ヒストグラム他、写真の色調やコントラスト、歪み補正、ノイズ除去、写真合成、絵描きなど一通りこれで足り
一度マスターするとおまけソフトはまず不要となります。軽いので古いノート(PV1G/512)でも動くのもいいです。
ガイド本は2千円ぐらいでV8やV10用のモノがあり、運が良ければBookoffでV7-8の本が200〜500円であります^^; 
私は本体を1700円ぐらいで買いましたが価格からみてとてもお買得だと思います。^-^)

アルバムの閲覧と管理はビューアに任せればいいと思います。Adobe Album Mini(フリー)で十分と思います。
描写力は落ちますがとりあえず閲覧・管理するならIrfanView、Vix、Picasaでもいいと思います

書込番号:6819655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/10/01 17:12(1年以上前)

オート撮影ならシャッターボタンを押すだけなので
どのカメラを選んでも問題ないです。

年配の方なら液晶モニタが大きいほうが良いです。
2.5型以上は欲しいですね。

うちの母はCOOLPIXのL6を使っています。
(新型はCOOLPIXL14とL15ですね。)

単三乾電池式なので面倒な充電の必要がありません。
ほどよい厚みで手にシックリ来るようです。

母はPCに詳しくないので、大容量のメモリで撮り溜めをさせています。
(1GBメモリを2枚渡しています)
私が定期的にPCへバックアップしています。

プリントしたいときはプリントショップの店員にメモリを渡して
「○月×日の写真をプリントして」と頼んでいるそうです。

書込番号:6819925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/10/01 17:39(1年以上前)

>Z5fdだとiフラッシュを設定するのに多少操作が必要になったりします。

何ですかそれ?
なにか設定が必要でしたっけ?
っていうか、Z5fdはフラッシュに設定とかいじれましたっけ?

書込番号:6820020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/01 17:39(1年以上前)

色々なご意見、ありがとうございます。

→智慧さん、ウサすけさん
  智慧さんのご意見、その通りだと思いますが・・・
  おそらく、レタッチまではできないと思います。
  なので、とりあえずPCに落とせれば、と思っていますが
  ウサすけさんのような形が現実的かも(笑)。

カメラについては・・・難しいですね。
たしかにオートで撮るぶんにはどれも同じかもしれませんが、
例えば電源スイッチの押しやすさや、撮影モード記号の判別のわかりやすさなど、
このあたりが使いやすいのって・・・
なかなかわかりません。

ウサすけさんオススメのニコンL14・L15あたり、もしくは⇒さんオススメの
パナ(LUMIX DMC-FS1あたり)がいいような気がしていますが、
「このカメラも使いやすいよ」というのがあれば、よろしくお願いします。

 *Z5fdと外れてしまい、申し訳ありません。

書込番号:6820021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/10/01 17:43(1年以上前)

うちの両親(60代)にZ5fdを持たせていますが、
結構いい写真が撮れて、満足しているみたいです。
顔認識のおかげで中抜けもありませんし。
でも、レンズが飛びでないタイプだから、たま〜に指が映っているんですよね・・・
もしかしたら、レンズが出るタイプのほうが、年配の方には
いいのかもしれません・・・

書込番号:6820030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4

2007/10/06 20:20(1年以上前)

ボンダイブルーさん

はじめまして
Z100fdがでて急速に値下がりしているZ5fdですが、
購入してみて、これはかなり簡単でとてもよいカメラだと感じています。
パンフォ−カスカメラのような楽しさがありますね。

>Z5fdだとiフラッシュを設定するのに多少操作が必要になったりします。
これはおそらく高感度2枚撮りのことでしょう。
メニューからはいってもいいし、右下のボタンからはいっても
いいのでそれほど難しくはないと思えますが。

顔きれいナビオン、AUTOモード、フラッシュAUTOにしておけば失敗の少ないカメラです。
逆光時、中抜け防止等人物スナップは優秀です。手ぶれもほとんどしません。
レンズの指かかりは多少ありますが、液晶で確認できますから注意すればふせげるでしょう。
デザインにふり、ダイアルメニュー搭載で操作感がもたつくZ100fdよりも
初心者にやさしくお財布にやさしい良品だと個人的には思います。
色がそろそろ選べなくなってきていますので、欲しい方はお早めに。

書込番号:6837921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング