FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

F30 F40 Z5で悩んでいます

2007/09/27 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:14件

子供や風景 運動会の動画に使うつもりです Z5 F30 F40のなかで アドバイス願います価格からZ5を視野にいれてますバッテリではF30 新しいということで価格少したしてF40で悩んでいます いままではpowea shot A20
使っていました

書込番号:6805225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/27 18:23(1年以上前)

Z3を所有していますが動画機能はオマケ程度の物ですよ。
しかも3倍ズームのデジカメは運動会で役に立ちません。
せめて6倍ズームは欲しいところです。

運動会で使うならもっと高倍率のデジカメが良いのでは?

たとえば「PowerShotS5IS」
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s5is/index.html
動画記録も得意なカメラです。

価格的には「PowerShotA720IS」も良さそうです。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a720is/index.html

動画が主なら断然「ビデオカメラ」ですけど。

書込番号:6805299

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/27 20:01(1年以上前)

>Z5 F30 F40

 F30、F40、Z5の順だと思います。

書込番号:6805629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/28 00:19(1年以上前)

動画ならキヤノンのTX1も10倍ズームでステレオ録音。
そしてなんちゃってハイビジョンでも撮影可能です。

書込番号:6806831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

すごくぶれます。。。

2007/09/23 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 ルイ★さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは!

今年の3月に買いました☆
デジカメ暦はかれこれ3年になるので、撮り方が下手とかはないと思うんですが。。。とにかくよくぶれます↓しっかり半押ししてピントを合わせてから深く押しています。

人物を撮る機会がとても多く、同じ場所で、同じ被写体を撮っても高い確立で1度目はぶれてしまします。2度目は普通に撮れるんですが(>。<)たまに1発でぶれずに撮れるときもあります!!

でもそれだと1回しか撮れない時など後で見てぶれていると、とても悲しいです。。

理由が全く分りません。ちなみにオートモードで撮っているので、特にいじっていません。
その前まではずっとキャノンのイクシイを使っていましたが、こんな事はありませんでした。


誰か原因が分る方、是非教えてください。。。

書込番号:6789437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/23 18:36(1年以上前)

薄型なのでぶれやすいのかもしれませんね。

http://ammo.jp/monthly/0705/index.html

書込番号:6789507

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/23 20:42(1年以上前)

フラッシュを使って撮影してみてはいかがでしょうか。
iフラッシュを使えば他社のデジカメに比べて自然に感じますよ。
ちなみに…カメラ初心者同然の嫁さんがZ5fdを使ってますが…ほとんどブレずに撮れていますよ。

書込番号:6789962

ナイスクチコミ!2


スレ主 ルイ★さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/23 20:50(1年以上前)

返事ありがとうございます。

ウサすけさん
そうですか↓↓薄型ぶれやすいって知りませんでした。。


⇒さん

iフラッシュとはなんでしょう?普通に強制フラッシュにすればいいのでしょうか。

初心者の方なのにぶれないのだったら...このカメラがいけないのですかね、買った当初からこうだったので益々謎です(>_<)

書込番号:6789998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/09/23 21:46(1年以上前)

ストロボを使えば、大抵はブレないんですけどねぇ、、、、。使ってますよねストロボ?

室内なのに、ISO100やISO200で、発光禁止とかになっていたり、曇りや夕方の屋外でズームを使ったりすると途端にぶれやすくはなります。

う〜ん、
「高感度2枚撮りモード」「ストロボ強制発光」あたりを試してみてはいかがでしょう。

もし可能ならば、ぶれてしまった画像をどこかのウェブアルバム等に掲載していただくと、画像(のExifから)より具体的なアドバイスが寄せられるかもしれません。また、購入店で相談するのも良いかもしれません(僕たちは実際のカメラをさわれないので)。

書込番号:6790286

ナイスクチコミ!2


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/23 21:55(1年以上前)

まずどういう状況でぶれるのかをはっきりさせた方がいいと思います。
室内など比較的暗いところでブレるのであれば、暗いためシャッター速度が落ちてぶれやすくなります。
対処として、フラッシュを焚く、感度を上げる(ノイズが増えますが…)といったことができます。
明るい屋外でぶれるということはほとんどありえないと思いますが、それでもブレルというのなら、撮影の仕方に問題があるのではないでしょうか。(薄型で軽いのでぶれやすいとは思いますが…。)

書込番号:6790340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2007/09/23 23:41(1年以上前)

私の場合機種が違いますが、息を吐ききったところで呼吸を止めてシャッターを押す。場合によってはその方法に2秒タイマーを使うことでぶれにくいようにしています。

書込番号:6790882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/24 06:17(1年以上前)

URLを間違えていました。下記URLを参考に。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/25/news011.html

薄型カメラだと、しっかり保持出来ない場合があります。
(しかもZ5には手ぶれ補正機能もありません)

デジカメの持ち方に気をつけてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6791685

ナイスクチコミ!1


スレ主 ルイ★さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/24 11:02(1年以上前)

返事ありがとうございます

撮人不知さん
ストロボ使ってます!オート設定なのでISOもオートになってるので100とか200にはなってないと思います。


画像はすみませんが人物なので載せられません(>_<)せっかくすみません。。。

フラッシュをうまく使ってみます!



hide0829さん
今までの画像を見てみたらhideさんが言うように、屋外で撮った写真は一枚もぶれてるのがありませんでした!(」゜□゜)」

やはり室内だからぶれたんですかね…

みなさんにもお聞きしたいのですが、モードはオートとマニュアルどちらがいいんですかね?。。。


タウアニンさん
2秒セルフタイマー使ってみます。



ウサすけさん
URLとても参考になりました。ありがとうございます!

これを参考に持ち方研究してみます。

書込番号:6792351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/24 17:43(1年以上前)

ちなみに
ブレ軽減モードは試したんでしょうか?
ブレ軽減モードだとぶれることはほとんどないです。

書込番号:6793612

ナイスクチコミ!1


スレ主 ルイ★さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/24 17:48(1年以上前)

チャーリーさん
返事ありがとうございます。
ブレ軽減あまり変わらない気がしてずっと使ってませんでした。
使ってみます!

書込番号:6793634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4

2007/10/01 07:24(1年以上前)

スレ主様
はじめまして
このカメラAUTOモードで使ってブレるということはカメラの持ちかたを見直した方が良いかもしれません
まずAUTOモードでフラッシュもAUTO発光という一番標準的な設定で使ってみてください。
シャッターを押す右手だけでカメラをもっていないでしょうか。
ぜひ、左手の親指と人差指でLの字を作ってカメラに添えてみてください。
その際親指がレンズをふさがないように注意しましょう。それから両腕のわきをしめましょう。
コンパクトカメラの撮影ではとても基本的なことですが、カメラの水平もきちんと出ますし、これだけでまずぶれないと思いますよ。
半押ししてピントがあった状態を知らせる音が出てからシャッターを押し切っているかについても確認したほうがよいでしょう。

書込番号:6818812

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/01 08:22(1年以上前)

 2枚目はOKで1枚目がぶれるってのが気になります。

 撮り方は上手くて手振れはしていないけど、被写体である人物が1枚目時点では止まってないからぶれるって事じゃありませんか?

書込番号:6818888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4

2007/10/02 06:49(1年以上前)

小鳥さんやみなさんが言われるように
3年間でお子さんが成長されたので動きが早くなり、
室内撮影では被写体がブレるほどになった。
それにあわせて撮影者もおいかけて動いている
被写体ぶれ+手ぶれ ではないでしょうか。
室内撮影では 顔きれいナビオフ(センターフォーカス)、スポーツモード、
強制発光クイックショットオンで一度試されてはいかがですか。

状況からすると故障ではなさそうですが
試す方法としては手頃な静物をフラッシュを非発光にして
室内でタイマー使用で置き撮りと手持ち撮影で比較してみてください。
手持ち撮影でブレるようでしたら
手ぶれしやすい明るさの中で、撮影されているように思います。
置き撮りでブレるようでしたらAFの不具合化もしれません。

書込番号:6822211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電方法

2007/09/16 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:32件

Z1を2年ほど使っていました。Z5からクレードルが廃止されたようですね。
Z5の充電方法はカメラと充電用ケーブルをつなげばよいのでしょうか?それとも
電池をいちいちカメラから取り外して充電するのでしょうか?
ご利用されているかたどうか教えてください。

書込番号:6763353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2007/09/16 23:06(1年以上前)

自己レス
既出の質問でした。過去ログ検索を怠り申し訳ありませんでした。

書込番号:6763365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

日付に関して

2007/09/14 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 5448さん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。 写真に日付は入りますか? もしくは、月日のon/off機能はありますか? 写真に日付がはいるデジカメを探していますが、メーカーサイトを覗いても説明がありませんでしたので、皆さんに頼らせてください。 もう、月日がはいるものは無いのですかね? いま、使用しているものは、日付がはいらないのでソフトを使っての手打ちがてまでなりません。 宜しくお願いします。

書込番号:6753083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/14 12:58(1年以上前)

今画像に直接日付が入るのはリコーやニコンの中の一部の機種だけみたいですね〜。

書込番号:6753277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2007/09/14 13:02(1年以上前)

Z5fdでは日付は入れられないような気がします。できるのはプリント時に日付を入れることです。PCで付属ソフトFinePixViewerなどを使って日付を入れて印刷することや、お店でプリント注文するときに日付を入れることの指定ができます。

>もう、月日がはいるものは無いのですかね?

日付が焼き込めるデジカメは増えてきています。機能の呼び方がメーカーにより少しずつ違いますが、仕様書に以下のような記述が機種から選択するのがよろしいかと。

パナソニック:日付焼き込み
カシオ:タイムスタンプ
ニコン:デート写しこみ機能
リコー:日付入り撮影
ペンタックス:日付写し込み


ちなみに現在お使いのソフトとはこのようなものでしょうか?

JPEG Time Stamper
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

書込番号:6753298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/14 13:03(1年以上前)

プリントアウトするときに年月日が印刷できる思います。
プリンターのソフトによると思いますが、、、
パソコンで見る場合もソフトによると思います。
ファイルに年月日を含めて全てのデータが記憶されてるのでソフトしだいでしょう。

書込番号:6753302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件

2007/09/14 13:16(1年以上前)

キヤノンのデジカメでは以下のリンク先にある機種で「L判プリントモード(記録画素数[1600×1200]、圧縮率[ファイン]に固定)」でのみ、日付写し込みが可能です。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038348

書込番号:6753335

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/14 14:01(1年以上前)

デジカメの場合、どんな機種でも”exif情報”というものがあり、画像と同時に記録されます。

PC画面で見る場合は、月日は表示されませんが、プリントする時、日付を入れる/入れないの指定が出来ます。

画像ファイル自体に日付データを入れてしまうと、必要ないとき消すのが大変です。

機種(添付ソフト)によっては、日付の他、時間も入るものもあります。

書込番号:6753436

ナイスクチコミ!2


スレ主 5448さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/14 14:04(1年以上前)

返信を下さった皆様、教えていただきましてありがとうございます。 もう少し機種と機能を検討してみます。 ありがとうございました。 

書込番号:6753444

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/14 14:38(1年以上前)

>いま、使用しているものは、日付がはいらないのでソフトを使っての手打ちがてまでなりません。

5448さんの使っておられる日付を入れるソフトはそれほど大変ですか?私が使ってるソフト(くるくるげっちゅ〜さんのリンク先のJStamper)では写真を選択すれば、自動で日付を入れてくれるので、それほど大変だと思ったことはないですが…。
私はリコーのR6を持っていて、日付入りの選択をできますが、とりあえず必要なら後から入れれることを考え、日付なしで撮影しています。
ですから、日付入りができるかどうかで機種を絞るのはもったいないような気がします。

書込番号:6753521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真について

2007/09/10 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:6件

先日、ピクチャーカードについて伺ったのですがまたまた質問です。以前、Z2を持っていたのですが、その時撮った写真をパソコンに入れており、今回Z5を購入したらZ5本体にパソコンに入っている写真を入れることは出来るのでしょうか?以前使っていたZ2は購入してすぐ紛失してしまい、デジカメについての知識があまりないので宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:6738103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/10 12:49(1年以上前)

カードリーダーで指定形式のフォルダをxDに作りそこへコピーすれば出来るようですね〜。

書込番号:6738109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/10 13:04(1年以上前)

以前使っていたデジカメの写真をパソコンに入れる時、友達にやってもらったのですがカードリーダーがないと、パソコンに写真を入れることも出来ないのですか?デジカメ知識全然なくて…教えて下さい。

書込番号:6738146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/10 13:49(1年以上前)

カメラからPCへの取り込みは、どのデジカメでも附属ケーブルやソフトを使ってできるようになっています。
方法は取説に記載されているハズです。

PCからカメラへの戻しは、取り込み時と同じようにカメラとPCを繋げば、
コピペやドラッグで簡単にできるもの、附属ソフトを使って戻すもの等があります。
Z5fdは、誤操作防止等の意味もあると思いますが、コピペなどで簡単に戻せないタイプです。
附属ソフトでできるようになっているのかは知りません。

カードリーダがあれば、取り込みや戻しにカメラ自体を使いませんので、カメラや附属ソフトの機能に左右されずにできます。

PCに保存されている画像が、加工(写真の縦横の向き、ファイル名等も含む)されていれば、たとえ巧く戻せてもカメラ側で再生できない事が多いです。

書込番号:6738236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/10 15:42(1年以上前)

丁寧に教えて頂き、ありがとうございますm(__)m今週末にはデジカメ購入しますので、またわからないことがある時には宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:6738530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

XDピクチャーカードについて

2007/09/02 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:6件

Z5fdを購入しようと思っているのですが、ピクチャーカードはどのメーカーのが良いのでしょうか?Typeはやはり、MよりもHの方が良いでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:6709544

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/02 23:46(1年以上前)

オリンパスType-Hを使っています。
うちでは問題なしです。

書込番号:6709754

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/03 09:04(1年以上前)

メーカーによる差は無い(少ない)ハズです。

フジもオリも大元は東芝製ではなかったでしょうか?
(違っていたらごめんなさい。どなたか訂正してください。)

TypeMとHてでは、Hが若干速いですが、大きな差と言えるかどうか…。

私はフジのデジカメは持ってなく、カメラもメモリもオリブランドですが、特に気にせず使っています。

書込番号:6710626

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/03 10:40(1年以上前)

MもHも使えるようです。できればHタイプがいいと思います。

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/accessories/card/index.html

書込番号:6710794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/03 11:51(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)mやっぱりType-Hの方が良いんですね!オリンパスのType-Hを購入したいと思います。

書込番号:6710962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング