※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年8月20日 15:23 |
![]() |
7 | 10 | 2007年8月20日 10:56 |
![]() |
3 | 4 | 2007年8月18日 12:38 |
![]() |
0 | 8 | 2007年8月14日 12:56 |
![]() |
7 | 6 | 2007年7月31日 08:33 |
![]() |
3 | 5 | 2007年7月28日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
赤外線通信ができません_| ̄|○lll
まだ修理にだしていませんが、
使っている方々にきいてみようと思いまして。。。
携帯に写真を赤外線通信をしたいのですが、できません。
わたしの携帯がダメなのかな?と思い、家族の携帯で試してみましたができませんでした。
赤外線通信をするときの注意点などありましたら教えてくださいペコリ(o_ _)o))
0点

すべての携帯で転送できるわけではありません。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixz5fd.html?pScct_out_1
一覧表にあなたの携帯は入っていますか。
書込番号:6655508
1点

z3を持っています
赤外線の規格は多少違うものになるかもしれませんが参考までに・・・
確かに、すべての携帯に対応しているわけではありません。
僕の経験から言って、シャープの携帯は通信できる可能性が高いです。
(シャープの携帯と赤外線の規格が同じなのかな?)
書込番号:6655972
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
FinePix Z5fdを購入しようか、その新型を待とうか迷っています。 また、LUMIX DMC-FX30も視野に入れているのですが、検討材料にハニカム機能というものについて教えて下さい。 また、この三点の中でのお勧め商品や、選ぶ際のアドバイスお願いします。 初めてのデジカメ購入で、何を選んでいいかわからず、デザイン重視だったりCMで見たことのあるものを候補にしてしまったので、問題点等もあれば教えて下さい。
1点


返答ありがとうございます。しかし、残念ながらこちらからそのサイトを見ることができませんでした。
書込番号:6653863
0点

初めてでも何を撮影する為に欲しいのかを書き込むと
アドバイスしやすいと思います。
いろんな場面でオールマイティに撮影となると、候補の
機種ですと、Z5fdの方がいいかと思えます。
ストロボを使っても綺麗に調整してくれますし^^
個人的にはパナは発色のクセが好きではないです^^;
あと暗部でノイズが出やすいと思います。
あとハニカムですけど、一言で言えばフジ独自のCCDで
他のメーカーより高感度時の画質がいいという性能が
あるという事を知ってればいいと思います。
書込番号:6655234
1点

返答ありがとうございます。 普段遊びに行く時に撮影するのが主だと思うのですが、スポーツ観戦時の撮影に使いたいというのもあります。 それから、FinePix Z5fdのブレ軽減というのはどの程度効果があるのでしょうか? ブレ補正機能からはだいぶ劣りますか?
また、デザインがコンパクトなもので、お勧めのものがあれば、私の候補に限らず教えて頂けると有り難いです。
書込番号:6656369
0点

スポーツ観戦となると感度を上げてシャッタースピードを
上げても他のメーカーよりも画質が落ちにくいフジの
カメラは有利です。
シャッタースピードを上げて手ブレと被写体ブレを、軽減
するのです。
でも3倍ズームで足りるか?
今度のZ100fdは5倍ズームで手ブレ補正ですけど、他社と
同じCCDになってしまいますし…
そうなるとソニーのサイバーショット DSC-T100も5倍ズームで
いいかもしれません。
あとパナは広角に振ってますから、スポーツ観戦には向かない
かもしれませんね…
書込番号:6656716
1点

今までフジフィルム独自のCCDだったっていうことですか?それを求めるならFinePix Z5fdがいいんですね? でも確かに3倍では足りないかもしれませんね…。サイバーショットも候補に入れてみます。ランク2位に入っていたCaplio R6辺りはどうなのでしょう?
書込番号:6657650
1点

Caplio R6は、昼間専用で使うのならいいかもしれません。
夜とか暗くなって来た時に使う時に感度を上げるとZ5より
ノイズが発生します。
スポーツ観戦がナイターや体育館などだと不利だと思います。
書込番号:6658069
1点

ノイズですか…。
でも光学ズーム3倍と7倍の差は大きいですよね、、 スポーツ観戦抜きで、普段使いにってなるとどっちがお勧めですか?
書込番号:6658275
0点

オールマイティに使うか(Z5fd)、条件を特定して(R6)使うか?
ズームは自分で判断するしか…
重視するものを並べて、優先度を付けて決めるしかないでしょう。
書込番号:6658624
0点

アドバイスありがとうございました。オールマイティーに使えるものを選ぼうかと思います。
書込番号:6659313
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
コンパクトで普段からも持ち歩けるデジカメを探していて
Z5を候補にしていたのですが、SDカードが使えないので、
迷っていました。
Z5の新型が9月に発売するというウワサを聞きました。
この新型は、SDカードも使えるそうです。
価格はいくらくらいになりそうか、
見た目はどんな感じなのか、
何か情報をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
今日、さくらやに行き、この新商品のカタログありますか?
と聞いたところ、まだ無い、とのことでした。
今のデジカメが壊れたので、早めに欲しいのですが、
発売すぐだとけっこう高いのかなぁ、と不安です。
0点

後継のZ100fdはもうメーカーHPに情報載ってますよ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz100fd/index.html
発売は9月下旬予定で価格は4万ぐらいらしいですね。
書込番号:6652249
1点


発売日から半年経ってからが買い時だと思う
Z5も発売日直後は4万円位でしたが半年後には2万円台でした
待てるなら待ったほうがいいですが でもまあ急ぎなら仕方ないですね
ちなみにZ5はこれ以上大幅な値下がりはないと思われる。まさに今が買い時!
xDメモリ買い足したとしてもZ5のほうが安く上がるのでは
ピンクのZ5カワイイですよ
書込番号:6652806
1点

みなさん、お返事ありがとうございます!
HPに情報載っていたんですねっ
気づきませんでした。。。
価格com内もしっかり探した気がしたんですが、
見逃していなのかなぁ〜
けっこう見た目重視派なので、HPで確認できてよかったです。
今のZ5より、少々薄いみたいですが、そんなに大差ないかなぁ
4万円は払えないし、半年は待てないし、今のZ5にしてもよいのですが
でも9末までなら待てるので、とりあえず、新型の実機を確認してから
にしようかな、と思います。
電気やさんでも、情報がもらえなかったので、
大変助かりました♪ ありがとうございます^0^
書込番号:6652862
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
はじめまして。
今デジカメを買い換えようとしてるのですが、電気屋で実際に触ってみてこのFinePix Z5fdとSONY CyberShot DSC-T20のどちらかにしようと思って絞りきれずに悩んでいます。
値段はZ5fdの方が安いし、見た目もこっちのピンクが好きなんですが、T20も結構人気が高いみたいだし・・・。
どなたか同じように迷った方いませんか?
もしいらしたら、最終的にどっちにして、決め手はなんだったか教えていただけないでしょうか
0点

何を撮影されるかによるでしょうね。
室内での人物撮影なら高感度でもT20よりはノイズが少なく…フラッシュ撮影でもiフラッシュの効果で自然な感のあるZ5fdの方がよろしいかと思います。
静体がメインなら手振れ補正機能のあるT20の方が良さそうですね。
書込番号:6613075
0点

まず一番重要視されるのは何ですか?
・デザイン
・出てくる画
・予算
・使いやすさ 他・・・
もし出てくる画なら、何をどういう風に撮ってみたいですか?
各カメラにより強い部分・弱い部分あります
ご自分の用途に合わせてカメラの特徴から選ぶと良いと思います
書込番号:6613146
0点

今まで使っておられた機種は何ですか?。
それで、困っていた事はありませんか?。
特に無いようでしたら、
決め手は「デザインが好み」だけでもいいと思いますよ。
書込番号:6614280
0点

アドバイスありがとうございます!
前に使っていた機種ですが、
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xg/index.html
これだったかと思います。
発売してすぐ買ったのですが、パソコンを最近まで持ってなくて、
結局たいして使わなくて、しまってました・・・
最近になって使いたい!と思ったところ壊れてました・・・(電池が充電できなくなってしまった)
ピンクが大好きなので、
ピンクで、コンパクトなのがいいなぁと思ったところ、
FinePix Z5fdとCyberShot T20までいきつきました。
撮りたい絵としては、主に人です。
毎日持ち歩けるくらいの手軽さで、友達などとの楽しい瞬間をとっていきたいです。
あとは友人の結婚式が控えてるので、それも撮りたいです♪
書込番号:6614454
0点

あ・・・あと書き忘れたことが・・・
前のデジカメで、不便というか困っていたことは、
暗いところだと、被写体が良くみえないということでした。
フラッシュをたくと、撮る瞬間ひかってわかるのですが、
ピントをあわせるときにまったく見えなくて、
見知らぬ人に写真をとってもらうときに、「暗いんですけど・・・」みたいなことをいわれてしまいました・・・
それ以外は特に問題なかったです☆
書込番号:6614463
0点

使用頻度が少なかったため、電池がダメになったのでしょう。
でも、古いものなので買い替えもありですよね。
ヤッパリ、デザインが気に入っているZ5fdがいいと思います。
フラッシュも優秀との事ですし・・・。
お近くに「カメラのキタムラ」があれば、古いカメラの¥2000下取りをやっているかも知れませんよ。
書込番号:6614499
0点

最近Z5FDシルバーを購入しました。高感度二枚撮り、顔キレイナビがすぐに設定できるおかげで、失敗写真が激減!!子供や、見知らぬ人に頼んでもほぼOKです。という事でこのカメラオススメします。ついでに、XDカード対応のリーダーも購入しました。
書込番号:6628319
0点

いろいろありがとうございました。
試しに家のデジカメを充電して使ってみたところ、ちゃんと使えました!
ひとまずこれをもうちょっと使い続けて不満が出てきたらもう一度検討しなおしてみます。
お騒がせしてしまってすみませんでした。
皆様のご意見は大変参考になりましたので今後の参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:6640102
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
今はサイバーショットDSC-T7を使っているのですが、結婚式などで人に撮影をお願いすると必ずと言っていい程ブレてしまいます。
色々な意見を参考にしながら買い替えを考えていて、Z5fdとF31fdで悩み中です。
デザイン的にはZ5fdが気に入っています。
でもF31fdの精度も捨てがたい…。
よろしくお願いします。
0点

Z5fdでも改善されるとは思いますが、F31fdなら感動するレベルまで改善されると思います。
屋外ではT7、室内ではF31fdと言う併用はいかがでしょうか?。
書込番号:6591151
1点

私もF31fdの方が良いと思います。
コレを使い出してからすっかり他のコンデジ使う気がしなくなりました。
書込番号:6591677
1点

ワタシもF31fdを使っていますが、デザインや大きさを気にしなければイチオシです。
在庫が少なくなっていますので、お買い求めはお早めに!
「見たら買え」状態です。
書込番号:6591710
3点

みなさん、コメントありがとうございます。
F31fdの方が圧倒的に優勢、総合的に失敗はなさそうですね。
メーカー在庫終了のようだし、早速、購入したいと思います。
ご意見&アドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:6594277
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
最近、新しいデジカメが欲しいなぁっと考えており、
こちらの『FinePix Z5fd』にほぼ決めかけていました。
ただ本日、FUJIFILMのホームページを見てみると、
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0125.html
「FinePix Z100fd」が9月下旬に発売と書いてありました。
このカメラは、Z5fdとデザインがそっくりなのですが、
後継機種と考えてもよろしいのでしょうか?
「手ブレ補正機能」や「有効画素数800万画素」「SDカードも使用可』との事で、とても魅力的です。
ただあまり、カメラには詳しくないので、
『FinePix Z5fd』でもいいかなぁ〜っとも思います。
現在持っているのが、5〜6年前に買ったサイバーショットなので、
重くて、持ち歩きに不便なので、デザインや軽量なのが、
気に入りました。
また値段はオープン価格となっていますが、
発売当初はおいくら位になる事が予想されるのでしょうか?
『FinePix Z5fd』の発売当初のお値段でもいいので、
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

ヨドバシ・ドット・コムでは¥39,800のP18%で出ています。
書込番号:6580099
1点

後継機だと思いますが…退化した部分もあると思います。
手振れ補正機能は魅力的ですが…ハニカムHRではないので高感度時はZ5fdの方がノイズレスかもしれませんし…Z100fdはレンズがZ5fdより暗いですね。
嫁さんがZ5fdを使っているのですが…Z100fdに買い換えるコトは無さそうです。
書込番号:6580145
1点

待てるのなら、発売を待って比べるのが良いでしょうね。
まだ仕様だけの発表を見て、想像で否定的な書き込みしてたりしますから。
でも、待つとしたらまだ2ヶ月も先ですよ。気の長い話です。
書込番号:6580202
1点

いろいろと教えて頂きありがとうございます。
どうやら販売価格は4万円前後との事で、
私の考えていた予算より高く、
またそんなに急いでは無かったのですが、
やはりこの夏使いたいなぁ〜っとも思うので、
この『FinePix Z5fd』に決めようと思います。
もう一度、じっくりお店で見て、購入してきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:6583560
0点

私がZ5fdを購入した最終的な決め手は
ここのサイトからリンクしている
フォートラベル旅行記のサンプル画像を見たからです
人物や風景が、このくらい綺麗に撮れれば充分なのでして
ついに新型が発表されましたね
富士のモデルチェンジは半年周期だと思ったので
6月くらいを予想していたのが、かなり伸びてしまいましたね
しかしSDカードと光学手ぶれ補正に対応した代わりに
ハニカムHRが無くなるとは(汗)
8Mでの小型化が難しかったか、それともコストの関係でしょうか?
こうなるとZ5fdに比べて画像の作りが大分変わるように思います
まー、それはそれで興味が有るので
サンプル画像やら本機をいじくってみたら衝動買いするかも知れません
しかし、こうなるとZ5fdがZシリーズ最後の
ハニカムHR搭載機になってしまうんですかね?
書込番号:6584229
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





