FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えで悩んでいます〜

2007/05/22 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 farukhさん
クチコミ投稿数:2件

買い替えで悩んでいます。
アドバイスをお願い致します。今ソニーサイバーショットDSC-T9を使っているのですが、机から落としてしまいエラーメッセージが出てしまいました。ソニーに電話したら修理しないと消えないらしく最低でも10500円かかるそうです。
私はデジカメは自分で作るアクセサリーを接写してブログやホームページに載せたりするのでマクロが綺麗に取れるのが必要なんですがその機種がお勧めですか?
今日電気量販店で見てきたのですが、ここで人気のFinePix F31fdのマクロはあまり良くなくてFinePix Z5fdの方がピント合わせが早く良いような気がしました。
他にもマクロでお勧めがあったら是非教えていただきたいのですが、、、。

出来ればいつもバッグに入れて持ち歩きたいのでコンパクトな物の方がいいのですが、、、。
よろしくお願い致します。

書込番号:6360631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/05/22 17:44(1年以上前)

リコー Caplio R6 か R5 が店頭にあれば、
マクロを試してみてください。

書込番号:6360645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/22 18:10(1年以上前)

Z5fdもいいと思いますが、撮影対象が静物ですので、同じソニーから手ブレ補正と高感度対応のT20もいいかも・・・。
拡大鏡モードもありますし・・・。

小物撮影用のミニスタジオと小型三脚を用意されると、カメラ自体はなんでもいいかも知れませんね。

書込番号:6360682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/22 18:55(1年以上前)

http://www.lpl-web.co.jp/new/quickdome.html
こんなのと三脚で撮って下さい。

書込番号:6360783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2007/05/23 10:32(1年以上前)

確かにZシリーズは、ピント合わせはFシリーズより早くて
バシっとキメてくれますが、FinePix自体がマクロにはそんなに強くないというか、
farukhさんのよな用途には不向きだと思います。
以前も、自作のアクセサリーを撮影しようとした方が
FinePixのマクロの限界で、小さくしか映らない
キラキラしているのでピントが合ってくれないというカキコミがありました。
リコー Caplio R6 か R5が、マクロには定評があるようです。
メディアを使い回したいなら、ソニーだったら
サイバーショット DSC-T100やDSC-T20が、
拡張マクロモード時、1センチまで寄れます。

書込番号:6362943

ナイスクチコミ!0


スレ主 farukhさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/23 22:24(1年以上前)

皆様
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
今日電気量販店で実際カメラをいじってきました。
R5があったので付けていったリングをマクロで撮ってみました。
焦点があってシャッターを押すとすごく明るく写りハレーションを起こしてしまいました。たまたま店舗にあったカメラの設定がおかしかったのでしょう。R6はそんな事はありませんでした。レンズが飛び出すので今までサイバーショットで出ないタイプだったので距離感がつかめるのにコツが要りそうです。マクロは流石に評判が高いだけあってすごかったのですが、ジュエリーともなると1点に焦点が集まりすぎてトータル的に余り綺麗ではありませんでした。(下手をするとマクロすぎてアラが見えてしまう感じです)
サイバーショットのT20はマクロの拡大鏡を使うといい感じにマクロで撮れました。T9とは違うマクロです。これならアクセサリーの接写を苦労せずに撮れそうです。
皆さんの意見を色々お聞きして大変参考になりました。
ネットで検索したら期間限定で送料込みの特価商品があったので早速注文いたしました。
ありがとうございました。
今度は落とさないように充分注意したいと思います!!

書込番号:6364687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

人物モードでの風景撮影

2007/05/20 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:26件

このたび、デジカメの扱いに不慣れな母親が海外旅行に行くことになり、このカメラをプレゼントすることになったのですが、
ISO1600までバンバンあがってしまう「オートモード」ではなく、
顔ナビが使えて上限がISO800の「人物モード」の状態で持たせようと思っています。

人物モードで撮影した場合でも、人物はもちろん、周りの風景も
ある程度はキレイに撮ることができるでしょうか。

やはり、素直にオートモードで渡したほうが、人物・風景ともに
どちらも満足できるのでしょうか。


書込番号:6352560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2007/05/20 00:52(1年以上前)

自己レスでスイマセン。
F31fdの掲示板で質問したつもりが、間違えてこちらの掲示板に
書き込んでしまいました。

書込番号:6352573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/20 08:40(1年以上前)

ご参考まで。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:6353159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/21 01:23(1年以上前)

どういうシーンで撮るのでしょうか。
お母さんは不慣れ、とのことなので手ぶれ、被写体ぶれが気になります。
明るい所であれば、特に人物モードにする必要性もないと思いますが、暗い場所だと人物モードにした方が綺麗ですが、オートの方がブレは防げます。
とりあえずフラッシュをオートにしておけばいいのではないでしょうか。
人物モードはオートと違い、マクロにできません。その他の違いはよくわかりません。

書込番号:6356016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:3件

昨日、z5fdを購入しました。

料理やオークションの出品写真、花、雑貨、など接写のブツ撮りの機会が多いです。

http://plaza.rakuten.co.jp/Luculialeaf/diary/200704070000

上記URLの方のように、目的の被写体だけ立体的にきれいにとらえて、周りをぼやけさせる撮り方はどのような設定や条件でできるのでしょうか。

AUTOの接写モード(屋内)で何度か挑戦していますがうまくいきません。
方法があれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6311473

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/07 14:32(1年以上前)

とりあえず・・・
■焦点距離
9.9 mm
という撮影データが入っていますので、マクロモードにした後に少しだけ望遠にされていますね。

コンパクトデジカメでは限界はありますけど、
・出来るだけズーム望遠側で
・被写体に近寄り
・背景は遠くに離して
が背景をぼかす際の簡単なポイントです。

書込番号:6311514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 15:01(1年以上前)

なるほど〜。
そのような方法があるのですね。早速練習してみようと思います


>■焦点距離
>9.9 mm
>という撮影データが入っていますので、マクロモードにした後に少しだけ望遠にされてい>ますね。


撮影データのこと、どこかに書いていらっしゃいましたか?
私は見つけることができませんでした。

書込番号:6311577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/07 15:03(1年以上前)

かなり「カン」が入っていますが、具体的に例を上げますと、

なるべく絞りが開かれるようにするため、ISO感度は最低の100に固定し、
ズームしない(広角側)場合は、メインの被写体には10cmくらいまで寄って、被写体と背景は50〜60cm以上離れている角度から撮って見ましょう。
ズームする(望遠側)場合は、メインの被写体には50cmくらいの距離で、被写体と背景が1.5〜2m以上離れている角度から撮って見ましょう。
被写体と背景の距離が、離れれば離れるほど背景ボケが大きくなります。

群生している場所ではなく、数輪がハミ子のように他から離れて咲いている場所を探すと撮りやすいですよ。

書込番号:6311580

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/05/07 15:11(1年以上前)

→[6311577] ロコモコちゃんさん

焦点距離などの情報は画像自体にExif情報として保存されています。
パソコンがWindowsXPなどでしたら、パソコンに保存されている画像を右クリック→プロパティ→概要のタブという順にクリックしていって下さい。
概要の中段に「詳細設定」というボタンがありますのでクリックすると、簡単な撮影データの確認が出来ます。


ちなみに自分は、Exif情報だけをチェックするのに「ExifReader」というフリーソフトを使っています。
また、web上の画像情報を調べるのには「Exif Quick Viewer」というのも使っています。

詳細はYAHOO!などでソフト名を検索してみて下さい。

書込番号:6311596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 16:17(1年以上前)

詳しく教えていただいてありがとうございます。
庭の花などで練習したいと思います。

画像の情報の見方も知れてうれしいです。

本当にありがとうございました。

書込番号:6311740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/07 18:46(1年以上前)

コンデジではつらいですが、
ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:6312119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
この度、デジタルカメラの購入を考えております。


・軽量
・被写体、手ブレ補正あり
・外での撮影に強い(朝も、夜も)
・シャッターボタンが押しやすい
・動画機能あり
・シャッターボタン押してから、撮れるまでの時間が早い

以上を気にしながら、カメラを探していました。

そして今、気になっているのがFinePix Z5fdです。
FinePix Z5fdには上記が揃っているでしょうか?
また、上記が揃っているデジタルカメラ(他社でも構いません)がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
ご回答、ご指摘の方よろしくお願いします。。

書込番号:6310458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/07 03:23(1年以上前)

手ブレ補正などが揃っていないようですね〜。
夜に強い薄型は存在しないようなのでT100あたりが要望に近いのかも?

書込番号:6310519

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/07 07:27(1年以上前)

手振れ補正機能はありませんが…高感度で対処するコトは可能ですね。

夜の撮影について強い機種って基本的にありません。
夜景等は三脚使って撮影しましょう。

書込番号:6310697

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2007/05/07 20:13(1年以上前)

ストロボは使うんですよね??
でないと条件「軽量」を満たせないかも。21世紀になった今日でも現代科学技術には限界があるので(^^;)、(ライトアップの)夜景と撮影する際は三脚を使用した方が良いと思います。

薄型軽量モデルに「過大な期待」をしないココロの余裕を(笑)。

2003年発売モデルでもこれぐらいは何とか撮れますけどね。
[夜桜を背景に、ノーストロボ]
http://pollini.fc2web.com/binary/2007-03/izakaya/index.htm

書込番号:6312412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

FinePix Z5fdの使い勝手は??

2007/05/05 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:2件

教えてください.
今まではCANONの古いIXY DIGITAL Lを使っていて,そこそこ満足していたのですが,最近子供が生まれ,室内で子供の写真を撮ることが多くなってくると,画像が暗いことと,動く子供を写すとぶれてしまい折角の記念の写真を残すことに苦戦しており,近所の家電量販店で見たFinePix Z5fdへの買い換えを検討しています.
この機種にとても魅力を感じていますが,デジタルカメラ初心者なので,最適な機種なのか非常に不安で迷っています.主な使用状況は下記のような感じです.ぜひFinePix Z5fdを使っている皆さんのアドバイスをいただきたくお願いします.

・L判でのスナップ撮影,ブログ写真がメイン
・室内での撮影が多い
・よく動く子供の撮影が多い
・動画も結構撮ることが多い

書込番号:6305575

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/06 00:06(1年以上前)

機能的にはF31fdの方がZ5fdよりも優れている部分は多いですね。
室内ではこの機種でも広角側のレンズが暗い分結構被写体ブレも多かったりします。
産まれたばかりのお子様ならフラッシュ撮影も必要無いとは思いますが…動くお子様に対してはフラッシュ撮影しないとZ5fdでは被写体ブレが起こっちゃいますよ。
デザインや大きさが気にならないならF31fdをおススメします。

書込番号:6305606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2007/05/06 00:12(1年以上前)

現在CanonのIXYをお使いでしたら
IXY10がお勧めです。今お使いのSDカードがそのまま使えます。

スペックも同等です。
(顔認識、高感度撮影、スリムタイプ)
CanonのIXY10はオートで撮っても失敗が少ないですし、動画の性能も良いです。

値段もIXY10の方が安いと思います。

(僕もZ5fd狙いでしたが、IXY10を2万4千円で買ったばかりです)

書込番号:6305634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/06 09:24(1年以上前)

先週Z5FDとデジタル一眼を2台購入して、子供の写真を撮り比べてみました。
室内の子供の撮影は、ノンフラッシュで撮りたいのでしょうか?
ノンフラッシュではデジタル一眼でも室内の動く子供の撮影は難しいです。
Z5FDはIS0400まではきれいですがISO800からノイズが目立ちます。
(L判印刷なら我慢できるレベルです)
Z5FDのiフラシュは調光も自然で良いです。フラッシュ撮影ならある程度使えると思います。
高感度とフラッシュの2枚同時撮影も可能ですし、顔キレイナビで顔の露出もカメラできれいに撮影できます。
また、顔キレイナビを使ったスラドショー(マルチ)は面白いですよ。

書込番号:6306630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/05/06 12:14(1年以上前)

んー

IXY DIGITAL L
FINEPIX Z5fd
FINEPIX F31fd

も持っています。

@IXY DIGITALは彩度が高いので、色味が気に入っていると後悔するかもしれません。個人的には彩度が高すぎでFINEPIXが程よい気がします。

Aフラッシュなしの室内の優位性は、FINEPIX Z5fdだと、あまりない気がします。FINEPIX F31fdをお奨めします。

B動画は、FINEPIXの方が長く取れて、撮影サイズも大きく、良いですよ。

書込番号:6307234

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2007/05/06 12:43(1年以上前)

私もF31fdの方が良いと思います。
室内での動画でも、Z5よりF31の方がノイズがかなり少ないですよ。

書込番号:6307348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/06 13:20(1年以上前)

デザインが許せば F31fd の方が良い、とは言えると思います。

1. F31fd の方がレンズ明るい(≒ぶれにくい)
2. F31fd の方が高感度にしてもノイズが少ない

とはいえ、IXY DIGITAL L のオートが ISO200 が上限だったのに対し、Z5fd が ISO800 が上限ですから、Z5fd のレンズが暗いとはいえ、同じ明るさの室内でも 2〜3倍ぐらいシャッタースピードが速くなりますので Z5fd でも今よりはかなりぶれにくいと思います。
(ISO の値が高いほど高感度ですがノイズも増えます。ノイズの増え方は機種によって違います。)

問題は、ISO800 のノイズやザラザラ加減がスレ主さんにとって許容できるかどうか、になりますので、できれば店頭で ISO800 で撮影してもらい、1枚印刷してもらって決めるのが良いかと思います。

書込番号:6307463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/05/06 15:55(1年以上前)

オートで撮り比べしてみました。
IXY-Lと比較すると、手ぶれ防止効果はありました(汗


z5 (1/40s , F3.5 , ISO:800)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjxF97fuU3OQmiDKYd3K2nJ0tJyAOI9IQ4c.jpg

L (1/8s , F2.8 , ISO:AUTO)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjxF97fuU3OQmtS5Q-4NDT_-344hAI5XS8o.jpg


書込番号:6308009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/06 20:52(1年以上前)

auスープラさん、ありがとうございます。

1/40 秒を確保できれば、キチンとカメラを持って撮る限りはブレないでしょうね。
ただ、動き回る子供を止める、という速度までは至っていないとは思います。立ち止まったり、何かをしている子供を撮る分には大丈夫だと思いますが。

書込番号:6309091

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/06 23:47(1年以上前)

コンパクトなLからの買いかえとなるとF31は大きく感じるかも
野暮ったいデザインですし

F31には敵いませんが Z5もいいカメラです
Lでは使い物にならないISO400が実用的な画質
スナップ写真ならISO800でもまあ見られる画質かと
他社製品と比べればかなりきれいだと思う

Lに比べて色が地味に感じるが クロームモードで撮影すればLに近い色になる

使い勝手というか 操作方法はLと全く違う
AUTOモードで撮るならともかく マニュアルモードではちょっと戸惑うかもしれない
まあ慣れてしまえば問題ないけど

ブログモードという面白い機能もあるし しろくま6さんの用途に合ったカメラだと思います

書込番号:6309964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/07 22:53(1年以上前)

⇒さん,ミニルクスさん,furoyajpさん,auスープラさん,thenteさん,on the willowさん,shield43さん,とっても参考になりました.
皆さんの意見を参考にさせていただき,先ほどZ5fdを購入してきました.
最後は,L判でよく動くわが子の写真を残したいという想いで決めました.
正直,きれいな写真ということを考えたとき,F31fdも考えましたが,デザインの重厚感から敬遠しました.
帰ってすぐ使い始めていますが,今のところ充分満足しています.
いろいろな参考になるアドバイス,皆さんありがとうございました.

書込番号:6313204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初めまして<(_ _*)>

2007/04/30 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:3件

れおなーどと申します<(_ _*)>
此処のサイトはどうやらデジカメに詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので頼りにさせてもらうことに致しました<(_ _ ;)>
どうかご協力お願い致します(*- -)(*_ _)

私はデジカメを持ってなくてデジカメについては、ドがつくほど初心者なのですが、デジカメに最近興味がわいて買おうと思ってます。
それで皆様の評価によるランキングなのど見ていて、ランキングの面と価格の面なども見て、この「FinePix Z5fd」がいいかなぁと思っているのですが、何かお勧めの物があったら教えて頂きたいのです(_ _*)

ご返信お願い致します<(_ _*)>

書込番号:6285671

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/30 14:24(1年以上前)

何を撮りたいのかわかりませんが…気軽なスナップならこの機種は適していると思いますよ。
私の嫁さんもZ5fdでパシャパシャやっています。

書込番号:6285730

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/30 14:24(1年以上前)

ここのランキングは当てにならないというのが通説です。

カメラ専門店でも、家電量販店でも構いません、品数が多いお店に行き、実物を見て下さい。

初めは初めて手にしたうれしさで、舞い上がってしまうかもしれませんが、手に馴染む物、使い易いと感じる物、デザイン的に好感が持てる物など幾つかピックアップし、店員さんの説明をお聞きください。

店員さんは会社の方針で売りたいカメラがあると、それを勧めると思いますが、最初は聞くだけで帰り、別なお店か、後日別の店員さんに同じことをお聞き下さい。
共通して薦める機種が良いカメラだと思います。

最終的に機種が決まったら、多少高価でも、カメラ専門店での購入をお勧めします。
使っている内に分からないことが出てきた場合、より詳しく教えてもらえると思います。

後、本体以外に1GB程度のメモリが必要です。(たとえ、付属品でメモリが有っても、容量的に使い物になりません。)

現在の国産メーカ品で、その予算では何処のメーカの、どの機種をお買いになっても、大外れにはならないと思います。

私の意見だけでなく、他の方の意見も聞き、ご自分に最適なカメラを見つけて下さい。









書込番号:6285731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/04/30 17:03(1年以上前)

大きさ、デザインにこだわらなければ、F31fdも候補に入れてはどうでしょうか。

書込番号:6286142

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/04/30 17:03(1年以上前)

店員によってはとんでもないウソ(勘違いしてるだけだろうけど)を言う人が結構多いので気をつけて

↑本当に多いですよ

書込番号:6286143

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/30 17:49(1年以上前)

最近のカメラは性能がいい!
デザインで選んでもいいと思う。

一つアドバイスするとすれば・・・
初心者なら手ぶれ補正付きのデジカメをお勧めしたい。

書込番号:6286261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/30 18:40(1年以上前)

皆様ご返信有難う御座います<(_ _*)>
一人一人の意見をご参考にさせてもらっています(*- -)(*_ _)

超本格的に撮ろうとは思ってません。
スナップですかね〜(゚ー゚)(。_。)

影美庵さん>此処のランキングはあてになりませんか〜!<(´ロ`')o
これくらいの値段だと大外れはないですか。成る程(。-∀-)

>本体以外に1GB程度のメモリが必要です。

これはデジカメ本体に入る写真の数が少ない為ですかね?
1GBを買っておくと、不便することなく使えるんですか?

書込番号:6286417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/04/30 19:07(1年以上前)

デジカメ本体のメモリーは非常用程度ですねー
どこのカメラでもそうですよ。

1Gがコストパフォーマンスも適度で、
枚数もこころおきなく撮れるって感じでしょうか。
まずは1枚買っておいて、スペアがいるなと感じたら
もう1枚1G買い足し、ってかんじでいいと思います〜

書込番号:6286505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/30 19:27(1年以上前)

ボンダイブルーさん有難う御座います<(_ _*)>
1Gのメモリースティックにも色々メーカーがあると思うのですが、それは気にしなくて大丈夫なんでしょうか?

そのカメラのメーカーと同じじゃないとダメだとかΣ(゚Д゚)

書込番号:6286596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/30 20:18(1年以上前)

>そのカメラのメーカーと同じじゃないとダメだとかΣ(゚Д゚)

カメラによってメモリーカードが変わってきますね。
パナ、ニコン、キャノン、ペンタ:SDカード
富士フイルム、オリンパス:xDカード(F40fd のみ SDカード共用)
ソニー:メモリースティックDuo
などなど

まずはカメラを選べば、自然に用意しなければならないメモリカードも決まりますよ。

書込番号:6286817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/04/30 20:22(1年以上前)

z5fdを買われるのならxDピクチャーカードを買ってください。

書込番号:6286833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/30 20:38(1年以上前)

>私はデジカメを持ってなくてデジカメについては、ドがつくほど初心者なのですが、デジカメに最近興味がわいて買おうと思ってます。

今までコンパクトカメラなどは使っていたのでしょうか?
とりあえず富士フイルムの F31fd、リコーの R6、ソニーの DSC-T100、このあたりも見てみてください。
まずは、どういう使い方でどういうシーンを撮りたいか、考えをまとめてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6286894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/04/30 22:15(1年以上前)

Z5fdに決めたなら、メディアはXDピクチャーカードになります。
フジフィルムとオリンパスから出ていますが
オリンパスのHタイプというのが早いと好評ですねー
(自分では比べた事がないのであまりわかりませんが・・・
そんなに言うほど変わらないという説もあります)

メーカーの違いによる不具合は特にないようです。
でも購入店でカードも込みでこの値段、などと
安くなるような提示があれば、それでいいと思いますよー
(日本の普通の店舗ではたいていフジのMタイプがおいてあり
これをすすめてくると思います)

ピクチャーカードの価格比較はこんな感じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=0053/

書込番号:6287359

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/02 02:11(1年以上前)

Z5fdには手ぶれ補正が無いから しっかり持って撮影してね

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/25/news011.html

書込番号:6292000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング