FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

FinePix Z5fdとFinePix Z3

2007/01/30 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:13件

こんにちは!近々デジカメ購入予定のモモヤマ530です。

5年前くらいにFinePix50i(かなり古いのでご存知ないかと思いますが^^;)
を買って以来初の買い替えです!
50iは5年も前に買った割にはとても使いやすく、L版写真にした時も
とても綺麗な仕上がりだったので、また富士で・・・と考えています。

そこで今いいな、と思っているのがFinePix Z5fdです。
色々な口コミを読んでもなかなかの評価だし、携帯性・デザイン性もとても好きだし、上をみたらキリがないしなー
という事で、これに決めよう!!!と、思った矢先、、FinePix Z3を持ってる
友人に、『Z3あんまりよくなかったよー モモヤマの持ってるデジカメ(50i)のが写りいいよーーー』と、言われてしまったのです。

えぇ…?5年も前に買ったものより写りわるいって???(=_=;)
と、軽く不安になってしまい。。
画像のとらえかたは人それぞれと思いますが… この辺どうなんでしょうか??
二つのスペックを読んでみても、映像面で言えば有効画素数が
630万画素と512万画素と違うくらいであとは小さな違いしかないような…(ブログ機能がないとか…) どこかの書き込みで、Z3とZ5fd
ではレンズが違うからZ5fdは綺麗だ!というのは一度見たのですが・・・(そうなんですか?!)

31fdとの比較トピックはよく見たのですが、
Z3との比較は見つけられなかったので…(探し方下手ですみません。。)

もし、Z3とZ5fd両方持ってる方がいらっしゃったら、
意見いただけたら嬉しいです!

なにぶんカメラにはあまり詳しくないので初歩的な質問かもしれませんが、
よろしくお願いします!

書込番号:5941291

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/01/30 17:00(1年以上前)

両方もってないですけど・・・その前の機種であるZ2で、ある意味満足してますので(^^;

そのご友人にZ3の写真を見せてもらうというのはいかがでしょ?
もしかしたら感度が上がりすぎていたのかもしれないです。
感度はAUTOだと800とかまで上がってしまい、一気にイマイチになりますので昼間なら100か200、夜なら最大400までと手動で感度を固定しとけば割と良い感じにはなるかと・・・・それでも感度400だとパソコンで100%表示で見たら厳しい感じもありますが・・・(50%表示やLやKGでのプリントなら割と良いと感じられるはずですが・・・)

※でも確かに50i辺りの写りは今の機種と比べてもそん色ないどころか・・・というのはありますね。
F401を中古で何台も買いなおしてる私(^^;

書込番号:5941346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/30 17:30(1年以上前)

fioさん、さっそくのご回答ありがとうございます♪
ご丁寧な回答、とっても嬉しいです。

Z2お持ちなんですね…!かなり評判いいですよね〜 
気になりますがもう店頭においていないので実物を見ることができなくって・・。

>>もしかしたら感度が上がりすぎていたのかもしれないです。

感度?!そういうものも自分で設定するんですね!昼・夜で変えるなんて…!知らなかったです〜!
50iの時はすべて最初に設定した以外動かしたりしていなかったので・・・^^;
それではZ5を購入した場合もやはり自分で設定しなくては、、
という事になるのでしょうか??? 
うーーーん、、私の力量で、綺麗にとれるかどうか不安です(。ノω\。)

>>でも確かに50i辺りの写りは今の機種と比べてもそん色ないどころか・・・というのはありますね。

ということは、意外と50iも負けてない、、、的な感じなんでしょうか(>_<)
あ〜〜 デジカメは奥が深い?ですねぇ(*´Д`)=з

書込番号:5941451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/30 18:20(1年以上前)

チョット調べて見ました。
FinePix50iは、レンズもズームしない単焦点ですし、感度もISO125固定のようですね。
最近のカメラと較べて、遜色の無い写真が撮れる素質十分ですね。

Zシリーズは暗い所でもそこそこ気を使わずに撮れるように、感度が自動的に800まで上がります。
そのためノイズが出て写真がザラついたようになります。
それを軽減するには、自分の許容できる範囲で感度が上がるのを止めるように設定が必要になります。

感度を低く抑えると、写真のザラつきはなくなりますが、反面シャッター速度が遅くなるので、ブレ対策(三脚等)が必要になってきます。

F30やF31fdなら、高感度でもZシリーズよりキレイなんですけどね。

書込番号:5941592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/30 22:53(1年以上前)

FinePix Z5fdのデジカメウオッチのレビュー記事です。
吉住 志穂さんのでとてもきれいに撮れてますよ参考までに。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/08/5187.html
これも参考にご覧ください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html
ISO感度は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/75243-5187-13-2.html
画面で簡単に設定できます。
基本的には昼間はISO100、室内などはISO800までを常用の範囲と考え撮影されればいいと思いますよ。
あとは花とオジさんの言われるようにF30やF31fdなら、高感度でもZシリーズよりISO1600まで常用範囲にできますね。

書込番号:5942816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/31 01:03(1年以上前)

花とオジさんご回答ありがとうございます!
しかもわざわざ調べていただいて・・・うれしいです!
Z5、十分よさそうな感じですね!やはりF30,31と比べてしまうと
落ちてしまうようですが。。。そこは携帯性をとるか、より良い
画質をとるか、、といったところでしょうか??

でもZ5でも自分で調整をしたりすれば許容できる範囲との事ですし
Z5で決まりですかね♪

あ、けれど設定等かえるのも素人目からみてどれがいいとか
簡単にわかるものなのでしょうか?
質問ばかりですみません!!

書込番号:5943572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/31 01:43(1年以上前)

新しい物好きの移り気さんご回答ありがとうございます。
こういったレビューがあるんですね♪すごく参考になりますー!
確かに綺麗に撮れてますね〜☆やっぱり、日常で使ったり、旅行へ
行ったときに撮ったりと、そういう普通の範囲内ならZ5でまったく問題
ない感じですかね^^ ちょっと神経質に考えすぎてたのかも(苦笑)

ISOの基準も参考になりました!
昼間と室内、場所と時間によって自分で設定を変えれば
綺麗に写真がとれそうですね☆

F30、F31fdは、中身は魅力的なんですが。。。
何度店頭に行って手にとってみても私がほしいと思っていたサイズより
厚みがあるんですよねぇ(ρ_-)oすごく残念・・・。
デジカメは自分が好きな形で気軽にとれるものにこしたことない!
という意見もよく聞きますので・・・

みなさんの意見を参考に私の希望をそえても、
Z5でいいかもしれませんねヾ(*´Д`*)ノ

書込番号:5943707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/31 01:56(1年以上前)

50iという機種は知らなかったのですが
単焦点、ISO125固定とは、なかなか面白いカメラですね。
「写るんです」のデジカメ版ってことかな?
これは手放さない方がいいと思います!

キカイが苦手な高齢者とか向けてまた出せば
(SD対応で!)結構イケルのでは・・・?!

書込番号:5943736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/31 09:10(1年以上前)

ボンダイブルーさん 書き込みありがとうございます!
単焦点 ISO125固定 というのは今じゃ珍しい感じなんですか?
「写るんです」のデジカメ版か〜 確かに扱いやすいし、写りも
そこそこいいし… そんな感じかもしれませんね(*´∀`)>゙
と、いう事はそもそもZ5とは比べる畑が違う、、、って事ですかねぇ。。。

ちなみに、50iはすごく気に入ってたので変える気なんてまだまだ
なかったんですが… 一昨年ビーチに行った際一瞬ですが落として
しまって・・・。それからどーも調子が悪くなってしまったんです(ノд`)
修理に出そうかとも考えましたが…
古い機械だし、部品がないとか、買った方が安いとか言われそうかなー
って勝手に諦めちゃってます。(修理受け付けてもらえるのかな?!)

手放さない方がいいですかね?!ヘ(゚д゚ヘ)

書込番号:5944176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/31 10:03(1年以上前)

もし私が持っていたら、手放したくないカメラになるでしょうね。
落下させて、不調になったのなら仕方がありませんね。
修理には結構費用がかかると思います。

一般的な日常カメラとして使用されるのなら、Z3やZ5で十分だと思いますよ。


誤解が生じるといけないので・・・。
Z3やZ5に限らず、他のコンパクト型でもと言う意味です。

書込番号:5944281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/31 10:50(1年以上前)

やっぱりそうですか??(>_<)
私もこのカメラはすごく気に入ってて…本当はこれからも
使い続けたかったのですが・・・。修理等は古いし無理だろう、と
諦めてたんです。。できなくもないみたいですね! 
だけど、費用が結構かかるとなると…難しいかな。。。

けれど、Z5購入はみなさんの意見を聞いてもプラスな事が
多いようだし、前向きに考えてみようかと思います!


書込番号:5944381

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/01/31 13:33(1年以上前)

to [5941592] 花とオジさん
補足です。
Z1〜Z2がAUTOだと〜640、Z3以降が〜800となっております。

書込番号:5944871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/31 20:41(1年以上前)

ありゃ、調子が悪くなっちゃったのですか。
でも、ダメモトでサービスセンターに電話して
相談してみるといいと思います。
部品は、最低10年とかは保管義務がある筈だし・・・
でも、修理費用高くつくのはイヤですけど
見積もりだけ出してもらって考えるとか・・・

書込番号:5946130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/01 10:30(1年以上前)

ボンダイブルーさん
そうなんです…それまでぜんぜん問題なかったのに…。
やっぱり落としたのが原因だと思います(。ノω\。)
だけど。。そうですよね!ダメもとで聞いてみるだけでもした方が
いいですよねー!! 50iはすごく気に入ってたし… 修理して使えるなら!
って思いますし☆
最低10年は、部品の保管義務があること、初めて知りました!
なら50iは確実にあると思うので、とりあえず問い合わせてみようかと思います☆
修理費用の金額によっては諦めますが、見積もりだけでも出してもらっても
損はないですもんね(*´∀`)>゙
ご助言ありがとうございました〜!!!

書込番号:5948212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/02/02 00:45(1年以上前)

いいかげん話題違いなのですが、FinePix 50iのページがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810097/
結構故障トラブルが頻発してるみたいで、こわれて使えなくなった人も多いようです。
モモヤマさんのが調子が悪くなったとはいえ未だに使えているのは
奇跡的ですね。
でもFinePix 50iのような機種が数千円程度でまた出れば
買っちゃうかもしれません!
今だったら、もっと技術的にも安定したものが出せるんじゃないかな〜?

書込番号:5951243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/02 16:32(1年以上前)

ボンダイブルーさん
ほ、ほ、ほんとだ〜〜(゚д゚ノ)ノ!!!!!かなりトラブルがあったみたいですね!
私、買って以来一度も変な動き、なかったです。。本当奇跡的かも…(・´з`・)
でも、みなさんやっぱり写りは気に入ってるみたいですね☆ホントに
綺麗にとれるもんなぁ…50i。。。
確かに数千円で似たようなカメラが出たら即購入したいです!
どうして、今より昔のが写りがいいように見えるんだろぅ。。
もちろん、画素数等今の方が格段にいいのはわかってるんですが・・。
不思議ですねぇ〜!

書込番号:5952937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/02 16:57(1年以上前)

以前のデジカは、画質に於いてフィルムカメラに並ぼうと、それが重視されて造られていたように思います。
今は、フィルム式とは違う手軽さや携帯性、多機能化などデジカ独自の住み場所を見つけたのではないでしょうか?。
殆どL判でしかプリントする事はないと思われるグレードの機種では、高画素数化はあまり意味を持たないと思いますが、販売競争から取り残されないようにするためには、しかたがないのかも知れませんね。

書込番号:5952987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/04 17:12(1年以上前)

久しぶりに聞きましたよ50i!

確か、レンズバリアが今時ないバネっぽい感覚で「ガシャコーン」ってカンジで開くヤツですよね(笑

今はズームレンズばかりなので、単焦点は魅力かもしれませんね〜
しかしデジカメは修理が高いので、悩むところですね。
海で落としてから〜となると異音があれば砂、なけば潮による浸食ですかね。

あと、修理部品の保存期間は10年から7年になってたように記憶していましたが、ごめんなさいうる覚えで確証はありません…orz

書込番号:5961338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/05 16:18(1年以上前)

花とオジさん
返信遅くなってしまってすみません! 高画素数というのは大きく
プリントした事によってわかってL版じゃあまり変化がない、、という事
なんですねぇ。
だけど確かに、他メーカーがどんどん画素数をあげていってるのに
50iのようにいくら写りが綺麗でも240万画素じゃ、勝負になりませんもんね!

ごがほたさん
そうです!そうです!ガシャコーン!です^^;
意外と使いやすいんですよ〜!あのガシャコン!は☆☆
今はズームレンズばかりなんですね!私はイマイチ、ズームレンズと
単焦点の違いがわかっていなくって・・(>_<)
あ!そういえば土曜に浜松町の富士の修理センターに50i持っていったんです。
結果どおりかなりお高い結果に・・・ \27000  だそうです(ノд`)
高すぎですよねー。。しかも税抜きで。。。
Z5と同じくらいかかっちゃいますよね。(=_=)あ〜、、、本当に
気に入ってたんですが、、諦めるしかないかなぁ。。。
ちなみに、一応部品はまだあるようです!(まだ7年ギリギリ経ってないからかな!)

書込番号:5965319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/05 16:50(1年以上前)

2.7万ですか!!!。
これは、もう、Z5fdへの入替え決定ですね。
ご購入決定、おめでとうございます。

書込番号:5965417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

こんにちは、はじめまして。
一人じゃ決められないので相談にのってもらいたく書き込みました。

新しく買おうと思っているのはカジュアルに日々の楽しみとして
大活躍しているカシオのEXILIM EX-Z40ゴールドの代わりに
探しているんですが、これがなかなか決められず・・・

できるだけフラッシュを使わず撮りたいので、
@フラッシュ禁止を基本設定にできるか!
主に撮る対象がペットや人なので、
A(フラッシュを使わず)手ブレをいかに抑えられるか!
常に持ち歩きたいので、
Bサイズは小さく、アクセサリー感のあるものが嬉しい。
ブログで撮った写真を使いたいので、
C携帯など転送できる機能があるとなお嬉しい。
日常の記録として大活躍したいので、
Dいい感じの写真が撮れるとなおなお嬉しい。

この5つを考えると
やはりこのFinePix Z5fdのチョコブラウンが一番いいんじゃないかな
と思いつつもカシオのEXILIM EX-S600ルミナスゴールドも捨てがたい・・
となり、決めかねています。

今使っているデジカメは、
鞄の中に入れているのは使い易いカシオのEXILIM EX-Z40ゴールド、
写真の写りが気に入っているキャノンのIXY DIGITAL55です。
IXY DIGITAL55は写りが気に入っているんですが、
フラッシュをあまり使いたくないのでやはり手ブレが多く、苦戦しています。

書込番号:5928692

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/27 15:21(1年以上前)

条件から考えるとZ5fdでよろしいかと思いますよ。

書込番号:5928743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/27 16:28(1年以上前)

ぼくもFinePix Z5fdでいいんじゃないかと思いますが。

書込番号:5928934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/27 17:01(1年以上前)

ワタシはF31fdを使っていますが,正直なトコもっと薄型が欲しいと思っていました。

何か特別こだわりや目的がなければ,カジュアルにはZ5fdがいいと思います。

書込番号:5929049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/27 18:32(1年以上前)

わたしもFinePix Z5fdに一票です。

書込番号:5929362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/27 18:57(1年以上前)

そうですね、やっぱり FinePix Z5fd がいいなと思ってきました。

FinePix Z5fd の写真を使われているすてきなブログなどを、
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
どんな感じなのか色々見てみたいなと思いまして。。。

書込番号:5929450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2007/01/27 22:16(1年以上前)

ボクのBLOGにお正月にZ5で撮影した写真何枚かのせてありますのでご参考に・・。
http://zero.air-nifty.com/photoarmy/

書込番号:5930306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 23:01(1年以上前)

>★ zero ★さん
ブログ見ました。 
いろんな写真があって楽しかったです。
ありがとうございました。

みなさんのご意見を聞き、FinePix Z5fdに決めたいと思います。
ありがとうございました。
ではさっそく明日買いに行きたいと思います。

書込番号:5942860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/30 23:02(1年以上前)

いってらっしゃーい♪  (^^)/~

書込番号:5942874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

購入を決め切れません

2007/01/26 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

こんにちは。何時間も(しかも何日も)クチコミ読みまくったんですが、決め切れなくてID登録して書き込みしてます(`・ω・´)ノ
FinePix Z5dfが出る前から「このデジカメ可愛いなー」と思ってて、買おう買おうと思ったまま、時が経ちました・・・。

色々情報読みすぎて決めきれなくなってしまったんです。
でも、ほしいと思ってるうちにほしいと思ったものを買ったほうがいいかなって思って、そろそろ決めようと思ってます。


主に私は友達との記念撮影やペット撮影(室内も、屋外もあると思います)、旅行に行ったときの風景撮影、食べ物とかを記念に撮るって感じです。
ずっとバカチョン使ってたので、画素数も高かったら嬉しいけど、これくらいでも満足かなと思うし、他に比べてどうのとかは使ってみてもわからないと思うので、まぁ機能的には十分なのかなーと。あんまりわからないんですけど、基本的なことしかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


で、ここに来てSDカードじゃないことを知りました!(すみません、初心者で)
前にxDカード見たとき「ん?なんだこれ?PCに差し込めない・・・」と思ったので抵抗があります。でもUSBでつないだらなんてことなかったから、別にいいのかなーとも・・・。次にSD対応のデジカメ買ったらその時また買い換えたらいいのですよね。

でもそう考えるとSD対応で気になるのが出たときに買えばいいでしょうか??
今すごく必要に迫られているわけではないです。バカチョン使ってきたし・・・納得できなければ見送ろうかなと思ってます。でもせっかく買おうかなと思ってる時期なので、イベントの多い春に備えてデジカメ買いたい気がします。

xDで気になるのが一点・・・。



あと、広角??っていう機能も、あったほうがいいのかどうなのか・・・。自分の使用用途に必要かよくわからなくて。他を使ってないので「このデジカメは使いにくいな」とは思わない気はしますが、せっかく買うし(っていうかプレゼントで買ってもらうんで)、納得して買いたい気がします。


優柔不断なんで、決め切れなくて、くだらない質問かもしれませんが詳しい人たちのアドバイスほしいんです(*ノェノ)お願いします。

書込番号:5925914

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/26 21:57(1年以上前)

レスついていませんね。
どうしてつかないかもう一度ご自分の書き込み読み直されたよいかと思います。

ちなみに、迷うならかって使いましょう。迷ってる時間もったいない。
f30 f31fdどっちかいっちゃいましょう。

書込番号:5925952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/26 22:07(1年以上前)

たしかに、xDカードってのがやっかいですね。
まあでも512MBで3500円くらいですから、それにそのつど
PCに転送しておけば、それぞれのカメラにカード1枚で
充分です。PC使えないとだめですが。

F30,F31fd、Z5fdどれも、OKでしょう。
買ってもらうんだったら価格はどうでもいいですね。
ずばりF31fdとXdカード1GB買ってもらうといいでしょう。

マクセルのUA20-SDMSXDっていうカードリーダーなら
Xd使えますよ、しかもSDも4GB対応しています。

書込番号:5926005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/26 22:12(1年以上前)

広角ですが、私なんかとくに不要と思います。
選択できる機種あれば最高ですが、それはないんですが
広角なんかなくても、うまく距離とって写せばいいだけですから。

個人的にですが、広角あるとかえって、ゆがんで小さく映るような印象です。

書込番号:5926031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/26 22:24(1年以上前)

もうすぐZシリーズもSD対応で発表されるじゃないかな?。
密かに待ってるボクがいる・・・。

書込番号:5926098

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/26 22:28(1年以上前)

ごめんなさい。読みづらかったかも知れません。もう少しうまく端的に書けたらよかったです・・・。

みなさんF30やF31fdおされてますが、なんとなくデザインが・・・。やっぱり大学生の女の子なので、可愛いのがいいな(せめてちょっと薄いのがいいな)と思ってしまいます。安易でしょうか・・・。
でも、そうじゃないと持ち運ばないかなー・・・と。気軽に何でも取りたい気持ちがあります。ちょっと遊びに行くときから、もちろん旅行までお供にしたいです!

他の薄型も検討したんですが、これといって決め手になる違いがわからなかったので、はじめに気になったこれにしようかなと書き込みました。
それとも、薄型をちょっと我慢してもF30やF31fdの方がいいでしょうか?

単純なので、後から出た機種がいいのではと思ってしまい(・Θ・;)


書込番号:5926128

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/26 22:32(1年以上前)

>花とオジさん
なるほどー、Zシリーズにそれが出てくれたらそれが一番いいです☆
でも、それを待ってるとどのくらいかかるのかな・・・悩みどころですね。今回出た新シリーズ落ち着くまででないのかなとか思ったり。
今回のと一緒に出てくれたらよかったここに書き込むこともなかったかもですね(笑。

書込番号:5926147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/26 22:42(1年以上前)

FシリーズもAシリーズも出ましたから、まもなくだと思います。
ただ、サイズ的にxD、SD両対応じゃなく、どちらか一方になると思いますので、メンツ問題でもめてるのでは?。

書込番号:5926207

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/26 23:08(1年以上前)

何々、女子大生か! うーん親切に回答して進ぜよう。

デザイン優先、気に入ったデジカメが一番ですぞ。

ご自分でお気づきのようですが、結局オキニでないと持ち出さないモノです。気に入っていれば常に、肌身離さず持って歩きます。アクセと同じ。
そして、カメラは常に持ち歩いて、兎に角シャッターを切るのが上達への早道。

最近のデジカメは、乱暴な言い方すれば、写真的にはどれでも同じ。
画質や機能に拘りのあるマニアの人以外にとっては些細な違いがあるだけで、どれも水準以上の奇麗な写真を簡単に撮れるようになっています。

安心して、デザインで選びましょう。

そして、xDカードの件ですが、結局デジカメにはカード入れっぱなしですし、他のカメラに買い替えるときには容量が大きくて安価なカードが出ているでしょうから、結局カメラと一緒に買い替えることになります。PCへの転送も付属のケーブルで行えば、直接カードをPCに指さなくても転送できます。

お役に立てたかな?

書込番号:5926362

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/26 23:08(1年以上前)

はじめのコメントにfdじゃなくdfって書いてましたね・・・すみません。

>エムワイさん
プレゼントといっても親に頼んで買ってもらうもので、やっぱりちゃんと考えた上で頼みたいなと思いました。考えた上で決めたならどれになってもしっかり頼みますけど(笑。
広角は、なくても大丈夫かもって思いました。ありがとうございます。
PCにはちょいちょい取り込もうとは思ってるし、動画はめったにとらないと思うし、これで決まれば次にSD対応機種買ってxD使えなくても、SD買いなおす気はあります。
でも、花とオジさんのコメント見ると、ちょっと考えどころです・・・。


>花とオジさん
そうですかー。それは出てくるような気もしますねー。みなさんの予想はどうなんでしょうか?Z5は結構最近出た気が私はするんですが、もう新しいのが出てくる時期なんでしょうか・・・?考えても答えは出ないですよね。はやいうちに気持ち決めたいです〜。

書込番号:5926366

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/26 23:18(1年以上前)

>586RAさん
回答ありがとうございます!!女子大生で得しました(笑。
586RAさんのコメントで背中を押された気がします☆
自分に決断力がないからこんなに悩んでます。こうやってズバっと言ってもらえると「そうだな」って思いますねー。
詳しい方はもっと色々こだわると思いますが、私くらいだとどこを重視したらいいか、どこで妥協したらいいか、それがわかりませんでした。
たしかに次買うときはまたSDも進化をしてますね。他にSD使う機会もないのでいれっぱになると思います。xDでも良さそうですね。
ちゃんと値段とかお店に見に行ってみようと思います( ・´д`・)

書込番号:5926420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/26 23:24(1年以上前)

FinePix Z5fdのデジカメウオッチのレビュー記事です。

吉住 志穂さんのでとてもきれいに撮れてますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/08/5187.html

これも参考にご覧ください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html

yumi公さんの用途ならZ5fdいいと思いますよ。

書込番号:5926462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/26 23:30(1年以上前)

私も迷うこと、数十回でした。まだ進行中ですが、いちおう
旅行用には、やや大きいパナのTZ1光学10倍ズーム!
ふだんの使用にZ2を買ったんですが、母親がデザインが
いいからと気に入ったようなんで、譲ってしまって、
きのうソニーのサイバーショットW50をまた買い足したばかりです。携帯性もいいですし、マクロ2cmと高感度モードがいいです。

と、いろいろ用途によって使い分けるのもいいです。

ま!とりあえず、デザイン気に入られているZ5fdで、まず
後悔しないと思います。このFUJIの高感度モードは
夜間の室内撮影などで、非常に評判がいいですよ。
(いま昼間の屋外はどんなカメラでもそこそこきれいにとれます)

書込番号:5926501

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/26 23:41(1年以上前)

>新しい物好きの移り気さん
実際の写真、やっぱり見ると綺麗だなって思いますね(・ω・)
他の見ても同じように思うかもしれませんが・・・でも自分のが綺麗だと思えたら、いいですよね!!

>エムワイさん
みんな、悩むんですね、よかった・・・。
使ってみてそのうち詳しくなったらもっと色々考えてみてもいいのかもしれないって思いました。
ちょっとZシリーズのSDも気になりますが、Fシリーズがガッカリだったようなコメントも多かったので待って後悔するよりはさっさと買って使ったほうが賢明かもしれません。



みなさんの意見参考にさせていただきます!!
もし買ったらしっかり使いますヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ
使い心地を書き込むほどの知識はないですが、でも今度はユーザーとしてちょっとした意見が書けたらいいなって思います☆
ありがとうございました。

書込番号:5926573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/27 11:18(1年以上前)

あっ出遅れた^^;
Z5のデザインをかなり気に入られているようですが、
オシャレだから性能が低いどころか、
かなり高性能だと思いますよ!
でも、急がないなら、もうしばらくしたら
新モデルが出ると思うので、待つというテも・・・
まぁ、新製品は高いのですが・・・

書込番号:5928079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2007/01/27 13:20(1年以上前)

僕もデザインでこのカメラにするってのアリだと思います。
薄いし色も選べるしオシャレだと思います。
機能的にもかなり良いみたいですよね!

SDカードのならば、パナソニックに同じくらいの値段で
手振れ補正、広角側28mmからのデジカメもありますね。
僕のノートPCもSDのスロットルがあるのでSDが便利でした。

部屋の中で撮るときや、
風景写真の広がり感など、
やはり広角側28mmと35mmではかなり差が有ると思います。

書込番号:5928434

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/28 20:38(1年以上前)

>ボンダイブルーさん
出遅れではないですよ!!ありがとうございます☆
新製品の話、上でも他の方にコメントいただきましたが、やっぱりボンダイブルーさんもおっしゃってるように結構はじめ高いですよね。それでまたちょっと手を出すの迷ってる間に時期が過ぎそうな気がします・・・。それが自分で怖くて(笑。
結構購買意欲高まってきたので今が買いかなって気がしてきたところです〜。

書込番号:5934186

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/28 20:41(1年以上前)

>小山卓治ファンさん
回答ありがとうございます☆
他のメーカーにも色々似たようなのありますよね。ちょっと検討してみたんですが、決めきれないのではじめにピンと来たこれがいいかなーとか思ってここに書き込んでみました。
パナソニックは、あゆがCMしてるとこが私的に惹かれません(笑。そういう印象って大事なんですねー。でも、写真に違いが出るならもう少し調べてみようかな。ありがとうございました!

書込番号:5934203

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/29 09:43(1年以上前)

私も”アユ”より”エビちゃん”の方が好きであります。

出てきたついでに広角について。

広角28mmは確かに風景写真等や後ろに下がれない室内写真では便利ですが、いつも28mmでは一寸画角(写る範囲)が広すぎて使い難い時も多いです。写る範囲が広すぎると、何を撮りたかったのか主題がハッキリせず、散漫な写真になりがちです。

その点、35mmはちょうどバランスが良いように思います。まぁ、28mmでもズームすれば良いのですが、コンデジは広角端(一番広角より)で起動するので、ついつい、広角端で撮影しがちです。ってか、一々ズームするのは面倒。

だから、世の中のデジカメは35mmスタートのデジカメが多数派なのだと思いますよ。

書込番号:5936297

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumi公さん
クチコミ投稿数:44件

2007/01/29 15:43(1年以上前)

>586RAさん
広角って言葉すら知らなかった無知な私です・・・
はじめにカメラ見て、そのままの設定で近づいたりはなれたりしながら撮ってました。そういう機能とかによって写りが違ったんですね。
スタンダードならそれで大丈夫だと思うのですが、好みもあるかもしれないのでお店に行ったときは確かめて見ます(・ω・)ノ

書込番号:5937200

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/01/29 15:57(1年以上前)

お店で液晶見たくらいじゃ28mmと36mmの区別つかないよ
相当カメラ好きな人くらいしか。

人物中心なら28mmはなくても問題ないね
風景でも初心者なら「36mmで不満・28mmなら満足」なんて人は少ないと思うけど

書込番号:5937233

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2007/01/24 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

初めまして☆

デジカメを購入しようと考えているのですが
今までデジカメを持ったことがなく
何がいいのか、迷っていますヽ(;・ー・)ノ

今日少しだけ店頭でみてきたのですが
FinePix Z5fd と半ば決めてたのに
LUMIX DMC-FX07 も気になってしまいました
(価格はまったく同じでした)

学生なので使用用途は
出かけたときに人・風景・食べ物などと
あと家でペットを撮ったりするぐらいです

多分そんなに使いこなせないので
機能の多さより、簡単なほうがいいんですが
どうやって判断していいのか・・・(>_<)

あと学生なので予算があまりありません(^_^;)

ここで質問するのは間違ってるかもですが
上に書いた以外でも「こっちのがいいよ!!」って
いうのがあったら教えていただけませんか??

よろしくお願いします

書込番号:5916259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2007/01/24 02:17(1年以上前)

LUMIX DMC-FX07は強力な手ブレ補正があるので
かなり失敗写真が少ないですね。
FinePix Z5fdは、顔認識機能がスグレモノで
人が正面向いていたら、バッチリピントを合わせてくれます。
ぐいぐい人を追いかけてくれて楽しいですよ。
画質も FinePix Z5fdのほうがLUMIX DMC-FX07ややいいのですが
全体的な操作自体は、LUMIX DMC-FX07かなぁと思います。
あと記録するものがLUMIX DMC-FX07だと安価なSDカード
FinePix Z5fdだとちょっと高価で、しかももしかしたらなくなりそうな規格の
xDカードです。
本体価格が同じでも、SDかxDかで値段が数千円違ってきてしまいます。
まぁXdカードでも、カメラに入れっぱなしで使いたおすなら
そんなに気にしないでいいと思いますが・・・

書込番号:5916493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/24 02:26(1年以上前)

>ボンダイブルーさん
回答ありがとうございますm(__)m

今日店員さんの話だとFinePix Z5fdのほうが簡単と
言われたのですが、LUMIX DMC-FX07も簡単なんですね
うーん・・・どっちがいいのだろう(^_^;)

撮ったものはブログに載せたり
L判でプリントして使うつもりです

そうなんです、SDカードとxDカードの違いが
一番気になっているところです!!
xDカードだと時間がかかったりするんですよね??

多分、カードは入れっぱなしで使い倒すとは思いますが
長期で旅行に行ったり、これからのことを思うと
SDカードのほうがいいのかなぁって悩みます・・・

書込番号:5916503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/24 02:49(1年以上前)

ブログですか、ブログなら、
FinePix Z5fdのほうがオススメですね。
ブログモードというのがあって、カメラ内操作でリサイズしてくれます。
xDカードは遅いという話もありますけど、言われているほどの差では
ありませんよ。
多少遅いのかなー?程度です。
MタイプとHタイプというのがあるのですが、ここの皆さんもオススメなのは
Hタイプのほうで、速度が速いそうです。
LUMIXは、手ぶれ補正の効果で片手でラフに撮っても撮れちゃいますが
Z5fdは、ちゃんと脇を締めて撮れば大丈夫です。
手ぶれ補正に慣れすぎちゃうよりは、ちゃんとカメラを持つ!というのを
体が覚えるのもいいかもですね。
画質自体はZ5fdのほうがいいですし、室内は格段にZ5fdの勝ちです。

書込番号:5916542

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/24 02:58(1年以上前)

>ボンダイブルーさん
何度もありがとうございますm(__)m

SDカードとxDカードにそんなに差はないんですね!!
ちょっと不安が解消されました☆
将来なくなるかもとかは気になりますが、今まだ学生で
社会人になったらいいカメラに乗り換えるって手もあるので
その辺はあんまり気にしないことにします(^_^;)
xDカードのHはFUJIFILMからは出てないみたいですが
他社のを買ったらよいのでしょうか・・??

質問ばかりしてすみません(>_<)

書込番号:5916553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/24 03:13(1年以上前)

ココだとこんな感じですが
http://kakaku.com/ranking/itemview/xd.htm

私も皆さんのアドバイスを見て
オリンパスのHタイプを買いました。
秋葉原の駅前のショップで1Gが4900円でした。
だいたい5000円超えているところが多いのですが・・・
余裕もっていっぱい撮るなら1G、
ほどほどなら512MBでいいと思います。

書込番号:5916572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/24 03:23(1年以上前)

>ボンダイブルーさん
FinePix Z5fdをお持ちなんですか(^_^;)??
確か今日見に行った店でも1Gは5000円を超えてました。
ちなみにカメラ本体は36900円で、
そこから少し値引いてくれるようなことを言われました。
やっぱり安いところは安いですね(+ε+;)

もう少し悩むけど、だいぶ意思が固まってきました!!
こんな遅くまで、返信してくださって
ありがとうございますm(__)m

書込番号:5916586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/24 03:31(1年以上前)

もちろんZ5fdを持ってて使いまくってます!
朝以降はほかの方の書き込みもあると思うので、
参考になさってください。
購入の時は、ガッチリ値引き交渉、頑張ってください!

書込番号:5916598

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/24 03:33(1年以上前)

>ボンダイブルーさん
近いうちに購入を決めたいと思います。
いろいろ教えてくださって大変参考になりました!!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5916600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/24 03:38(1年以上前)

>xDカードのHはFUJIFILMからは出てないみたいですが

フジのHタイプxdカードです

http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739232/1821970/

書込番号:5916602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/24 03:41(1年以上前)

>ヒューヒューポーポーさん
ありがとうございます!!
1GBのものもあるのでしょうか(>_<)??

書込番号:5916607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/24 03:54(1年以上前)

1GBありますよ!
今現在使っています。

書込番号:5916618

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2007/01/24 04:11(1年以上前)

一応あるようですが
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739232/1821970/

海外リテール品でメーカー保証がないみたいですね。
富士製のタイプHは基本的に海外でしか売られてないようです。

富士のカメラはタイプHならオリンパス製のxdカードで問題なく使われている方が多いのでその方が良いかもしれません。(保証があるので)
http://kakaku.com/item/00536310059/

「カードもカメラと同じ富士にした方が相性がいい」というようなことも特にないと思います。

書込番号:5916632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/24 10:56(1年以上前)

こんちわ(・ω・)/

年末にZ5fd購入しましたー。
1Gメモリと液晶保護フィルム、ポーチ等のセットで34000円位でした。

手ぶれ補正ですが、ほとんど気になりませんよ。
試しに四歳の甥っ子に写させてみたのですが、全てオート設定フラッシュ使用でブレなしで写せてましたよ。

書込番号:5917184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/24 21:34(1年以上前)

本体だけなら(両機種)カメラのキタムラで3万きってたと思います〜
まだ買ってないなら一度いってみてもいいかも^^
お一人様一台限りだけど、、、2台買わないよね?w

書込番号:5918779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/24 23:14(1年以上前)

本日、横浜日吉のコジマでオリジナルのファイル救済ソフトとセットで31800円でしたよ。
それからデジカメ本体からUSB接続でPCに転送するときはFX07はめちゃくちゃ遅いですよ。
F30,Z3、T50等持ってますがFX07だけ簡易のUSB2.0なので動画なんか30秒位のを2,3本と静止画を1Gメモリーに
フル近く撮ると10分近くかかります。
カードリーダーを使えば違うのかもしれませんが

書込番号:5919289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/25 01:07(1年以上前)

みなさま、親切に教えてくださって
ありがとうございましたm(__)m

今日FinePix Z5fdのブラウンに決めてきました☆
xDカードはTOSHIBAのTypeMの1GBです(^_^;)
TypeHにするつもりだったんですが
店員さんに「大差はないから」とかなりすすめられ、
値段も安いのでこっちにしてしまいましたヽ(;・ー・)ノ

ミドリ電化(は全国にあるのかな??)で
カード会員価格と若干の値引きで

FinePix Z5fd本体・・・34000円(店頭の値札は36800円)
xDカード・・・4500円
ポーチ・・・3210円   でした。

会員カードのポイント還元でxDカードを買ったので
実質全部で38000円くらいで買いました(>_<)
(カメラ本体を先に買って、そのポイントを使いました)
ここを見る限りかなり高めですが
地元で何店舗か見たけどどこも同じぐらいだったので
ミドリ電化にしました。
今後購入される方の参考になれば・・・。

ブラウンかピンクか迷ってたんですが
長く使おうという気持ちもあってブラウンにしました
(まだちょっとピンクがよかったかなぁとか思ってますが(^_^;))
まだちょっと触っただけなので
使いごこちはまた後日かきたいと思ってます(*´∀`)

かなり最後の最後まで迷っていましたが、
アドバイスしてくださったおかげで決めることができました!!
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:5919832

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2007/01/25 01:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
初めてのデジカメということでじゃんじゃん使い倒して楽しんでください。
見た目もおしゃれなので友達への自慢も忘れずに(笑)

xDカードはタイプMでも気になる遅さではないと思いますよ。
windowsXPなら画像を取り込むときは付属ソフトのFinePixViewerからではなく、マイコンピュータから取り込んだほうがかなり速いと思うのでこちらがお勧めです。

書込番号:5919943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/25 20:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
使用感レポートも是非!
使っていて分からないところなどがあったら
また書き込みしてみるといいと思います^^。

書込番号:5922026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ0616さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/26 02:53(1年以上前)

>thenteさん
>ボンダイブルーさん

ありがとうございますm(__)m
さっそくブログで購入したことを自慢しちゃいました(笑)
でもまだ本当に基本的なことしかわからなくて
説明書と格闘していますヽ(;・ー・)ノ
どのサイズで撮ったらいいのかとか
感度はどれにしたらいいのかとか
どのモードが、どう撮れるのかとか・・・
まだまだ使いこなすには時間がかかりそうです(^_^;)
使い方の質問も、ここでしていいんでしょうか・・・??

書込番号:5923480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/26 04:12(1年以上前)

>使い方の質問も、ここでしていいんでしょうか・・・??
いいんじゃないですか?
ただもうここは長くなりすぎたし、話題も別なので
新しくトピック(で、いいのかな?)を立ち上げたほうが
いいと思います。
あと、ここの過去ログに、
自分の疑問と同じ話題があるかもしれないので
ざっと目を通してみるといいと思います。

書込番号:5923529

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

被写体ブレは?

2007/01/15 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:39件

今、CASIOのエクシリムZ4が壊れた為
買い替えを考えています。

重要視してるポイントは
@コンパクト
そして何より
A被写体がまだ1歳の子供で
 よく動きまわるので大抵ブレます。
 ですので被写体ブレが少ないもの

この2点です。
先ほどカメラ屋さんで聞いた所
この機種を薦められました。

実際の使用感はいかがでしょうか?

@操作は簡単ですか?
A被写体ブレは少ないですか?

エクシリム4からの買い替えなので
 ↑かなり前ですし
その他の面では
この機種は合格かと思ってます。

ただ、、、SDカードが使えないのが
難点ですが・・・

これよりコンパクトで
被写体ブレが少ないものはないですよね?

書込番号:5884831

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/15 16:23(1年以上前)

コンパクトさを第一に考えるとこの機種はベターな選択だと思います。
ただ…被写体ブレを抑えるのに重点を置くならF31fdか安価になってきているF30がよろしいでしょうね。

書込番号:5884850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/01/15 16:27(1年以上前)

⇒さん。
ありがとうございます。

F30、31の2機種はZ5よりも
被写体ブレが少ないという事でしょうか?

随分違いますか?

富士にこだわりはないのですが
やはり、他者より綺麗に撮れるのでしょうか?

すみません。。。
質問が多くて。

当分買い替えないだけに
良いものが欲しくて・・・

書込番号:5884863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/15 16:29(1年以上前)

被写体ブレに関してはご存知かもしれませんが、

フラッシュを使えばほぼ発生しません。

また、撮影場所の部屋の明かすさを、照明器具のカバーを外す、蛍光灯スタンドなどを増やして明るくする等の手もあります。

居住環境は人それぞれですから、一概には言えないかもしれませんが、
カメラだけに頼っても限界があります。


>SDカードが使えないのが難点ですが

たしかにそうですね。
ですので個人的には、フジとオリンパスのデジカメは買いません。
(xDが出たての頃はオリンパスも使っていましたが、メディアの種類を減らすために、本体もろとも処分しました。
メモリーカードは下取り時でも、2、3百円にしかなりませんし。)

書込番号:5884872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/15 16:33(1年以上前)

>これよりコンパクトで被写体ブレが少ないものはないですよね?
ないと思います。

>被写体がまだ1歳の子供でよく動きまわるので大抵ブレます。
ですので被写体ブレが少ないもの

ということは室内での撮影を想定されていると思うのですが。
それならば、絶対にコンパクトでないとだめなのかなと思います。
コンパクトを除けば被写体ぶれは遥かにF31fd、F30が防ぎやすいと思いますが。

書込番号:5884886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/15 16:39(1年以上前)

>F30、31の2機種はZ5よりも被写体ブレが少ないという事でしょうか?

ISO感度をF30、F31はZ5の倍まで上げられる仕様になってますから、そういうことです。
ISO感度が倍、ということは、同じ状況ではシャッタースピードも倍にできる、ということです。
(Z5がシャッタースピード1/30秒の場面ならば、F30、F31は1/60秒まで可能。)


ただ、ISO感度を上げると画像は悪くなりますので、ご自身で店頭のサンプルプリントで、許容できる範囲か確認されることをお勧めします。

書込番号:5884900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/15 16:51(1年以上前)

 私は最近このカメラと迷った末に、キャノンのIXY L4を買いました。
 その時にもう一つ候補だったのが、SONYのT50でした。

 エクシリムZ4からの買い換えと言うことで、コンパクトさを優先してズーム付きのカメラを選ぶと、カシオのEX−S770やニコンのS10あたりも候補になるのでは?
 ニコンなら、S7やS8を特価処分している所も多いので、候補にしても良いのでは?

 私の場合は、やはりSDカードを使いたいと言うことで、キャノンを選んでしまいましたが、富士のZ5fdとソニーのT50どちらもSDカードだったら、迷った3機種どれを買っていたか解らないほど、3機種それぞれが個性的で魅力的なカメラだと思っています。

 ブラウンバニーさん、カメラを買う前のどれが良いか悩んでいるときって、ある意味買ったあとより幸せな時期かもしれません。
  何しろ買ってしまったあとと違って、全く欠点が見えないんですから。
 悩む幸せを楽しんで、ベストなカメラを選ばれますようお祈りしております。

書込番号:5884933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/15 17:03(1年以上前)

 書き忘れました。
 被写体ぶれについてですが、このクラスのカード型カメラの場合、手ぶれ補正ではなく手ぶれ軽減がメインなのですが、ソニーのT50は光学式手ぶれ補正がついています。

 露出が連動しないのが残念なのですが、タッチスクリーンでピントを合わせたい所が指定できる機能は、顔を指定すれば顔にピントが合うわけで、使い方次第では、顔きれいナビ的な使い方も出来ますし、他の撮影(例えばマクロ)等で、ピントを合わせたい物が指定できる便利さは捨てがたい物と感じました。

 手ぶれを軽減させることに趣を置くのなら、候補にあげても良いのではないでしょうか。

書込番号:5884961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/15 17:08(1年以上前)

F30かな在庫減ってるよ

書込番号:5884973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/15 18:47(1年以上前)

>A被写体がまだ1歳の子供でよく動きまわるので大抵ブレます。ですので被写体ブレが少ないもの

スタイルも大切なのですが、それよりも↑が大切でしたら、F30かF31fdとかの方が画質的にはいいと思います。Z5fdよりレンズもやや明るいのでシャッタースピードが少しでも欲しい暗い場所では助かるとおもいます。
大きい分手振れしにくいのとフラッシュを多用してもバッテリーが持つこともありますので、お子さんの為ならF30かF31fdとかで、自分の為ならZ5fdって感じがします…

書込番号:5885263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/15 19:16(1年以上前)

 先ほど手ぶれ補正がほしいのかと思って書き込んでしまいました。
 被写体ぶれを何とかしたかったのですね。

 どちらも、シャッタースピードを速くすればいいのですが、手ぶれ補正はその他にレンズ対して行う光学式の方法があります。

 それに対して、被写体ぶれはシャッタースピードを上げる以外に方法が無く、フラッシュをたくか、ISO感度を高くする以外には有効な方法がありません。

 皆さんのご意見同様、私も、F30かF31fdをお勧めいたします。

書込番号:5885361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/15 19:51(1年以上前)

ビデオカメラは、買わないのでしょうか?

書込番号:5885482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/01/15 21:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはりF30かF31fdが有力ですね。

確かに持ち歩くと言っても
すごい大きいわけでもないですし
それよりはブレがない方が
嬉しいです。

どちらかにしようかと思います。

ありがとうございます。

じじかめさん。
ビデオカメラは所有してるんですよ。
なので動画はデジカメでは撮らないと思います。

書込番号:5885762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/21 19:01(1年以上前)

安くなったF30は良いですよ。

書込番号:5907624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Z5fdとIXY900ISで迷っています

2007/01/15 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd


約半月悩んだ末、
ようやく候補をこのふたつまで↑しぼりました。
もう、悩みすぎて吐きそうです。

悩んでいるポイントは、
・IXY→広角と手ブレ補正
・Z5fd→顔きれいナビ
どちらをとるか・・というところでしょうか。
あくまでも、多いのは人物撮影です。

うちでは、そんなに暗い室内で撮ることはさほどありません。
まだ子供たちも小さいので、
夜景を撮りにでかけることもそうありません。
多いのは、日中の屋外と、日光の入る明るい室内での撮影です。
なのでこの2機種にするまでもない?気もしますが、
どうせ買うなら新しめの機種で・・と思っています。

ただ、この他に
年に数回ではありますが、
子供たちの発表会(室内)での撮影があります。
そんなに近くからの撮影はできないので
ズームがきれいに撮れるのが希望です。
でも、発表会では明るさがあまり無いかと思いますので
このときだけは、今使っている
EOS Kissを登場させればいいのかな・・とも思ったり・・。

あと、ほんとに素人発言なのですが、
家のプリンターがピクサスなので
同じメーカーのほうがいいの?なんて思ったり・・・(恥)

メディアについては、デジカメ以外で使うこともないので、
あまり気にしていません。
撮ったら、USBでPCに取り込む予定です。
(これもかなり古いやり方なのでしょうか?^^;;)
XDは読み込みが遅いとよく拝見しますが、
それはPCに取り込む時の速度のことですか?

長々と読んでいただきありがとうございました。
どなたかアドバイスくださると助かります。


書込番号:5884555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2007/01/15 15:07(1年以上前)

悩んでいるポイントは、
・IXY→広角と手ブレ補正
・Z5fd→顔きれいナビ
どちらをとるか・・というところでしょうか。
あくまでも、多いのは人物撮影です。

IXYに顔きれいナビと同じ機能がありますよ。
名称が違うだけで、『フェイスキャッチテクノロジー』で顔優先AFといいます。http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/feature01.html#1
広角+手ブレ+顔認識でIXYに決まりですね?

書込番号:5884656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/01/15 15:11(1年以上前)

追加ですがフジを買うならもう少しまてばSD対応機種が出るとおもいますので、わざわざ今Xdしか使えない機種を買わないほうがいいと思います。

>XDは読み込みが遅いとよく拝見しますが、それはPCに取り込む時の速度のことですか?
その通りです、タイプHだといくらか早いですが20MBとかのSDと比べるとウサギとカメの競争みたいです(笑)

書込番号:5884667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/15 15:32(1年以上前)

>多いのは、日中の屋外と、日光の入る明るい室内での撮影です。
確かにどちらでも好みのほうでいいと思います。
大きな違いは色合いが違うのと900ISは広角だということですね。
プリンターはどのメーカーでも気にする必要はないと思います。

>XDは読み込みが遅いとよく拝見しますが、
それはPCに取り込む時の速度のことですか?
そうですね。SDと比べると遅いですね。

最終的にはコンパクトさと自然な色合いを求めるならZ5fd
広角に魅力を感じメリハリのあるくっきりとした写真が好みなら900ISという気がします。

参考までにZ5fdではありませんが
900ISとF30の画像比較がありますのでよろしければご覧ください。
広角との違い、900ISとの色合いなど確認できると思います。

900IS、F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5884711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/15 19:06(1年以上前)

広角は便利ですが、アップにしようとすると結構近づかないといけないときがありますし、IXY900isのズーム側のレンズがやや暗いので手降れ補正は効果があるでしょうが、被写体ブレには若干弱くなると思います。
Z5fdの高感度画質ISO800やISO1600でも良ければ、富士はノイズが出やすい肌を撮るのは得意ですし、露出(写真の明るさ)が明るい写真が撮れると思います。

一番撮りたくて、一番難しそうな場面でどちらがいいかで選ぶと決めやすいと思います…

書込番号:5885329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/15 19:12(1年以上前)

早速のレス、感謝いたします!

おふたりのご意見を統合して
かなりIXYに傾いています。

加えてお尋ねしますが、
ズームに関してはいかがでしょうか?
(漠然とした聞き方ですみません・・)
よく「光学○倍・デジタル○倍」
などと書かれていますが、
この数値は大きければ大きいほど、
被写体に寄って撮影できると考えていいのでしょうか。
その場合の画像のきれいさなどはどうなのでしょうか。


書込番号:5885349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/15 21:28(1年以上前)

>よく「光学○倍・デジタル○倍」
などと書かれていますが、
この数値は大きければ大きいほど、
被写体に寄って撮影できると考えていいのでしょうか。
そのとおりです。


>この場合の画像のきれいさなどはどうなのでしょうか。

光学ズームは、光学(レンズ)系を移動することにより焦点距離=画角を変えることを言い画質の劣化はないとされています。
デジタルズームは画質が劣化します。
そのためきれいな画質を求める場合は光学ズームまでに止めて撮影します。デジタルズームはズームすればするほど画質が劣化するので必要最低限の使用が望ましいと思います。

書込番号:5885898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/15 21:33(1年以上前)

ねねここさん

すみません!さきほどのレス、ちょうど入れ違ってしまった
みたいで・・

広角についてのアドバイス、ありがとうございます。
狭い場所でも引かなくても広く撮れるのがいいなーとは
思ったのですが、そうすると
人物の顔を大きく写したいときには不便なのかも
しれないですね・・・

またもや悩み始めてしまいました^^;

書込番号:5885914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/15 21:42(1年以上前)

>人物の顔を大きく写したいときには不便なのかも
しれないですね・・・


ズームが有るから大丈夫ですよ。

書込番号:5885944

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/15 22:20(1年以上前)

まるごとエビフライさん

>人物の顔を大きく写したいときには不便なのかも
>しれないですね・・・

IXY900ISは3.8倍ズームですから望遠域は105mmとZ5fdと同等ですね。ただしZ5fdがF4.2と比較的明るいのにF5.8と1段階暗いです。

広角域に強いIXY900IS、望遠域に強いZ5fdといったところです。
あと子供たちなど動きのあるものはKISSを使ったほうが良いでしょうね。

顔認識(顔キレイナビ)ですが、IXYは常にピントのあった顔に枠が残るタイプ、Z5fdがシャッターを半押しした時のみ枠がでます。どちらかといえばIXYのほうが扱いやすいです。また斜めの顔についてもIXYが強いですね。ただ撮ったあとのお楽しみとしてはZ5fdは顔のアップを連続表示してくれるので別の意味で楽しいカメラです。

書込番号:5886179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/16 00:31(1年以上前)

すいません…
時々猫を撮ったりすると、近づくほど動きが相対的に?早くなるので被写体ブレに弱くなる感じがしましたので、買ってから知るよりは買う前に知っておく方がいいかなという程度です。

実際はカメラ屋さんで試してみて問題が無ければIXY900ISでもいいと思います。EOS Kissもあるようですし…

書込番号:5887013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/16 10:02(1年以上前)

皆様、ご親切なアドバイスありがとうございました!

双方の長所・短所が、
素人ながらだいぶわかってきました。
自分の言葉で質問して答えていただくと
ここまでわかるようになるんだな〜と
ひとり感激しております(笑)

これからお店に行って、
最終決断をくだしたいと思います!
本当にありがとうございました。

ところで・・
この掲示板は、投稿してから掲載されるまで
少しタイムラグがあるんですね〜?
レスいただいているのに気が付かずに
投稿することが続いてしまいました。
大変、失礼いたしました。

書込番号:5887769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/16 10:05(1年以上前)

 広角で撮る楽しさは経験しないと解らないかも?

 望遠と違ってイメージがつかみにくいですから。

 35ミリ(銀塩フィルム)換算で14ミリ以下の広角ですと、縦位置で撮った時自分の靴のつま先が写っていたりする世界ですから・・・

 EOS KISSをお持ちなら、レンズだけ買ってそういう世界を楽しまれるのもまた違った楽しみかもしれません。

 もし一眼レフをお持ちなら、そういう意味で、コンパクトデジカメは、一眼レフを補強するサブカメラと考えた方が良いと思います。

 例えば、一眼レフで撮った方が良いのは運動会。300ミリくらいの望遠レンズを付けていけば、本当に迫力あるアップがとれます。
 それに前述の超広角なんかも・・・

 前置きが長くなりましたが、そこで私の言いたいのは、コンパクトデジカメで何を撮りたいのかをはっきりさせようと言うことなんです。

 私のように腕時計の写真を撮りたいのなら、IXYはレンズが繰り出すことで×
 でも、コンパとか結婚式とかに持って行ってスナップ的に集合写真を撮りたいのなら、広角に強いIXYが◎

 顔認識についても、屋外の条件の良い所ならあまり意識しなくても良いでしょうが、薄暗い室内の窓際で撮るなら、絶対に欲しい機能ですね。
 そういう場所を考えると、広角側に引きがあるIXYが有利かななんて思うのですが、普段子供と公園に行く時でもいつも持ち歩きたいというのなら、コンパクトさでZ5の方が有利かな。

 なんか結論が出ないまま、かえって悩ませてしまうような書き込みでごめんなさい。

 でも、私がこの2機種で迷ったら、多分Z5を買っているでしょうね。

 1台だけ買って大事に使うならIXYの方を選ぶかもしれないけど、別に一眼レフがあるのなら、Z5みたいなコンパクトなカメラで、いつでも持っていたいと考えるでしょうね。特にZ5の赤かなんか、一眼レフ(私は、ニコンのD1とD70を所有)とは思いっきり雰囲気の違うカメラを持つことを楽しみたいな、なんて思うのですが。

書込番号:5887776

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/16 22:02(1年以上前)

まるごとエビフライさん

>ところで・・
>この掲示板は、投稿してから掲載されるまで
>少しタイムラグがあるんですね〜?

誰かが書き込んでもリフレッシュ(「最新情報に更新」)しないと待っていても画面は更新されません。
F5を押すと画面がリフレッシュされます。

書込番号:5890001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/23 18:09(1年以上前)

もう見てないと思いますけど…

bluehouseさん


>Z5fdがシャッターを半押しした時のみ枠がでます。

Z5fdも顔認識モードにするだけで枠はでますよ。
顔認識の性能はIXYの方がいいと思います。

書込番号:5914472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング