FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FinePix Z5fd で子供を写している方

2007/01/09 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:19件

パナのTZ-1を使ってます。どうも屋内での写りに難ありで(屋外は申し分ないです)、屋内で定評のあるF31FDを購入しようと考えてました。

ところが、妻があのズングリしたデザインはイヤだとのことで、Z5fdで検討中です。子供を被写体に屋内で使っている方、感想などお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5861315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2007/01/09 15:09(1年以上前)

TZ1っていうかパナに比べたら、Z5で問題ないと思います。
室内でもそこそこキレイに写ります。

最終的に画質を選ぶか?デザインで選ぶかの問題ですね!!
参考にどうぞhttp://hanoirocks.at.webry.info/200701/article_1.html

書込番号:5861512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/10 08:45(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん、ありがとうございます。
ブログ拝見しました。F31とZ5を比較しても、それほど差があるようには見受けられませんでした。

これなら、Z5で大丈夫のように思いました。

書込番号:5864686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

Z5fd F30(31)fd 750の3種について

2007/01/07 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 Roseっ子さん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは〜コンデジ購入にあたりFimePix Z5fd、F30またはF31、オリンパス750の3種で
迷っています。

庭の花、室内に飾った花や雑貨、外出先での食べ物などを撮って
ブログに載せるのがメインですが
ちょっとした時のスナップ写真も撮りたいです。
EOS Kissの一眼デジを持っているので、こちらはお手軽に常に
バックの中に入れて持ち歩きたいと思っています。
どれがおすすめですか?ご教授ください。

書込番号:5850910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/01/07 09:02(1年以上前)

手軽にバックに入れてになると、Z5か750と思います。
私はOLYMPUSの発色は好きですが。

後はカメラの形、持ち易さ等の好みと思います。

書込番号:5850933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/07 09:11(1年以上前)

バッグの中に他のものと一緒に入れるのなら、レンズの出ないZ5が
安心できるかも?

書込番号:5850949

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/07 09:13(1年以上前)

画質より軽快さを求めるならZ5fdかμ750
少しでも画質を求めるならF30かF31fdになるでしょう。
室内での静物撮影なら手振れ補正機能のあるμ750がイイかもしれませんね。

書込番号:5850955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseっ子さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/07 09:24(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
とても参考になります。あとマクロに関してはいかがでしょうか?
それからF30の画質はそんなに良いんですか?
同じFujiで比較したいのですがF30とZ5とではかなり画質に差があるものですか?

書込番号:5850978

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/07 09:32(1年以上前)

こんにちは♪

皆さんと同意見ですね。お気軽にZ5!候補には無いですが800IS。

拘ればF30でしょうか?F30は安くなりましたよ。

書込番号:5851002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/07 09:55(1年以上前)

>同じFujiで比較したいのですがF30とZ5とではかなり画質に差があるものですか?
パソコンでのピクセル等倍鑑賞でもして細部まで見比べれば解像度など違うと思いますが普通に見る分にはそれほど差は感じないと思いますよ。




書込番号:5851069

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/07 09:55(1年以上前)

>あとマクロに関してはいかがでしょうか?

デジカメウォッチ レビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/25/4272.html

>F30とZ5とではかなり画質に差があるものですか?

L版プリントでは見分けは難しいと思います。高感度ノイズ感は違いますね。

書込番号:5851070

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/07 10:11(1年以上前)

デジ一眼所有されているならF30とZ5fdの差は50歩100歩かな。
すこしでも画質優先ならF30だけど、常時もって歩くならZ5fdということに。

書込番号:5851107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseっ子さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/07 10:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
750の5倍ズームも魅力なんですが
やはりZ5もいいですね。
F30もデジカメウォッチ レビューの花と料理をみて
ますますいいなぁ〜と思ってしまいました。
でもちょっと他の2種より厚みがあるのが難ですが・・・
これから3種+800ISの実機を見てこようと思います。

書込番号:5851114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/07 10:45(1年以上前)

オリンパスのほうが自然な色合いでキレイですよ

書込番号:5851204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseっ子さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/07 19:14(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
ヨドバシに実機を見に行ってきました。
やはり店員さんにはF31をすすめられました。
Z5の口コミに書き込んでおいて何なんですが(⌒・⌒)ゞ
F31かオリンパス750のどちらかにしようと思います。
軽くて光学5倍の750か、ちょっとガサばるけど
画質のよいF31か決められなかったので
今日は買わずに帰ってきました。
どっちか決められませ〜ん(´ヘ`;)

書込番号:5853305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/07 19:36(1年以上前)

人をカメラで撮ると小さく写るのでオリンパスおすすめです

書込番号:5853395

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/07 19:43(1年以上前)

>どっちか決められませ〜ん(´ヘ`;)

そうですか!フジを外せないと言うのは、画質に拘りが有ると思われますので、迷わずF30又はF31行きますか(^^;)

ちなみに僕はデジ一は20DサブにはF30です。

画質と高感度に強い(室内での撮影も多いので)と言う理由でF30を選びましたね。

書込番号:5853421

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseっ子さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/07 22:55(1年以上前)

F30(31)やはり魅力的です。
明日カメラのキタムラに行って再検討してきます。

書込番号:5854416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/07 23:41(1年以上前)

実際のカメラを色々見て試し撮りなどして決められるのがいいと思いますよ。
F30、F31fdならどちらを選ばれても後悔はしないと思いますよ。

書込番号:5854693

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4 知床自然写真館 

2007/01/08 08:12(1年以上前)

ブログアップがメインなら
Z5fdのブログモード(撮影後のブログサイズ変換機能)がとても便利です
自分もとても重宝してます

書込番号:5855784

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseっ子さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/08 09:47(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
Z5fdにブログモードなんてのがあるんですか?(☉∀☉)
ブログサイズって、どれぐらいの大きさなんですか?
400ピクセルぐらいですか?

書込番号:5855981

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 10:23(1年以上前)

VGAですね。
640x480ということですね。
以下を参照してみてください。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/feature002.html

書込番号:5856108

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseっ子さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/08 19:09(1年以上前)

昨日の夜まではF31fd またはオリンパス750のどちらかにするつもりでしたが
結局カメラのキタムラでZ5を買ってしまいました(^^;)
最後までF31と迷いましたが携帯性を優先に選びました。
Z5は本体+液晶フィルム+512MBのセットで、¥33800
F31fdは本体+液晶フィルム+512MB+専用カバーで、\41800でした。
Z5にはカバーが付いていなかったので別売りで購入しました。
2種の差は\5000程度でF31fdの方がお得に感じましたけど〜
新しく投稿された方で、Z5のイマイチの評価が出てますねぇ。
私はまだ箱に入れたままで操作してないんですが
F31fdの方がよかったのかしら・・・(;^_^A
みなさん、レスありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:5858202

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 19:52(1年以上前)

Roseっ子さん
特に画質のことだと思いますが、あまり気にしないほうがいいですよ。
画質とかは、ひとつでもあらを探してしまうと、それだけを強調してしまう場合がありますから。
Z5がISO400で携帯のカメラより悪いっていうことは絶対ありえないです。もしそうだとすると、FUJIを除くほとんどのコンデジが携帯以下になってしまいます。

高感度2枚撮り、顔認識などよく理解して使えばいいんです。ただ室内など暗い場所で安直にシャッターを切るとやはりブレ写真が多くなるのでどうしてもストロボ写真を残すことになります。

書込番号:5858395

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

光るロゴとバッテリーの持ちについて

2007/01/06 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 maimai007さん
クチコミ投稿数:4件

海外旅行に持っていくカメラが欲しくて、
初めてデジカメを購入する予定です。

小型軽量で室内撮りにも強いものがいいので、
今のところFinePixZ5かZ3で目星をつけています。

第一希望はZ5です。
でも気になる点が…
電源を入れたときやシャッター切るときにロゴが光るとのことですが、なるべく目立たないで写真が撮りたいです。
設定でオフにすることは出来ますか?

あとこちらの掲示板を見ていたら、Z3よりバッテリーの持ちが悪いとのことで、それが気になります。
ホテルに戻る度に充電するつもりではいますが、1日100枚くらい撮る分には電池切れの心配はないですか?
予備バッテリーを持ち歩くテもあるけれど、荷物増えるのがイヤなので、それはしたくないんです。

ロゴやバッテリー次第でZ3で妥協してもいいかな…とも思っていて、
すごく迷っているので、ユーザーでわかる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。



書込番号:5848590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 19:36(1年以上前)

黒いテープでも貼ったら

書込番号:5848611

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai007さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 19:45(1年以上前)

愛それは心のオアシス恋の噴水さん、
返信ありがとうございます。

そうですよね、テープ張ってしまえばわからないかも。
最終手段はそれでいきます。

書込番号:5848652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/06 20:06(1年以上前)

指で「Z5」の部分を隠すように持てばいいのでは?

書込番号:5848732

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/06 20:07(1年以上前)

テープ貼るなんて適当なレスは無視した方がイイですよ。
起動時のイルミネーションは設定でOFFにするコトも出来ます。

書込番号:5848738

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/06 20:12(1年以上前)

こんばんは♪

>1日100枚くらい撮る分には電池切れの心配はないですか?

(撮影可能枚数の目安)満充電で200枚と有りますからZ3と同じですね。顔キレイナビが必要ない、ロゴが光るのが嫌ならZ3で良いでしょう。写り自体は変わらないと思います。

Z5には三脚穴が付きました。変わりにグレドール付かなくなったので、充電は少し不便になりましたね。

書込番号:5848758

ナイスクチコミ!0


愛見人さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 20:14(1年以上前)

説明書の101ページに書いてありますよ

書込番号:5848771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/01/06 20:17(1年以上前)

ロゴが光るぐらいいいじゃないのかっこいいよ

書込番号:5848794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/01/06 20:26(1年以上前)

目立たないで?隠し撮りでもするの

書込番号:5848839

ナイスクチコミ!0


ご臨終さん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/06 20:31(1年以上前)

アイドルのおっかけとか

書込番号:5848863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2007/01/06 20:33(1年以上前)

大晦日に買って元旦初日の出撮影してきました。
フル充電で約250枚撮影、帰宅後モニター見ながら気に入ったのをBLOGモード(小さいサイズ)に再保存。
午後撮ろうと思ったらローバッテリだったので一日100枚はよゆうでしょう。

書込番号:5848869

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai007さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 20:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
初めて書き込みしたんですが、
たくさん返信いただけて感謝です。

ロゴは設定でオフに出来ることと、バッテリーは十分持つことがわかったので、
Z5に心を決めました!!

光るロゴについては、友達と記念写真を撮るときには便利かと思います。
でもお店で料理を撮りたいとか、車内など公共の場ではどうなのかな…と。撮ることには変わりないんでアレですけど、光るよりは光らない方が周りに与える不快感も少ないのかなと思いまして。
実は海外旅行も初めてなので、安易にカメラ取り出して、「もしお店の人に怒られちゃったらどうしよう」とアレコレ想像しながら緊張してる次第です。

書込番号:5848926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/07 10:53(1年以上前)

いい写真たくさん撮ってください

書込番号:5851234

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai007さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/07 17:09(1年以上前)

アクアの酔っちゃんさん、ありがとうございます。

旅行に行ったら、きっと見るものすべてが新鮮だと思うんで、いっぱい撮ってきます!
Z5をジャケットのポケットに入れて、何かあったらすぐに撮れる状態で持ち歩きしたいです。

書込番号:5852719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中なのですが。

2007/01/06 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 yoru...さん
クチコミ投稿数:7件

現在、FinePix Z1を使っているのですが、バッテリーの持ちがよくないのと、写真の質感があまり好きではないので買い替えを検討しています。
普段から鞄の中に入れて持ち歩いているため、携帯性のよい機種が好きでZ5fdに興味を持っていますが、春モデル以降にxDからSDカードに仕様変更になったりするのでしょうか?
現在のカメラは故障もなくまだまだ使えるので、もし仕様が大きく変わるのなら、現在は購入を控えてもう少し待ったほうがよかったりするのでしょうか?

まったくの初心者なのでよくわからないので、皆様どうか教えていただけないでしょうか、お願いします。

書込番号:5848122

ナイスクチコミ!0


返信する
jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/06 17:32(1年以上前)

yoru...さん、こんばんは。
Z1からZ5なら、それほど劇的な変化はないような気がします。
アメリカで、xD・SDカード併用の機種が発表されましたね。もし、SDカードにこだわるのであれば、購入をお待ちになられた方がよろしいかと。
メディアって、以前に比べると随分お安くなりましたので、それほど気にする必要もないような。(私は消耗品程度に考えております)。
今、Z1をお使いなら、そのまま流用できるので、欲しい時期に購入された方がよろしいかとも思います。
私はF30ですが、CCDが1/1.7インチなので綺麗に写って気に入ってます。

書込番号:5848152

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoru...さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/06 17:48(1年以上前)

jam802さん、返信ありがとうございます。

何度もすみませんが、質問よろしいでしょうか。

Z1で撮った写真をパソコンで見ると全体がぼんやりしてしまって、購入当初から不満だったのですが、やはりZ5でもそのあたりは改善されていないのでしょうか?
F30は画像のきれいさに定評がありますが、私には少し大きいかなぁと思ってしまって、躊躇してしまいます。

知人のデジカメで、やはり同様の小型機種で撮った写真(LUMIXだったように記憶しています)の方が鮮明に写ってたように思います。
FinePixにこだわらずに他社の製品にも目を向けたほうがよいのでしょうか、F30をお使いの方にする質問ではないとも思いますが、ご助言をお願いいたします。

書込番号:5848207

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/06 19:47(1年以上前)

こんばんは♪

>Z1で撮った写真をパソコンで見ると全体がぼんやりしてしまって

実際の写真を見ていませんので断定は出来ませんが、手ブレでぼやけて見えているかも知れません。

僕はF30を使っていますが、Z5でも十分綺麗だと思います。ただ高感度で撮る場合は差が付きますね。室内撮影でもフラシュを使用するなら、Z5でも良いのでは?

手ブレの心配があるなら、無難に手ブレ補正付きの機種から選ぶのも良いでしょう。

IXY DIGITAL 800 ISは高感度もそこそこ綺麗で手ブレ補正搭載、色乗りもフジより良く好みによりますが、クッキリハッキリ系でオールマイティーに使える機種と思います。
在庫の有るお店は少ないかも知れませんが、お勧めです。

書込番号:5848661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/01/06 22:28(1年以上前)

>Z1で撮った写真をパソコンで見ると全体がぼんやりしてしまって
フジフイルムは多少ぼんやりっぽい書き込みよく見ますね。
クッキリ・ハッキリならキヤノンにしたほうがいいかも

書込番号:5849391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/06 22:39(1年以上前)

yoru...さんこんばんは
私はF30とIXY900ISを持っていますが写真の色合いは大きく違いますね。
900ISは彩度、コントラストが強くメリハリのある画質ですね。
一方、F30は自然な色合いです。
人それぞれ好みがありますのでyoru...さんがどちらが好みかにもよりますね。
参考までに 900IS、F30の比較サンプルがありますので色合いなど参考までに確認してみてはいかがですか。
私の今までの使用感では、屋外での安定感は900ISのほうがある感じです。
F30は逆光に弱いのと、パープルフリンジが出やすいですね。
ただし、高感度では圧倒していますが。

900IS、F30比較サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5849458

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/07 00:08(1年以上前)

確かにコントラスト・シャープさは、キヤノンの方が強いですね。ただ、忠実に再現している画像は眠たい写真になるとも言われています。
Z5は、Z1からメニューとか操作性が改良されて、画質も向上しているようですね。それほど高感度にこだわらないなら、キャノンを購入するのも良いかと思います。
あと、ニコンカラーも綺麗です。コンパクトなS8なんてどうでしょう。S8のクチコミ情報も参考にしてみてください。

書込番号:5849906

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoru...さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/07 00:40(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

Z5への買い替えを検討していましたが、ご指摘にもありましたように、Z1の写真の質感があまり好きではないので他社の製品を検討するほうがよい気がしてきました。ただ、Z5のフラッシュ、ノンフラッシュが同時に撮れるところに魅力を感じているので捨てがたく感じます。
現在は口コミいただいたCANON IXY DIGITAL 800ISにも惹かれています。(900ISは予算の都合から無理なので)


明日、明後日の連休中に量販店に行って実物を見たり店員さんに聞いたりしようと思います。


書込番号:5850098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/07 23:04(1年以上前)

SDモデル発売の話はネタとして値引きに使えると思いますが。。。

書込番号:5854475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者です!!

2007/01/06 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

Fine Pix Z5fdを購入しようと考えてます!!

とても都会とは言えないようなところに住んでいますので、
電気店に行くと35000円くらいはしてしまいます。

でも価格.comに登録されているサイト様は30000円以内も結構ありますよね?

そこで、ネットで購入しようと考えているのですが、あとのことなどを考慮しても、ネットでの購入に差し支えはないでしょうか?

あと、Z5について利点、欠点などがあれば教えてほしいです☆

よろしくお願いします♪

書込番号:5845586

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/06 00:50(1年以上前)

やっぱ店頭での購入がベターだとは思いますが…フジって結構アフターケアがしっかりしている感があるので…ネット通販でも大丈夫かと思いますよ。
ネット通販の店によっては初期不良でもメーカー対応となる場合もあるので下調べはしっかりしておいた方がイイでしょうね。

書込番号:5845618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/06 00:56(1年以上前)

お近くにキタムラはありませんかね?
電気店よりは安いと思いますけど・・・
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/

書込番号:5845650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/06 01:18(1年以上前)

利用される場合は、取引の規約を熟読されることをお勧めします。

特に不具合対応に関して。

あとは見かけは安いけど、送料、代引き手数料等を含めると、近所の店と大して変わらない場合が多々あります。
((個人差はあると思いますが)多少の差なら近所での購入をお勧めします。)

書込番号:5845745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 02:34(1年以上前)

値引きの交渉はしてみましたか?
ネット最安+2000〜3000円くらいまでなるなら送料とかを差し引いて考えて、
「近くて買えるんだし」って割り切って良さそうです。
在庫があればすぐ持って帰って充電して使えるわけだし。

>お近くにキタムラは

キタムラがあればどっかで100円くらいのジャンクカメラ買って持ってって割引って手もw

書込番号:5845970

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2007/01/06 10:24(1年以上前)

購入する時に大手のしっかりしたところなら
「液晶ドット抜け」の確認が出来ます。
ネット販売はそれが出来ません。
液晶ドット抜けは交換対象にはなりませんから
私はこの点を重視して店頭購入が多いです。
こちら大阪なんで大体のものが価格コムの値段をを下回ります。

書込番号:5846639

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/06 12:04(1年以上前)

この2つ下のスレッド「[5834838] CCDの初期不良と思われるトラブルの報告」
でトラブルに見舞われたものです。
販売店購入で、在庫もあったためすぐに交換してもらいました。
こんな時はやはり販売店購入ですね。

また価格ですが、年末年始セールが一段落したので、急な値下げは見込めないと思いますが、私の家の近くではキタムラで33800円512MBのXDカード、液晶保護フィルム付とか、ノジマで34500円1GMのXDカード付下取り-2000円(交渉すればなくてもこのぐらい引いてもらえると思います。)とかありましたから、メモリを別に購入することを考えると大差ないような気がします。

娘が写真を撮ってきたので見せてもらいました。Z5fdどんなに高感度といっても暗ければぶれます。そんなときは高感度2枚撮りが有効ですね。また顔認識(顔キレイナビ)がなかなか良いと思います。

書込番号:5846991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 22:25(1年以上前)

皆さん、丁寧な返信ありがとうございます!!
お一人ずつにお返事できなくてごめんなさい・・・

値下げ交渉はキタムラなどでも可能なのでしょうか?

近くに小さなキタムラがあるのですが、Z5は置いてなかったのです・・・。。
取り寄せてもらえるのでしょうか?

皆さんの意見を聞いていると、店頭で買ったほうがいいのかなと思いました。

あと、COOLPIX S8は価格が安く、評価もいいのでひかれています。
Z5とどちらがいいでしょうか?
使用目的は、友人との撮影、ブログ用の小物などの撮影です。

あと、「ジャンクカメラ」と「液晶ドット抜け」とはなんですか?

書込番号:5849377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/06 22:42(1年以上前)

ジャンクカメラ:壊れたカメラ

液晶ドット抜け:背面の液晶の一部分に点の様に写りの欠けた部分が有る事。撮った画には影響ないので保障対象外に成る事も有る。

近くのキタムラで取り寄せは出来ますし交渉上手な方なら更に値段交渉も上手に行われます。

ただ私なんかは気が弱いので?精々何かオマケをお願いしたり
セットのメディアのランクアップを安くでお願いしたり程度なので
クチコミの猛者の方達が羨ましかったりします。

Z5とS8では高感度ではZ5が良さそうでコストパフォーマンスではS8が安くて良さそうですね。

私はキヤノンのIXY70も個人的には気に成ってます^^。

書込番号:5849471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/06 23:01(1年以上前)

値下げ交渉は、どこのお店でも可能だと思います。
ただ、下調べは必要です。
値札は無視して、コレいくらになるのと軽く交渉して
その値段を持って、他の店に行くのが
手っ取り早いでしょうか?
値札はあくまで、参考価格だと思っています。(^_^;)

キタムラでは、私は関東ですが
関西ではこの値段でしたけど・・・と交渉して
その値段にして貰った事もあります。

どこのキタムラでも同じではありませんので
参考までにしてください。<(_ _)>

書込番号:5849560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 23:51(1年以上前)

そうなんですね☆
ありがとうございます♪
明日、地元のキタムラに行ってみようと思います。
下調べッッ
ただ、値下げできませんか?ではダメなんでしょうか。。
口上手な人が羨ましいです。

メモリーカードは必要なんでしょうか?

書込番号:5849817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/07 00:12(1年以上前)

>メモリーカードは必要なんでしょうか?

はい、必要です。

どの位撮るかによるのですが
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/specs.html
6M FINEで撮るとして
512MBあれば、170枚(実際は、それ以上撮れると思います)らしいので
コレを中心に考えると、良いかもしれません。

最初のウチは、嬉しくて170枚くらい
あっという間に撮りきってしまう人もいますし
買ったは良いが、それほど撮らない人もいますので
ご本人次第でしょう。

書込番号:5849933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/07 19:12(1年以上前)

キタムラの場合は店長を捉まえて
・お幾らまで安く出来ますか?
・なんでもカメラ下取で3000円ほど更に安く聞いたのですが

この2つの言葉でそれなりの値段は出て来ると思います。

書込番号:5853300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 22:11(1年以上前)

メモリーカード(xDピクチャーカード)は使い方次第で容量を考えて購入されるといいですよ。
動画も結構撮るのであれば意外と容量が必要になったりもします。

値引き交渉は…
キタムラならよこchinさんの書いてらっしゃる感じですね。
「いつもココを利用させてもらってるんで、値段がそんなに変わらないなら…」
みたいな若干ヤラシイ交渉も。
キタムラで買う前はハードオフによって数百円のジャンクカメラ(動作保証外品)
を下取り用に買うのが僕のいつもの手。
同じキタムラでも店舗によって下取り価格なども違ったりしますが
「○○店では」と言えば合わせてくれるはず。

書込番号:5854123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/12 23:50(1年以上前)

無事、キタムラにてお取り寄せできました!!
ネットよりは少し高くつきましたが、丁寧な態度と、安心感を得られたことで満足しています♪
20枚デジカメプリント無料券もついてました。
Z5ではなく、S8を結局購入したのですが、とても気に入ってます。
これからうまくとれるようになりたいです!!

本当に、お返事をくださった皆さんありがとうございました☆
受験のため報告遅れてすいません。。

書込番号:5874299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者、迷っています。

2007/01/04 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 ageha★さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。似た質問、既出だとは思いますがトピック立てお許し下さい。

私は今まで使い捨てカメラか、写メしか使用したことが無いのですが、今回初めてデジカメを購入しようと思っています。

それで、

FinePix Z3
FinePix Z5fd
サイバーショット DSC-T10

のどれにしようか迷っています。
(単純にピンクのカメラが良くて…他にもピンク、あるのかしら…)

ただ機能面のことが全く解らないので、
どんなものが一番良いのか、教えてくださると嬉しいです。
価格は4万以下で考えています。(安いに越したことは無いですケド…)

用途は、
 ・自分撮り
 ・旅行での友達との撮影
 ・ペットやネイル撮り      だと思います。
撮影場所は室内と夜、夜景とかが多いかな…。

撮った写真はブログにUPすることが多いです。
あと、あわせてPiviを購入しようか迷っています。
PCもメディア直接続可能のプリンタもあるのでPiviは本当に迷っていますが。
(デジカメが安かったら買おうかな、程度です)


アドバイス、どうか、よろしくおねがいします。

書込番号:5838260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ageha★さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/04 09:44(1年以上前)

価格!!
4万以下と書きましたが、3万以下の間違いです;;;

ごめんなさい(っω-`。)

書込番号:5838272

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/04 10:08(1年以上前)

この3点だったら 似たものと思いますね
FinePix Z5fdが お気に入りであれば お好みが良いと思いますよ
思い込み以外のものを進められて買うと 後で躊躇後悔しますから

書込番号:5838333

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4 知床自然写真館 

2007/01/04 10:16(1年以上前)

自分撮り、友達との記念写真が多いなら断然Z5fdです
ただし、メモリーカードも購入するでしょうから3万円以内に収まるかは分かりません
でも、少しくらいなら奮発してでもどうでしょう。お勧めしますよ

書込番号:5838346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/01/04 10:26(1年以上前)

>撮影場所は室内と

でしたらFinePixZ3 Z5ですが接写に弱いです、たしか8センチしか近づけませんのであともう少し近づいて撮影したくなるかもしれません。
ネイル撮影なら接写に強いDSC-T10がお勧めです。

店頭にあるZ5でネイルを近づいて撮ってみて満足できればZ5かZ3で物足りなければT10を買いです。

書込番号:5838371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha★さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/04 11:26(1年以上前)

>>rrirriさま

どれも似ている感じなのですね。
やっぱり気に入るってことが一番大事なのですね〜。
ありがとうございます!

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

>>gogonoraさま

そうですね、友人と撮った時、写りが綺麗だとやっぱり嬉しいです。笑。
メモリーカードの金額は全然考えていませんでした!
別売りなんですねぇ…。予想外。
でも少しくらいなら奮発してもいいって思えました。
ありがとうございました!

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

>>ニックネーム登録済み多すぎさま

接写に強い弱いがあるとは知りませんでした。
でも室内に強いのはいいですねぇ。最近寒いですし、外に出ることも少なそうなので…笑。
店頭で試し撮りが出来るのですね!
買うときは店頭に出向いて自分のネイル撮りをして、実際に見てみたいと思います。
ありがとうございました!


☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆


今週末あたりに買いに出向いてみようと思います。
頂いたレスをプリントアウトして…。
今のところ、CM効果もあってZ5fdが一番気になってはいるのですが…。
(えびちゃんの顔綺麗ナビというやつ?)
自分撮りのとき画面が見れないのは不安ですけど。。。
(モニターが裏向くのは高いのですね><;)

書込番号:5838541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/04 11:34(1年以上前)

どれも基本的に大差ないのですが、ネイル撮影の部分で考えると
DSC-T10 といったところでしょうか。
別売になってしまいますが、リングライトが使えるのは大きな利点です。
詳しくは下記リンクの内容をご覧になってください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T10/feat4.html

書込番号:5838560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha★さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/04 11:47(1年以上前)

>>らんだ@九州さま

リングライト、見てみました。
全然写りが違うのですね…。写真って奥が深い…。
違いの凄さにびっくりです。
別売りなのは残念だけど、この効果は本当に凄い…。
アドバイスありがとうございました。

家族に聞いてみたら、親も弟もサイバーショット使用中らしく・・・
凄く凄く迷ってきてしまいました。。。(゚Д゚≡゚Д゚)
兄はイクシー?らしいのですが。
どれもデザイン可愛いし…

書込番号:5838601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/04 12:05(1年以上前)

内臓フラッシュしか使えない時、紙でバウンスユニットを手作りしてやってました。
これだと費用は限りなく0円に近いから遊び半分で試してみるといいかも。
同じようなことをやっているサイトを見つけたのでご参考まで。
作り方は写真をクリックすると出てくるようになっていますね。
http://stocon.hp.infoseek.co.jp/kit.html

書込番号:5838641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 14:05(1年以上前)

>今まで使い捨てカメラか、写メ・・・・
>ただ機能面のことが全く解らないので・・・・・

でしたら、一番見た目が気に入ったのでもよさそうに思います。

店頭で念のため、接写だけ試してみられては?



>親も弟もサイバーショット・・・兄はイクシー

ということは、ageha★さん がもしFinePixにされると
メモリーカードは

ageha★さんは xDピクチャーカード、
親と弟は メモリースティック、
兄は SDカード。

ということになって、互換性がない(融通が利かない)ですね。
同居ですか?

(ほんとうに、メモリーの種類はどうにかしてもらいたいものです・・・・・・・。)

書込番号:5839007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha★さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/04 15:56(1年以上前)

>>らんだ@九州さま

手づくりでも出来ちゃうのですね!
とっても便利なサイトをありがとうございます!!
手先は割と器用な方なので、どのデジカメを買ったにしても
これは作ってみようかな…と思いました!
少しの工夫で写真って綺麗になるものなのですね。


☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

>>αyamanekoさま

会社によってメモリーの種類も違うのですね…
新たな事実にショックです。笑。
そう考えるとサイバーショットが一番良いのかなぁ、と思えてきました。
皆同居ではなく、日本全国に散らばっているのですが、
割と頻繁にお互いの家を行き来したりしてますし…
メモリーは余程交換しないとしても、充電器が兼用出来たら楽だなぁ、なんて…(携帯電話の感覚です)
もしかしたらバージョンによって違うかもしれないので、そこは親と弟のバージョンを聞いて、店頭で確認してみます。
ありがとうございました。
でも、全部一緒だったら本当に楽ですのにね!


☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆


図々しくも、質問を追加させていただいても良いでしょうか…


携帯で写真を撮る時、画面の明るさを調節してわざと白飛びさせたり出来るのですが、
これはデジカメの何と言う機能になりますでしょうか?
その機能があるかどうか調べたいのですが、用語がわからなくて…。

…わざと白飛びさせると、肌の荒が目立たなくて、少し気に入っていたりします…><;

書込番号:5839287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 16:11(1年以上前)

>携帯で写真を撮る時、画面の明るさを調節してわざと白飛びさせたり出来るのですが

一般的には「露出補正」と呼ばれています。
故意に露出を+(明るく、オーバーに)したり、-(暗く、アンダーに)したりできます。

Z5にはあるみたいです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/specs.html

他の候補にも多分あると思います。
露出補正は、操作方法で非常に使い辛い機種もありますから、取説をダウンロードして、操作方法を確認した方がいいかもしれません。
(いちいち、メニューから入っていかないと変えられない機種がありました。)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/specs.html


>充電器が兼用出来たら楽だなぁ、なんて…

メーカーが一緒でも機種が違うと、バッテリーの型も充電器の型も違って、使えない場合が多々あります。

これまた、バッテリーと充電器だらけで困ってます。
(特にバッテリーと充電器はカメラだけじゃないので・・・・)

書込番号:5839337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 16:21(1年以上前)

取説ダウンロードのリンク先、間違ってました。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/index.html

書込番号:5839370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/04 16:23(1年以上前)

「露出補正」といいます。
カタログにも「-2.0EV〜+2.0EV 1/3EVステップ」などと書いてあります。

ちょっと堅苦しい説明になってしまいますが、
下記サイトに「露出補正ってなに ?」ということで書いてあります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/stepup6.htm

書込番号:5839372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha★さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/04 18:26(1年以上前)

>>αyamanekoさま

直ぐのご回答ありがとうございます。
なるほど、設定の仕方も色々なのですね。
説明書見てみました。
設定自体は簡単そうですね♪
あとは店頭で実際に触れるようなら設定を変えてみたいと思います。
説明書を先に見るという頭は無かったので、他の部分でもとても参考になりました。

充電器…同じ会社でも必ず同じという訳では無いのですねぇ。
全部が全部、統一されたら凄くいいだろうに…(´・ω・`)

本当にありがとうございました★

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

>>らんだ@九州さま

こちらもすぐのご回答ありがとうございます。
表示の仕方と、考え方がやっと解りました!
(サイトは難しかったですが、何とか自分なりに解釈できたと思います♪)
ずっと明るくする効果しか使っていなかったのですが、逆に眩しい位の時は暗くすれば良かったのですね。
これで比較する時にやっと記号で比較できます。笑。

どうもありがとうございました★

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆


今週末、
FinePix Z5fd か、サイバーショット DSC-T10 を
実際に触ってみて、使いやすく手に馴染んだ方を購入したいと思います。
こちらのおかげで店頭での店員さんとのやりとりも
聞きたいことがハッキリしましたのでスムーズに行けそうです。

本当にどうもありがとうございました!

書込番号:5839793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/04 18:45(1年以上前)

DSC-T10 の取扱説明書は下記サイトでダウンロード可能です。
実際の操作など Z5fd と比較しておくといいですね。
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/DSC.html

今はこうやってオンライン上に取扱説明書が置かれていることが多いですから、何を買う時も事前に探してみるといいですよ。
というか、私は紙の取扱説明書を持って歩くのは嫌なので、必要なものは PC になんでも放り込んでいます。本当に必要な時はこの方法じゃないとやってられない。

書込番号:5839864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 23:43(1年以上前)

先に取り説などで、頭に情報を入れておくと、店員さんの選別にも役立ちます。
(平気で知ったかぶりをする店員さんもいますから。)

家電などでも発売後すぐか、しばらくすると取り説がホームページにUPされます。
これまでは実際に買ってみないとわからなかった、詳細な内容までチェックできますし、非常に重宝します。
(ケーズデンキは、デモ機と一緒に取り説が置かれているので便利ですが。最近近所のヤマダ電機も置き始めてる。)

書込番号:5841364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/05 22:12(1年以上前)

>>・自分撮り
にはZ5fdの顔認識機能が有効かと思います。

>>自分撮りのとき画面が見れないのは不安ですけど。。。
小さな鏡を貼り付ければ解決かと。。。


書込番号:5844757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageha★さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/07 00:37(1年以上前)

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

>>らんだ@九州さま

早速DLして保存しました!ありがとうございます。
これならPCにフォルダ作っておけばすぐ解るし、便利ですね♪

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

>>αyamanekoさま

そうですね、最初に見ておいた方が確実ですよね!
しったかぶりする店員さんには困った経験があるので(昔ペンタブ買うときに…)
これからも新しい家電買うときには先に説明書を探すようにしますね。
ケーズ電機さんもヤマダ電機さんもウチの近所にないのが悲しいです(っω-`。)

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆

>>よこchinさま

やはり顔認識機能は大きいのですね…
というか鏡を貼るというのはいい案ですね!
自分撮りをすると、毎回自分より背の高い友人が切れてたりで悲しい思いをしていたので…
まぁ、デジカメならすぐ確認して撮り直しできるのですよね♪

☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆



ええと、まず返信が遅くなり申し訳ございません。

昨日、こちらに頂いた書き込みを参考にDSC-T10の方を購入しました。
DSC-T10にした理由は、実際に店頭で触ってみて、
操作のしやすさと、お気に入り(?)の露出補正が簡単だったこと。

Z5fdの顔綺麗ナビには凄く惹かれたのですが、
私にはちょっと操作がしにくかったかも…(´・ω・`)
DSC-T10は携帯の操作と似てたんです。笑。

あとは値段。
昨日、秋葉原の電気店各店と新宿あたりで色々見てみたのですが
DSC-T10のほうがやっぱり割引も大きくて
メモリー1GBと本体両方、余裕の予算内で買うことが出来ました。



実はこのデジカメ、友人達が私の誕生日プレゼントに、と購入してくれたのでした。
(どれがいいか決めるのは私だったので…)
ここのお陰で、更に気に入るデジカメを手に入れることが出来たと思います。
本体は誕生日会までお預けで、店頭で触って以来まだ触れていないのですが。笑。
本当にありがとうございました!

書込番号:5850078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/07 01:22(1年以上前)

購入されたDSC-T10が、お気に入りの一台になると良いですネ(^-^)/

書込番号:5850283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/07 01:39(1年以上前)

>本体は誕生日会までお預けで・・・・・

そんな殺生な・・・・・。
あと何日触れないんですか?

あっ、「本体は」ということはメモリーだけは触れてる? (^^;)☆\(-_-;

書込番号:5850344

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング