※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年12月30日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月27日 23:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月25日 21:22 |
![]() |
1 | 4 | 2006年12月26日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月25日 21:50 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月24日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
来月、海外旅行に行くのでコンパクトなカメラが欲しく、購入を考えています。今まではFujifilmのF700という機種を知人に勧められて使っていましたが、大きさが気になってきました。素人なので機能はあんまり使いこなせませんが、オートの撮影が主ですが画像は満足しています…
おそらく最初で最後の海外旅行となるので、たくさん撮ってきたいので大容量のメモリーも一緒に購入しようと考えています。ですがXDピクチャーカードのページで容量の大きなものを調べるとあまり良いことが書かれていなかったのでちょっと気になってきました。
素人でも安心して簡単に使えるカメラでおすすめはありますでしょうか?長時間使える薄型希望です>< よろしくお願いいたします。
0点

Caplio R5です
1広角で広く撮影旅行にぴったり
27倍ズームで大迫力
3たくさん早く撮影できる
書込番号:5813352
0点

軽量で、バッテリ持ちが良いのはこんなもんですか。
xDカードの件、F30で1GB TypeHを使っていますが、
カードトラブルを起こっていません。
書込番号:5813357
0点

書込番号:5813362
0点

海外に限らず、1泊以上の旅行なら充電器は必ず持参しましょう。
出来れば予備バッテリーを1つ用意しておくと出先でも安心です。
書込番号:5813554
0点

この機種いいかもしれませんね^0^
高感度、顔ナビ(だっけ?^^;;)
綺麗に写りそうです。がんばって^0^
書込番号:5813642
0点

わたしも1GBのものを1年間使っていますがトラブルは経験したことないですね。
オリンパスの1GBか2GBのタイプHがいいと思いますよ。
ただF700でタイプMやHのxDカードはサービスステーションでファームアップしないと使用できないので注意して下さい。
今のカメラはどれもF700よりパッテリーの持ちはいいのであまり気にすることはないかもしれませんね。
Z5はバッテリーもF700と同じものなのでそのまま予備バッテリーとして流用できるので便利だと思います。
あと薄型機となると手ぶれ補正がついているソニーのT10やオリンパスのμ750が候補になると思います。
それより大きな機種ならいっそのことF30や31にしたほうがいいかも。
書込番号:5813797
0点

皆さんも言われているように旅行用のカメラとしてはズバリ「広角28mm」仕様が必須ですよ☆
海外ではキレイな景色も多いですし風景撮影に28mmは大変便利です。オススメはキャノンS900ISかな。動画もキレイで万人受けするカメラです。
こちらを参考にして下さい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/31608.html
書込番号:5815077
0点

もひとつ・・・
メディアのカードは2枚用意して、
多すぎるだろ!ってくらい撮ったほうが後悔しないですよ!
最初で最後かもしれない旅行、バンバン写真とって楽しんでください!
書込番号:5816078
0点

F700も良いカメラなのでxDピクチャーカードのノーマルタイプ512MBを
買い足すのではダメですか。。。
書込番号:5818242
0点

皆様ありがとうございます!!
今日実際に店頭に行って、おすすめ商品を見てきました!デザインを取るか、機能を取るかでまだ悩んでいますが、目星をつけて参りました。
デザインからいくとやはり最初に気になっていたZ5で、機能からだとキャノンの900isのどちらかにします!
海外旅行に行く際のコツ等も教えていただき、ありがとうございました!後悔のない旅行にしたいと思います(*^^*)
書込番号:5822934
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
ヨドバシ新宿店、秋葉店、ビックカメラ新宿店、有楽町店と東京にある大型店舗を探し歩きましたが、シルバーとブラウンが品切れです。店員に聞いたら、年内は難しく2週間ぐらいかかるかも。。。と。男(おじさん)の私にはエビちゃんレッドはちときついです。
どこかに有りませんか?
0点

キタムラとか・・・
あとはネットで探すくらいでしょうか?
あ、ヤフオクなんてのもあったりして・・・
書込番号:5807330
0点

川口のヤマダには先週末ありましたよ!
私は奥さん用にエビちゃんレッドを購入しました。
書込番号:5807501
0点

KAKAKU.KOMに出てくる業者のHPに片っ端から
当たって1台GETしました。
最安値のつぎの業者が載っている画面があれば
いいのですが。
書込番号:5811492
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
今年成人式なので、初めてのデジカメ購入を決めたのですが、なにせ初めてなのでよくわからなくて。。。
とりあえず、薄型が良いのとデザインで、とFinePix Z5fd ソニーのDSC-T50に絞ったんですがどちらが良いでしょうか?
基本的に人物撮影中心の予定なのですが、ソニーの方は口コミで赤目とオーブが気になるとのことでした。
ユーザーさん、FinePix Z5fd の方は赤目は大丈夫なのでしょうか?
画像数は630万画像と720万画像でソニーの方が良いので、素人としては数字を気にしてしまいます(ノ-"-)ノ
あと、デジタルカメラってシャッター押してから少ししてから撮影されたりしますよね?顔が間抜けに写っちゃたりするので、その間隔がなるべく少ないモノが良いのですが。。。
ご意見おねがいしますm(_ _)m
0点

>基本的に人物撮影中心の予定・・・
Z5fdには10人まで顔を検知する機能がありますからピンボケを補ってくれると思います。ごめんなさい。赤目については赤目補正が両機種にあるということぐらいしかわかりません。
>画像数は630万画像と720万画像でソニーの方が良いので、
>素人としては数字を気にしてしまいます(ノ-"-)ノ
630万画素と720万画素ではほとんど差がありませんね。
デジタル一眼レフでも600万画素というものもありますから画素数だけで優劣はつけられませんね。
画素数が増えると一画素の面積が小さくなるので、ノイズが出るということで別の意味で画質が落ちます。
Z5も2.5型CCDとはいえ、ハニカムCCDですから高感度ではZ5fdが優位、そのかわりT50には手ブレ防止機能がついています。
>あと、デジタルカメラってシャッター押してから少ししてから
>撮影されたりしますよね?顔が間抜けに写っちゃたりするので、
>その間隔がなるべく少ないモノが良いのですが。。。
最近のデジカメはそんなに少ししてからというほど遅くはないと思いますが。
実は、これから娘が買ったZ5fdを、取り置きしてもらっているので取りに行くんです。
書込番号:5801986
0点

人物中心なら顔キレイナビがあり…iフラッシュ搭載のZ5fdの方がイイと思いますよ。
ソニーTシリーズよりは赤目は出づらいでしょう。
あくまでTシリーズよりは…ってレベルですけど…
どれくらいのサイズに印刷されるかわかりませんが…画素数についてはあまり拘る必要はないと思いますよ。
ほとんど違いがわかるレベルではありませんからね。
書込番号:5801999
0点

およよ!マルチスレッドでしたか?
>人物中心なら顔キレイナビがあり…iフラッシュ搭載のZ5fdの方がイイと思いますよ。
⇒さん に同意
書込番号:5802013
0点

DSC-T比、FinePixZ5fdは、オーブ、赤目共に格段に少ないですよ。 人物撮影があるときにDSC-Tは持っていけません。
書込番号:5802673
0点

色々情報ありがとうございますm(_ _)m
FinePixの方にしようかなと思います(´・ω・`)
ホントにぁりがとうございました♪
書込番号:5803098
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
本日埼玉県○口市のヤマダ電機で本体2900円で購入しました。
バッテリーについての質問ですが
この機種はバッテリーのもちがいまいちですよね!
その為、オークション等で売られている、「互換バッテリー」の購入を考えています。いちよう、「保護回路有り」とか「サンヨー製のセルを使用」とか書いてあるのですが、価格が980円と格安なので安すぎて心配です。本体に与える影響や、性能など知りたいです。
実際に使用している方や、詳しい方がいらっしゃったらご意見お聞かせください。
0点

書込番号:5800853
0点

KTY0018さん こんにちは。
リチウムバッテリーは、他のアルカリ・マンガン乾電池やニッケル水素系電池と較べて、キチンとした管理がされていないと発火等の危険性のあるバッテリーです。
最近でもソニーやサンヨーのバッテリー事故の報道がありましたね。
純正バッテリーを使っていれば万が一の事故の時にもキチンとした対応が期待できますが、それ以外のバッテリーを使って事故が起きた時には自己責任になります。そこを踏まえて判断されたら良いと思います。安心を取るか、コスト・パフォーマンスを取るかですね。
以下はリチウムバッテリーの特に安全性に関する良い記事だと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010731/mobile111.htm
書込番号:5800985
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
皆さんの意見を参考に購入しました。
ところで、皆さん、PCへの取り込みはどうされていますか。
今まで、CanonのZoomBrowserで、IXYからはカメラからの取り込み、パナFZ20はリムーバブルディスクとして認識されるので、メモリーカードから取り込みにしていました。これだと、撮影日ごとのフォルダーが自動で生成され、その形式も統一されますので複数のカメラからの取り込みでも写真の管理が容易でしたが、Z5fdは スキャナとカメラ で認識されてしまい、ZoomBrowserからアクセスできません。
FujiのFinePixViewerは、他のカメラを認識せず、PhotoshopMiniAlbum、Picasaは、撮影日ごとにフォルダを自動生成出来ませんでした。
ViewerとしてはPicasaを使っているので、取り込みに特化していてもかまいませんので、複数の異なるメーカーのカメラから直接(出来ればあの弱弱しいメモリーカードを出し入れしたくないので)、撮影日ごとのフォルダを自動生成して、写真を取り込めるソフトや方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、お教えください。
0点

Z5fdに付属のFinePixViewerはUSBマスストレージにも対応しているので、FUJIFILM以外のカメラでも認識します。
とすれば問題はCANONなどの他社のPTP接続のデジカメの場合ではないですか?
私もそれだけは確認しておりません。
もしCANONのデジカメを使わないのであればZ5fdに付属のFinePixViewerでマスストレージ対応の他社のデジカメを認識できるのは確認済みです。
書込番号:5798726
0点

私はメモリーカードリーダーライターオンリーです。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/
プリンストンテクノロジーPRD-123X WH BK SI
http://www.princeton.co.jp/product/pc/prd123x.html
これも気になってます。
書込番号:5803223
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
初めまして。高校生の∵スクランプ∵です。
私は今回デジカメを買おうと思っています。
電気屋さんなどに行って色々調べた結果次の4つまで絞ったのですがなかなか決める事ができません・・・。
一つ目は、Fine PixのZ5fd
二つ目は、同じくFine PixのZ3
三つ目は、SONYのDSC-T10
四つ目は、SONYのDSC-T50 です。
Fine PixのZ5fdは、デザインがとても気に入りました。
(他の種類もそうなんですが・・・^^;)
SONYのDSC-T50は、デザインと機能(ペンで字がかけるという点)に惹かれました。
他のFine PixのZ3とSONYのDSC-T10は、デザインと値段がとても気になります。
デジカメは初心者で、これから色々友達とディズニーランドなどに遊びに行った時や学校などでいっぱい写真を撮りたいと思いデジカメがほしいと思ってます。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

最も後発のZ5fdにしましょう。
若いウチから価格で妥協してはイケマセン。
(と人には言えるけど・・・)
一番気に入っているグッズを、LVのトートからさりげなく出して、二度とこない青春の思い出を記録しましょう。
写真は仲間達との共有記録ですが、お気に入りの道具を何気なく使う心地よさは、あなただけの取っておきの思い出になります。
書込番号:5796057
0点

Fine PixのZ5fdなら一寸大きくなるけど
F31fdがもっといいと思うけど。
(大きい値打ちはあるんじゃないかな)
書込番号:5796125
0点

高校生でしかも女の子だと
デザインは最も重要な要素かも
だとするとデザインとある程度の実力を兼ね備えたFine PixのZ5fdかなと思います。
確かにF31fdがもっといいと思うけどあのデザインが許せるかどうか。
カメラ買ったの! キャーかわいい!
こんな感じのシーンを思い浮かべるとFine PixのZ5fdですね。
書込番号:5796199
0点

値段が安くなってきたFine PixのZ3とSONYのDSC-T10ですが、Z3は三脚穴がないというカメラとして欠陥のような仕様になっています。後継機のZ5fdはそれが付いた変りにどうやらクレイドルがないようですね。(雑誌で確認したのですが。)直接ケーブルを本体底に付けて充電するタイプのようです。
T50は液晶にタッチするので、指紋とか気にするのであればお薦めできません。せっかくの3インチ液晶が指紋だらけというのはちょっといただけないかなと思います。
そんなところも考慮し、顔認証は最近のトレンドような気がしますので、値段を考えなければZ5fdがやはり良いかな。Z3よりはT10のほうがましかなといったところだと思います。
書込番号:5796279
0点

手持ち主体なら、Z3でも良いかも。土曜日、ビックカメラのタイムバーゲンで安く売ってましたね。
あと、安くて綺麗に撮りたいなら、前出ですが、F30も良いですよ。Z5よりも高感度に強くて、人間の目で見たまんまの写真が気軽に撮れます。
私のブログを参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc
書込番号:5797493
0点

DSC-Tはフラッシュを使うと、ほぼ赤目になります。
> 色々友達とディズニーランドなどに遊びに行った時や学校など
人物撮影が主ならFINEPIX
友達といっしょに自分撮りするなら Z5fd
がお薦めです。
書込番号:5797751
0点

みなさん、色々アドバイスありがとうございました。
アドバイスを元に考えた結果、Fine PixのZ5fdにしようかと思います。
値段が結構するのでもしかしたら、違うのになってしまうかもしれませんが、みなさんのおかげで第一希望を決める事ができました。
本当にありがとうございました。
書込番号:5799177
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





