※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月9日 09:14 |
![]() |
4 | 5 | 2007年4月6日 22:30 |
![]() |
11 | 4 | 2007年3月29日 22:09 |
![]() |
12 | 10 | 2007年3月29日 10:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月27日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
デジカメの購入を検討しています。価格をみると安い(26000円程度)ネット購入でも良いかなと思っていますが、保証を考えると心配な気がします。問題ないでしょうか?またFinePix Z5fdとニコンCOOLPIX S500のどちらがおすすめでしょうか?デジカメ初心者です。助言をお願いいたします。
0点

>心配な気がします。問題ないでしょうか?
そんな気があるなら、少々高くても近くのお店で。
書込番号:6212046
0点

通販は、問題があっても自分で対応できる自信がついてから利用しましょう。
FinePix Z5fdとニコンCOOLPIX S500では、どちらでもデザインや持って見た感じで選んでも大丈夫ですよ。
書込番号:6212259
0点

ネットで不安なら・・・
ネットでの価格を覚えておいて
店頭で交渉するのが良いと思います
私はコジマやキタムラでは相談にのってくれることが多かったです
この価格帯までOKなら・・・
私ならF31fdを購入します
書込番号:6212273
0点

ネットだからといって、すべてのお店が同じではないと思います。代表者の住所・氏名、商規模、実績、返品の条件、などをよくご覧になって、よい店とそうでない店の違いを見てください。
ですが、違いがよくわからない場合には、実店舗のほうが安心かもしれません。
店を選ぶのも、賢い消費者のワザという時代でしょうか・・・。
書込番号:6212728
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

何が起動しているのか不明ですが、スタートアップから外すと起動しなくなると思いますが、
今度はカメラをつないだ時に自動起動しなくなるかも?
書込番号:6175008
0点

もしかしたらバージョンによって違うかもしれませんが、FinePixviewerを開いて右上のほうにある
「設定」→「カメラ接続時の動作設定」→「カメラ接続時にFinePixViewerを自動起動する」のチェックを外すと起動しなくなくなると思います。
書込番号:6175032
2点

この手のソフトわ使わずに、地道にカードリーダとエクスプローラでファイルの取り込みを・・・。
機種が変わる度にソフトを入れていると、使い勝手は違うは取り込み方も違うはで、混乱するだけですよ。
特にPCに詳しくない方は絶対。
書込番号:6175054
2点

みなさん、ありがとうございました。
カメラを接続したときに起動されなくなってしまいましたが、
それくらいは手動で起動しようと思います。
書込番号:6175324
0点

そのUSBデバイスに画像ファイルが保存されてませんか?
FinePixViewerが自動起動される条件の一つに
なってますので。
「カメラを接続した時だけFinePixViewerを起動させる」
設定はないので、カメラをPCにつなぐ機会が少ない
のでしたら
・画面右下にあるアイコンの中に、マウスカーソルを
近づけると「ExifLauncher2」と表示されるものが
あるハズなので、それを右クリックして表示される
メニューから「設定」を選択して、「接続時に自動
起動する」チェックを必要な時だけつけてからカメラ
をPCに接続する。
方法で使い分けることは可能です。
この「自動起動」のところには「再起動が必要」と
書かれてますが、Win-XPなら再起動なしでも認識する
ハズです。
書込番号:6203813
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
早速質問で申し訳ないんですが、この機種を購入しようと思っています。大阪ではどこが安く手に入るのでしょうか??できれば店頭で購入したいと思っています。ネットだと故障の時とかは面倒そうなんで・・・。情報いただきたいです!よろしくおねがいします。
0点

大阪在住ではないのでアドバイスしようがありませんが、
地域はどこでもいいんですか?
阪南市とか能勢町とか千早赤阪村とかでも?。
出かけるのに便利なところでなければ、通販とかわりませんよ。
ん年前住んでた頃なら、日本橋電気街の裏通り、ナンバシティ地下、心斎橋ナニワ商会などでした。
駄レス失礼しました。 m(_ _)m
書込番号:6173838
3点

大阪なら、カメラのキタムラ・ヨドバシ・ビッグカメラ・ヤマダ電器・カメラのナニワと
大手どころは揃ってるじゃん
ヨドバシのみ梅田、それ以外は難波駅周辺
足で稼いで価格やサービス品とか交渉、延長保証や店員の対応も顧慮して
気に入ったところで買えばヨロし
書込番号:6173884
3点

難波がいいかな?
キタムラなんばシティ店の値段をビック・LABI1にぶつけてさらにその2つを競合させるとか
書込番号:6173935
3点

>地域はどこでもいいんですか?
阪南でも千早赤阪村でも難波でも同じくらいの距離に住んでるので・・・さすがに能勢は遠いですね(笑)
さっき、なんばCITYのキタムラに電話で確認したところ本体のみ27800円で僕の住んでる地域のJoshinは37800円なので難波の方で購入して来ようと思います。ありがとうございました。
書込番号:6175643
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
初めての書き込みです。
この度デジカメを購入しようと思い、いろいろ調べた結果、この2種類のどちらかまでたどり着きました。
このどちらが私に適当なのか、詳しい皆さんにご高配をいただけたらと書き込みしました。
使用目的としたら、人物とか室内撮影がほとんどで、いたって素人なので、たぶんオート機能に頼るのみだと思います。あと、Z5fdの方はsdカードが使えないみたいなのですが、困ることはありませんか?
また、何か他にいいものがあれば教えてください。どうかよろしくお願いします。
0点

メモリーは買ってしまえばいいだけですから別に困ることは。
F31fdは大きいですか?
折角ならそれの方がいいように思いますが。
書込番号:6171244
2点

お返事ありがとうございます。よろしくおねがいします。
今、アドバイスいただいた機種を見たんですが、レンズは出ないタイプを考えています。また、SDカードじゃないと困るのではっていう質問は、パソコンに取り込むときに不便かなって思ったりしたんですが・・・。いかがでしょうか?
書込番号:6171280
0点

付属のUSBケーブルでつなげば自動で画像が取り込めるので特に不便なことはないと思いますけど
書込番号:6171322
2点

わかりました、ありがとうございます。
記録メディアの件は問題ないんですね。安心しました。
人物が多いのであればfujiの方ですか?
手ぶれ補正なんかはいかがでしょうか?操作性なども気にかかりますが。質問ばかりですみません。
書込番号:6171420
0点

暗所ではブレやすい。片手で撮ろうと思わないで!
操作感は自分で確かめてみて
書込番号:6171728
2点

本体に接続して取り込んでもいいですけど
カードリーダーを購入して、それにxDカードを
挿して取り込む事も出来ますし…
いろいろあります^^
書込番号:6172377
1点

暗所でブレやすいのは、この種類のデジカメだったらどの機種も同じようなものなのでしょうか?
もし、そうでしたらこのz5fdにしようかなって思っています。
それから専用のカードリーダーがあるんですね。いろいろありがとうございました。
書込番号:6173468
0点

暗所でぶれやすいのはどの機種も同じです。
S8の方が手ぶれ補正があるので幾分かマシですが電子式なので大きな期待はしないほうがいいです。
高感度に勝るZ5とどっこいどっこいです。
それよりもブレはフラッシュを使えば防げるのでiフラッシュの優秀なZ5の方がいいかなと
書込番号:6173601
3点

確かに光学式じゃなく電子式って書いてあったのは気になりました。フラッシュにも優劣があるんですね。とても勉強になります。
はじめての書き込みだったので少し不安だったのですが、みなさんに親切に教えていただいてとてもうれしかったです。また、貴重な画像を見せていただいてありがとうございました。
これで安心してz5fdを購入することができます。いろいろお世話になりました。
書込番号:6173662
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
今、FinePix F30を使っています。
綺麗に撮影できますし、電池が500枚撮影可能と長持ちのため
気に入っているのですが、唯一のネックが、本体の大きさです。
同時期に出ていたZ3では、少し性能に物足りなさを感じ
こちらにしたのですが、最近久しぶりにデジカメを調べていたら
このZ5を発見し、この薄さで、比較的高性能。とても惹かれました。
電池が200枚までと、今の半分以下ですが、
ほかの方の書き込みを見ても、まぁ大丈夫あなぁと思いました。
それで、皆さんにお聞きしたいのは、
現在Z5が発売されて、4ヶ月ほど経っています。
次機の発売はいつ頃だと思いますか?
もし今かって、6月頃に最新機種でるとショックなので、
新機種の発売サイクルなど解る方いましたら教えて下さい。
また、Z5ほどの薄さで、ほかにオススメな機種があるならば
教えていただけますか?
よろしくお願いします。
0点

Z1が5月発売
Z2が11月発売
Z3が6/30発売
Z5が12/2発売
6月くらいにでるかも
急がないなら待てばいいと思う
次期ZはSDメモリカード対応になってるかもしれない
でもZ5とF30って大きさは ほぼ同じ。厚みが数ミリ違うくらいで
書込番号:6165529
0点

>でもZ5とF30って大きさは ほぼ同じ。厚みが数ミリ違うくらいで
その数ミリが重要な人にとっては大事ですね。デザインも全く違うし。
私も5月から6月が新機種だと思います。
ただ性能は、同価格のデスクトップパソコンとノートパソコンのような感じですね。
>次期ZはSDメモリカード対応になってるかもしれない
マイクロSD対応だったりして(笑)
私がF30を持ってて他に薄型を追加するとしたらオリンパスμの完全防水タイプですね〜。薄型だとポケットに気軽に入れて持ち歩きたいです。
書込番号:6166187
0点

ありがとうございます。
急がないので、もう2ヶ月ほどまち、次機の具合を見てから
最新機種か、z5かを購入しうようかと思います。
ありがとうございました。
(自分的には、厚さがかなり少なくなる点が気に入りました。
ポケットに入れて手軽に持ち歩きたいので)
書込番号:6169093
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
今まで使っていたF455が子供に壊されたので、買い替えを検討していたところ、偶然地元の商店街がオークションイベントをやっていました。なんとなくZ5fd(ラズベリーレッド新品)入札したところ、23000円で落札できました。商品はまだ手元にありませんが。特にこれといった機能を求めているわけではなく、常に持ち歩いて子供達のスナップショットを撮れればいいなと思っています。価格調査もせずに入札してしまったのですが、この機種で23,000円はお買い得だったのでしょうか?
0点

お買い得だと思いますよ。
私は2ヶ月前に28,000円くらいで購入しましたから…
書込番号:6167983
0点

コムの最安店より安いですから
お得だと思いますよ。
届くの楽しみですね。
書込番号:6167991
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





