FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

4機種の中で悩んでます。

2006/12/24 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:2件

初めまして。高校生の∵スクランプ∵です。
私は今回デジカメを買おうと思っています。
電気屋さんなどに行って色々調べた結果次の4つまで絞ったのですがなかなか決める事ができません・・・。
一つ目は、Fine PixのZ5fd
二つ目は、同じくFine PixのZ3
三つ目は、SONYのDSC-T10
四つ目は、SONYのDSC-T50  です。
Fine PixのZ5fdは、デザインがとても気に入りました。
(他の種類もそうなんですが・・・^^;)
SONYのDSC-T50は、デザインと機能(ペンで字がかけるという点)に惹かれました。
他のFine PixのZ3とSONYのDSC-T10は、デザインと値段がとても気になります。
デジカメは初心者で、これから色々友達とディズニーランドなどに遊びに行った時や学校などでいっぱい写真を撮りたいと思いデジカメがほしいと思ってます。

どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5795891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/24 00:54(1年以上前)

最も後発のZ5fdにしましょう。
若いウチから価格で妥協してはイケマセン。
(と人には言えるけど・・・)

一番気に入っているグッズを、LVのトートからさりげなく出して、二度とこない青春の思い出を記録しましょう。
写真は仲間達との共有記録ですが、お気に入りの道具を何気なく使う心地よさは、あなただけの取っておきの思い出になります。

書込番号:5796057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/24 01:10(1年以上前)

Fine PixのZ5fdなら一寸大きくなるけど
F31fdがもっといいと思うけど。
(大きい値打ちはあるんじゃないかな)

書込番号:5796125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/24 01:27(1年以上前)

高校生でしかも女の子だと
デザインは最も重要な要素かも
だとするとデザインとある程度の実力を兼ね備えたFine PixのZ5fdかなと思います。
確かにF31fdがもっといいと思うけどあのデザインが許せるかどうか。
カメラ買ったの! キャーかわいい!
こんな感じのシーンを思い浮かべるとFine PixのZ5fdですね。

書込番号:5796199

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/24 01:53(1年以上前)

値段が安くなってきたFine PixのZ3とSONYのDSC-T10ですが、Z3は三脚穴がないというカメラとして欠陥のような仕様になっています。後継機のZ5fdはそれが付いた変りにどうやらクレイドルがないようですね。(雑誌で確認したのですが。)直接ケーブルを本体底に付けて充電するタイプのようです。
T50は液晶にタッチするので、指紋とか気にするのであればお薦めできません。せっかくの3インチ液晶が指紋だらけというのはちょっといただけないかなと思います。

そんなところも考慮し、顔認証は最近のトレンドような気がしますので、値段を考えなければZ5fdがやはり良いかな。Z3よりはT10のほうがましかなといったところだと思います。

書込番号:5796279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/24 12:17(1年以上前)

GR DIGITAL かわいい つい持ち歩きたくなっちゅう

書込番号:5797450

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/24 12:26(1年以上前)

手持ち主体なら、Z3でも良いかも。土曜日、ビックカメラのタイムバーゲンで安く売ってましたね。
あと、安くて綺麗に撮りたいなら、前出ですが、F30も良いですよ。Z5よりも高感度に強くて、人間の目で見たまんまの写真が気軽に撮れます。
私のブログを参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc

書込番号:5797493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/12/24 13:34(1年以上前)

DSC-Tはフラッシュを使うと、ほぼ赤目になります。

> 色々友達とディズニーランドなどに遊びに行った時や学校など

人物撮影が主ならFINEPIX
友達といっしょに自分撮りするなら Z5fd

がお薦めです。

書込番号:5797751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/24 20:54(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございました。
アドバイスを元に考えた結果、Fine PixのZ5fdにしようかと思います。
値段が結構するのでもしかしたら、違うのになってしまうかもしれませんが、みなさんのおかげで第一希望を決める事ができました。
本当にありがとうございました。

書込番号:5799177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンS8と迷っています

2006/12/17 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:26件

家族みんなで使用するカメラの他に、携帯しやすいサイズの自分専用のカメラが欲しくなり、
デザインでZ5fdに決めかけていたのですが、こちらでいろいろな掲示板を見ているうちに、
似たような大きさでニコンのS8も、とても評判のいいカメラだということを知りました。

お店で見たカンジでは、操作感などはF5fdのほうが使いやすい気がしたのですが、
肝心な画質のキレイさで比較した場合はどちらがいいのでしょうか。
使用するのは、友人や家族とのスナップ(ドライブ・旅行・飲み会や結婚式など)が9割で、
ちょっとしたメモ撮り(小物や食べ物など)が1割、人のいない風景だけの撮影はほとんどしないと思います。
最優先の条件は、お店などの室内でも人物が明るくキレイに撮れることです。

素人同然で、いろいろなレビューを見ればみるほど、どちらがいいのか迷ってしまうので、
ぜひ、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:5768017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/17 00:18(1年以上前)

高感度となるとFUJIに軍配が上がるようです、
ストロボ使える所は使うというなら
この限りではありません。

書込番号:5768062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/17 00:30(1年以上前)

何度も申し訳ありません。

Z5fdはISO400まではキレイですが、800以上はあまりよくないというコメントを
各所で拝見するのですが(レビューなどを見ていると、素人の私にも違いがわかりました)
ISO400が上限の「人物モード」ではなく、「顔キレイナビ」が使える
「オート」の設定で、「フラッシュありの室内撮影」の場合、
平均するとどのくらいの感度で撮影されることが多いのでしょうか。
この平均がISO200〜400でおさまるようなら、Z5fdに決めようと思っています。

また、S8の低感度で撮影された画像は、物の質感などがよく出ていて、
この点ではZ5fdよりもとても好感が持てるのですが、
Z5fdの低感度撮影でも、S8と同じくらい立体感のある写真が撮れるのでしょうか。

質問ばかりで本当に申し訳ありません。



~

書込番号:5768139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/17 00:48(1年以上前)

上記質問の答えにはなっていませんが、
人物スナップが大半とのことで、やはり顔認識
のZ5fdをお奨めします。
S8にもそれらしい機能がついていますが、動きに
追従しませんし、露出も連動せず、FUJIに分があ
ります。

低感度の画質に関しては、正直、同レベルと思います。

書込番号:5768239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/17 10:48(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
高感度はやはりフジですか。
明るい写真が好きで、いままではなるべくフラッシュを炊いて撮影してきたので、
Z5fdならば、フラッシュなしの撮影も楽しめそうですね。

>はるきちゃんさん
今使用しているデジカメが数年前のIXYなのですが、
いかにも“デジカメで撮りました”的な、のっぺりコッテリしたカンジが
どうにも好きになれず、あまり使用しないままでした。
S8の掲示板では、この質感という点ではZ5fdより評価が高く、
私自身も某実写速報で見たカンジでは、Z5fdはなんとなくスッキリ感が
ないような気がしたのですが、L判へプリントする程度ならば違いはわからないですよね


かなりZ5fdへ心が傾いてきました。
来週、近所のコジマが新装オープンするので、
オープン記念の割引を狙ってなるべくS8に近い値段で安く買いたいと思います。
お返事、ありがとうございました

書込番号:5769431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/17 16:23(1年以上前)

質感うんぬん以前にブレボケは写真に成りませんから。。。

書込番号:5770671

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/17 19:07(1年以上前)

レン3155さん、こんばんは。

>明るい写真が好きで、いままではなるべくフラッシュを炊いて撮影してきたので、
>Z5fdならば、フラッシュなしの撮影も楽しめそうですね。

私はF30ですが、先日、人物の集合写真を、フラッシュON・OFFの2枚撮りましたが、フラッシュOFFの方が自然に撮れました。
フラッシュONだと、メガネの人がフラッシュでレンズが反射してイマイチでした。高感度撮影のメリットを実感しました♪

書込番号:5771343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画面周辺の画質はどうですか

2006/12/14 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

本機種の購入を検討しております。
デザインも、使い勝手も良さそうなので気に入りました。
しかし、画面周辺の画質劣化が気になり、未だ購入に踏み切れません。
Web雑誌等のテストレポートでは、画面周辺までしっかり解像しているものもあれば、画面周辺は解像度が落ちているものもあります。また、読者の行った新聞紙を接写した写真には、画面右側だけが片ボケしているものもあります。
屈折型のコンパクト機に多大な期待をしては可愛そうなのですが、実際のところ、画面周辺部の画質は如何でしょうか。
既に購入され、使用しておられる方のご意見をお願いします。

書込番号:5757744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/12/14 19:01(1年以上前)

こんばんは。Pachira2さん

画像周辺や・・片ボケは・・
この機種に限らず・・どのメーカーのカメラでも
あたりはずれがありますよ。

液晶の画素欠けとおなじで・・・
運かと思いますよ。

書込番号:5757763

ナイスクチコミ!0


RTDさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/14 19:02(1年以上前)

富士のサポートに相談してみたら 対応いいですし

書込番号:5757771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/14 19:39(1年以上前)

絞りが入ってるので明るい場所なら周辺までちゃんとするかも?

書込番号:5757919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/14 20:28(1年以上前)

デジカメウオッチのレビュー記事です。
もうご覧になったかもしれませんが参考までに。
これを見る限りでは周辺描写もしっかりしているようですけど。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/08/5187.html

書込番号:5758119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/14 20:35(1年以上前)

追加です。
レビュー記事の中の広角端のタイルで少し色収差と流れが見えました。許容範囲かとは思いますが念のため。

書込番号:5758145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/14 20:50(1年以上前)

たびたびですみません。
これもデジカメウォッチのレビュー記事ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html
Pachira2さんの言われるとおりよくよく見ると気になる流れがあるものもあるようですね。

書込番号:5758227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/14 21:10(1年以上前)

>>デザインも、使い勝手も良さそうなので気に入りました。

これを取るならあきらめも必要ですよ。。。

書込番号:5758326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/15 00:56(1年以上前)

以下の通りこのクラスでは非常に優秀ですよZ5fdは、
http://takebeat.sytes.net/a600_1.htm

屈曲タイプのレンズを使ってこの程度に抑えているのは立派です。

書込番号:5759687

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

2006/12/16 01:18(1年以上前)

皆さん、早々にレスありがとうございました。
小生、以前、キヤノンのPSやIXYを数機種使用していたのですが、何れの機種も画面周辺域での画質劣化や、機種によっては酷い片ボケが生じ、とても鑑賞に堪えないので、全て短期間の使用で手放してしまった経験があります。
現行機種でも相変わらずIXY900等の画面周辺域での画質劣化は酷いと思います。
Z5fdの場合、デジカメウオッチのレビュー記事にあるサンプル写真(JR市谷駅前からお堀を写したカット)は、画面周辺までとても良く解像していると思うのですが、適当takebeatさんの新聞紙を写したサンプルは、画面右側がかなり片ボケしている様に見受けられます。
以上のことから推論すると、屋外の明るい状況では絞りが絞られるので被写界深度が深くなり、画質劣化(ボケ)が目立たなくなる、逆に光量の少ない室内、特に近接撮影等では、絞りが開放になり、被写界深度が浅くなるので、レンズの弱点が顕在化するのかと思われます。
多少の、画面周辺域での画質劣化に目をつぶって購入するか、もう暫く悩んで見ることにします。
ご意見、ありがとうございました。

書込番号:5763982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/16 01:37(1年以上前)

Pachira2さん、このぼけをひどいなんて言ってたら今風のデジカメは買えませんよ。

書込番号:5764044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FinePix Z5fdとLUMIX FX07

2006/12/05 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 あゆ子さん
クチコミ投稿数:3件

今回初めてデジカメの購入を考えています初心者のものです。

初めF31fdを狙っていたのですが、店頭で手に取ったところ少し大きく感じたので、同じ富士製の新製品のZ5fdと値段もお手ごろでデザインもいいFX07とどちらを選ぼうか悩んでいます。

色々なレビューを見たところ、富士製の方が画質はいいとか・・。
(素人目からすれば変わらないでしょうか・・?)
バッテリーはFX07のほうがいいですよね。
海外旅行にも使いたいので、気になっているところです。
(海外でも充電は出来るのでしょうか・・?)

一方Z5fdはやっぱり顔認証に興味あります。

・・と自分ひとりでは決められません・・汗
機能・画質・デザインも含めておすすめのものを教えてください!!

あと私は・・
風景よりも人物に、屋外よりも屋内で使用することが多くなりそうです。
初心者なので簡単にきれいな写真が撮りたいです。
プリントは通常のスナップサイズのみです。

よろしくお願いします!

書込番号:5719094

ナイスクチコミ!0


返信する
came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/12/05 22:23(1年以上前)



「顔キレイナビ」で、人物を簡単・キレイに撮れる


人物の顔を検出し、ピントを自動で最適化 の
 FinePix Z5fd  をお勧めします。

 fuji Zシリーズ FinePix Z5fd 
 モノコックボディー かっこいいw
 






書込番号:5719212

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/12/05 22:29(1年以上前)

確かにF31fdは太り過ぎなんですよね。
(だから女性に人気がない?)

FX07はiso400でも塗り絵になるので、画質に
こだわる方はパスした方が良いと思います。

書込番号:5719242

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/05 23:06(1年以上前)

FinePixのZシリーズは、今まで本体に三脚穴がなかったので夜景撮影が難しかったですが、Z5fdは三脚穴が付いていますね〜
今から購入するならZ5fdに期待!

書込番号:5719492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/05 23:07(1年以上前)

F31は、太りすぎじゃなくて中身の詰まってるたいやき
しっぽまであんこ

書込番号:5719496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/06 12:06(1年以上前)

人物が多いならZ5fdでもいいとおもいます。というか人物用的なので。顔が明るく撮れれば写真は良く見えますし、その点では簡単に撮れると思います。
人物がいない暗い場所のスナップならISO800に固定して撮れば、結構撮れると思います…

書込番号:5721191

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆ子さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/06 15:55(1年以上前)

お返事ありがとうございますっ!!

皆さんの意見だとやっぱりZ5fdがいいようですね。
とゆうとこで、さっそく注文しちゃいました!!!

これに決定出来たのは皆様のおかげです。
ありがとうございました!!!

書込番号:5721815

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/06 16:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。
本体が届いたら使い倒しましょう(^^)v
これからの時期はクリスマスイルミネーションの撮影ですね。

書込番号:5721897

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆ子さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/06 16:41(1年以上前)

クリスマスイルミネーション・・
そうですねッ!!
富士製は夜景にも強いということで、楽しみにしています♪

書込番号:5721908

ナイスクチコミ!0


RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

2006/12/07 20:50(1年以上前)

ご愁傷さま!富士のさくら書き込みに引っ掛かりましたね

Z5fdF3.5の暗いレンズ.FX07はライカF2.8の

明るいレンズだよ〜!めいどいんちゃいながめいどいんじゃぱん

のパナソニックにケチつけすぎだよ!

どこのコンデジの書き込みみても、富士のさくらが掲示板あらし

しているね!他社のコンデジはだめF30買えと!

失礼な奴らだよ!まったく!!!!!




書込番号:5726909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度3

2006/12/14 11:30(1年以上前)

RED_BULLさんへ

ストレスが溜まってるの?
貴方もある意味”さくら”と変わらない事してますよ。

書込番号:5756445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Z2とZ5fdの高感度でのノイズの違い

2006/12/09 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件

こんばんは、私はZ2を使用していますが、Z2の場合室内でフラッシュをしてISO640でL版プリントしてみるとそんなにノイズもめだたない程度にブリントできると自分は思います。そこで質問ですが、Z5fdはオートで撮影するとISOが800まであがるみたいですが、Z5fdで室内でフラッシュをしてISO800でL版プリントしてみてノイズはZ2のISO640で撮影したものと比較してノイズはどちらがすくないですか?

書込番号:5736144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/12/09 21:20(1年以上前)

さくら軍団その一ですが、L判ならISO800でも十分きれいなのではないかと推測します。
私はF30を使っていますが、やはりL判ならISO1600でもそこそこきれいにプリントされますので。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/08/5187.html

とりあえずここに高感度のサンプルもありますので、試しにプリントしてみてもいいかもしれません。

書込番号:5736367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/12/10 09:28(1年以上前)

Lサイズ印刷ではどちらもノイズが少ないので比較は難しいですね。

ちょっと趣旨とは外れるかもしれませんが

Z2はトイレのような小部屋でもフラッシュ有+ISO640になってしまい、輪郭のざわつきに不満でしたが、試しに?Z3(今はZ5)に買い替えたらISO400で撮影されるよう改善されてました。Z5はフラッシュの到達距離が若干伸びたようでISO400で抑えられるシーンが更に増えたような気がしてます。

⇒Z2より綺麗に撮れるケースがかなり増えると思いますよ。

書込番号:5738571

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件

2006/12/10 11:53(1年以上前)

Z5は通常オートでフラッシュを使用した場合はISO400までしかあがらないでしょうか?

書込番号:5739099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/12/10 16:41(1年以上前)

広角室内撮影(10畳)ではISO400でしたが、最大ズームではISO400〜640〜800と色々ありました。
真っ暗にして撮影してもISO400でしたので、室内で広角を使う限りISO400に抑えられそうです。

書込番号:5740042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/12/10 16:55(1年以上前)

広角、望遠ともにフラッシュ+マクロ撮影はISO200になりました。

書込番号:5740106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/12/10 17:51(1年以上前)

人物モードの上限はISO400のようです(汗

書込番号:5740344

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件

2006/12/11 17:15(1年以上前)

質問にこたえてくださったみなさんありがとうございました。
たいへん参考になりました。

書込番号:5744644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えるxDカード

2006/12/06 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 ma-kun55さん
クチコミ投稿数:2件

FinePix Z5fdを購入予定にしております.
xDカードも一緒に購入しようと考えているのですが,
何を選択するのがベターなんでしょうか?

メーカー推奨の富士製xDを購入するのが硬いとは思うのですが,
type Mの評判があまりよくないように見受けられます.

とするとオリンパス製のtype H?と考えたのですが,
メーカーが違うのに正常に稼動するのか不安です.

カードの容量は1GB以上にしようかと考えております.

メーカーの違い,typeの違いを教えていただけないでしょうか?

書込番号:5722750

ナイスクチコミ!0


返信する
came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/12/06 21:36(1年以上前)

それでいいと思います。
メモリーカードで評判の不可欠は、ナンセンスだと思います。

書込番号:5722993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 01:19(1年以上前)

MとHの違いは転送速度くらいです。
もし仮にZ5fdがH対応じゃないとしても、
利点を生かせないだけで使用にはさしつかえないはずです。
価格もHの方が安いのでOlympusのHで良いと思います。
OlympusのパッケージにSandiskって書いてあったりするけど…。
容量も1GBなら問題ないです。

書込番号:5724225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/07 02:24(1年以上前)

FUJIFILMではTypeM対応機種はTypeHも使えると公表しています。

書込番号:5724370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/07 13:38(1年以上前)

こちらですね?

http://fujifilm.jp/support/datamedia/compatibility/xd.html

書込番号:5725430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-kun55さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 21:05(1年以上前)

みなさま
お返事ありがとうございます.
OlympusのHをかってみようかと決断いたしました.
容量は1GBの予定です.
カメラ本体はシルバーを買おうかと,発売日を待っております.
たのしみだなぁー。

書込番号:5741253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング