※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年12月9日 17:47 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月9日 12:28 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月6日 15:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月5日 21:00 |
![]() |
6 | 5 | 2006年12月3日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
Z3とこの新しいZ5迷っています。
公式ページで見る限り
自分がZ5のよくなったと思う所は
画素が少しいい、三脚穴がある、くらいかなと思います。
他にも何か大きなちがいはありますか?
一万円ぐらい差があるので気になります。
0点

大きな違いと言えるかわかりませんが
"顔キレイナビ"がついています。
他に
内蔵メモリが16MB増えた。(←ビミョー)
2g軽くなった(笑)。
ってところですかね。
あとは色です。
価格差の分の違いは……、
人それぞれの価値観次第ですので。
書込番号:5707912
0点

Sound Mastarさん返信ありがとうございます!
本当だ!Z3は顔キレイナビついてないですね。
私は人物を撮る事が多いので、顔キレイナビいいな…
やっぱりあるとないではちがうのですかね。
内蔵メモリなどは微妙に増えましたよね笑
ピクチャーカード1Gを使うのであんまり気にならないですけどね!
書込番号:5708019
0点

デジカメを買ったら、他人の価格や、他の機種のことは考えず、自分の
機種が一番だと考えるようにしたほうがいいと思います。
書込番号:5708176
0点

購入して感じたことですが、顔認識機能は便利です。
また一見してZ3と違うのは高級感が増していることかな。
書込番号:5708233
0点

> 購入して感じたことですが、
購入されたのですね。
使用感を教えてください。
室内撮影はZ3同様、概ねISO400でしょうか?
《余談》
Z2はISO640だったので、嫌気転売しました。
Z3はISO400だったのですが、すぐレンズに埃が溜まることや、
目立つスライド傷がつきそうだったので転売しちゃいました。
書込番号:5708553
0点

Z5fdではクレードルが無くなってしまったのでZ3とは写真とつきあうスタイルががらっと変わってしまいます。
デジカメの写真を見たりプリントとするのにパソコンはほとんど使わないという人であれば大きな差は出ませんが、
スナップ写真が中心でパソコンへの画像の取り込みや充電に手間をかけたくない、つまり写真の撮影に専念したい人はZ3までのクレードルタイプの方がお勧めです。
画質については価格.comの掲示板では枝葉末節の問題まで他人にアドバイスされる方は多いのですが、私が思うにこの辺の実際に使用するときの使い勝手の方がよっぽど重要だと思うんですけどねぇ・・・
書込番号:5708854
0点

> 室内撮影はZ3同様、概ねISO400でしょうか?
自己解決しました。
書込番号:5709615
0点

飛び入り質問です。
私もZ3とZ5fdで迷っています。。
本当は3万以下でほしいなぁ〜と思ってZ3を狙っていたのですが、長く使うものだから新しいものがよいし・・・と思っています。
とるものとして、学生なのでやっぱり大勢でのスナップ写真が多いです。
飲み会とかで、くらい居酒屋とかで大勢で撮ったりとか。。。
あと、音楽やっていて、ステージとかホールなど暗いところで、遠くから撮ることも多いです。
ディズニーランドとか行くのも好きなんです(?)
となると、求めるのは、暗いところで撮っても、ぶれないこと!
演奏会とかで、広いステージをとってもきれいにとれること!
なのです。
Fシリーズとも迷いましたが、やっぱりFは重いし、かわいくて軽いほうが良いし。。
でもZ3とZ5の違いが良くわからないし。画素数は、そんなに違うものなのか?とか。
3脚とかは使わないんで、気にしないです。XDカードもこれから買うんで、メモリーとかも気にしないかな。
アドバイスお願いします。
書込番号:5734664
0点

>maimaingさん
ご自分でスレ立てた方が良いかと思いますが、
一応僕なりの見解を書かせてもらいますね。
Z3、Z5fdだけで比べれば、Z5fdの方が少しブレに強くなって
顔キレイナビが付いてる分良いくらいです。
カメラとしての基本性能はF30、31fdの方がいいです。
実際はパナのFZ7やCanonのS3ISくらいのスペックがなきゃ厳しいです。
が、F30を重いと言うようでは…
僕もピアノでライブしたりしてますが、
ホールでは36mm〜108mm相当では物足りないですよ。
小さなハコならどうにかなります。
でもZ3、Z5fdのどっちにするにせよ
「ステージをキレイに…」は妥協しなきゃいけないかも。
書込番号:5735247
0点

> とるものとして、学生なのでやっぱり大勢でのスナップ写真が多いです。
> 飲み会とかで、くらい居酒屋とかで大勢で撮ったりとか。。。
被写体が大きく写る距離(〜2m位?)であれば、スナップサイズの印刷画質は大変キレイですよ。
> あと、音楽やっていて、ステージとかホールなど暗いところで、遠くから撮ることも多いです。
> ディズニーランドとか行くのも好きなんです(?)
明るさをあまり稼げない場所で被写体が小さくなってしまう場合は、厳しいですよ。
書込番号:5735393
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
初めて書き込みします
超カメラ初心者ですのでみなさん色々教えて下さい!
Z5fdとV10の違いって何ですか?
スナップ写真をきれいにオートで撮りたいんですけど
どちらがお勧めですか?
教えて下さいよろしくです!
0点

顔認識オートフォーカスがあるかないか
レンズが飛び出すか飛び出さないか
これくらいでしょ 顔認識AFは使ってみると「なんでいままでなかったのが不思議」
と思えるくらい便利です たとえフォーカスロックをちゃんと使える人でも感激します σ(^_^)
おすすめはもちろんZ5fd クリスマスには大活躍するカメラですね
早く買って楽しんだほうが正解 (^^)v
コンパクトデジカメ選びで悩むのは半日くらいにしましょう それ以上は時間の無駄
書込番号:5717355
0点

Z5fdには顔キレイナビと赤外線通信機能が付いてます。
他にシャッタースピード、開放F値、光学ズーム倍率、ISO感度の設定幅、
など違うところは結構あります。
画素数を除いて、カメラとしての基本的な所はV10の方が良いです。
とは言えほとんどオートで使うでしょうし、良いと言っても大差無いですから
あまり考えず好きな方を選んでいいと思いますよ。
書込番号:5718302
0点

V10は液晶が3型だったと思います。Z5fdは2.5型。
ズームではZ5fdの方が明るいレンズでぶれにくく、絞りが3段階なのでちょっとよさそうです。V10は輪郭がちょっとクッキリし過ぎですが、Z5fdは少し自然だと思います…
書込番号:5721219
0点

V10はゲームが出来ます・・・。
この2機種でならZ5でしょう。
書込番号:5721246
0点

みなさんありがとうございました!
Z5fdに決めました〜!!
手元に届くのが楽しみです!
書込番号:5734050
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
いままで使ってたFinePixZ1が壊れてしまいました(涙)
修理するよりも新しいのが欲しいのですが、
FinePixZ5fdとCyber-shotT50で迷ってます。
FinePixZ5fdは顔キレイナビにひかれてます。
でも人物を写さないときはどうなんでしょう?
それにZ1が壊れてしまったので、同じシリーズを買うのも気がひけます。
Cyber-shotT50はタッチパネルと接写1cmまで撮れるのにひかれます。
でもタッチパネルは指紋で汚れると聞きました。
両方ともにいい点・悪い点があるので迷ってしまってます。
用途は室内での人物写真・屋外での人物写真・ディズニーでのショーの写真・食事の写真くらいです。
最後は自分の判断で決めなきゃいけないのはわかってますが、アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
0点

>それにZ1が壊れてしまったので、同じシリーズを買うのも気がひけます。
Z1はどんな壊れ方でした? 撮った画像がシマシマになる現象でしょうか?
検討機種はどちらもメモリが特殊(笑)なので迷うところですが、今までの機種も考えてZ5の方が使い勝手が良いと思います。
ただ、クレードルは使えないので、三脚はあまり使用しないけどクレードルはよく使ってたなら安くなったZ3も良いと思います。
書込番号:5721280
0点

「すみませ〜〜ん (^_^)/ シャッター押してもらえますか?」
と人に撮影をたのむことが多いのなら 顔認識AFのFinePixZ5fdがいいかも^^
そうでない場合はスタイルで選んでもいいでしょう
タッチパネルは好きずきですね わたしは十字キーをなくしたデジカメと評価しています
別に設定なんて変えずにフルオートで撮るときにはタッチしなくてよいですからね〜
まあ メディアを持っているFinePixZ5fdにしておいたら後悔しないと思いますよ^^
書込番号:5721284
0点

同じシリーズの方が ぼくもいいと思いますが。
書込番号:5721302
0点

レスをありがとうございます!
みなさんの意見を参考にZ5fdにしようと思います。
小鳥さん
>Z1はどんな壊れ方でした? 撮った画像がシマシマになる現象でしょうか?
そうです(涙)
画像が白いブラインドをかけたようにシマシマになってます。
数回に1回は全部真っ白になり、何も撮れてない状態です。
すぐわかるってことは、よくある現象なんでしょうか??
次のをなるべく壊さないためにも教えてください。
松下ルミ子さん
>フルオートで撮るときにはタッチしなくてよいですからね〜
私は初心者なのでたいていフルオートです(苦笑)
そしたらタッチパネルの意味も無いですかね(笑)
ぼくちゃん.さん
やっぱり同じシリーズですかね。
メディアも新しく買う必要も無いですし。
過去色々なデジカメを買ってはメディアを買ってたので、使えないメディアがたくさんなんです(涙)
それを防ぐためにも同じシリーズにしようと思います。
書込番号:5721681
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

SDカードだとCanonのIXY900IS/1000/PowerShot G7が該当すると思います。
書込番号:5717428
0点

L4もDIGIC IIIなので、顔認識付いてますね。
でも、Z3のかどのとれたデザインは好みでなかったですが、Z5fdはイイですね。
書込番号:5718713
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
デジカメ初心者で、どちらを購入すべきか迷っています。
店員さんにはオリンパスをすごく勧められていて、どちらにすべきか迷っています。
店員さんは、「映りがきれいなのは断然オリンパス!」と言っていました。
フジはエビちゃんがCMしてるし、カオキレイ機能、フラッシュあり・なし2枚撮り機能など、なんだかお得な気がしていて…。
使用するのは主に旅行や遊ぶときのスナップ写真です。
デジカメ初心者でも扱いやすく、キレイに撮れるものを探しています。
教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。
1点

その店員さん、個人的に、オリンパスが好きなのねきっと(笑
スナップ撮影が主なら、
顔ナビ機能付FinePix Z5fdでいいと思います。
最近のfuji製品、よく出来てると思います。
モノコックボディ、持ち運びも便利そうだしw
書込番号:5703860
1点

> 店員さんは、「映りがきれいなのは断然オリンパス!」と言っていました。
何を重視するかですね。
たとえば、Lサイズ印刷後の画像を前提とするならば、
どの機種を選んでも不満がでることはないと思いますよ。
この場合は、デジカメのデザインで選んで良いと思います。
書込番号:5703950
1点

>>デジカメ初心者でも扱いやすく、キレイに撮れるものを探しています。
ならFinePix F31fd か F30どうでしょう?
大きく重く成りますが、その分以上に綺麗に撮影できると思います。
書込番号:5704778
1点

miyu72さん、こんばんは。
オリンパスμ750についてですが、実際に父が買っていたので撮った写真を見る限り、画質は綺麗な印象を受けました。
ただ、ちょっと彩度が高め(色が濃いめ)という感じで綺麗という印象でしたけど^^;
そうゆう意味での綺麗というのは間違ってないかと思います。
なので見方によってはZ5よりも彩度が高く出てるようなμ750の画質の方が綺麗に見えるというのはあるかもしれません。
Z5はFujiの自然な写りで見たまんまという感じでしょうから。
画質が見たまんまの綺麗さか、彩度を上げたような綺麗さかで好みが分かれるところだと思います。
μ750は防水機能などもついてるし、悪いとも思いませんが、私には持ちにくく使いにくい機種だったですけど、いかがでしょうか?
Z5もスタイリッシュな薄いデザインですが、使いやすさなら少なくともZ5かなと思います。
書込番号:5707544
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





