※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
先日、「カメラのテレマルシェ」というネットショップで念願のZ5をGETしました。
xDカード(1GB)付きで21,800円でした。
早速色々と撮影をしています。
僕はほとんどオートモードで撮影しているのですが、今まで持っていたデジカメとの大きな違いは、とにかく電池が長持ちすることです。(新しい充電池だからかな?)
カメラに詳しい友達に聞いたら、高感度なので、少ない光でもフラッシュなしでキレイに撮影できるらしく、確かにあまりフラッシュを発光させずにキレイに撮影できてます。
(そう考えると今まで持っていたデジカメは、だいたいフラッシュが出ていたような。。。ちなみに、今まで使ってたのは同じくフジフイルムのFinePixA340です。)
デザインもカッコイイし、キレイに撮影できるし、満足しています。
明日は甥の運動会、Z5で良い写真が撮れればと思ってます!
書込番号:6809116
4点
ソニーのT-20とこのZ5fdで、悩みましたが、けっきょく、マクロ1cmに惹かれて
T-20を買ってしまいましたが、やはり高感度モードはFUJIのほうがいいようですね。
ちなみにZ2は、母親用に買ったのですが、写りすでに、申し分ないです。
書込番号:6809179
2点
確かにFinePixZ5がxDカード(1GB付き)で21,800円は安いですね。
私もオープンしたばかり(確か9月?)の「カメラのテレマルシェ」というショップはかなり気になっています。
FinePixS9000とか、FinePixV10とかFinePixF610とか、少し前の機種をかなり安く販売しているようです。全体的にかなり安いショップです。私は欲しかったS9000を32,800円で購入しました。
フジフイルム製品は、ZシリーズとFシリーズが人気のようですが、さすがはフジフイルム。
高感度撮影にはメッポウ強いようですね。雑誌とかで比較検証を見てても高評価です。
顔きれいナビも魅力的だし。
エムワイさんは、Z2をお母様用にご購入されたようですが、確かに撮影も簡単にキレイに出来るので、Zシリーズ系は初心者にも優しいと思います。
私は風景を撮影することは多いので一眼を主にしていますが、やはり、ちょっとしたイベントとかには、コンパクトタイプが良いと思っている今日この頃です。
書込番号:6814411
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z5fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/08/13 14:29:48 | |
| 4 | 2016/04/24 20:13:05 | |
| 1 | 2011/11/03 22:27:47 | |
| 2 | 2010/10/29 5:43:16 | |
| 1 | 2009/10/17 10:25:44 | |
| 3 | 2009/08/25 7:25:29 | |
| 1 | 2009/07/30 23:10:36 | |
| 9 | 2009/02/19 23:01:22 | |
| 6 | 2009/02/03 9:46:15 | |
| 6 | 2009/01/25 3:18:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







