FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを購入する予定ですが

2007/11/07 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:4件

初めてデジカメを購入します。予算は25000円以下。
レンズが出てこないタイプで考えてます。
店頭で現物をチェックして、今のところは
FinePix Z5fd か COOLPIXS50S で悩んでます。

友人の結婚式で写真を撮ることなどはありましたが、
ズームしても遠すぎてキレイに撮れないから諦めたり、
今!って時にシャッターを押してもタイミングがズレて
いい写真が撮れなかったりして、今まで撮る気を失ってきました。

FinePix Z5fd はいい加減にシャッターを押しても
ピントが合うみたいで撮りやすく感じましたが、
同じ光学ズーム3倍でも、COOLPIXS50S の方が遠くまで
ズームできるように思います。そういうことってありますか?
逆に、COOLPIXS50S はズームはよく効くようだけど、
シャッターが下りるのが遅くてタイミングがズレるように思います。

遠くまでズームできて、
今!ってときにシャッターが切れて、
25000円以下
できればバッテリーも中程度にはもつ
という条件を満たしそうなデジカメをご存知ありませんか?

あと充電の仕方ですが、専用電池を充電器で充電するんじゃなくて
デジカメに入れたままACアダプターを繋ぐ形で充電できるものが
便利かと思いますが、皆さんの経験ではどう思われますか?

なにぶん初心者なもので、宜しくお願い致します。

書込番号:6955705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/07 23:48(1年以上前)

Z5fdは36mm〜108mmの3倍、S50は38mm〜114mmの3倍です。
同じ3倍のズーム(変化する幅)ですが、始期が2mm違いますので望遠端では6mmの差になります。
あまり大きな差ではありませんが、気をつけて見れば分かるくらいですね。
その代わり、広角端ではS50よりZ5の方が広い範囲が撮れます。
望遠の強さは○倍ズームの○は意味がなく、108mmとか114mmと言う部分の数字の大きさで決まります。

S50はAFのスピードが速い方では無いので、若干タイミングがずれるのだと思います。

カシオのV8やV7、予算オーバーですがソニーのT200やT100はどうでしょうか?。

書込番号:6955791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/07 23:50(1年以上前)

フジならZ100fd。

書込番号:6955798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/07 23:55(1年以上前)

FinePix Z5fdとCOOLPIXS50Sなら、高感度画質が良いFinePix Z5fdに1票。

フォーカス結構早い上、結婚式など室内撮影にも威力を発揮してくれますので。

書込番号:6955835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/08 00:47(1年以上前)

花とおじさんへ

ご丁寧な返信有難うございます。
ズームはoを見るのですね。そんなことも知らず…(^^;)
だけどどうしてCOOLPIXの方が大きく見えたのかしら。
ズームすると、ディスプレーに黄色いバーが表示されるのですが、
バーのところに線があり、そこまでは普通にズームされて、
それ以上はジジ、ジジ、と言いながら物凄いズームが効くのです。
そうなると、少し手振れしただけでも自動でピント調節するせいか
画面がチラチラして余計にピントが合うのが遅くなるみたいです。
それにFinepixなら仰るとおりZ5fdよりZ100fdですね。
初心者はスペックだけ見てもさっぱり分からないので、
カシオやソニーも店頭でチェックしてみます!有難うござました!

書込番号:6956063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/08 00:54(1年以上前)

みっちゃんへ

やっぱりフォーカスのスピードはCOOLPIXよりFinepixなのですね。
触ってみた感じではCOOLPIXの方が使いやすそうだったのですが、
その辺については慣れの問題もあるし、
もどかしい思いしてると撮る気なくしちゃうので、
やっぱりスピード大事ですもんね。
ご意見参考にしてもう少し選んでみます。有難うございました!

書込番号:6956081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/08 09:20(1年以上前)

>そこまでは普通にズームされて、それ以上はジジ、ジジ、と言いながら物凄いズームが効くのです。
多分、デジタルズームがONになっていたのでしょう。

Z5fdもデジタルズームで18.5倍まで可能ですが、どちらも光学ズームを合わせて6倍以内くらいに抑えて撮らないと、印刷に耐えられない画質になります。

デジタルズームを含めた最大ズーム倍率は、
S50が12倍で、その時画像の精細性は約45万画素相当、
Z5fdは18.5倍で、その時画像の精細性は約16.5万画素相当になってしまいます。

書込番号:6956685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/08 22:08(1年以上前)

花とおじさんへ

こんばんは。今日も電気屋めぐりをしてきました。
昨晩から結構勉強したので、少しはわかるようになってきました。
仰るとおり、デジタルズームが効いていたようです。
だけど最大限にデジタルズームなんかしちゃうと、
画面で見ただけでも画像が粗いのがわかりますね。

カシオのV7はお手頃値段で光学7倍ズームは魅力ですが、
最初こだわっていた充電の方法が・・・
カシオはデジカメから直接繋げるのですが、
充電器のカタチを考えると旅行などの持ち運びには不便だし、
無難にチャージャータイプが良いように思えてきました。

メディアはSDに対応していたいので、SONYは予算オーバーだしパス。

色々選んでるうちに、光学3倍では物足りない気がしてきて、
となると最初の候補2つもパス。
今となっては、FinePixZ100fdに心惹かれてます。
ネットならほぼ予算内だし。おそらくこれにします。

いやぁ勉強になりました。本当に有難うございました!!!

書込番号:6958912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

XDピクチャーカードについて

2007/11/04 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:2件

finepix Z5fdとオリンパスのXDカード(M-XD1GH)を同時購入したのですが、早速XDカードをカメラにセットし、電源を入れたところ「カードエラー」というメッセージが表示され、フォーマットを実行しても「フォーマットされていません」というメッセージが表示されます。これはxDカード自体の不良なのでしょうか?それともこのカメラには対応していない?
以前のクチコミでオリンパスの1GB Type HのXDカードをZ5fdで問題無く使用できてるというのを見て安心して購入したのですが・・・どなたかご教授願いますm(__)m
ちなみにxDカードの金属部にキズ等はありません。

書込番号:6944332

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/04 23:13(1年以上前)

他にxDカードが無いのであればどちらの不良かわかりかねますので…カメラ本体とカードを持って購入店に行かれるのがよろしいかと思います。
私のZ5fdもオリンパスのxDで使っていますが問題なく動作しています。

書込番号:6944398

ナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/04 23:31(1年以上前)

カードエラー表示が出てフォーマットすら出来ないということは、カード自体が潰れているか、相性不良だと思います。
前者だと問題なく新品と交換ですね♪問題は後者の場合で(どちらで購入されたか知りませんが)セット購入なら良心的な店だと
交換に応じてくれるはずです。ネット店だと相性不良だけなら厳しい?、、ヤフオクかソフマップで二束三文で売るしかないカモ。。

ただZ5fdはTypeH1Gに対応してると思いますし、xD(オリH)はメジャーブランドばかりなので
SDのような相性問題は起き難いです。わたしもF31fdでオリH1G使ってますが極めて順調です。
たぶんカードが逝かれてると思います。。(なお端子部分を直接触ると冬場は静電気で逝かれたりしますのでその点も注意しましょう)

電源切って慎重にメモリーを抜き差し、それでもダメなら買った店にゴルアーしに行きましょう。

書込番号:6944519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/04 23:35(1年以上前)

xDがファミコンカセットのように接触がイマイチだったりする場合もおおいので何回か指しなおしてみると認識するかもしれないですね〜。

書込番号:6944549

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/04 23:36(1年以上前)

あっと、、、本体の初期不良の可能性も捨て切れませんね。。。
一応、両方持って行きましょう

書込番号:6944557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/05 00:28(1年以上前)

皆さん早速のご返信感謝します。
先程、別のxD(フジのtype M)をセットしたところ正常に動作しました。また、問題のxDを知人のF11にセットしたところZ5fdと全く同じ症状が出ましたので、xDの不良で間違いない?と思います(^_^;)
早速明日にでも購入店に行ってみます。皆さんありがとうございました。

書込番号:6944846

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/05 00:49(1年以上前)

そろそろ静電気の季節になりますねー
端子むき出しのXDは慎重に取り扱わなくては!

書込番号:6944940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫処分!!14800円!!

2007/11/04 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:795件 FinePix Z5fdの満足度5

僕の、近くの、カメラのキタムラ草薙店で、在庫処分19800から、更に5000円引きで、14800円でした。(僕は、その隣にあった、F40fdの、展示処分18800円を買いました。)迷った挙句、画質を考え、F40fdにしました。安すぎですよね?

書込番号:6943867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/04 22:23(1年以上前)

安っ!

とうとう、キタムラが在庫処分始めましたか。
時間の問題だとは、思っていましたが・・・  。

1台購入すべきか 検討の必要性が出てきました。
購入するなら、機種決定を急がないといけなくなりそうです。

情報ありがとうございます。 m(_ _)m

書込番号:6944099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件 FinePix Z5fdの満足度5

2007/11/05 17:44(1年以上前)

>1台購入すべきか 検討の必要性が出てきました。
そうですね。早めに買っとかないと、画素数争いの、使いやすさ、デザインなど、余計なものがついたカメラを買うことになってしまいますよ!Z5fdも、それらに比べたら、まだ良いカメラだと思いますし、処分などで買っておいたほうがいいと思います。
本当に、これからどうなるのだか・・。心配です・・。
F40fdも、結構使いやすいですし、パソコンで大きくしてみても、コンデジにしては、結構綺麗です。A530と比べてなんですが、もう、十分使いやすいし、デザインモなかなかなので、これ以上機能も、デザインも上げなくていいので、画質にこだわって欲しいですよね。

書込番号:6946685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まったく詳しくないのですが。

2007/11/03 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 anifさん
クチコミ投稿数:27件

Z5fdのデザインと色
スライド&飛び出ないレンズ
finepixはシャッターラグが少なそうってイメージ
画質にも定評がある
赤外線通信でケータイに送れる


おまけに今は型落ち?で安い…
てことで、Z5fdを買いたいなぁと検討してるとこなのですが、
デザインが好みだったからってのが一番の理由です。

ただ、動画の撮影中ズームができないのと広角(って言うんですか?ケータイカメラにも付いてる望遠とは逆のやつ)がないのかも?ってこと、あと赤外線が全機種に対応してないことで、
いったん考え直そうと思いました。

そこまでヘビーユーザーではないので、ケータイくらい気軽にスナップ撮影できて画質が良くて(印刷するとしてもL判)できれば飛び出さないレンズ、デザインがスタイリッシュなのが希望です。

同じスライドのサイバーショットTシリーズや、このクチコミで好評のルミックスも考えますが、私に向いてるのはどんなのがあるでしょうか?
店頭行ってもあまり種類が無くて結局Z5か…と思って帰ってくるだけで何も情報が得られません(汗)

この点で優れているのはこの機種…
みたいに初心者に分かる具体例を教えてもらえるとありがたいです。

贅沢言ってスミマセン。
よろしくお願いします。

書込番号:6939475

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/03 21:38(1年以上前)

>動画の撮影中ズーム
>飛び出さないレンズ、デザインがスタイリッシュなのが希望

カシオのV7やV8…ソニーのT100やT200はいかがでしょうか。

書込番号:6939548

ナイスクチコミ!0


スレ主 anifさん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/03 21:45(1年以上前)

カシオもなんですか!
見たことなかったので見てみます。
情報ありがとうございます★

書込番号:6939586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/11/04 21:37(1年以上前)

FinePixの動画はAFさえ固定です。
動画を重視されるのであれば、DSC-T100が良いと思いますよ。

書込番号:6943839

ナイスクチコミ!0


スレ主 anifさん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/04 23:17(1年以上前)

ありがとうございます★
今日お店で見てみようとしたら
無駄に店員さんが10人くらい周りにいて監視されてるみたいで落ち着いて選べませんでしたっ(汗)

動画について、気にしてなかった点を指摘して頂き、ありがとうございます。
どれも一長一短で、全部好みなのが無くて困りました。
電源はスライドの方が見ずに電源入れられて好きなのですが、そうすると広角に強いものが皆無で…。
FX33?を見たのですが、画面側がフラットではなくて、画面が少し出っ張った形で、メニューボタンの左側が押しづらかったり、いちいちダイヤルで切り替えるのがイマイチやりにくい…。
慣れればなんともないことなのかな。

デジカメ選びって大変なんですね。
今まで見た目だけで選んでて何も気にしなかったんだけど。
むしろ何も気にしなかった時の方が簡単に決められましたね(笑)

書込番号:6944425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

17700円

2007/11/03 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:1193件

11/17、全国のPCDEPOTで。各店限定3。

書込番号:6937335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが室内撮影にむいていますか?

2007/10/31 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
いつもこちらの掲示板を参考にしています。

室内撮影にむいているカメラを探しているのですが…
サイバーショット DSC-W80とFinePix Z5fd の二つだったらどちらの方が室内撮影にむいてるのでしょうか?(この二つを選んだ理由は価格の関係とクチコミ掲示板のカキコミを見て選びました)

主な撮影は
室内で猫を撮る
屋外で花を撮る
が主なのですが特に室内で猫を撮るのが多くなりそうです。

どちらの方がいいのでしょうか?みなさまのアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:6926820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/31 14:00(1年以上前)

安井空奈さんこんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811076/SortID=6921385/
の方が同じくDSC-W80とFinePix Z5fdでお悩み中ですので、ご参考にどうぞ〜。

味付けは方向違いますが、高感度画質はほぼ互角。
液晶はZ5fdのほうがきれいですが、通常撮影は屈折レンズ入ってないW80がいいかも。

書込番号:6926907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/31 16:39(1年以上前)

主役は、猫みたいですね。
って事は、フラッシュは控えめ(無し)?

屈曲式とは言え 高感度に強いハニカムCCDのZ5fd、手ブレ補正付きのW80。
デザイン等で選ばれても良いかも知れません。

が、ポーズを取ってくれない(じっとしていてくれない)被写体でしたら、
高感度に強い = 被写体ブレに強い ですから、Z5fdの方が良いと思います。
フラッシュの使用頻度は 分かりませんが、フラッシュ性能も Z5fdが上でしょう。

私なら Z5fdを選ぶと思いますよ。

書込番号:6927260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4

2007/10/31 19:17(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

猫や生き物は飼っておりませんのでかわりに毛糸のぬいぐるみを
数点Z5fdで撮影いたしましたので、よろしければご確認ください。
生き物と玩具では、毛のつやや、動きがありますので、相当違うと思いますけれど、
ご参考までに。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/Z5fd?authkey=GmDocPSYzSM
室内撮影ですとこれくらい明るく写ります。
6MFピクセルが最大解像度となり、記録ファイルサイズも大きすぎず適当なので、扱いやすいです。
PCへの転送速度ではSDカードにかなり負けますので、むしろ小さい方がありがたいですし、
こまめに転送することで対処できますよ。

個人的には、Z5fdは「顔きれいナビ」が最大の売りだと思います。
特に、人物スナップの場合に「顔きれいナビ」を使うことで日の丸構図から
解放され、パンフォーカス的(写るんですのように楽しく)に使えます。
液晶画面が紫化(スミア)や暗くて見えない際も人の顔に四角のマークがきていれば、
ピント露出ともあった写真になります。
スレ主様のメイン用途にはいっておりませんが、人物スナップ用途が多い場合は
オススメしたいです。3ヶ月前の半値近くになっているのでお買い得感ばっちりですし。

書込番号:6927737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度4

2007/11/01 13:46(1年以上前)

スレ主様

こんにちは、猫はぬいぐるみでご容赦いただくとして、
手近な植物を数点撮影してみましたので、ご参考に。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/Z5fd02

曇天下、時折雨が降る天候での透明ビニル傘を持ちながらの片手撮影です。
AUTOモードのフラッシュ発光禁止でブレ防止モードではありません。
色は途中からフジクロームモードにしています。
背景のボケ具合(ざらつき具合)の確認にもなるのではないでしょうか。
撮影データでシャッター速度が1/60以上〜1/100程度出ているため
片手撮影でも手ぶれしにくいのはよいですよ。

小さく押しにくいボタンのZ100fdよりも、気軽で操作しやすいZ5fdだと思いますが、
いかがですか?(SONY機はわかりませんので)

書込番号:6930519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/01 14:07(1年以上前)

安井空奈さま

この Z5fd を使用しています。
安井さんと同じく、メインで撮影する被写体が「猫」なのでコメントしようと思いました。
他のデジカメを使用していないので比べる意見ではないのですが
現在使用している感じをお伝えできたらな、と思います。

室内で猫を撮る場合、フラッシュを使うと目が光るのでほぼいつもフラッシュなしで
強制撮影していますが、室内の平均的な灯り(たとえば蛍光灯72Wとか、電球60Wあたり)でも
撮影可能です。夜の室内でも逆にセピア色ちっくな感じで暖かな写真が撮れるので
私自身では好きな雰囲気が撮れているので満足です。
ただし、動きが多いときは猫が止まるのを待つか、もしくはフラッシュを使うかになりますけども。
手ブレ防止があるとはいえやはりそれなりに気を遣わなくてはいけませんが、
その点を自分自身で認識していればいい写真が撮れる機種だと思います。

私の猫ブログで去年年末からの写真はこのZ5fdでほぼ撮影しています。
(それ以前はZ1でした)
時々携帯カメラや他社のデジカメで撮ったものが入っていますが、今年撮ったものはZ5です。
参考にしていただけたら幸いです。

書込番号:6930568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング