※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年9月10日 15:42 |
![]() |
3 | 4 | 2007年9月3日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月2日 18:39 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月1日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月1日 10:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月27日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
先日、ピクチャーカードについて伺ったのですがまたまた質問です。以前、Z2を持っていたのですが、その時撮った写真をパソコンに入れており、今回Z5を購入したらZ5本体にパソコンに入っている写真を入れることは出来るのでしょうか?以前使っていたZ2は購入してすぐ紛失してしまい、デジカメについての知識があまりないので宜しくお願いしますm(__)m
0点

カードリーダーで指定形式のフォルダをxDに作りそこへコピーすれば出来るようですね〜。
書込番号:6738109
0点

以前使っていたデジカメの写真をパソコンに入れる時、友達にやってもらったのですがカードリーダーがないと、パソコンに写真を入れることも出来ないのですか?デジカメ知識全然なくて…教えて下さい。
書込番号:6738146
0点

カメラからPCへの取り込みは、どのデジカメでも附属ケーブルやソフトを使ってできるようになっています。
方法は取説に記載されているハズです。
PCからカメラへの戻しは、取り込み時と同じようにカメラとPCを繋げば、
コピペやドラッグで簡単にできるもの、附属ソフトを使って戻すもの等があります。
Z5fdは、誤操作防止等の意味もあると思いますが、コピペなどで簡単に戻せないタイプです。
附属ソフトでできるようになっているのかは知りません。
カードリーダがあれば、取り込みや戻しにカメラ自体を使いませんので、カメラや附属ソフトの機能に左右されずにできます。
PCに保存されている画像が、加工(写真の縦横の向き、ファイル名等も含む)されていれば、たとえ巧く戻せてもカメラ側で再生できない事が多いです。
書込番号:6738236
0点

丁寧に教えて頂き、ありがとうございますm(__)m今週末にはデジカメ購入しますので、またわからないことがある時には宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:6738530
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
Z5fdを購入しようと思っているのですが、ピクチャーカードはどのメーカーのが良いのでしょうか?Typeはやはり、MよりもHの方が良いでしょうか?宜しくお願いします。
0点

オリンパスType-Hを使っています。
うちでは問題なしです。
書込番号:6709754
1点

メーカーによる差は無い(少ない)ハズです。
フジもオリも大元は東芝製ではなかったでしょうか?
(違っていたらごめんなさい。どなたか訂正してください。)
TypeMとHてでは、Hが若干速いですが、大きな差と言えるかどうか…。
私はフジのデジカメは持ってなく、カメラもメモリもオリブランドですが、特に気にせず使っています。
書込番号:6710626
1点

MもHも使えるようです。できればHタイプがいいと思います。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/accessories/card/index.html
書込番号:6710794
1点

皆さんありがとうございますm(__)mやっぱりType-Hの方が良いんですね!オリンパスのType-Hを購入したいと思います。
書込番号:6710962
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
初めてクチコミします。
今、F440を使用しているのですが、時々、ズームエラーになって、レンズが出なかったり、電源を切っても引っ込まなかったりしてしまい、だましだまし使用している状態です。
そんな状態なので、買い替えを検討しております。
Z5なら、結構安く、F440に比べれは液晶も2.5と大きくなっているし、でも、Z100は2.7で5倍ズームも気になります。たまーに出品するオークションモードも気になります。
液晶2.5と2.7かなり違いますかね。
運動会が9月15日にあるのでZ100の発売には間に合わないと思われますが、S5200の10倍ズーム機をもっているので、なんとかなりますが。
それで、オークションを見ていると液晶割れしているジャンク品とかでもそこそこの値段がついているのですが、その購入者の使い道って、なんなのでしょうか?すごい疑問です。
キタムラは故障してても引き取ってくれるんでしょうか?
0点

>液晶2.5と2.7かなり違いますかね。
大きさ的にはあまり変わらないです。
>キタムラは故障してても引き取ってくれるんでしょうか?
なんでも下取りってあれば、そこに書いてある金額で下取りしてくれます。
ジャンク品の使い道は部品取りや修理して使うってのが一般的だと思います。
液晶が割れてて他が問題ないのなら撮影は出来ますね(構図は取れないかも知れないけど)。
書込番号:6703682
0点

小鳥さん
コメント、ありがとうございます。
本当は3インチ液晶が希望なんですけどね(^^;)
V10とか。ニコンのS50とか。
でもFUJIのスライド電源ONがお気に入りで。
V10は5Mだしまたズームエラーしそうだし、S50は電源入れにくそうだし。
Z100が3インチだったらよかったのに。
ジャンク品の部品取りって本体以外のですか?
そういわれれば液晶が割れてても撮れますね。
私のはズームエラーだけですが。
書込番号:6703735
0点

>購入者の使い道って、なんなのでしょうか?すごい疑問です。
液晶割れてたら、割れてない液晶を持ってきたら使えるようになるでしょ。
2つのカメラで1つのカメラを作るとか。
書込番号:6703771
0点

ぼくちゃんさん
2つのカメラから1つを作る...
でも、今って、次々と新しいカメラが出てきて価格もどんどん安くなっているのに
それだけ手間を掛けてなおして、どうなんですかね。
私みたいに、すぐに壊れたら新しいのを買うのも、どうかと思いますけどね(^^;)
コメントありがとうございました。
書込番号:6704005
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd
今年の1月に買って、たまに使っていたのですが、本日1枚撮って、急に電源が入らなくなりました。バッテリーも充電しましたが、スライドさせても音も聞こえず、まったく反応なしです。どうしたものでしょう?海外在住(ハンガリー)でこちらで修理するのは、難しいような気がします。同様の症状になった方は、いらっしゃいますか?
はっかつ
0点

電源が入らなくなる以前に変わった事などなかったのでしょうか?
落としてしまったなど。
他に記録カード不良で電源が付きにくくなった事(別機種)があるので別のピクチャカードを試してみてはどうですか?
それでも無理ならIP電話などで日本のサポセンに電話ですね。
書込番号:6803667
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





