FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時間について質問です

2007/07/24 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 んんぺさん
クチコミ投稿数:2件

Z1を紛失し購入予定です。

カタログ等みたのですが、起動時間やシャッターラグの表記がありません。書いてないということは、Z1から変化が無いということでしょうか?

Z1のときにはかなり大きく書いていたので少し気になっています。わかるか方いたらお願いします。

書込番号:6571775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/24 17:05(1年以上前)

どのメーカーも速くなって、アピールポイントにならなくなっただけでは?

今となっては、起動時間やシャッタータイムラグをセールスポイントにしている機種はほとんど見かけません。

書込番号:6571845

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/24 18:34(1年以上前)

Z1についてはわかりませんが…Z2とZ5fdを比較すると全体的なレスポンスについてはそれほど変わっているようには感じませんね。

書込番号:6572075

ナイスクチコミ!0


スレ主 んんぺさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/25 22:59(1年以上前)

αyamanekoさん
⇒さん
レスありがとうございます。

スライド式を出しているソニー、カシオのカタログには起動時間やラグが書かれてあるし、新しく顔認識も入ってるし変化あり?と気になっていました。

z1の中古、割と高いなー・・・

書込番号:6576665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

ソニーからコンバーションレンズ「VCL-DE07T」がオプションとして
売られてますがこのレンズはこのZ5に使用出来ないものでしょうか?
単に本体に挟むだけなので活用出来そうですが、どなたか使用されてる方は居ませんか? ケラレなどは無いものでしょうか?教えてください。

書込番号:6557201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/07/20 19:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:83件

2007/07/20 20:10(1年以上前)

ムーンライダーズさん!早速の回答ありがとう御座います。この回答で本当に参考になりました。遊び方々購入してみようと思います。すばやいご回答感謝します。

書込番号:6557303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

Webカメラ機能

2007/07/20 05:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:5件

F401が壊れてしまったのでこちらに買い替えました。
今までF401でMSNメッセンジャーを楽しんでいたのですが
Z5はWebカメラ機能はついてないのでしょうか?
説明書を見てもイマイチ良くわかりません。。。
Webカメラ専用のも買ってみたのですが、画像がよくないし
走り回ってる子供を追いかけるのには難しく、Z5で出来ればなぁと
思っています。
操作方法などご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:6555566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/20 09:27(1年以上前)

取り説にも記載されていないのでしたら、そのような機能はないのでしょう。

webなどの「主な仕様」などにも記載されていませんし。
FUJIの現行機種(というか、最近の機種)で、この機能が搭載されているのはないのでは?

どうしても必要でしたら、中古か、(ここの登録店に何機種か在庫があるようですが)F455↓

http://kakaku.com/item/00500810746/

などの購入を検討されるしかなさそうですね。

書込番号:6555873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 11:20(1年以上前)

どうもありがとうございました。
やっぱりついていないのですね。残念です。
当然ついてると思って確認せずに購入してしまいました。
しばらくはWeb専用カメラで頑張ってみようと思います。
モヤモヤしていたので、はっきりわかって良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:6556104

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/07/20 11:49(1年以上前)

F401の故障は↓のに該当するかな?
[富士フイルム FinePix F401 をご購入のお客様へのお詫びとお知らせ]
http://fujifilm.jp/important/20040716/index.html

違っていたらごめんなさい。
割とF401のwebカメラとしての評価って高かったみたいですね。
私はwebカメラ機能とかは試したことないので実感ないんですが・・・

書込番号:6556150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 13:20(1年以上前)

もしや!と思い早速確認してみましたが、該当していませんでした。
多分故障の原因は子供が何度も落としたからだと思われます。
ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:6556345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/20 14:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2007/07/21 10:31(1年以上前)

わざわざ調べて下さってどうもありがとうございました。
1万円以下でも買えるのですね。
中古の購入も検討してみたいと思います。

書込番号:6559539

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/07/21 11:37(1年以上前)

F401の中古を買う場合は、電源ON時のレンズバリアの動作を確認して下さいね(^^)
なんか動作がおかしい・・・ってのが時々ありますので。

F401は中古だけで3台目な私(^^;

書込番号:6559728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/07/22 13:36(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございました。
F401の中古、4台目なんてすごいですね!
乱暴に扱っていたことを後悔してます。。。

ビデオカメラ(IXY M5)があったのを思い出したので
それでチャレンジしてみようと思います。

書込番号:6564008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめですか?

2007/07/17 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者です。
いろいろ見てみましたが、実際に使うと何が必要な機能で
何が特に要らない機能なのかが解らないので決め手がわかりません。

候補としては、

@LUMIX DMC-FX30
AFinePix Z5fd

で迷っています。

今までは5年前に購入したFinePixを使っていたので、
XDカードはもってます。価格的な面も考えてFinePix Z5fd にしようかと思ったのですが、この先のことを考えたらSDカードのLUMIX DMC-FX30 に買い替えたほうがよいのでしょうか?

といった感じで、決め手がわからずなかなか決まりません。
用途は、旅行やアウトドアで人物や風景、室内や屋外でのスナップ写真のような感じです。詳しい方アドバイスをいただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:6545860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/17 16:49(1年以上前)

にゃん吉!!!さん こんにちは

>用途は、旅行やアウトドアで人物や風景、室内や屋外でのスナップ写真のような感じです。

全てが揃っているカメラはありません
それぞれに得意な機種があると思います
・人物には、F31fdやZ5fd(iフラッシュや顔キレイナビ)
・屋内には、F31fd(高感度特性に優れる)
・旅行・風景には、FX-30ほかリコーやキヤノン機なども(28mmの広角からのズーム)
・アウトドアには、オリンパスのμのSWシリーズ(防塵・防水)

一番多い場面で必要な機種を選んでみて下さい
ちなみにメディア(XDカード)を心配されていますが、何が心配なのでしょうか?

書込番号:6545936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/07/17 18:21(1年以上前)

個人的な意見では、にゃん吉!!!さんは、FinePix Z5fd のほうを気に入っていられるようなのでこちらがよろしいと思いますよ。

もし今後SDカードの機種に乗り換えたとしてもSDカードがあまり高いものじゃないですしカードの心配はしなくてもいいかと思いますよ。

個人的な意見では、SDカードも今後ずーと使えるとも思えませんので。

書込番号:6546147

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/17 19:28(1年以上前)

xD今すぐ無くなる…というコトは無いでしょうから…メディアでカメラを選ぶより気に入ったカメラを選ばれるのがよろしいかと思いますよ。

書込番号:6546330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Z3からの買い替え?

2007/07/15 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:2件

現在、Z3を使用していますが
Z5fdが気になっています。

Z3でも、私にとっては十分きれいなんですが
暗い所と室内でもう少しきれいに撮れたら嬉しいと思っています。

Z3には、顔キレイナビがついていないし
あと、「ブログモード」も魅力に感じでいます。
PCに取り込んでからリサイズするのが、結構面倒くさく感じているもので。

画素数が 512 → 630 というのは、
L版でプリントするだけならほとんど差はないものなのでしょうか?

Z3からZ5への買い替えは、あまり意味ないでしょうか?
F31も考えましたが、デザインがあまり好きではないので
やっぱり、Z5かなぁと思っています。

書込番号:6535611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/15 00:44(1年以上前)

>画素数が 512 → 630 というのは、
L版でプリントするだけならほとんど差はないものなのでしょうか?

全く差がないと言っていいレベルですね。

書込番号:6535626

ナイスクチコミ!1


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/15 00:52(1年以上前)

ブログではどういうサイズの画像をアップしてますか
Z5のブログモードは640×320ピクセル限定(意外とでかい)なので、それ以外の大きさにしたいときは結局自分でリサイズする必要があります

書込番号:6535660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/15 00:54(1年以上前)

>暗い所と室内でもう少しきれいに撮れたら嬉しいと思っています。

ほとんど変わらないと思います
輝度差のある場所での人物で、顔キレイナビが有効かもしれませんが・・・

>画素数が 512 → 630 というのは、
L版でプリントするだけならほとんど差はないものなのでしょうか?

無いに等しいです

正直、買い換えるほどの差を個人的には見出せません
なぜならZ3でも同等の画を撮れるからです
やはり画質向上が購入目的ならF31fdが良いとは思いますが

書込番号:6535667

ナイスクチコミ!1


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/15 01:06(1年以上前)

訂正です
640×320 → 640×480

書込番号:6535711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/07/15 03:22(1年以上前)

私は以前、Z2を持っていて、Z3が出たとき、
高感度2枚撮りが素晴らしい機能に思えて羨ましかったのですが
もう少しするとプラス顔認識のZ5が出たので
Z2は人に譲り、Z5を購入しました。

Z2は、海外旅行のために出発直前に買いました。
フラッシュを使用した画が不自然で嫌いなので、
極力、フラッシュを使用しないで撮っていましたが
やはりいくつか顔が真っ黒になってしまいました。
(もちろんいい写真もたくさん撮れました)

他人に自分を撮ってもらうとき、
フラッシュをたくかたかないかの判断をゆだねるのは無理だし
旅行は駆け足なので、撮り直しがきかないこともしばしば。
こういう時、高感度2枚撮りがあれば〜!とくやしく思いました。

Z5は、両親が先日海外旅行に行ったとき、
2枚撮り設定にして渡しましたが、狙いどおりよく撮れていました。
収穫だったのは、フラッシュがいらなそうな昼間でもフラッシュを使うと
目に星が入り、顔が明るく奇麗に撮れていたところです。

で、ぶっちゃけ、Z2とZ5でも画質は変わりません・・・

顔認識はやっぱり効果大ですね!
人間の顔にフォーカスロックして、半押ししたまま構図をずらすと
人物からピントがはずれて結局、背景にピントが合ってしまう事が
ままありますが、(カメラに慣れているつもりでも、ためにやりますよね)
それがなくなるのはすごいです。
カメラにさわりなれてない人でも、中抜け写真がなくなりますし、
撮りたい構図で、パッと撮れますしね〜

この先出るであろう後継機は、最高感度が6400くらいになったりで
もっと暗所に強くなるでしょうけど
ぶっちゃけ、夏の間は新機種出ないんじゃないかなあ・・・

画質の向上だったら、残念ながら(笑)F31しかないでしょうね〜
デザインがイクシやZシリーズみたいにかっこよければ
悩まないんですけどね〜

書込番号:6535981

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/15 09:30(1年以上前)

顔キレイナビだけでZ3からZ5fdに買い換えるのはどうかと思いますね。
嫁さん用にZ2からZ5fdに買い換えたのですが…iフラッシュと顔キレイナビ以外はほとんど変わった感じはありません。
後継機の状況次第で買い替えを検討してもよろしいかと思いますよ。

書込番号:6536497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 20:01(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
Z3 → Z5 への買い替えは、あまり意味なさそうですね。

ブログモードも、「便利!」と思いましたが
アドバイス通り調べたところ、
私の使うブログには大きいようでした。ありがとうございます。

画質の向上ではF31 ということでしたので、
デザインは目をつぶるとしてそちらを検討するか…?

とはいえ、9月の旅行に向けて新しいものが欲しいと思っていたので、
Z5の後継機種が出るかな?なんて待ってみるのもありかと思っています。

無駄な出費をせずに済みました。ありがとうございます!!

書込番号:6542680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

似ている質問が多くて恐縮ですが

2007/07/13 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:3件

自分用に使いやすいカメラが欲しいと思い、デザイン、店頭で触ってみた操作性、値段などから、Z5とキヤノンのIXYDIGITAL10で迷っています。

こちらの情報からスタミナ面(キヤノンは電池残量が出ないのが怖い気がします)や室内撮りでの優位性があるということで、ほぼZ5に決めよう!という気持ちでいたのですが、店頭の見本写真を見て、「ちょっと色味が寂しいかな?」と踏みとどまってしまいました。曇りの日の写真がほとんどだったこともあるかもしれませんが…。

どちらかというと鮮やかな色が出るほうが好みなので、その点はキヤノンの方が向いてるかもと思い、迷い出してしまいました。

また、店員さんに「レンズが出ないタイプは暗めに写る」といわれたことも気になりました。確かに、特に料理を写している写真などは少し暗い気がして…。(でもこちらの掲示板を拝見した限りあまり問題になっていないようですね??)

フジはクロームで撮ると、もっと鮮やかに写るとどこかの記事で読んだのですが、実際に使われている方に出来上がりに物足りなさを感じることはないかお聞きしたいです。

それ以外の面では、2枚撮り機能や、カメラと意識せずに気軽に撮れる感じなど、自分にとってZ5は欲しい要素ばかりなのですが、やはり出来上がりの印象は重要だと思うので…。

わかりにくい文章ですみません、よろしくお願い致します。

書込番号:6528177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/13 00:24(1年以上前)

フジのクロームモードはややtoo muchな感じがして使って
いませんが、標準でも十分コッテリな感じです。

>店員さんに「レンズが出ないタイプは暗めに写る」

レンズが出ないタイプのF値は暗めになりますが、写真の
明るさとは無関係です。Z5の高感度で十分補えますので
気になさらなくて良いと思います。

書込番号:6528193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/13 00:30(1年以上前)

ぞうマニアさん こんばんは

>どちらかというと鮮やかな色が出るほうが好みなので、その点はキヤノンの方が向いてるかもと思い、迷い出してしまいました。

Z5の花の接写モードを使えば鮮やかな色彩になると思います
高感度2枚撮りも便利だと思いますよ^^

書込番号:6528204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/13 00:40(1年以上前)

>店員さんに「レンズが出ないタイプは暗めに写る」といわれたことも気になりました。

いい加減な店員ですね〜
はっきり言ってこれはウソですよ。
写真の露出(明るさ)は絞りとシャッタースピードと感度をカメラが最適な数値を判断して総合的に決めてますから
レンズが出ないタイプはレンズのF値は暗めですが
写真が暗く写るということは全くありません。
写真が暗いと思えば露出補正でプラスにすれば明るく写せますしね。

Z5fdもIXY10も手ぶれ補正がありませんが
Z5fdはIXY10と比べると高感度の画質がいいので
手ぶれのしにくさではZ5fdが上だと思います。
フラッシュの精度もZ5fdの方が上ですしね。

写真の色味は人によって好みの差が一番大きいところですから
これはご自分で判断されるしかないでしょうね。

ただ、発色は自分の好みでも手ぶれた被写体ぶれの失敗が多いカメラと
発色は若干イマイチに感じても手ぶれ、被写体ぶれの失敗が少ないカメラだったら後者を選びますね。
手ぶれや被写体ぶれの失敗は後からソフトでどうすることも出来ないしですが
色味の好みはソフトである程度修正ができますから。

書込番号:6528237

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/07/13 00:47(1年以上前)

FinePixは色味が寂しいというか自然な色合いなんだと思います。
(キヤノンが実際より鮮やか過ぎるだけで)

まあそういう自分もキヤノンの鮮やかな色が好みですけどね。

クロームモードで撮ればキヤノンに近い色合いになりますよ。
私はクロームを常用しています。

書込番号:6528265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/13 01:26(1年以上前)

早速親切な解答たくさん頂けて嬉しいです。おかげさまでZ5への不安がほぼ解消されました。皆さんありがとうございます!

>はるちゃんさん

F値というのが勉強不足で分からなかったのですが、高感度なら補えるということですね。すぐにお返事くださりありがとうございます。

>ぴんさんさん
花の接写モードで撮るという手もあるのですね!二枚撮りは店頭で触ってみて、楽しい機能だと思いました♪

>The March Hareさん

色味はパソコンで調節することも可能なのですね!調節の仕方が簡単だと良いのですが、ソフトは使用しやすいほうでしょうか?

>Shield43さん

それを聞いて安心しました!重ねて質問になってしまうのですが、クロームモード常用ということは、例えば風景モードとクロームモードを重ねて使ったりということも可能なのでしょうか?

書込番号:6528376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/13 13:59(1年以上前)

簡単な色補正であればカメラに付属のソフトや
フリーのソフトで十分対応出来ると思いますし
操作も簡単な物もあると思います。
2000円程度で買えるソフトもありますね。
http://www.sourcenext.com/titles/hob/71440/
↑普通に使うにはこれで十分高性能です。

書込番号:6529440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/13 22:49(1年以上前)

さんざん迷いましたが、こちらで背中を押してもらったおかげで、本日購入しました!

色も悩みましたが、ラズベリーレッドがお店で見た以上にいい色ですごく気に入っています♪買って大満足です!


>The March Hareさん

詳しい情報ありがとうございます!助かります。これからいろいろ触って使いこなしていきたいと思っています。

書込番号:6530929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング