FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z5の文字が光るのは・・・

2006/12/27 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

カメラ中央の「Z5」が光るようになっているのは、シャッターを押したことが撮られる側にわかるようにとか、セルフタイマーを使う時に点灯から点滅に変わって・・・とか、ちゃんと意味があるらしいです。

確かにフラッシュ無しで撮影の場合、いつ撮られたの?ってことありますよね。このカメラはフラッシュ無しでもきれいに写るならなおさら。
なかなかやるじゃんって思いました。それまでは、光ってどうするん?てか光るなよ!!って思ってたんですけどね(笑)



余談ですが・・・ホントいろいろ迷って、このサイトを1ヶ月近く毎日見た上、他の板ですが質問しまくった結果、Z5のチョコブラウンを発売日の翌日に近所のキタムラでGETしました(⌒∇⌒)価格は本体+512Mのカード+保護フィルムで32000円を値切って31000円でした。「おじさんお願い。30000円で」と粘りましたがダメでした・・・(-_-;)

書込番号:5811643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/28 00:53(1年以上前)

撮影を楽しんでらっしゃるようで何よりです。
インジケーターがデザインの要素にもなっているといろいろ迷う事もありますが、
メーカーも細かい所まで考えているんだなぁ、と感心したりもしますね。

発売直後は高確率で買う人が店に来るので、値引きの交渉は難しいですね。
でも発売日翌日にそのセットでその値段なら十分安いでしょう。
なにより気に入って使ってらっしゃるのだから良いお買い物だと思います。

書込番号:5811906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC Directに限定で…

2006/12/27 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 nori0613さん
クチコミ投稿数:12件

ネットで探してたらNEC DirectっていうNECのメーカーサイト?の「ゆく年くる年セール」ってところで、全色(チョコブラウン、シルバー、ラズベリーレッド)売られてました。30台限定で。
値段も28,980円で安かったので私、早速、エビちゃんレッド、Getしました。
だけど…、NEC DirectってなんでNEC以外の商品こんなに安く売ってるんでしょうネ???(笑)

書込番号:5811214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/12/29 12:39(1年以上前)

NECダイレクトでもでものが有るのですネ〜〜〜。
#これからはチェックしないと。。。

書込番号:5817080

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori0613さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/29 23:46(1年以上前)

よこchinさん、返信ありがとうございます。

周りのお店探しても売り切れで中々手に入らない人気商品が見つかったり、けっこうメーカーサイトって「あな場」かもしれませんね〜。
「ゆく年くる年セール」で他の商品もチェックしてみたんですけど、かなり安かったりして…。
まぁ、安いことは私たちにとっては良いことなのでNEC以外の商品でも、これからもガンガン安くして欲しいですね。(笑)
私もこれから、チェックしてみることにします。
欲をいえば、品数をもっと増やして欲しいな〜。
NECさん、もっと、ガンバって!

書込番号:5819306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

茶色が欲しいのですが、品切れ?

2006/12/26 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:13件

ヨドバシ新宿店、秋葉店、ビックカメラ新宿店、有楽町店と東京にある大型店舗を探し歩きましたが、シルバーとブラウンが品切れです。店員に聞いたら、年内は難しく2週間ぐらいかかるかも。。。と。男(おじさん)の私にはエビちゃんレッドはちときついです。
どこかに有りませんか?

書込番号:5805841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/12/26 22:12(1年以上前)

キタムラとか・・・
あとはネットで探すくらいでしょうか?
あ、ヤフオクなんてのもあったりして・・・

書込番号:5807330

ナイスクチコミ!0


KTY0018さん
クチコミ投稿数:9件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度5

2006/12/26 22:43(1年以上前)

川口のヤマダには先週末ありましたよ!
私は奥さん用にエビちゃんレッドを購入しました。

書込番号:5807501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 23:29(1年以上前)

KAKAKU.KOMに出てくる業者のHPに片っ端から
当たって1台GETしました。
最安値のつぎの業者が載っている画面があれば
いいのですが。

書込番号:5811492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問!!

2006/12/25 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:3件

今年成人式なので、初めてのデジカメ購入を決めたのですが、なにせ初めてなのでよくわからなくて。。。
とりあえず、薄型が良いのとデザインで、とFinePix Z5fd ソニーのDSC-T50に絞ったんですがどちらが良いでしょうか?
基本的に人物撮影中心の予定なのですが、ソニーの方は口コミで赤目とオーブが気になるとのことでした。
ユーザーさん、FinePix Z5fd の方は赤目は大丈夫なのでしょうか?
画像数は630万画像と720万画像でソニーの方が良いので、素人としては数字を気にしてしまいます(ノ-"-)ノ
あと、デジタルカメラってシャッター押してから少ししてから撮影されたりしますよね?顔が間抜けに写っちゃたりするので、その間隔がなるべく少ないモノが良いのですが。。。
ご意見おねがいしますm(_ _)m

書込番号:5801847

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/25 16:03(1年以上前)

>基本的に人物撮影中心の予定・・・
Z5fdには10人まで顔を検知する機能がありますからピンボケを補ってくれると思います。ごめんなさい。赤目については赤目補正が両機種にあるということぐらいしかわかりません。

>画像数は630万画像と720万画像でソニーの方が良いので、
>素人としては数字を気にしてしまいます(ノ-"-)ノ

630万画素と720万画素ではほとんど差がありませんね。
デジタル一眼レフでも600万画素というものもありますから画素数だけで優劣はつけられませんね。
画素数が増えると一画素の面積が小さくなるので、ノイズが出るということで別の意味で画質が落ちます。
Z5も2.5型CCDとはいえ、ハニカムCCDですから高感度ではZ5fdが優位、そのかわりT50には手ブレ防止機能がついています。

>あと、デジタルカメラってシャッター押してから少ししてから
>撮影されたりしますよね?顔が間抜けに写っちゃたりするので、
>その間隔がなるべく少ないモノが良いのですが。。。
最近のデジカメはそんなに少ししてからというほど遅くはないと思いますが。

実は、これから娘が買ったZ5fdを、取り置きしてもらっているので取りに行くんです。

書込番号:5801986

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/25 16:09(1年以上前)

人物中心なら顔キレイナビがあり…iフラッシュ搭載のZ5fdの方がイイと思いますよ。
ソニーTシリーズよりは赤目は出づらいでしょう。
あくまでTシリーズよりは…ってレベルですけど…
どれくらいのサイズに印刷されるかわかりませんが…画素数についてはあまり拘る必要はないと思いますよ。
ほとんど違いがわかるレベルではありませんからね。


書込番号:5801999

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/12/25 16:12(1年以上前)

およよ!マルチスレッドでしたか?

>人物中心なら顔キレイナビがあり…iフラッシュ搭載のZ5fdの方がイイと思いますよ。

⇒さん に同意

書込番号:5802013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/12/25 19:35(1年以上前)

DSC-T比、FinePixZ5fdは、オーブ、赤目共に格段に少ないですよ。 人物撮影があるときにDSC-Tは持っていけません。

書込番号:5802673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/25 21:22(1年以上前)

色々情報ありがとうございますm(_ _)m
FinePixの方にしようかなと思います(´・ω・`)
ホントにぁりがとうございました♪

書込番号:5803098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/12/25 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 KTY0018さん
クチコミ投稿数:9件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度5

本日埼玉県○口市のヤマダ電機で本体2900円で購入しました。
バッテリーについての質問ですが
この機種はバッテリーのもちがいまいちですよね!
その為、オークション等で売られている、「互換バッテリー」の購入を考えています。いちよう、「保護回路有り」とか「サンヨー製のセルを使用」とか書いてあるのですが、価格が980円と格安なので安すぎて心配です。本体に与える影響や、性能など知りたいです。
実際に使用している方や、詳しい方がいらっしゃったらご意見お聞かせください。

書込番号:5800531

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KTY0018さん
クチコミ投稿数:9件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度5

2006/12/25 02:31(1年以上前)

購入価格が一桁間違っていました!
29000円の間違えです。

書込番号:5800536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/25 08:49(1年以上前)


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/25 09:53(1年以上前)

KTY0018さん こんにちは。

リチウムバッテリーは、他のアルカリ・マンガン乾電池やニッケル水素系電池と較べて、キチンとした管理がされていないと発火等の危険性のあるバッテリーです。
最近でもソニーやサンヨーのバッテリー事故の報道がありましたね。

純正バッテリーを使っていれば万が一の事故の時にもキチンとした対応が期待できますが、それ以外のバッテリーを使って事故が起きた時には自己責任になります。そこを踏まえて判断されたら良いと思います。安心を取るか、コスト・パフォーマンスを取るかですね。

以下はリチウムバッテリーの特に安全性に関する良い記事だと思います。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010731/mobile111.htm

書込番号:5800985

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTY0018さん
クチコミ投稿数:9件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度5

2006/12/26 00:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
リスク等を考慮してもう一度考えたいと思います。

書込番号:5804148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込み

2006/12/24 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 akt3さん
クチコミ投稿数:5件

皆さんの意見を参考に購入しました。
ところで、皆さん、PCへの取り込みはどうされていますか。
今まで、CanonのZoomBrowserで、IXYからはカメラからの取り込み、パナFZ20はリムーバブルディスクとして認識されるので、メモリーカードから取り込みにしていました。これだと、撮影日ごとのフォルダーが自動で生成され、その形式も統一されますので複数のカメラからの取り込みでも写真の管理が容易でしたが、Z5fdは スキャナとカメラ で認識されてしまい、ZoomBrowserからアクセスできません。
FujiのFinePixViewerは、他のカメラを認識せず、PhotoshopMiniAlbum、Picasaは、撮影日ごとにフォルダを自動生成出来ませんでした。
ViewerとしてはPicasaを使っているので、取り込みに特化していてもかまいませんので、複数の異なるメーカーのカメラから直接(出来ればあの弱弱しいメモリーカードを出し入れしたくないので)、撮影日ごとのフォルダを自動生成して、写真を取り込めるソフトや方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、お教えください。

書込番号:5798568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/24 18:35(1年以上前)

Z5fdに付属のFinePixViewerはUSBマスストレージにも対応しているので、FUJIFILM以外のカメラでも認識します。

とすれば問題はCANONなどの他社のPTP接続のデジカメの場合ではないですか?

私もそれだけは確認しておりません。


もしCANONのデジカメを使わないのであればZ5fdに付属のFinePixViewerでマスストレージ対応の他社のデジカメを認識できるのは確認済みです。

書込番号:5798726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/12/25 21:50(1年以上前)

私はメモリーカードリーダーライターオンリーです。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/

プリンストンテクノロジーPRD-123X WH BK SI
http://www.princeton.co.jp/product/pc/prd123x.html
これも気になってます。

書込番号:5803223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング