FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

やっとでましたか・・・

2006/11/09 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 かげちさん
クチコミ投稿数:7件

もうそろそろ出てくると思いましたが、待ちきれずにS8を買ってしまいました・・・。

予想通りの機能追加ですが、1/2.5型CCDで630万画素にアップしているところがビミョーに気になります。

一般ユーザーには画素数アップしないとアピールに乏しいのでしょうが、高感度・低ノイズを売りにするFUJIならば、512万画素のままさらに高品質の画質を求めて欲しかった気がします。
まあそちら方面はF31に任せているのかもしれませんが・・・。

(ちなみに1/1.7型CCDで1200万画素CCDなんてのもでるようですね。)
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/061108-a.html

皆さんはどのようにお考えですか?

書込番号:5619606

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/09 20:50(1年以上前)

シャープのCCDを使っているメーカーは少ないのではないでしょうか?

書込番号:5619700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/09 21:33(1年以上前)

product by 亀山工場 だったら、違ってくるかも?

書込番号:5619858

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/09 21:50(1年以上前)

コンパクトデジタルカメラで撮って、A3とかに伸ばすヒトどれくらい居るんだろ?

書込番号:5619925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/09 22:05(1年以上前)

亀山工場のはパネルは大きいが画素数は小さいでしょう、
画素数の大きいのは、やはり天理工場では。

書込番号:5620003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/10 00:13(1年以上前)

Zシリーズは相変わらずバッテリーが弱いですね。
薄いからしょうがないけど。200枚じゃ買う気にならない。

書込番号:5620620

ナイスクチコミ!0


Xenetさん
クチコミ投稿数:92件

2006/11/10 01:21(1年以上前)

みんな何で印刷前提で考えるんですかね。
ディスプレイに全画面表示した時に精細に見えるためには画素数はまだ必要でしょう。20インチで、A3と同じくらいのサイズがあるんですから。

書込番号:5620815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/10 01:37(1年以上前)

大型薄型液晶TVのフルスペックハイビジョン(37型以上が主、当然A3より大きいw)でさえ、
約200万画素程度だよ〜ん。

書込番号:5620842

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/10 17:50(1年以上前)

>ディスプレイに全画面表示した時に精細に見えるためには画素数はまだ必要でしょう。20インチで、A3と同じくらいのサイズがあるんですから。

 600万画素を表示できる家庭用ディスプレー(一般人が買える)ってどんなのがありますか?

 精細=縮小表示 って事なら、撮影素子のサイズを変えないで300万画素くらいに抑えた方が良いと思います(精細さの面でも)

書込番号:5622262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/10 17:55(1年以上前)

>600万画素を表示できる家庭用ディスプレー(一般人が買える)ってどんなのがありますか?

フルハイビジョンのTV3つ繋ぐというのはどう(笑)

書込番号:5622282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/10 18:18(1年以上前)

>一般ユーザーには画素数アップしないとアピールに乏しいのでしょうが、
そのとおり

たくさんの人が高画素、高画質を求めています。
もちろん、低価格なら良いのにな。とも

いまさら、30万画素の方が良いという人はわずかです。

書込番号:5622350

ナイスクチコミ!0


770vさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/10 21:00(1年以上前)

>20インチで、A3と同じくらいのサイズがあるんですから。

大きさじゃなくて解像度の問題^^
いくら大きくても解像度が低ければ意味ありませんからね

ところで600万画素を等倍で見るためにフルスペックハイビジョンで何型ぐらいいりますかね?

書込番号:5622880

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/10 21:16(1年以上前)

>大きさじゃなくて解像度の問題^^
>いくら大きくても解像度が低ければ意味ありませんからね

>ところで600万画素を等倍で見るためにフルスペックハイビジョンで何型ぐらいいりますかね?

 質問が変な気がします。

 20インチのフルスペックハイビジョンの解像度では何インチになれば600万画素を表示出来るかってことでしょうか?

書込番号:5622965

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/10 21:18(1年以上前)

>フルハイビジョンのTV3つ繋ぐというのはどう(笑)

 4つならともかく3つだと中途半端で、凸型になっちゃう(>_<)

書込番号:5622974

ナイスクチコミ!0


770vさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/10 21:31(1年以上前)

失礼しました
フルスペックハイビジョンはもう解像度が1,920×1,080画素となっていましたね^^

質問を変えます
20インチで600万画素を等倍で表示するには従来のドットをどのくらい細かくすれば表示できるのでしょうか?

なんかこれでも変な気がします・・・

書込番号:5623030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/10 21:56(1年以上前)

>4つならともかく3つだと中途半端で、凸型になっちゃう(>_<)

横に3つ並べて頂戴、
パノラマになるんでは(笑)

書込番号:5623166

ナイスクチコミ!0


Xenetさん
クチコミ投稿数:92件

2006/11/10 23:36(1年以上前)

>大型薄型液晶TVのフルスペックハイビジョン(37型以上が主、当然A3より大きいw)でさえ、
>約200万画素程度だよ〜ん。
>600万画素を表示できる家庭用ディスプレー(一般人が買える)ってどんなのがありますか?

そりゃ現在の話でしょう。
写真は後に残るものなんだから、言い出したらきりがないけど、できるだけ余裕のある解像度でとっておきたいね、ってことですよ。

書込番号:5623673

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/10 23:45(1年以上前)

\(_ _。)

書込番号:5623726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/11 00:41(1年以上前)

面白いことおっしゃるお方。

書込番号:5623969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/14 20:54(1年以上前)

Z3を買おうと思った私にとって買いの商品でしょうか?

書込番号:5637566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/14 21:08(1年以上前)

顔キレイナビの実用度次第ではないですかね〜
とりあえず、F31fdのレビューを待っては如何でしょうか?

書込番号:5637633

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング