FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

9980円!!!

2008/04/20 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:795件 FinePix Z5fdの満足度5

下にも、色々と特価情報はありますが、
静岡の、流通通り店、草薙店で、9980円でした。
ここら辺に住んでいる人は、必見です!!!

書込番号:7700078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Z3と迷っています

2008/04/13 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:197件

Z2を持っているのですが、
三脚の穴が無いためいつっも別のも持ち歩いています。
また、やはり最後のコンパクトのハニカムを抑えておきたく、
Z3かZ5のどちらにしようか迷っています。

顔検出は必要としないので、それ以外を考えると
カタログスペックでは画素数だけになります。
(赤外線は両方にありますし、バッテリの持ちも同じですし・・)

そうなると、同じCCDサイズなので、
Z3の方がシャッタースピードが速いのでしょうか?

#本命のカメラは別にあり、
#ちょっとした時にフラッシュ無しで取れればいいので、
#単純に、画質が良い・取りやすい方を買おうと思っています

Z2のAUTOはISO640が最大なのですが、
この時の画質が出れば十分です。

顔検出以外を比較した時、
Z3かZ5のどちらを買うべきか、アドバイスを下さい。。。

書込番号:7670927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/04/14 01:56(1年以上前)

画質をノイズと考えているのならば画素数が少ない方がいいかもしれないですね〜。

書込番号:7671395

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/04/15 14:22(1年以上前)

別機種
当機種

Z3

Z5

書き込みがこれ以上は無さそうなので・・・。

顔認識もフラッシュも使わないということなら、デザインか価格でどちらを選んでもいいと
思いますが。

ただし、ホワイトバランスや色合いなどに画質の違いはあります。
どちらがいいというより好みの問題でしょうか。ぱっと見きれいに見えるのはZ5です。

isoと露出を同じにして撮影してみましたので、ご参考までに。
初めて画像をアップするのでうまくいくかどうか。

書込番号:7677166

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/04/15 14:25(1年以上前)

書き忘れましたが、Z3には3脚穴がありません。クレードルで取り付けることになります。
Z5はあります。

これが一番大きいかな?

書込番号:7677168

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/04/15 14:38(1年以上前)

あら?
今見たらシャッタースピードがかなり違ってますね。

フラッシュ非発光とオートにしてしまった違いなのか?
これじゃ参考になりませんね。失礼しました。

書込番号:7677195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2008/04/15 20:15(1年以上前)

皆様ありがとうございます!!

画像までアップしていただいて・・

何となくZ5が良さそうですね!

F31・Z5でもうしばらく迷って、また何かあれば質問させて下さい^^

書込番号:7678231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

質問させてください。
室内でのフラッシュなしでの顔の撮影で困っています。
何枚も写真を撮ったのですが、ピントが顔にしっかり合って、パソコンで見てもばっちりの写真もあります。
ですが、液晶では大丈夫だと思っていたら、パソコンで見たら、おそらくピントが合っていないだろう写真がたくさんありました。
その写真のexif情報を見ると、フォーカス状態が不良、などと出ています。(いい写真は良好、と出ます。)
シャッタースピードは1/70秒くらいなので、手ぶれは起こしてないと思います。
撮影は人物モード、顔きれいナビはオンの状態です。
どのようにすれば失敗写真が減るか、教えていただけたらと思います。

書込番号:7665276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2008/04/12 22:29(1年以上前)

手ブレは画像のブレだけでなく
カメラの制御回路(フォーカス 露出)にも負担になります。

三脚にすえつけると見違えるようによくなることがあります。

書込番号:7665346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/12 23:02(1年以上前)

メリハリの有るところで合わせばばっちり合うかも、
たとえば目とか。

書込番号:7665556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/13 10:42(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>手ブレは画像のブレだけでなく
>カメラの制御回路(フォーカス 露出)にも負担になります。

>三脚にすえつけると見違えるようによくなることがあります。

返信ありがとうございます。
三脚は持っていますので、使うことができます。次回には使ってみようとは思います。
ですが、今回の場合、ホールドはしっかりできていたと思うのです。
それよりも、ピントが合わず、なぜかなぁ、と思っています。


>ぼくちゃん.さん
>メリハリの有るところで合わせばばっちり合うかも、
>たとえば目とか。

返信ありがとうございます。
ということは、顔ナビを使わずに撮った方が良く撮れる場合があるということですか?
顔ナビを使わないで、マニュアル撮影で、センター固定AFを使って目に合わせるのが簡単でしょうか。


ここに書き込んだ後、いろいろ試して撮ってみているのですが、明らかにピントをずらして撮っても、ピントが良好と表示されていて、よく分かりません。exifでピントが不良と表示される写真はどういった方法で撮っていて不良と表示されるのか、教えていただけると幸いです。

書込番号:7667480

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/04/15 21:13(1年以上前)

人物を撮るときの撮影距離は近かったでしょうか?

私も人物写真でピントが合わなかった経験がありますが、そのときはテーブル越しの
撮影でした。おそらく撮影距離60cmを切ってしまったのかと思ってます。
液晶で見ているときは気づかなかったんですけど。

そうでなければ故障も考えられるかな。

私の場合はそれ以来、人物撮影には顔認識機能は使っていません。
信用していたのにピントぼけなんて、と自分の腕は棚に上げてZ5の顔認識に不信感を
持ってしまいました(笑)

書込番号:7678528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/15 22:11(1年以上前)

>花酔いさん
>人物を撮るときの撮影距離は近かったでしょうか?
>私も人物写真でピントが合わなかった経験がありますが、そのときはテーブル越しの
>撮影でした。おそらく撮影距離60cmを切ってしまったのかと思ってます。
>液晶で見ているときは気づかなかったんですけど。

返信ありがとうございます。
アップでの撮影だったので、相当近かったです。
近すぎたのかも知れませんね。
60cmを切るときはマクロモードにする必要があったかも知れません。

>私の場合はそれ以来、人物撮影には顔認識機能は使っていません。
>信用していたのにピントぼけなんて、と自分の腕は棚に上げてZ5の顔認識に不信感を
>持ってしまいました(笑)

顔認識は写真を撮った時にも表示されていたので、ピントも露出もばっちり仕上げてくれていたのかと勘違いしていました。きっと同じですね。
ピントが合っていないならシャッターを切れないように、とか設定できるといいのですけどね。

実際、顔キレイナビを切って、挑んでみるとピントはばっちりの写真が撮れました。
今度は露出が、とかいろいろ課題はあるのですが・・・。
相談に乗っていただいた方、ありがとうございました。

書込番号:7678904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マクロは撮れますか

2008/04/03 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

キャノンの接写がよく取れるのに比べ、この機種はどうでしょうか?

家にあるデジタル55はスーパーマクロ?みたいのがあるのですが、IXY10もマクロは
良いようなので、この機種と比較検討してます。
お使いの方使用した感想などよろしくお願いします。

書込番号:7624646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/03 12:41(1年以上前)

IXY10の35mm時3cm、105mm時30cmに対して、
Z5は36mm時8cm、108mm時45cmですから、小さなものを大きく撮ると言う性能はかなり水をあけられると思います。

書込番号:7624731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/04/03 13:39(1年以上前)

実例をどうぞ。Z5fd の最小撮影エリアは 50mm x 37mm だそうです。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/FPZ5/FPZ5A4.HTM

いっぽう、IXY DIGITAL 10 の最小撮影エリアは 35mm x 27mm だそうです。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD1000/SD1000A4.HTM
(SD1000 というのは IXY DIGITAL 10 の北米名称です)

マクロ画質はどちらも良好のようですが、ほとんどのデジカメ同様、
どちらもマクロでフラッシュは使わないほうがよさそうです。

余談ですが、カメラのキタムラ徳島・国府店さんが、お遊びで
各社コンデジ最新機種がどこまで寄って撮れるかを試されてます。

お遊び企画 U最強デジカメ、マクロ王はおれだっ!?
http://blog.kitamura.co.jp/618/4228/2008/03/_372129.html

あくまでお遊びであり厳密な比較ではないのでこれ一枚でどうこう
言うようなものではありませんが、IXY DIGITAL 20 IS の寄りの強さが
異様です。

とはいえマクロは寄りがすべてではないので、撮った画像の色合いや質感、
それにボディを手に取った感触などの好みも含めて考えるのもいいかも。

書込番号:7624867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/04/29 11:52(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん

「カメラのキタムラ」のサイトを教えていただきありがとうございます。
いろいろ参考になります。
やはりフジはマクロ弱いですね。1700も4700も弱いです。

それより気になったのが画面のゆがみが発生しているF100fd。
4700も左右が歪んで撮れるのでちょっと不満でしたが、新型のF100fdが
同じ傾向だとは夢にも思いませんでした。
F31fdでしたか、これは歪みが無いようですが。

フジは夜の室内がフラッシュ無しで綺麗に取れることがグーです。
ほとんどオークション用で、他のは印刷せずに消すので32MBでも十分です。



書込番号:7737594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/29 13:42(1年以上前)

広角レンズやコンパクトな機種になるほど、歪曲は出やすくなります。
若干ズームして35mm〜40mmくらいで撮ると、歪曲は殆ど気にならないくらいになると思います。
歪曲をキチンと修正しようとすると、そのためのレンズを組み込まねばならず、どうしても大きく、重く、厚くなって行きます。
パナのようにデジタルの特性を生かして、ソフトで補正している機種もあります。

書込番号:7737945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/04/29 15:54(1年以上前)

花とオジさん

>若干ズームして35mm〜40mmくらいで撮ると、歪曲は殆ど気にならないくらいに
>なると思います。
そうなんですか、ちょっと試して見ます。35mmはズームなしの広角側では?

デジカメはメーカーによって色が違ったり広角で歪みでたりと
いろいろ気になる点が多くて、いまだに新しい物を買っていません。
一眼で撮った絵は確かにいいものがあります。高いだけあります。
パナは個人的に嫌いなんです。スミマセン。

書込番号:7738323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/29 18:43(1年以上前)

Z5fdは36mm〜ですが、F100fdは28mm〜ですので少しズームすると35mm付近になると思います。
もちろん35mmでも歪曲が目立つ機種もありますが・・・。

書込番号:7738944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/04/30 11:22(1年以上前)

F100fdをお持ちの方には参考になると思います。
ありがとうございました。

書込番号:7742350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7980円

2008/03/30 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:6件

本日購入しました。ケーズデンキ足利ハーヴェストプレース店の近隣店舗オープン協賛セール日替わり抽選商品です。F410を現役で愛用していますが、以前からZ5が気になっていて抽選で当たればラッキーと思いガラガラを回すと、当たりです!7980円、展示品とチラシに記載されていましたが、商品確認した所、新品のようなのでこれまたラッキーです。

書込番号:7607620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/30 15:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。びっくり価格ですね。
桜の撮影にちょうどいいかも?

書込番号:7607943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

\8800

2008/03/29 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

スレ主 htaka55さん
クチコミ投稿数:7件

コジマ松江店OPENの目玉が、Z3 ¥9800でしたので当日開店時間に向かいました。
が…、長蛇の行列。あほくさくて帰りました。帰り道、キタムラに寄ると「他店徹底対抗」
Z5fdが¥8800でした。もちろん即購入!!

書込番号:7602125

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/29 11:42(1年以上前)

スゴくお安いですね。
1年ちょっと前に25000円で購入した私としては羨ましくなっちゃいます。

書込番号:7602245

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/29 13:21(1年以上前)

作ってる人が聞いたらガッカリするような値段ですねぇ。

でも、買う側にとってはウエルカム。
考えると、良くキタムラも同じ機種をストックしてましたね。

書込番号:7602591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 FinePix Z5fdのオーナーFinePix Z5fdの満足度5

2008/03/30 00:14(1年以上前)

29800円で購入した私からすると凄く羨ましいです!!
1年待つだけでここまで値段が下がるとは・・・・・複雑ですが。
Z100fdの評判がちょっとよろしくないだけに、値段以上のいいお買い物だったと思いますよ。
沢山写真を撮ってあげてくださいね

書込番号:7605437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング