
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2007年10月6日 13:39 |
![]() |
8 | 4 | 2007年10月3日 18:08 |
![]() |
13 | 11 | 2007年10月2日 16:53 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月2日 11:55 |
![]() |
6 | 5 | 2007年9月29日 19:47 |
![]() |
5 | 3 | 2007年9月29日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
デジカメが壊れたので、新しいものを検討中なのですが、
FinePix F40fdとIXY DL4で悩んでいます。
壊れたデジカメがオリンパスのX-3だったので、
xDカードが使えるFinePix F40fdは魅力ですが、
IXY DL4のオシャレ感も捨てがたいです。
用途はよく動き回る1才の子供を撮るためなのですが、
この使い道の場合、どちらのほうが向いているのでしょうか。
室内と室外で取る割合は6:4くらいです。
また、それぞれのカメラの場合、本体のほかに
付随して購入しなければならないものってありますか?
ご助言、よろしくお願いします。
0点

室内だったらF40fdの方がイイでしょうね。
xDks−度の使いまわしが出来るなら本体以外には特に必要無さそうですね。
強いてあげるとすれば…カメラケースくらいでしょうか。
書込番号:6833496
0点

ais1さんこんにちは
>用途はよく動き回る1才の子供を撮るためなのですが、この使い道の場合、どちらのほうが向いているのでしょうか。室内と室外で取る割合は6:4くらいです。
屋外ではそんなに大差ないと思いますが、室内では高感度と被写体ブレと強いF40fdのほうがいいと思いますので、F40fdをお勧めします。
また、それぞれのカメラの場合、本体のほかに付随して購入しなければならないものってありますか?ご助言、よろしくお願いします。
バッテリーは300枚ほど撮れる為予備は必要ないと思いますが、カメラケースは持ってたほうがいいと思います。純正のケースだとがばかばになるので、F31fdがF50fdのケースに入るていうのをここの書き込みで見ましたので、もしF50fdのケースがぴったり入るようでしたらそのケースの購入をお勧めします。
書込番号:6833504
1点

>用途はよく動き回る1才の子供を撮るためなのですが、
屋外では明るいため動き回る子供を撮るのは楽だと思いますが、室内では人間の目にとって明るいと感じても、カメラにとってはかなり暗いと判断するようです。
暗いとシャッター速度が遅くなるので手ブレや被写体ブレが起きると思います。
三脚などで手ブレを防いでも、動き回っていると被写体ブレがかなりひどいのではと思います。(うちにも4ヶ月の赤ちゃんと6歳のお兄ちゃんがいますが、私も室内では苦労しました。子供はなかなかじっとしてくれないですからね)
ちなみに被写体ブレを防ぐには、部屋をできるだけ明るくし、ISO感度を上げることによりシャッター速度が早くなりブレを防ぐことができると思います。(ただしISOをあがると画質が悪くなるので、注意が必要です。又動き回っているとシャッター速度1/100くらいは必要になってくると思います。)
あとできるだけズームを使わずに自分の方から近づいて撮った方がシャッター速度を稼ぐことができます。(ズームを使うとレンズが暗くなるので)
ただコンパクトデジカメでは室内でキレイに写すのは難しいと思いますので、室内の画質はあまり期待しない方がいいと思います。(サンプル等で確認されることを希望いたします)
いろいろ書きましたが、L版程度の印刷の場合、F40fdならISO800くらい大丈夫だとの意見もありますので、私もF40fdのほうが良いかと思います。
書込番号:6833632
1点

こんにちは。
デザインで選ぶと、多分、最終的には後悔するかも・・。
やっぱり、デジカメは、機能や画質で選んだ方がいいですよ。(すいません・・。よけいなおせっかいでした・・。)
で、僕なら、F40fdです。富士は、顔認証でしたら、一番いいといわれています。(カタログで・・。)
室内なら、やっぱ、富士ですよ!!
書込番号:6833955
0点

アドバイス、ありがとうございました!
FinePix F40fdにしようとおもいます。
今日、店頭で本物を見てきました。
やはりこちらのほうが使いやすそうですし、
手に収まる具合もいいみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:6836948
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F31に憧れているようでしたらF30の方がいいかもしれないですね〜。
書込番号:6826449
2点

F30もF40fdも価格コム最安値で同じくらいの価格ですね。
迷うところだと思います。
SDカードや顔認識に魅力を取るか、高感度やバッテリーを取るかだと思いますが・・・。
私なら縁がなかったとすんなり諦めますが、どちらかと言えばF30の方が良いと思います。
理由は、F40fd並みの機種なら今後も期待(価格が下がればF50fdも似たようなもの)出来ますが、F30、F31fdの後継機種が出そうにないからです。
書込番号:6826466
2点

ka28ma15さんこんにちは
僕はF31fdとF40fdを持ってますが、パソコンで等倍で見比べるとノイズの差はでてきますが、ISO800だとL版印刷ではほとんど大差ないです。あとISO1600まで感度を上げると差はでてきますが、普通に使用している時はISO1600までは必要ありません。又昼間の明るい場面では大差はないです。ここのユーザーレビューでも高感度では良いといった評価が多いです。けしってF31fdと高感度で大きく劣っているとことはありません。私なら顔認識、SDカードが使用できる、F40fdをお勧めします。
書込番号:6826515
2点

僕も、F40fdに、一票です。
800万画素に、CCD、1/1,6は、大きいと思います。(F30も、1/1,7と大きいですが・・。)
あと、顔認証は、欲しいところですね。なに撮るかは分かりませんが、逆光でも、顔が暗くなりませんし、ピントもあうし・・。確かに、F31fdと、F30は、レア物になってきましたけど、
使うとしたら、F30より、F40fdの方がいいかな・・。
書込番号:6827264
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
今までもFinePixを使っていましたが3年も前のですが明らかに前のカメラで撮った方が
綺麗なので落ち込んでいます。
きっと設定の仕方だと思うのですが画質が荒く感じます。
室内で撮った場合フラッシュなしでは、陰の部分がぼそぼそした感じになります。
以前のカメラですとフラッシュなしで十分綺麗でほとんどフラッシュを使ったことが
なかったくらいです。
ISO感度というのがAUTO以外変えられませんが普通ですか?
ピクセルは8MFで設定しています。
子供を撮るのが多いので外だったり室内だったりします。
もうすぐ二人目が生まれるので室内でフラッシュなしで赤ちゃんを撮るのが理想です。
今のままだと絶対にフラッシュがないと綺麗じゃないです。
一番高画質に綺麗に撮れる設定をできる限り詳しくして下さると助かります。
0点

以前のカメラですとフラッシュなしで十分綺麗でほとんどフラッシュを使ったことが
なかったくらいです。
やはり以前の、暗所での撮影でノイズの出ない、カメラで撮られるのがいいように思えます、手ブレ被写体ブレがなかったのが不思議ですが。
すでに手離してしまったのなら中古カメラ屋さんで探してみてはどうでしょう。
ザラザラのノイズですがカメラは感度が上がれば程度の違いはありますがみんな同じだと思いますよ。
書込番号:6822855
0点

迷ったら先ず説明書。
FinePixはMモード(本格的なマニュアルモードとはちょっと違う)でないと何も変えられません。
感度は自分の手ブレ、被写体のブレがおきない程度まで下げて撮るとキレイ(もちろん感度を低く設定しても大丈夫な場合)です。
フラッシュ焚いて撮るのも行っておけばキレイなのが残せるとは思います。
書込番号:6822866
1点

美桜っちさんこんにちは感度を下げるとノイズも下がりますが、写真が暗くなってしまいます。AUTOで撮ってフラッシュが光るということは部屋が暗いからだと思います。なるべく昼間の時間帯に明るい部屋でフラッシュ無しでとるしかないと思います。
書込番号:6822937
1点

>美桜っちさんこんにちは感度を下げるとノイズも下がりますが、写真が暗くなってしまいます。
コレは違います。
一番遅いシャッタースピードまで下がれば、それ以上遅く出来ませんので露出不足となりそうなりますが、基本的にオート露出の場合同じになります。
書込番号:6822999
1点

うちにも4ヶ月の赤ちゃんがいますが、できるだけ赤ちゃんにはフラッシュを使いたくないですよね。
ただAutoで撮るとかなりISO感度があがるので、MモードでISO800に設定してみて、部屋をできるだけ明るくするようにすれば、良くなるのではないでしょうか。
ちなみに私はF31fdを駆け込みで購入し、ISO800でノンフラッシュで赤ちゃんを撮っていますが、出来上がりに満足しています。F40fdもF31fdほど高感度の画質は良くないとはいえ、L版程度なら大丈夫との意見もありますので、とりあえず試してみてください。
書込番号:6823024
3点

みなさんありがとうございます。
ISOはMモードでしかいじれなかったんですね。
設定してみたら1200になっていました。
いつもSP1とかで撮影していましたが一番Mモードで撮るのが一番みたいです。
子供をよく撮るので動くのでスポーツモードにしています。
わりといい感じに撮れたので嬉しいです。
設定で色々と変わってしまうのがカメラですものね。
使いこなせれば一番最高に撮れますが使いこなせないとあまり意味がないですね・・・
前のカメラに愛着がありすぎたのかも。そのカメラは義両親に差し上げたので
返して〜とも言えないのでf40を大好きになれるように研究したいと思います。
そうそう家のプリンターでプリントした時もf40の画面に写ったものと印刷したみた時の
色合いがだいぶ違うのにがっかりした経験も・・・
晴天の野外の運動会で撮った写真が夕方くらいの画像になってしまいました。
書込番号:6823095
0点

すみません、また質問ですがISO数はあげればあげるほど綺麗に撮れるというものではないのでしょうか?
どういう基準で考えるといいですか?
初歩的な質問ですみません。
皆様のお力貸して下さい
書込番号:6823131
0点

>すみません、また質問ですがISO数はあげればあげるほど綺麗に撮れるというものではないのでしょうか?
逆です。
基本的に、下げれば下げるほどキレイに撮れます。
基本的と書いたのは、
オート露出の場合
1.ISOを下げると、絞りが同じ場合、シャッタースピードが遅くなる。
2.ISOを下げると、シャッタースピードが同じ場合、絞りが開く。
1で、そのカメラの一番遅いシャッタースピードの場合には暗い写真になる。
2で、そのカメラの一番開いている絞りの場合には暗い写真になる。
今回(?)の場合、絞りは開放で一番開いている状態だと思われるのでシャッタースピードが変化すると思います。
一番シャッタースピードが遅い場合には三脚を使用しない限り手ブレが起きるでしょう。
つまり、自分の手ブレが起きる限界のシャッタースピードを把握しておき、その限界よりちょっと早いシャッタースピードで撮れるように感度を調整すれば良いです。
と、私の最初のレスをもっと判り難く書いてしまいましたが、
明るい屋外だとオートで撮影(感度は上がりません)。
室内でキレイに撮りたいけど手ブレしそうな場合はISOを400〜800くらいに上げて(ISO1200は汚いと感じた?)撮影。それで手ブレしたりするならば諦めてフラッシュを使う。
で、OK?
書込番号:6823186
2点

こんにちは
Mモード → Fメニュー で感度設定 800 にするのであれば
シーンポジションモードの人物の方が良いのでは?
この設定でも ISO 800 が 上限になりますし、
顔キレイナビも使えたと思いますが・・・ 。
違ったかな?
書込番号:6823291
2点

室内だとどうしても人間にとっては明るいと感じても、カメラにとっては暗いと判断し、シャッター速度が遅くなります。シャッター速度が遅いと、手ブレと被写体ブレが生じます。
手ブレと被写体ブレを避けるためにISOをあげるわけですが、ISOを上げ過ぎるとノイズが多くなり綺麗な写真を撮ることができなくなります。ですので、感度がいくつまでだと大丈夫かご自身で判断され、室内では許容範囲の最大感度で撮ればよいかと思います。(MモードだとAUTO800とかISO上限を選べるはずですので、ISO800でよければAUTO800に設定するのもいいかもしれません。F40fdからMモードでも顔キレイナビが使えるはずです。多分…)あと子供がじっとしていてくれれば、三脚を用いれば感度を下げてもブレずに綺麗に撮ることができますが、子供が動いていると、被写体ブレが起きるので、この場合は感度をあげるしかありません。(うまく撮れても、手だけがぶれているということが結構ありますので…。)
日中の屋外では明るいので、感度を上げる必要がありません。最低感度で撮るのがベストだと思います。
ですので、感度に関しては暗くなった時に画質は悪くなるけど、ブレを防ぐために上げるという考え方でよろしいのではないでしょうか。
書込番号:6823368
3点

HPの説明に、
手ブレ・被写体ブレに強い「ブレ軽減モード」搭載
最高ISO2000という超高感度を活かした高速シャッターで、手ブレはもちろん、動きの速い被写体のブレもおさえることができます。
とあるように、手ブレや被写体ブレを抑えたい時に高感度が役に立ちます。
ブレは抑えると言う表現はありますが、キレイにと言う表現はありません。
通常、明るい戸外ではブレがひどくて困ると言う事はあまり無く、比較的暗い環境でブレに悩まされると思います。
そのような環境下では、単純にISOを上げればシャッター速度が速くなる。
ISOを下げればシャッター速度が遅くなると考えても、間違いではありません。
書込番号:6823474
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
近所の家電店を数店舗をまわったあげく、ようやく在庫を発見して
昨日、天神のビックカメラにて27000円(ポイント15%)にて購入しました。
充電完了と同時に早速設定をしていたのですが、一つわからないことが・・・
富士のデジカメは初の購入です。
ピクセルの設定で「8M F」と「8M N」の違いがよくわかりません。
また、「3:2」の意味もわかりません。
これらの設定はどのように使い分ければよいのでしょうか?
今までパナのデジカメを使っていたのですが、このような表示ではなかったので
教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

パナではピクセルの設定のほかに画質モードでファインとスタンダードがありますが、フジはその設定がピクセルといっしょになっています。「8M F」はファイン、「8M N」ノーマルでスタンダードと同じと思ってください。ファインの方が圧縮率が小さいので一般には高画質ということになっています。
3:2はサイズは8Mですが、3504×2336ピクセルで縦横の比率が3:2になります。「8M F」や「8M N」は3296×2472ピクセルで4:3ですね。
書込番号:6822728
1点

「8M F」と「8M N」。
8Mは画像の大きさです。
8Mはこのカメラの最大サイズで、もっとも性能を引き出せるサイズになります。
「F」と「N」は圧縮率です。
PCで拡大表示するとファインとノーマルの差が分かるかもしれませんが、一般的な鑑賞や印刷では差が分からないと思います。
PCで画像を加工する事が多いのでしたら、元情報を沢山保持しているファインの方が有利になります。
パナの場合は、ファインとスタンダードと言う表現だと思います。
又、取説に各設定毎の用途目安が記載されていると思いますのでご参照下さい。
書込番号:6822739
1点

おおきいどきさん・花とオジさん>
ありがとうございます!
Fはファイン、Nはノーマルの略だったんですね^^
これで謎が解けました。
各用途は、説明書とにらめっこして使い分けたいと思います。
今後はF40fdライフを思い切り楽しみたいと思います!
週末の3連休、ガンガン写真を撮りに行ってきますね♪
書込番号:6822768
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
どなたか教えて下さい。デジカメの買換えを検討しているのですが、フイルム式のカメラの時は現像した時に写真の右下の方に撮影日が自動的にプリントされて来てたのですが、デジカメを使い始めてから撮影日が写真にプリントされません。現像方法は写真屋さんに依頼してデジカメプリントしてもらってます。 デジカメにかえてから随分時間がたつのですが、この問題が解消されません。 デジカメの設定に何か有るか? 随分探したのですがわかりません。これは、カメラの種類の問題でしょうか?何か設定があるのでしょうか? それとも写真屋さんの問題なのでしょうか? 現在はSANYOのXactiを使ってます。 以前は、FUJIのファインピックスを使っていたのですが・・・ 今度はFUJIのF40fdを購入しようと考えているのですが。 お願いします。 どなたか教えて下さい。
0点

過去に何度も出た質問です。
お店で、プリントする時に、”日付を入れて下さい”というだけです。
下記も読んでみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%93%FA%95t%83v%83%8A%83%93%83g&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5
書込番号:6812448
2点

店頭にそんままだすときは「日付入れてください」といえば
いれてくれるんでは,ありますが?
これダウンロードして使えるなら、けっこう便利ですよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
上記のホームページから無料で、撮った写真に
日付とコメントを入れられるソフトをドウンロードできますよ!
JSスタンパーといって、スタンプコマンドをクリックすると
複数の画像にいっぺんに日付がつきます。(もちろん画像メモリ本
体に日時設定されて撮った物だけです)
それだけでなく、コメントまで入れられて、フォントや色も
自由に 設定できて、じつにいいですよ!
ただ、たぶん?解凍ソフトもダウンロードして、解凍してから
インストールした記憶あるので、ちょいややこしいかも
しれませんが!
これで日付を書き込んでからリサイズすれば消えません。
ま!他にも方法はいろいろあるようですが!
書込番号:6812482
2点

>ただ、たぶん?解凍ソフトもダウンロードして、解凍してから
インストールした記憶あるので、ちょいややこしいかも
しれませんが!
exeファイルだから ダウンロードしたものクリックするだけでOKです。
書込番号:6812560
2点

皆さん ご親切に回答頂きありがとうございます。 とりあえず、写真屋さんに依頼する時に聞いてみます。
書込番号:6812714
0点

デジカメプリント欄の「日付印刷をするには?」を参照ください。
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=0&subcat=0-0&cat2=2-4
書込番号:6812827
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
新宿のビックカメラで25400円の15%でしたが、交渉すればもう少し安くしてくれるのでしょうか?すこし交渉を試みましたが値引きは難しそうです。ビックカメラなどで安くしてもらった方はいらっしゃいますか?
1点

ミキーさんこんにちは
25400円の15%ポイントなら量販店では安いほうだと思います(ヤマダやコジマと比較して)このカメラはメーカー在庫終了品なのでお店の在庫で終了します。まだお店に在庫がたくさんあればいいですが、お気にいれられたらなるべくお早めに購入されたほうがいいと思います。
書込番号:6812209
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





