
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2007年5月19日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月6日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月11日 11:40 |
![]() |
0 | 14 | 2007年5月5日 22:11 |
![]() |
0 | 8 | 2007年5月20日 08:56 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月3日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
今まで「パナ:FX-01」を使用していましたが、電池の持ちが悪い事と室内で撮った写真の画質が凄く悪い(ざらつきが凄い)・被写体ブレが凄いので(手ブレ補正では被写体ブレは関係なかったのですね・・・。)オークションで売り現在次なるカメラを探しております。
主に家族の写真を室内で撮ることが多いので、今まで書き込みで拝見していてFUJIの31fdか40fdが良い事がよくわかりました。
実際ビッグカメラやキタムラで現物を触ってみてもどちらにしたら良いか決めかねて悩んで降ります。
40fdに対して31fdの方が機能・画質が上なのはなんとなくわかって来ましたが、カメラ本体のデザインやスイッチ類等は40fdの方が気にっております。金額的には31fdの方が財布に優しいので中々決められません。今日はビッグカメラに「よし・・買うぞ」と乗り込みましたが結局現物を触っているうちに「もう少し考えよう」とあえなく退散となりました。
ここで改めて質問ですが、高感度・記録画素数・電池能力(持ち)・・・等を総合的にみたらどちらの機種がお勧めですか?
※今までのパナのFX-01の室内写真のざらつきは凄くせっかく撮った写真も改めて見る気も起こりません。(被写体ブレもある為)
※電池の持ちも気になるところで31fdの580枚はとても魅力的です。
※40fdのダイヤルをまわした時のなんとも言えない感触が気持ちいいのでこれも捨てがたいし・・・。
結局は自分で考えて決めなければならないのですが、皆さんの意見であと一押しできる要因があればお願いします。
1点

FX-01の不満が、画質やバッテリーの持ちだったことを考えれば
F31fdが、無難なような気がしますが・・・。
書込番号:6338940
0点

購入後・・・
F31fdならもっと綺麗に写るのかな???
と思ってしまうようなら・・・
精神衛生上・・・
F31fdにしておいた方が良いのではと・・・
F40でも十分高感度は強いですし・・・
L版でしかプリントしない等々
割り切れるなら・・・
持った感触が良いと思われた・・・F40で良いと思います
書込番号:6338973
0点

スイッチ類のことは別にして
いつもはデザインで選んでも、と言っていますが、
スレ主さんの場合はデザインより機能 F31fdじゃないですか。
書込番号:6339176
0点

画質と操作性、難しい選択ですね。
操作した感じが気に入っているF40をオススメします。
書込番号:6340076
0点

画質は細かく言えばF31fdの方が上だと思いますよ。
ただプリントするサイズをあまり大きくすることなければ、F40fdでも実用レベルだと思います。
購入して、どのくらいの画質を望まれているのかは分かりませんが、もう少し良かったと思うならF31fdですし、
やはりコンデジは携帯して撮る楽しみもあるので、慣れればどれも操作の問題は気にならないでしょうけど、やっぱりF40fdの方が良かったかなと思うかもしれないですよね。
メディアはxDカードとSDカードとの差もあるので、一緒に購入するのであれば、そんなに価格差もないのかもしれませんし。
店内は照明などがあるので撮り比べと言っても難しいし、液晶も実際プリントしたら多少色味も違うと思いますので、
今までのサンプル撮影などを過去ログで検索していただいて(今携帯から返信してるので探すの大変だから無理なんですけど)
(夜間撮影や室内撮影のものがサンプルとしてあれば)自宅プリントされて、どの画質がいいか比較されてもいいかもしれませんね。
私もF31fdとF40fdを迷った1人ですが、結果、初心者(素人)が撮影しても、そこそこ撮れて、デザインも好みで、メディアが家にあったし今後購入することも考えて取り扱いやすいF40fdにしました。
納得のいくまで悩まれて、いいお買い物が出来るといいですね。
書込番号:6341187
0点

どちらも買って損は無いです。性能的には、
「あぁ・・・あちらを買っておけば・・・」
なんてことは無いですから、画質うんぬんよりも飽きのこないデザインや操作感覚で選ぶのが正解じゃないでしょうか。
ただ、ひとつだけ他社に圧倒的に劣ることがあります。
内部ソフトの処理がもっさりしていて遅く、ササッとサムネイルを見て、すばやく写真を拡大・縮小して・・・という普通のことの動作に時間がかかります。
また、いくら高感度の性能がダントツのFinepixと言っても、さすがにISO1600くらいになると画質が厳しいので、フルオートではなく、ISOを400〜800程度にマニュアル設定することをオススメします。
書込番号:6341861
0点

皆さん色々なご意見有難う御座います。
とても参考になりました。
実は今日も「どちらか買うぞ・・」と意気込んでビッグカメラ(五年保証を付けたいのでビッグカメラで買うことはなんとなく決めています。・・)に行きましたが、店員の方が凄く少なくて交渉するところまでも漕ぎ着けませんでした。実際には一人店員さんがいたのですがなんか私好みの方でなかったのでこの店員さんからはなんとなく買いたくないな。って感じがしたので今日も会えなく退散と相成りました。一人感じのいい店員さん(女性で研修中の腕章をしていました。)がいてこの人なら買ってもいいかな?と思っていたのですが、やはり感じのいい店員さんは引っ張りだこですぐにお客さんと交渉が始まってしまって・・。
まあ、いろいろ悩んでいる時が一番楽しい時だと思いますのでこれからじっくり考えて見たいと思います。
購入しましたらまたレポートしたいと思います。
どちらになることやら・・・。
書込番号:6342352
0点

SDカードが使えないのが問題なければ31でいいのではないでしょうか?私はこれが気に入らないので40を考えています。画質なんて比べればなんとなくわかる程度で買ってしまえば気にならないと思います。このくらいの気持ちでいいんではないでしょうか?あまり悩みすぎると結局新機種が出てしまい、今度は価格の問題といつまでたっても買えない気がします。
書込番号:6342385
0点

そうですね。
自分が死ぬ間際で購入するのが一番安くて・一番新しい・・・
なんて事にならないようズバット決め手早く使い込んだ方がお得なのかも知れませんね。
メディアですが、FX-01の時に使っていたSDの128MBが2枚、娘が今使っているFUJIのZ1用のXDが256MBと128MBがそれぞれ1枚づつありますのでどちらのカメラを購入してもメディアはあります。
31fdをこうにゅうするのなら1GBのXDも同時に購入するつもりです。
ただテレビにSDのリーダーが付いていてSDだったら直接テレビで見られるので40fdも捨てがたいですね。
XDからSDにPCで入れられてテレビで見れるのでいたら少し手間でもいいのですが・・。
明日また購入チャレンジに行ってきます。
書込番号:6342449
0点

ご返信いただきました皆様ありがとう御座いました。
本日無事購入致しました。
いろいろお騒がせ致しましたが結局F31fdを購入しました。
ビッグカメラ新宿西口店で購入しましたが価格はあまり期待したような金額まで下げることが出来ず残念です。
キタムラでF31fdは本体+XDピクチャーカード512MB+専用ケース+保護フィルム付きで29,800円だったのでこれをネタに交渉しましたが、ビッグカメラでは本体価格29,600円で下取りカメラがあれば−3,000円となり26,600円。それに15%ポイントが3,990円分・・これが限界との事。
キタムラでの購入も考えましたが、5年保証の内容の違いでビッグカメラで購入することにしました。キタムラは5年保証ですが1度使うと無効になるとの事ですが、ビッグカメラの保証は5年間の間で何度修理に出してもOKなのでこちらを選びました。(但しキタムラはTポイントが使用出来購入価格の1%で5年保証・ビッグカメラはポイントで支払いは出来ますが購入価格の5%となり少し割高です。)
前に持っていたミノルタF100はビッグカメラの保証を3回も使うほど壊れましたのでデジカメ購入の際は必ず長期保証を付けています。
お騒がせした割にはたいしたレポートも書けずに申し訳ありません。
購入後気になったことが一つ・・・。
F31fdの充電ですが本体に電池内蔵したままカメラの横のACアダプター部分にコードを差し込んで充電するのですね。
なんか充電するたびにACアダプター部の保護カバーをあけなければならないので、長く使うとカバー部が壊れそうで怖いですね。
出来れば本体を充電器に載せるタイプ(クレードル・・でしたっけ?)にして欲しかったですね。
今回保護カバーも購入しませんでしたが皆さん液晶保護カバーって使っていますか?
今まで持っていたパナのFX-01は保護カバーを付けていましたがすぐに取れてしまってあまり意味が無いかなって思っていますが、パナのFX-01の場合液晶が本体から少し出っ張っていたのですぐ剥れたのでしょうか?F31fdは液晶が本体よりへこんでいるので剥れにくいですよね。
・・・またちょくちょくこの口コミを見ながら末永く使って行きたいと思います。
書込番号:6344967
0点

納得された お買い物が出来たようで良かったですね(^-^)
いい思い出残してくださいね
書込番号:6346775
0点

液晶保護カバーは、私の場合はカメラを買うと必ず同時に購入して使っています。あった方がカメラを安心して扱えますよ。
多くの人が必需品として購入しているようです。
Zシリーズだと、液晶が丈夫なので必要ないでしょうけどね。
書込番号:6349014
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
赤外線通信で携帯電話に写真を送信しようとしたら
まったく反応しません。
写真はF40fdの3Mでとり
携帯電話はW44KとP902iのふたつで受信を試みました。
携帯電話は対応のものしかできないのでしょうか?
対応表は動作確認をとったものが記載してあるのかと思いました。
この機能を使ってらっしゃるかたぜひご教授ください。
0点

携帯電話はIrSimple規格に対応しているのでしょうか?
単純に赤外線と言っても規格があります。
書込番号:6309743
0点

驚くほどの早いレスをありがとうございます。
なるほどいろんな企画があるのですね。
携帯同士でアドレスを交換したりするのが
いままでできないということがなかったので
あれ?と思ってました。
赤外線で携帯に遅れたら出先でも(サイズに制限はあるようですが)メールできるなぁと思ってたので残念です。
今度携帯を変えるときはIrSinmple対応機種を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:6309783
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40fdの購入を検討しているものです。
カタログで連写について調べたのですが、以下の3種類あるようです。
連写:最短約0.8秒間隔で連続2コマまで
サイクル連写:最短約1.1秒間隔で、シャッターを離した直前の2コマまで
エンドレス連写:内蔵メモリーまたは記録メディア容量までの連続撮影
エンドレス連写のシャッター間隔が明記されていないのですが、どのぐらいなのでしょうか?
連写、サイクル連写の2コマって少なすぎませんか?
0点

>連写、サイクル連写の2コマって少なすぎませんか?
画素数が高いので仕方ないでしょう。
書込番号:6306498
0点


連写はこのカメラの非常に不満な部分です。
IXY40からの乗り換えですが、そこだけが不満です。
ゴルフのスイングを撮ったり、赤ん坊の笑顔を撮ろうと連写するのですが、使えません。
ノンフラッシュ+フラッシュを使うほうが使える気がしています。
画質を落としても遅すぎます。
ぜひ、改善して欲しいところです。
書込番号:6310885
0点

あれ?
と思って調べたのですが、F31fd の方が連写が速いんですね。
連写 最短約0.45秒間隔で連続3コマまで
サイクル連写 最短約0.45秒間隔で、シャッターを離した直前の3コマまで
その他の連写 エンドレス連写(内蔵メモリーまたは記録メディア容量までの連続撮影:最短約1.5秒間隔)(*4)
同じエンジンで800万画素になるとこうなってしまうのでしょうか
書込番号:6323638
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40fd買いました。これから楽しみです。
主人はいつもケースなしでズボンのポケットに入れています。
以前のカメラは同じ液晶サイズですが結局問題ありませんでしたが、
一応保護シールは張りましたが、大丈夫なものでしょうか?
純正のケースはかさばり過ぎだと思いますが、
皆さんはどうされていますか?
0点

保護シールだけです。
最初は、ハンカチで巻いてポケットに入れてましたが。
書込番号:6302496
0点

私は純正ケースがかなりもっさりした感じなので
SANWA SUPPLYのコンデジ用コンパクトマルチケースの
スリム型に入れています。
(DG-BGM1シリーズ コンパクトマルチケース)
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/case.html#2
最初はカメラ本体がカツカツで入るので失敗したかな〜と
思ったのですが、ネオプレン素材で収縮性もあり
使っていくうちにフィットするかなと思っています。
また、その素材がクッションになっている上、
長めのストラップも付いているので鞄の持ち手に付けて
鞄に入れて持ち運んでいます。
その紐を手繰り寄せれば鞄の中から直ぐに取り出せるし
鞄の中でも傷が付きにくいのと、(近くのジョーシンで)
価格が800円だったので購入しました。
書込番号:6302800
0点

おはようございます。
私も以前は保護フィルムのみでポケットに入れておりました。
今は腰のベルトに通せるケースを使っておりますが、ポケットでも特に問題なかったです。
でも、これからの季節の服装だとポケットの数が少なくなってきますので、カバンを持たないときは腰のベルトに通せるタイプのケースか首からぶら下げるかが私的には良さそうだと思います。
書込番号:6302820
0点

F30をこれに入れています。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010127842&BUY_PRODUCT=0010127842,780
ケースをベルトに付けて、撮影するとき、さっと出すのに
便利です。
特にハイキングにはもってこいです。
首からぶら下げると、カメラがブラブラするので、歩きにくい。
書込番号:6302856
0点

皆さん有難うございます。大変参考になります。
皆さん工夫されてるのですね。
やはり裸のままポケットの方もいらっしゃるのですね。
アクアのよっちゃんさん、
ベルトにつける時は金属のフックでベルト通しに引っ掛けるのでしょうか?
便利そうですね。落っことしたり、イスにぶつけたりしないでしょうか?
書込番号:6303319
0点

ケース側にベルト通しが着いていますので
ベルトをそこに入れます。
カメラが体にフィットしているので、ぶつけたりしません。
昨日、高尾山に行き、デジカメをケースに入れ、ベルトに
装着し、山を登りました。首をカメラをかけるより
こちらの方がかなり楽でした。
書込番号:6303481
0点

私は落とした経験があるので
絶対にポケットには入れません^^;
30cm程度の高さでしたが、
アスファルトに落としたため即死です。
現在はレンズが3段階で繰り出す機種を
使用していますが、隙間に硬い異物が
詰まるとレンズが出てこなくなるような
気もするので心配です。
低反発素材のケースを使用しています。
落下テストはさすがにしていませんが^^;
書込番号:6303537
0点

コンクリートは即死ですか・・・保証もまず無理ですね。
うちでも何度もやりましたがこれまでは故障もなくラッキーでした。
ソフトケースは液晶が圧迫されて割れることがあると、
店員さんが仰ってましたが、そんなに弱い物でしょうか?
書込番号:6303609
0点

F40fdは電源オンでレンズが出ますが、
不用意にポケット内でオンになってしまい、
レンズが圧迫されていたら故障するのでしょうか?
ソフトケースでは起こりえないのでしょうか?
書込番号:6303639
0点

F30は、SWを押さない限り、SWが入らないので
ケースに入れておけば、確率はかなり下がると思います。
CASIOのS600で裸のままポケットに入れて、SW ONで
レンズが飛び出し壊れた人は2名程度いたと思います。
書込番号:6303718
0点

>ソフトケースは液晶が圧迫されて割れることがあると、……
私は以前IXY 400をソフト革ケースに入れ、さらに布製バッグに入れていて、1.5m位から飛び降りた際、バッグが滑り落ち、液晶を割った経験があります。
部分的に力が加わった場合は、破損することがあります。
液晶以外の不具合は有りませんでしたが、1万円余り掛かりました。
>不用意にポケット内でオンになってしまい、
レンズが圧迫されていたら故障するのでしょうか?
この機種は所有していませんが、おそらく保護回路が働き、レンズは出ないようになっていると思います。
オリンパスC-5050Zでは、レンズキャップをしたまま電源を入れると、一度レンズが出かかって止まり、エラー表示と共にピッピッピッと、エラー音が鳴ります。
バッテリーの無駄な消耗には繋がりますが、保護回路が正常に働いていれば、故障にはならないでしょう。
出来るだけ避けた方が、好ましいことは言うまでもありませんが…。
書込番号:6303754
0点

F40fdを先程言ってたソフトケースに入れて使ってみての感想なんですけど…
電源側を上にして入れてたら、ちょうどファスナーのところの生地が電源に重ならずに当たって、
カチカチに入っている分、逆に電源保護みたいになっており、またファスナーの生地分の厚みがあるので
かなり意識して押さない限りソフトケースの中で電源が入ることはない感じですよ。
もちろん、そのケースを勧めてる訳ではありません。
ポケットや鞄にそのまま入れているよりかは、アクアのよっちゃんさんのようなケース(知ってたら私はそっちを購入して入れてたかな)などに
入れてる方がいいかなぁと思いました。
書込番号:6304089
0点

私のRICOH機もレンズ前を指で押さえると、
電源ONでは保護?が働き止まります。
ただ、レンズキャップは開いてしまうので
前玉までは保護できませんね・・・
ケースはファッションの一部と考えて
使用しておいた方が安心ですね^^
書込番号:6304169
0点

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/index.asp
とりあえずこれにしました。980円でした。
K's電気にあったものではこれが最もぴったりで薄くなりました。
薄いので液晶部分の保護性能は高くありませんが、
ケースからの出し入れ、ポケットからの出し入れは楽です。
ベルト通しはありませんがアルミのフックをズボンのベルト通しに引っ掛け、
ポケットに入れるとちょうど良くポケット内で上部に収まります。
また、不意にポケットから出ても落下しないのでずぼらな人には非常に良い感じです。
電源ですがかなり無理に押さない限り大丈夫です。
無理に押してみたらすぐにズームエラーになり保護回路が働きました。
これならチャックなのでむしろ純正ケースよりほこり、ゴミの進入も防御でき、
レンズ、ズームには良いかも知れませんね。
以前のカメラでは室内撮影が失敗ばかりで撮影に億劫になっていましたが、
しばらくこれでF40fd を気軽に持ち歩いて沢山撮って技術を磨いてみます。
今日も沢山撮ってみましたが、逆光、屋内、動いた被写体、自分が歩きながら、でも殆ど失敗なしで感激です。
F40fd の高感度、顔キレイナビ、自然なフラッシュは本当に感激です。
書込番号:6305045
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
標記の商品で悩んでいます。
どちらも顔検出がついており、スナップには最適だと思うのですが、デザイン(IXY)と 機能(フジ)で甲乙つけがたい状況となってしまいました。
旅行や風景用にはCanonEOSKissDNを持っているので、完全にスナップ用です。今まではニコンのコンデジ(クールピクス2000だっけな…?)を使っていたんですが、突然システムエラーとでて動作不能となってしまい、パーティーやちょっとしたスナップ用のコンデジが無くなってしまいました。
採用基準としては、
1.とにかく小型。ポケットに入れて邪魔にならない程度
2.設定が簡単。電源ONで手軽にシャッターが切れる
を基準に探しています。
今のところF40fdに傾いているのですが、どうでしょう?
0点

F40ユーザーです。
>1.とにかく小型。
微妙な大きさの差ですが、F40はお腹のポケット、IXY10なら胸ポケもOKというところでしょうか。。。
>2.設定が簡単
どっちもOKだと思います。
私は歳を喰ってから、ほとんどマニュアルを目を通さない人間になったのですが、そんな人間でもF40はOKでしたよ。
>パーティーやちょっとしたスナップ用
という事でしたら、室内に強いという評判のFinePixで宜しいんじゃないでしょうか。
けど以前使っていたZ750に比べるとコンデジ使用頻度は少なくなった気もします。
やはり胸ポケ常駐可というのも大事かな??
(腹ポケだとぶつけて壊しちゃうのがやっぱり怖いんですよね)
書込番号:6302005
0点

選考される基準については実機に触れてみるコトで実感出来ると思います。
一度両機に触れてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6302020
0点

皆さん返信ありがとうございます。やはりフジがいいんですね。
昨日旅先のヨドバシで両方触ってみたのですが、IXYのほうがメモリが入っておらず試し撮りをすることができませんでした。普段は田舎に住んでいるのでもっぱらネット通販で家電を買うのでここの口コミが頼りになっています。
ちなみにこの機種がIXYに劣る点ってありますか?顔認識も多いし、認識速度も速いし、設定もフルオートみたいだし、あまりないような…。
スナップとかって人を待たせたくないから、電源ONですぐシャッター切りたいじゃないですか!IXYは顔優先AEとかFEとかいちいち設定が必要なのかなと思うと、やはりデザインはには惹かれるけど使い勝手を優先したくなっちゃうんですよね。
書込番号:6306371
0点

>この機種がIXYに劣る点
大きさとブランドイメージですかね。
書込番号:6306392
0点

ここの掲示板でF4fdがいいと勧められながらも、なかなか踏み出せずにいましたが、ついに今朝NTT-Xで最安値の通知を受け取り購入しました!
送料無料で残り3台!クレジットカードが使えて(Eコレクト)購入代金が変わらないのはとてもありがたい!
早く届かないかな〜!
書込番号:6346287
0点

ご購入おめでとうございます!
おいくらで入手されたのでしょうか。
書込番号:6348569
0点

@おいなり さん
NTT-Xで本体26,200円とSDメモリ1G1,680円で送料無料。これに液晶保護シールをヤフオクで買っても30,000円でおつりがきました!
宅配会社にとネットで問い合わせをしたら明日到着予定!楽しみだ〜!
これからはちょっとした時にはF40fd、気合いを入れて時は一眼(EosKissDN)の二刀流だ〜!
書込番号:6353195
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
フジ純正NP-70の充電池の代わりにパナ製LUMIX DMC-FX8、FX9の純正充電池は使えるのでしょうか?
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/ricoh.html
jttのHPを見ると対応機種に両方でているので共通部品なのかと思って質問を書き込みました。詳しい方教えて下さい。
0点

リコーのGR-DやGX100、R5用なんかも使えるようですね〜。
書込番号:6297156
0点


Pana製DMW-BCC12の充電池はFinePixF40fdで動作OKでした。自己責任ですけど流用がききます。
書込番号:6298071
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





