FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

測光方式について!!!

2007/02/25 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
F40fdの購入を検討中です。
昨日、地元の写真屋さんからカタログをもらってきて読んでいたら疑問な点があったので、質問させて頂きます。

メーカーのH.Pでは測光方式TTL256分割になっているのですが、
カタログだとTTL64分割と書いてあります。
どちらが正しいのか、わかる方いましたら教えて下さい。
また、64分割と256分割どちらが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6045310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/02/25 10:18(1年以上前)

不思議なのですが、同時期に発売されたSDカード対応の下位機種?のFinePix A800、A610もTTL256分割になっているのですよね?
ですが、F40fdはTTL64分割なのですが、普通に考えれば多い方がいいと思うのですが、もしかしたら、こちらの部品は新設計なのかな?とも思ってしまいます。
サンプルなどを見る限りでは、ほとんど遜色ないとも思えますし???
あくまで想像ですが・・・

書込番号:6045323

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 10:26(1年以上前)

うえはんさん>
早速の返信ありがとうございます。
そうなんですよね。A800、A610も256分割なんですよね。
多い方が良いとは思うんですが・・・・・
新設計とかの記述も見つけられないし・・・・・
気になるなぁ。

書込番号:6045352

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/25 10:48(1年以上前)

メーカーのホームページの仕様にも、マニュアルにもTTL256分割測光と記されていますね。
カタログの記述ミスではないでしょうか?

書込番号:6045416

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 11:22(1年以上前)

m-yanoさん>
ご返信ありがとうございます。
もう少し検討してみます。

書込番号:6045514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/25 12:02(1年以上前)

カタログの記載ミスかと思いますが、どちらにしても
見た目で分かる様な大きな差は出ないでしょう。
そもそも露出に絶対精度はありませんので、多分割=高精度
とは一概に言えません。

コンデジの場合はCCDの受光量で露出制御しますので
極論すると740万分割測光も可能です。
結局、○○分割というスペックは特に気にされなくて
よいかと思います。

書込番号:6045657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/25 15:56(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/specs.html

F10を使っていましたが、TTL64分割でした。その後のF30とかは白飛びが…とかいろいろいわれていましたが、F10のほうが露出のバランスはいいように感じていました。
今は顔キレイナビやiフラッシュも進化したので、特別問題はないと思います。逆に周辺の明るさに引きずられなくて「ナチュラルフォト」には合うのかもしれません…

書込番号:6046358

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 16:00(1年以上前)

はるきちゃんさん>
お返事ありがとうございます。
ということは、仮に64分割だとしても、
写りに大きな変わりはない。と考えていいみたいですね。
もう少し値が下がったら買おうと思います。

書込番号:6046371

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX ONさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 16:07(1年以上前)

ねねここさん>
お返事ありがとうございます。
参考になりました。
数字が大きければいいわけではないのですね。
ねねここさんが言われてました、iフラッシュと顔キレイナビですが、
カタログにも進化した〜と書いてあります。
どの様に進化したのでしょうか?
F40fd/F31fd/Z5fdに搭載と書いてありますが、
S6000fdに搭載される予定は無いのかなぁ???
F40fdと共に気になっている機種なので・・・・・

書込番号:6046397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/25 16:57(1年以上前)

〜fdの機種には付いていると思いますのでS6000fdも同じでは?

進化具合はわかりませんが新機種のほうが後出しで微妙な調整ができますので、それぞれの機能のバランスが良くなった程度ではないでしょうか。

F10は被写体は露出ピッタリで暗い部分はしまった感じでしたが、F11以降は暗い部分が少し明るくなるように調整してました。今回、TTL64分割にしたことと顔キレイナビとiフラッシュの組み合わせで、全体に明るいだけではなくなれば気持ち立体感があるしまった写真になるのかもしれません…あくまで個人的な空想です(^^;

書込番号:6046559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

露出補正ボタンについて

2007/02/25 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:4件

F30のユーザーです。メーカーのHPで見たところ、F40fdのボディー背面には露出補正スイッチのマークがないようですが、露出補正をするには、どのような操作が必要なのでしょうか。F30の露出補正専用のスイッチを便利に使ってましたので、それが気になってF40fdの購入を躊躇しています。

書込番号:6044511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/25 02:09(1年以上前)

MENUからの操作のようですね。
(今日デモ機を触ってきましたが、SDが使えるようになって興味があるのですが、
露出補正は多用するので不便ですね・・・・。)

取り説ダウンロードできますよ。

http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxf40fdj100hp.pdf

http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html#f40fd

書込番号:6044599

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/25 09:21(1年以上前)

F30(31)は絞り優先等ができるデジカメですが、F40fdはプログラムAE
のみのデジカメですから、Z5fd同様、細かい操作はしない前提で
造られているのではないでしょうか?

書込番号:6045173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/02/25 10:00(1年以上前)

顔キレイナビ時は、露出も自動制御になっているので、オート優先で、そういう仕様なのだと思います。
ちなみにF31fdも顔キレイナビと露出補正の併用は出来ないと記憶しています。

書込番号:6045281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/02/25 13:43(1年以上前)

顔キレイナビはF31fdはオートモードでしか使えませんから、室内で撮るときは実質ほとんど使い物になりません。フラッシュを使っても簡単にISO800まで上げられてしまいますので。顔キレイナビに限って言えばMモードでも使えるF40fdの方が良いインターフェイスでしょう。

顔キレイナビと露出補正は併用してもまったく問題ない機能ですから、F31fdの後継機ではそのあたりも改善して欲しいですね。

書込番号:6045963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/02/25 23:39(1年以上前)

多数の方の解答ありがとうございました。

さっそく自分でも取説をダウンロードして読んでみました。
メニュー画面に入ってから露出補正をするんですね。

ちょっと自分には使いづらいから、F40fdの購入は見送ろうと思います。

F40fdは日本で発売されていないF20の後継機だという記事をネットで読んだので、商品の位置づけが違うのかもしれませんね。

顔キレイナビと露出補正の併用ができる、F31fdの次世代機に期待します。

書込番号:6048457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 01:36(1年以上前)

今日、カメラのキムラで展示品を動かしてみたら、露出補正はメニューボタンを続けて2回クリックするだけで辿り着く事が分かりました。専用のボタンがあるF30からみても、この操作性でしたら煩わしさは大したことない感じがします。ボディーの薄さも手に持った感じがちょうど良いし、とても欲しくなってきました。

書込番号:6056934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/28 08:08(1年以上前)

MINOLTAのコンデジは、十字キーを露出補正やISO感度設定などにカスタマイズできたので、
露出補正に設定していてとても使いやすかったのですが・・・・・。

こういうコンデジないんでしょうかね?
コンデジでは露出補正を使う人が少ないんですかね?

書込番号:6057322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/02/28 08:59(1年以上前)

>十字キーを露出補正やISO感度設定などにカスタマイズ

CASIOは十字キーの左右に、測光方式、露出補正、ISO感度、WBなどを割り当てることができますよ。

PENTAXのコンデジはグリーンボタンという独立したボタンに露出補正を(機種によっては露出を含む設定メニューを)割り当てられます。

RICOHのコンデジはAdjボタンで表示される設定項目に好みのものを2つ選んで追加できます。露出補正はデフォルトでトップに入ってますが。

今思い出せるのはこれだけですが、他にもキーカスタマイズ可能なコンデジはあったかもしれません。ちなみに私は自分でカスタマイズしたことを忘れて、操作中に予期せぬメニューが現れて「あれ?今私なにいじったっけ?」となることがあります♪

書込番号:6057410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

F40fd は被写体ブレしにくいのでしょうか

2007/02/21 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

F40fd 、canon IXY900 IS など購入 迷っています。
今までパナソニックのFZ3を使用していましたが、室内で子供を撮影する際に三脚を使用しても被写体ブレが多く、あとで見てみてがっかりすることがよくあります。あまり、メーカーや機種に特にこだわりはないのですが、子供はなかなかじっとしてくれませんので、被写体ブレがより少ないコンデジを探しています。
 どなたかお勧めの機種ありますでしょうか。

書込番号:6030491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/21 20:10(1年以上前)

被写体ぶれ対策には、高速シャッターしかありませんので、高ISOで
綺麗に撮れる機種を選ぶことになると思います。
F40fdはまだ発売されていませんので評価できませんが、今現在なら
F31fdということになると思います。

書込番号:6030552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/21 20:11(1年以上前)

定番ですが
FinePixF31fdですね。

書込番号:6030557

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/21 20:36(1年以上前)

F31fdに一票ですね。

書込番号:6030672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/21 20:46(1年以上前)

じじかめさんが仰るように、一にも二にも感度が必要になります。
レンズが明るい事も、同様に役立ちますので、ズームを広角側に
して撮影するのが良いです。

ストロボを使えば、被写体ブレをある程度抑えられますが、離れた
背景部分は暗くなりやすいです(前景に発光量を合わせてしまうため)。
壁の前とか、背景が近い時なら、ストロボ撮影も有効です。

あと、被写体ブレが多い状況なら、AFの速さの方にも注意なさった方が
良いと思いますよ。置きピン(=事前に半押ししてAFロック)をするに
しても、AFが速いことに越したことはないです。とは言っても、高感度
向きのコンデジなら、F31fdぐらいでしょうか?(^^;)

書込番号:6030715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/21 21:25(1年以上前)

もう1つF31fdに

書込番号:6030897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/02/22 03:56(1年以上前)

室内で動く子供を撮る時は、素直にフラッシュを使ったほうが良いですよ。
確かにフジの高感度ノイズは一番少ないですが、常用できるほどきれいなわけではありません。コンデジの中ではましな方というくらいのレベルです。期待しすぎるとがっかりします。

書込番号:6032319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/02/22 13:16(1年以上前)

もし今まで、フラッシュを使ったときの不自然な写り(フラッシュのあたっている人がやたら白っぽく写る、あるいはフラッシュのあたらない背景が暗いなど)が好きになれなくてフラッシュを使っていなかったのなら、フジの「iフラッシュ」搭載機種(このF40fdもそうです)はおススメです。フラッシュを使ってもとても自然な写りが得られます。もちろん被写体ブレも防げます。

書込番号:6033201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 08:47(1年以上前)

同じくF31fdに。

書込番号:6045081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 香蓮さん
クチコミ投稿数:66件

トランセンドの×80のものを使おうと思ってるのですが、これは高速タイプになるんでしょうか??
当然×150のとかはダメですよね?
夏ごろにファームアップ予定、とかいう販売店の書き込みも見たのですが・・・、とりあえず仕えそうにない、ということだったら今回F40fdは買うのをやめようかなぁ、と思っています。

書込番号:6015278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/02/18 00:38(1年以上前)

SDHCに対応するとは思いますが
今のところは、分かりませんねぇ。

トランセンドは、SDかSDHCかは
カード自体に書いてると思いますが・・・。

SDHCの速度表示は、Class2とかClass4とかって
書いてあると思います。
×80×150とかって、カード自体に書いてあれば
SDカードだと思います。
間違ってたら、ごめんなさい。<(_ _)>

書込番号:6015367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/18 01:42(1年以上前)

ムーンライダーズさんのおっしゃる通りですよ(^^)

SDカードの高速タイプと、SDHCカードは別のものです。
私はSDカード対応のデジカメで、トランセンドの 80倍速(1GB)と
150倍速(2GB)両方使っていますので、問題ないと思います。
但し、機種ごとの対応状況は念のために確認なさったほうが良いでしょう。

また SDカードの正規規格は 2GB が容量の上限ですので、SDカードで
4GB 以上のものはなるべくお使いにならないほうが無難だと思います。

SDHCカードであれば、将来的には 32GB まで拡張できるようです。

書込番号:6015655

ナイスクチコミ!0


スレ主 香蓮さん
クチコミ投稿数:66件

2007/02/18 01:49(1年以上前)

お二方とも、ご丁寧にありがとうございました。
とりあえず、トランセンドは手元にどうせ持っているので、
あとは本体を買って使ってみてから・・・ですね。
多分そういうことなら大丈夫だと思うんですが。

書込番号:6015675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/18 09:35(1年以上前)

F40を買う時に、SDカードを持って行ってテストさせていただいたら
安心して購入できると思います。(80xなら、たぶん問題ないと思いますが)

書込番号:6016348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

FinePix F40fd なかなか良いみたいですね

2007/02/15 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

FinePix F40fdを購入するか迷っていて、フジフイルムに高感度でのノイズの量を電話で確認しました。実際に実写機使用していただいて画素数を200万画素、撮影場所同じ場所で撮影してもらった所FinePix Z5fdのISO感度800の場合よりもFinePix F40fdのISO1600のほうがノイズが少ない、また旧機種のF10,F11のISO感度800の場合よりもFinePix F40fdのISO1600のほうがノイズが少ないという結果がフジフイルムさんにより実証されました。オート撮影はフラッシュ有りの場合ISO1250ていう事でしたので、僕はL版撮影がメインなので夜の室内写真なら綺麗に撮影できるのではなかと思い。発売されたらすぐに購入したいと思います。

書込番号:6005930

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/02/15 19:16(1年以上前)

上の書き込み分類別をまちがえました。質問じゃなくて良です。ごめんなさい。

書込番号:6005944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/15 19:39(1年以上前)

そりはほんとナノでしょうか?
電話で聞いたんですか
すごいですね。
フジの言うことは当てになりませんが
ほんとだったら
わたしも欲しいですね。

書込番号:6006005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 19:57(1年以上前)

んー信じてよいものでしょうか?
その情報が本当ならメーカーHPで従来機と比較するような機がするのですが、していないし。。
でも、富士は低ノイズが売りですからありえるとは思いますが、、
 逆にそのくらいのセールスポイントがないとF31fdより良くなった所が少なすぎるよね。

書込番号:6006047

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/02/15 19:59(1年以上前)

今日のPM3:00ごろフジフイルムサポートセンターに電話したんですが初めの説明ではなっとくできず、フジフイルムで実際試して折り返し電話ください。とお話してそれから1時間後位電話があり、実際に撮影して確認していただいた情報だからまず間違いないと思います。

書込番号:6006052

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/02/15 20:05(1年以上前)

neopom************さん今までの情報はまず正しい情報ですが、F31fdのISO感度1600で比較するとF31fdよりはノイズの量が多いということでした。

書込番号:6006074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/15 20:14(1年以上前)

フジフイルムサポートセンターも、既に発売が終了している機種との比較だけでなく、現在も発売している機種と比較して回答するとは、思い切ったことするものですね。

書込番号:6006115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/15 21:02(1年以上前)

私もビックカメラで店員に聞きました。

F40fd かなりよさそうですよ。
書き込み話題のようなチャチイ感じではなさそうです。

ISO2000では画素数の劣化(低下)が軽減され
IXYやLUNIXのように高感度時、画素数を失うことがないようです。

形と大きさを除けば コンパクトカメラ最強かも

25日から旅行に行くのでデジカメ購入を検討してるのですが
LUMIX fx30が2/22発売とのことで予約したのですが、
発売日も決まりギリギリ間に合うので
F40fdに予約変更しました。

書込番号:6006292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/15 21:35(1年以上前)

高感度時に画質の低下しないカメラはありません。

メーカーの言うことは鵜呑みにできません。発売もされていないのに断言できるのでしょうか?
メーカー関係者ですか?

書込番号:6006441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/15 21:49(1年以上前)

ノイズリダクションのかけ方もあるでしょうし、
Yes、Noで判断できるものではないと思いますが。

書込番号:6006513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 07:46(1年以上前)

「今日のPM3:00ごろフジフイルムサポートセンターに電話。。。」
メーカーってそこまで親切に実験してくれるのか?
一人一人受け答えするなら、HPでアピールすると思うんだけどな。

書込番号:6008048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/16 08:27(1年以上前)

ノイズが少ないと言う割にはサンプルの人物の肌がざらざらしているような気がするのですが。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf40fd/portfolio/img/ff_finepixf40fd_001.jpg

書込番号:6008098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 17:52(1年以上前)

本当ならすごいですけどね。

書込番号:6013436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/17 21:30(1年以上前)

あのサンプルノイズを見たら、高isoは期待できないと思う。
下手したら、LUMIX FX30と同等の画質って言うのもありえるかも、
F31fdだったら間違いなくコンデジ最強だと思うけどね。

書込番号:6014315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

F40について

2007/02/05 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 kenkeiさん
クチコミ投稿数:50件

過去スレみましたが、出てないようですので、書き込みします。(あったらすみません)

F30、31のメーカーサンプルは綺麗だと思いますが、このF40のメーカーサンプルは女の子の口周辺の画質がちょっと私にはあまり良く見えません。

これは高画素の影響なのでしょうか。

でも、ここでも取り上げられないのが不思議です。あまり気にするレベルではないと皆さん感じてみえるのでしょうか。

F31の次機種に期待していますので、富士には頑張って欲しいと期待しています。

書込番号:5963486

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/05 07:40(1年以上前)

>あまり気にするレベルではないと皆さん感じてみえるのでしょうか

全然気になりませんでした(^^ゞ

書込番号:5964064

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/05 09:23(1年以上前)

>ここでも取り上げられないのが不思議です。

多分、皆さんF31fdの後継を待っているのでしょう。だから、F20の後継であるF40はあまり真剣に検討してないのじゃないかしら。

書込番号:5964204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/05 11:36(1年以上前)

一枚だけの写真では、判断は難しいのではないでしょうか?
光の当たり方の違いだと思います。

書込番号:5964523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/05 12:03(1年以上前)

メーカーサンプルでは判断つきませんね。
CCDサイズから言えばそれほど画素数でむりをしているスペックではないですね。

書込番号:5964595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/05 16:39(1年以上前)

女の子の写真はすこし逆光気味で「顔キレイナビ」が効いているなら、露出を明るめに調整しているでしょうからその辺の影響かもしれません?
ISO3200がISO2000になった訳はあると思いますが、IXY800がCCDを小さくしても売れたりZ5fdが人気だったりと現実は違いますので、今回のモデルさんから見て国内よりアジア、ヨーロッパの方で台数を売るための機種な感じがします…

書込番号:5965388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/02/06 11:42(1年以上前)

サンプルについては私はちょこっと書きましたけどね。
がっかりしたというよりは「これはまずいんじゃないか」とまで思いましたが、F31fdよりは下位機種みたいなので仕方ないですね。
F31fdの後継機に期待してます。本当は後継機よりも、さらにランクが上のものを出してくれればもっといいんですけど。

書込番号:5968659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 16:33(1年以上前)

私もF31fdの後継機に期待。

書込番号:5984067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/02/10 18:21(1年以上前)

私もCANON IXY 800ISにF31fdを追加購入しようとしましたが、家族が買ったF30の性能は評価しましたがデザイン、メモリー、充電器がイマイチだったので見合わせています。でも、楽しみにしていた発売予定のF40fdがF20の後継機種ではまたまたパスかな、なぜFUJIはユーザーの気持ちを無視し続けるのでしょうかとても残念です。 

書込番号:5984393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング