
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年10月13日 00:57 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月11日 03:11 |
![]() |
2 | 5 | 2007年10月10日 22:46 |
![]() |
0 | 14 | 2007年10月9日 15:55 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月7日 18:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月6日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
こんにちは。
カメラについては無知なもので、適した単語などを知らないもので少々わかりにくいかもしれませんが、ご理解ください。
今までLUMIX FX9を使用しており、新たに買い換えようと思っています。
このF40fdが値段も手頃で、私的には気に入っています。
ただ、この冬にオーロラを見に行こうと思っていまして、その際最低でも15秒くらいのシャッタースピード(で良いのでしょうか?)に調節できるカメラが良いとガイドブックに書いてありました。
LUMIXだと星空モードにすると15秒、30秒・・・とシャッタースピードが選べるので良かったのですが、このカメラにはそういった機能は無いのでしょうか?
私が見た限り、メーカーHPにもしょういった説明はなく、店頭でチェックしてみてもわかりませんでした。
綺麗に撮るにはもちろん、もっと良いカメラが必要なのだとは思いますが、行った記念に残るある程度の写真がとれれば私は満足なので、自分が使いこなせるカメラの範囲でできるだけ良い写真が撮れる物を購入したいと思っています。
お手数ですが、ご助言御願いします。
0点

仕様書を見る限りでは4秒が最長みたいです。
書込番号:6860399
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf40fd/specs.html
露出制御が「プログラム」しかなく、シーンモードの夜景でも、最長3秒では残念ですが
無理だと思われます。
もう一つ前のF31fdなら、「長時間露光」の設定で最長15秒まで設定できるのですが・・・
書込番号:6860434
0点

kame.comさんこんばんは
>LUMIXだと星空モードにすると15秒、30秒・・・とシャッタースピードが選べるので良か>ったのですが、このカメラにはそういった機能は無いのでしょうか?
シーンポジションで花火で0.5〜4秒です。
冬にオーロラをそんなに見にいくならLUMIXのほうがいいかなと思いますが
>行った記念に残るある程度の写真がとれれば私は満足なので、自分が使いこなせるカメラの範囲でできるだけ良い写真が撮れる物を購入したいと思っています。
このカメラは比較的まとまっていて大きな欠点も少なく、ずばめけて良いとこもなく比較的まとまっています。ただ現在発売中のコンデジでは高感度ではNO1と思いますし昼間の撮影は発色がよくシャープに映写します。室内、屋外でも十分満足いくカメラだと私は思いますが。
オーロラを撮影されるときだけLUMIX FX9を使用して、あとはこのカメラで撮影されてはどうですか?
書込番号:6860506
0点

私の質問をご理解していただけたことにも感謝いたします。
やはり、このカメラでは無理なんですね。
本当はこのカメラを買って、LUMIXは処分してしまおうと思っていたのですが、オーロラに行くまでキープしておきたいと思います。
たくさんのご回答ありがとうございました。
書込番号:6860753
0点

>kame.comさん
どちらまでオーロラを見に行かれるのか?なのですが、寒い場所に違い無いと思いましたので・・・
ご存知かも知れませんが、低温下(0℃以下)ではバッテリーのパフォーマンスが低下するそうです。
バッテリーはポケットに入れて暖かくしておいて、撮影の直前にカメラへ取りつけた方が良いかもしれません。
カメラ本体にも同様の事が言えそうです。
FX9の動作温度が分からないので明言できませんが、大差は無いと思います。
書込番号:6861136
0点

ご心配ありがとうございます。
まだいつ行くか決めていないのですが、真冬に行くならマイナス30、40度は普通みたいです。
室内との温度差で結露してしまうのが怖いので、使ったらすぐタオルにくるむとか、ジップロックに入れて室内に戻るとか、色々対策は考えています。
でも、バッテリーのことは気づきませんでした。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:6861594
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
先日S6000fdとF40fdを購入しました
同じ条件で違いを撮り比べたいと思います
質問なのですがファームウエアのアップデートで1.10にしましたが
これでSDが2G以上も対応するのでしょうか?何Gまで?
それとほかにも50iも所有しておりFinePixが3台で困った事があります
同じフォルダ(月別)でPCに保存していますがファイル名が重複してしまうのですが
皆さんはどうされてますか?
ファイル名を書き換えれば良いのでしょうが
面倒なので良い解決策はありませんか?
0点

フォルダを機種ごとに分けてその下に月や日ごとのフォルダの階層を作るといいかもしれないですね〜。
書込番号:6855245
1点

(~_~;)さんこんばんは。
メーカーサイトから。
バージョン1.10
このバージョンへの更新により、次のように改善されます。
・すでにご利用可能なSDメモリーカードに加え、SDHCメモリーカードが使用可能になります。
2GB以上も使用可能になりますね。
メーカーではSanDisk製 SDHCメモリーカード4GB〜8GB[使用可能ですが一部制限があります。]
となっていますので、8GBまでしか動作保証はしてないようです。
もっとも、動画を撮るときくらいしかそんな大容量は使わないとは思いますので、メーカーとしてはこれで十分なのでしょう。
データー保存は、カメラごとにフォルダを作っています。
書込番号:6855259
1点

早速のご回答に感謝!
メーカーサイトに載ってました?いや、見落としてました
8Gですか、私は2Gで十分ですが安ければ4Gぐらい欲しいかも
ファイル名の問題はフォルダ分けが一番のようですね
ひょっとしたらカメラ側のファイル名を変える裏技など有るのかと一寸期待してました
からんからん堂さん・みっちゃんさん
ありがとうございました
書込番号:6855279
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
顔キレイモードを使用する場合、説明書を読む限りシャッターは「いったん半押し」ではなく、「一気に全押し」のようです。ところが半押し撮影の習慣がついてしまっているせいかこの「一気に全押し」がどうもやりづらいです(そもそもシャッター自体が2段階に押し込むようになってるし)。
結果として「一気に全押し」では微妙に手ブレてしまい、顔キレイモードであっても「いったん半押し」でピントを合わせたほうがきれいに写るような有様です。そこで質問が2点。
1.「一気に全押し」が上手にできるコツってありますか?
2.「いったん半押し」では顔キレイモードの効果がなくなってしまうのでしょうか?
購入後「一気に全押し」モードでは全敗中です。上手な方からご参考意見がいただければ幸いです。
0点

悩める三十路男さんおはようございます。
1.「一気に全押し」が上手にできるコツってありますか?
2.「いったん半押し」では顔キレイモードの効果がなくなってしまうのでしょうか?
1. は認識した時に全押しするだけだから慣れればそう難しくは無いと思います。
2. はたぶん顔キレイモードの効果がなくなってしまうと思いますが、フジフイルムのサポー ト センターで確認されてはどうですか?
書込番号:6851774
0点

悩める三十路男さん
一度実機で試しました
ごめんなさい。いったん半押ししても顔キレイモードの効果はあるようです。ですが念のためにフジフイルムに問い合わせしてください。
書込番号:6851796
0点

悩める三十路男さんこんにちは
先ほどフジフイルムに確認しました。半押しの状態でも顔認識は認識するそうです。
書込番号:6852041
2点

秋コスモス様
ご回答ありがとうございます。
確認までしていただいてなんと御礼を言っていいやら。
実は明日から家族で旅行なのです。
出発前に解決できてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:6854167
0点

悩める三十路男さんこんばんは
>確認までしていただいてなんと御礼を言っていいやら。
>実は明日から家族で旅行なのです。
>出発前に解決できてよかったです。
いいですよ御礼なんて、僕もここの書き込みで、他の人にいろいろ教えてもらって助かってます。明日から家族で旅行ですか、たくさん思いでの残る写真撮って楽しまれてくださいね。
書込番号:6854283
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
昔、FinePix A202というかなり古いものを
使っていたのですが、新しく買い換えようと思います。
どれを買っていいものか悩んでいます。
FinePix F50fd、FinePix F40fd、FinePix F30fdなど
ありますが、どれがおすすめでしょうか?
作った料理を撮ったり、友達と撮ったりと、
ごく普通に使うだけなので、あまりにも酷い映りでなければ
そんなにこだわりはありません。
ただ、ディズニーや花火大会など、夜景でもそれなりに綺麗に
映れば嬉しいのですが・・・どうがご助言いただきたいと思います。
0点

misamisa10さんこんばんは
>作った料理を撮ったり、友達と撮ったりと、ごく普通に使うだけなので、あまりにも酷い映りでなければそんなにこだわりはありません。ただ、ディズニーや花火大会など、夜景でもそれなりに綺麗に映れば嬉しいのですが
夜景はできれば三脚使用が良いのですが、ただディズニーなどは三脚無しでも高感度でけっこう綺麗に撮れている写真を見たことはあります。室内や夜の撮影で高感度に強い機種の順番はF31fd > F40fd >F50fdとなります。ただF31fdはもう在庫がなく手に入れるのは難しいと思われます。F31fdよりは若干高感度ではおちますが、高感度でノイズレスのF40fdをお勧めします。ただF40fdもメーカーの生産は中止されて店頭在庫のみになっていますので、購入されるなら1日も早く購入しないと購入できないかもしれません。
書込番号:6845780
0点

F30fdというのは、F31fdの間違いでしょうか?一つ前の機種はF30で顔認識機能はありませんので
機種名に「fd」はつきません。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php
書込番号:6845931
0点

みなさまご意見ありがとうございます。
FinePix F30もとても人気のようですが、
値段的にはFinePix F40fdが魅力的でいいな〜と思うのですが・・
画素数がF40fdの方が高いのですが、それでも
F30のほうが映りがいいと思われる方が多いのはどうしてなんでしょう?
まだかなり迷いそうです・・
書込番号:6846323
0点

misamisa10さんこんばんは
F30でしたか、F30ならまだ手に入るかもわかりませんね
>画素数がF40fdの方が高いのですが、それでもF30のほうが映りがいいと思われる方が多いのはどうしてなんでしょう?
屋外では大差ないと思います。ただ室内や夜の撮影では高感度の画質がF30のほうが良いです。その理由はCCDサイズが両機種ともほぼ同じで、画素数がF40fdのほうが高い為ノイズがF40fdのほうが多く発生します。ただISO800まででL版サイズであれば両機種とも大差ありませんが、パソコンで画面いっぱいに見たり、ISO1600までになるとF30のほうが画質が良いと思います。(私の主観ではISO1600をあまり使用する機会は無いと思いますが)
高感度でのノイズの少なさを優先させるならF30でしょう。
あと人物を撮るなら顔ナビが付いたF40fdであれば逆光で顔が暗くなるというのを防いでくれてピントも顔にあわせますので顔が綺麗にとれます。顔ナビを優先するならF40fdでしょう。
F31fdがすぐ手に入れば高感度も強く、顔ナビも使えますので迷わずF31fdですが、どちらも
良いカメラなので迷ってしまいますね
書込番号:6846658
0点

こんばんは
画素数が多い = 高画質 では、ありませんよ。
まだまだ、勘違いされている方が 大半? って感じでしょうか・・・ 。
所で、F31fdでは なくて F30で考えていらっしゃると受け取って良いんでしょうか?
ちなみにF30には、『顔キレイナビ』は搭載されていませんよ。
F30&F31fd → 1.7型CCDで630万画素
F40fd → 1.6型CCDで830万画素 です。
F40fdの方が高画素ですが、
1画素あたりの大きさ(面積)は F30&F31fdの方が大きい(広い)です。
面積が広い方が、沢山の光を受けれます。
乱暴な言い方かも知れませんが、小さい紙より大きい紙の方が沢山 字を書けますよね。
そんな感じだと思って下さい。
ただ、大きければ良いって訳でも ないと思いますが。
巧く言えなくて、表現の仕方が おかしいような・・・ 。
書込番号:6846811
0点

ノンビリ書いてたら、March7さんと被ってしまった・・・ 。 m(_ _)m
書込番号:6846946
0点

画素数が多い = 高画質ではないのですね!
本当に無知でお恥ずかしいです・・
未だに迷っていてなかなか購入に至りません。
ただ、一生ものではなさそうなので高いものよりかは
安くて普通程度に使えるものを探すと、
F30は却下したほうがいいのかなと・・
色々口コミを見ては悩みます。
FinePix A800 もよさそうな気がします・・
書込番号:6848002
0点

misamisa10さんおはようございます。
>FinePix A800 もよさそうな気がします・
安くて普通程度に使えるものを探すとしてもA800選ぶならF40fdのほうがいいと思います。
理由は
画像エンジンが違うため高感度でのノイズがF40fdのほうが少ない。
液晶の画像が荒い為、A800は見ずらい。
の点です。
あとF40fdのユーザーレビューを参考にされてはいかがですか、ほとんどのみなさんがある程度の良い評価をしていると思います。
書込番号:6848148
0点

March7さん。
安くて普通程度に使えるものを探すとしてもA800選ぶならF40fdのほうがいいと思います。
なるほどなるほど・・・
でしたらもうF40fdに決めてしまおうかなと思います♪
新宿やアキバの電気製品店に行って見て、値段などを
見てこようと思ったのですが、もうネットで注文してしまおうと
決断しました!
書込番号:6848281
0点

misamisa10さんこんにちは
F40fdに決断されたのですね、私もF40fdを使用していますが、室内、夜の撮影ではけっこう良く、又昼間の写真もシャープに映写し、発色もすごく良いです。きっと満足されると思いますよ。
書込番号:6848424
0点

March7さん!!
FinePix F40fdを買うぞ!と決断していた直後、
FinePix F30が19800円で売られていたので思わずそっちを
注文してしまいました(笑
優柔不断ですが、もう買ってしまったので何も言いません・・
たくさん撮ってデジカメに慣れたいと思います。
色々とためになるお話ありがとうございました!
書込番号:6848505
0点

>FinePix F30が19800円で売られていたので思わずそっちを注文してしまいました(笑
正解だと思います。
今流行の、小型、薄型とは違いますが、光量が少ないところでもきれいに写ると思います。
(私はフジ機は持ってないので、皆様の声の代弁です。)
書込番号:6848631
0点

misamisa10さん
私も薄型を気にしなければF30でいいと思います。ディズニーや花火大会など、夜景なども高感度である為、綺麗に撮れると思います。ただF30は明るめの設定の為昼間の撮影では白とびしやすいてF30の書き込みにありましたので、昼間の写真を撮る時はマニアルモードにして露出を−0.3位に補正したほうがいいと思います。最後に記念に残る写真をたくさん撮ってくださいね。
書込番号:6848904
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
今日ビックカメラ有楽町店に行ったところ、FinePix F40fdすべて売り切れと店員が言っていました。どのビックカメラの店舗でも売ってはいないようです。早く買っておけば良かったと後悔しています。ヨドバシカメラではビックカメラのように下取り(買い換えキャンペーン3000円)を行っているのでしょうか?
0点

下取りはしていないと思いますが、その値段を言ったら合わせてくれると思いますが。。。
書込番号:6838188
0点

.>早く買っておけば良かったと後悔しています。
だったら、下取りの有無は別として
在庫があれば(取り寄せも含む)行ってみて 交渉されてみては如何ですか?
書込番号:6838434
0点

ねこパンチ!さんに一票です。
F40fdは量販家電での在庫がもうどの店も少なくなってきてます。多少の値段のこともありますが、迷っているうちに手に入らないていうこともありますので、気にいられたのであれば多少の価格は目をつぶって購入されたほうがいいと思います。
書込番号:6838558
0点

F40が気に入っているのであれば、下記で購入されてはどうですか?
ここの掲載価格より安いですよ!
左側の「売切れ御免!・・・」から入って、少し下のほうです。
http://www.ogisaku.com/index.htm
急いだ方が良いかもです!
書込番号:6838798
0点

>早く買っておけば良かったと後悔しています
後悔するくらい欲しい機種なら、3000円程度の差なら買っちゃいましょう(^^)v
書込番号:6838926
0点

使うなら多少高くても良いし、使わないなら多少安くても買わない方が良いでしょうね。
書込番号:6840011
0点

こんにちは
そうですね。やっぱり、欲しい機種なら少し高くても、買っちゃいましょう!!!
しかも、これ、結構いいですよ〜〜!!
書込番号:6841121
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

目的にもよると思いますが…
・人物メインなら顔キレイナビやiフラッシュを搭載するF40fd
・スナップメインなら手振れ補正機能のあるW80
こんな感じで選ばれてもよろしいかと思います。
書込番号:6834301
0点

ミキーさんこんばんは
DSC-W80はあんまりよく知らないですが、高感度で室内を撮られるならF40fdがお勧めです。ISO800までならノイズも少ないです。またF40fdは手ブレ補正は無いけど高感度で手ブレと被写体ブレを防いでくれます。屋外の撮影もとてもシャーブで発色も良く、顔キレイナビで逆光などでの顔の暗くなるのをふせいでくれます。。あまり人気はないですが、画質の良さで選ばれるならF40fdがお勧めです。
書込番号:6834373
0点

僕も、F40fdの方が、いいと思います。
特に室内なんか、とてもいいですよ。
まあ、野外で撮るんだったら、ほとんど変わらないかも・・。
書込番号:6838108
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





