FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F41ってまだ出ませんか?

2007/03/17 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:1件

F41はまだ出る予定はないでしょか?しばらくはF40が最新ですか?
唐突にすみません。

書込番号:6126090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/03/17 21:01(1年以上前)

秋になったら出るわよ。でも手ぶれ補正はないと思う

書込番号:6126094

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/17 21:05(1年以上前)

今までのフジの番号の振り方からすると、今度出るのはF31fdのフルモデルチェンジでF50ではないかと思ってるんですが・・・。

夏のボーナス商戦前には発表になるんではないかなぁ。

と、全て推測です。悪しからず。

書込番号:6126111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/17 21:26(1年以上前)

発売日:2007年 2月24日
発売日これですからね、
そんな頻繁には出せないでしょう。

書込番号:6126225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/03/18 00:09(1年以上前)

SDHC対応とデザイン小変更とかの変更のみだったりして・・・(笑)

書込番号:6127116

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/03/18 00:27(1年以上前)

>SDHC対応とデザイン小変更とかの変更のみだったりして・

それはないと思いますよ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5416.html
↑ここによるとF40が夏ごろファームアップでSDHCに対応するそうです。

書込番号:6127223

ナイスクチコミ!0


香蓮さん
クチコミ投稿数:66件

2007/03/18 02:02(1年以上前)

出たばっかりだし・・・。
そんなこと言い出したら、買う機会はいつまで経っても
訪れませんよー。何を期待しているのか知りませんが、
そんな都合よくポンポン出ませんよ・・・と。

書込番号:6127619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/18 08:42(1年以上前)

ポンポン発売するのがフジでしょ
Fシリーズが復活するかもしれないよ

書込番号:6128117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/18 10:39(1年以上前)

F40fdの後継機は、まだ発表されないでしょうが、3/22からPIE2007が開催
されますので、F31fdの後継機は発表される可能性があるかもしれませんね?

書込番号:6128435

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/18 20:53(1年以上前)

>3/22からPIE2007が開催
されますので、F31fdの後継機は発表される可能性があるかもしれませんね?

Z5fdは新色が発表されたりして、まだ当分続きそうなので、その分、F31fdの後継機を期待したいですね。

書込番号:6130706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このカメラの使いやすさは?

2007/03/17 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:20件

F40fdは、初心者にとっては使いやすいカメラでしょうか?
私の母親があまり機械に強くなく、少し難しい操作になると子供任せ(たいてい私です(苦笑))にします。
私が長年使っていたF401が壊れた(写真を撮っても色が紫色になる)ので、親が使うために買い換えるのですが、使いやすいカメラでないと嫌だと言います(そのためにF401も使った試しがありません)。
主に使うのは、弟の卒業式や入学式などの室内重視だと思うのですが、このカメラで十分でしょうか?

書込番号:6126250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/03/17 22:12(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500211037/
大きなグリップで持ちやすいですよ
手ぶれ補正でぶれたりしません
6倍ズームで大きく写ります
簡単操作で誰でも使える

書込番号:6126456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/17 23:04(1年以上前)

宮廷ロイヤルプリンセススノウさん、お早いお返事をありがとうございます。
母親曰く、キャノンは難しそうというのが昔からあってなんとなく避けてしまうのと、ブレは最近のデジカメは当たり前だから、『画素数が多いのがいい』のと、ピントを息子に合わせたいので(F401でピント合わせを特訓させましたが、下手でした…)『顔キレイナビが使いたい』と言うことだそうです。
顔キレイナビってそんなにいいんでしょうか?

書込番号:6126718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/17 23:13(1年以上前)

顔認識は便利ですが、基本は顔にピントを合わせることです
カメラの機能に頼らず撮影することが必要です

書込番号:6126769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/03/17 23:35(1年以上前)

固定観念を捨てて一からカメラに慣れましょう

書込番号:6126892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/03/17 23:57(1年以上前)

自分も買ったのですが、簡単で高画質、普通に使うにはオススメですよ。
ちょっとメニューがフジは独特ですが、ガイドメニュー等、親切設計です。
人物が多いなら、どのモードでも顔キレイナビが聞くF40fdはおすすめです。
室内でも最高ISO2000ですが、これでも充分以上だと思います。
まぁ、画質は比べなければ、コンパクトでこれなら充分なレベルだと思います?
個人的には、高画素のデメリットよりメリットの方が多く感じますよ。
解像感なんて、やはりいいですからね。
また顔キレイナビですが、F40fdで露出補正ボタンが消えたのが問題という話もありますが、基本的に顔キレイナビは、AFのピントだけでなくて露出も同時に合わせてくれますので、露出補正自体が不必要なんですよね。(ダイナミックレンジの問題もあるのでオートがいいのしょうが?)
とにかく使い捨てカメラ感覚で、オートでバシバシ撮るのが一番です。(爆)
自分は一眼もメインで使っていますが、お気に入りカメラです。
F31fdの方が人気ありますけどね。

書込番号:6127037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/18 00:23(1年以上前)

宮廷ロイヤルプリンセススノウさん>
なんとかやらせて見ますw
明日購入してスパルタ教育(?)ってな感じでw

くだものさん>
わかりました。デジカメの固定概念を一度すべて捨ててみます。

うえはんさん>
かなり細部まで教えていただき、ありがとうございます。
あと、もう少し質問があるので、できれば回答お願いします。
一つはシャッタースピードなんですが、F401はシャッターをきってから画像の確定に時間がかなりかかり(少しでも動かすとブレがひどかったです)、その後の保存も時間がかかりすぎて、連写は全くできませんでした(高校の写真部の部長という立場なんで、他の人よりもテクなどを磨くにはありがたかったですがw)。
確定から保存、そして撮影への復帰は大体、何秒くらいでしょうか?
スペックのところを見ましたが、いまいちわかりませんでしたorz
あと、メディアについてですが、xDとSDが使えるようですが、私は互換性が良さそうなのでSDカードを使うことにする(複合機やダイレクトプリントの対応も多そうですし)んですが、これはこれでいいんでしょうか?一応、パナソニック製(?)の2GBの20MB/sにしようと思ってます(早いほうが良さそうなので)。

書込番号:6127193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/03/18 00:44(1年以上前)

The Final Nightmareさん

>一つはシャッタースピード

と言うかシャッターのタイムラグですよね。
個人的には普通です。
シャッターを切ってから画像の確定の間に復旧している感じですね?
カタログスペックの最短約0.8秒間隔で連続2コマまで通りだと思います。
プレビュー画像表示中に復帰している感覚ですね?
800万画素でこの処理速度なら普通に使うにはストレス感じないと思います。

>パナソニック製(?)の2GBの20MB/sにしようと思ってます

メーカーのサイトではサンディスクのウルトラ2の2GBしか対応になっていないので、自分は、これは分かりません。
ちなみにフジはxDの場合、普通のタイプでも高速タイプでもカメラでの書き込み時は速度が変わらないそうです。(苦笑)
SDもそうなのでは?と推定されます。(確信がありませんが)
ただ速いカードと、カードリーダーの組み合わせならば、PCへの書き込みはカードの速度の差が出ますので、いいのかと思います。
ちなみに自分はSanDiskのExtreme III 1GBとオリンパスのxDの1GBを使っていますが、連写しないので、そんなに差を感じません。(苦笑)
SDのが速いと思うのですが?

書込番号:6127320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/18 01:05(1年以上前)

なるほど…ありがとうございます。
楽しいカメラライフをおくりたいと思いますw

書込番号:6127413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

ノイズについての質問

2007/03/13 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:567件

発売前の書き込みで
「FinePix Z5fdのISO感度800の場合よりもFinePix F40fdのISO1600のほうがノイズが少ない、また旧機種のF10,F11のISO感度800の場合よりもFinePix F40fdのISO1600のほうがノイズが少ないとメーカーの人に確認しました。」
という衝撃的な書き込みがありましたが、購入した方ノイズの方はいかがでしょうか?

書込番号:6109146

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/13 09:58(1年以上前)

この記事が参考になるかも?(F30とF10の比較)

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page10.asp

書込番号:6109238

ナイスクチコミ!1


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/13 12:11(1年以上前)

neopom************さん こんにちは

僕は主にL版印刷しか写真を鑑賞しないので、それでの結果をもうしあげますが、ISO800まではノイズがすくなく綺麗な写真が撮れます。ISO1600にするとノイズはすくないですが、ノイズリダクション
のせいかのっぺりの写真になり写真の色がややくすんだ色になります。ISO1600での鑑賞は僕のレベルだと、だめかなという気がします。

書込番号:6109523

ナイスクチコミ!1


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/03/13 12:22(1年以上前)

F40fdを購入した方の写真の公開はとんと見かけませんね!
実際どうなんでしょうね!

HP&プログ作成のスキルがないのか
人には見せられないような画質なのか謎です。(^^;

是非作品を見せて下さい。

書込番号:6109558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2007/03/13 12:45(1年以上前)

下でもそうだけど、どうしてこの板は
一言多い書込みが特別多いのかしら?

>HP&プログ作成のスキルがないのか
>人には見せられないような画質なのか謎です。(^^;


こんなことわざわざ書く必要ないでしょうに。
何書いても自由だけど
それだけに良識や節度は必要よ。


書込番号:6109625

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/13 14:46(1年以上前)

「結局、私がやらなきゃダメみたい…。」
       ってプリキュアファイヴかっ!\( ̄□ ̄;

…などというアホな一人漫才はおいといて(ならやるな!)、

http://www.imagegateway.net/a?i=LDJDXZxnTo

に、F40fd、F31fd、F11の各画像を置きました。
アルバムの表紙にも書きましたが元々比較評価用に撮ったもの
ではないので、被写体も撮影モードも記録画質もバラバラです。
しかも1枚は通行人が写っていた関係でPhotoshopでぼかしを
入れたりしてますので(一応画像劣化が無いよう留意しましたが)、
その点は加味して見比べて下さい。

各機種の、ISO 200, 800, 1600(F11は除く)の傾向程度は
読み取れると思います。ご参考まで。

#注:娘が見てるんですからね!娘が!>プリキュア(苦しい言い訳)

書込番号:6109937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/14 00:46(1年以上前)

ノイズが少ないと言っても、どんなノイズの消し方か?
見た目に印象が悪いと思えばノイズが少なくてもダメ
でしょうし…

>>#注:娘が見てるんですからね!娘が!>プリキュア(苦しい言い訳)
大きなお友達も多いようで…^^;;
あの一連のスタッフはレベルが高くていいですね^^;;
ほとんど寝てる時間ですが、CSで過去の作品を見た事が
ありまして…

書込番号:6112216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/14 01:28(1年以上前)

>#注:娘が見てるんですからね!娘が!>プリキュア(苦しい言い訳)

これのおかげで、お父さんは助かってます。
娘が番組終わるまで起こしに来ないので、寝坊させてもらえます(^^)

あ、ゴメンナサイ。
最近 F40fd の話をするのが怖くなったので、失礼します。

書込番号:6112373

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/14 13:02(1年以上前)

反応ありがとうございます。
ドン引き覚悟で書いた甲斐がありました。…とは言え、

結局、私がやらなきゃダメみたい…。
   ってプリキュアファイヴかっ!\( ̄□ ̄;
      だからそれ通じへんわっ!\( ̄□ ̄;

…の方が漫才としては完成でしたね。
巷のヲタ芸人(筆頭:若井おさむ)らの苦労が偲ばれます。
      って何のハナシをしてんねんっ!\( ̄□ ̄;

さておきスレ主さん、色々迷っているようですが、この際、
豊富に流通在庫があるうちにサクッとF31fd買っちゃいません?

え?F30持ってるからいいって?そんなこと言わずに。
オートモード時(マルチ測光時)の露出傾向改善、
使い勝手の良いISO AUTO 800の追加など、
F31fdの優位性は高いと思いますよ。

あともう一つ何かあったような…。
   って、顔キレイナビやろ!\( ̄□ ̄;
      そうそう化粧品事業始めたんですよねっ!
         ってそっちやないやろ!\( ̄□ ̄;

#失礼しました〜〜〜〜〜〜〜〜((((((^o^)/~(^o^)/~~~

書込番号:6113424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2007/03/14 13:38(1年以上前)

今回の私のコンセプト(そんなカッコイイものではないが)は
顔キレイナビです。他のメーカーも顔を認識できるカメラが続々と出ていますが、低ノイズや高感度に関してはフジフィルムが一番だと判断しました。
あとはできることならSDカードでいきたい、、、位です。

F31fdは顔ナビ選択時にISOを選べないのがガンだと聞きました。
その辺の所は不便なのかな?ヘビーユーザーでなければ大丈夫かな?

書込番号:6113515

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/14 16:16(1年以上前)

むしろヘビーユーザにとっては、ボタン一発で露出補正に
入れる事の方が重要です。
F30の時に各所インプレで「“待望の”露出補正ボタンが追加された」
と言わしめたほどのものなのに、あっさり捨ててしまうのは何事?
という印象です。

#せめてMモードでは、右下ボタンの機能を顔ナビか露出補正か
#設定で選べるようにすれば良かったのに…>F40fd

書込番号:6113856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/17 03:14(1年以上前)

>その辺の所は不便なのかな?ヘビーユーザーでなければ大丈夫かな?

私はそう判断しています。ISO を設定できれば更にいいのですが、F31fd なら ISO800 を上限にすれば、必要充分な画質を得られると思いますよ。

書込番号:6123429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/03/18 00:31(1年以上前)

F40fdもマニュアルモードで、ISO AUTO 800を上限設定出来ます。
ただF31fdと違って露出補正のみで、絞り優先やシャッター優先の操作は出来ないのが最大の違いですが、逆に、どのモードでも顔キレイナビが効くのが最大の違いです。
これは好みですので、どちらを取るかですね?
露出補正ボタンに関しては、自分はオートでもかなり優秀だと思いますので、使った感じではそれほど必要性を感じませんでした。
ちなみにノイズはフジのはプリントするとキレイに消えるノイズの感じですね。
パソコンでも等倍で無ければ、自分はそこそこだと思います。
それより、何でそこまでしてフラッシュ使わないで高感度なのですか?
iフラッシュの調光、非常に優秀ですよ。
自分は高感度二枚撮りとかも、とてもいい機能だと思います。
また逆光の条件で、顔キレイナビ仕様での瞬時のオートの露出補正、非常に優秀で、自分のデジ一眼より凄いかもと思いました。(苦笑)
一昔前のデジカメと比べると劇的なくらい良くなっていますよね?

書込番号:6127246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶に紫色の線が・・・・仕様かな?

2007/03/16 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:12件

つい最近、F40fdを購入したのですが、蛍光灯などにカメラを向けると、液晶に紫色の線が出てしまいます。
今までSONYのデジカメを使っていたのですが、このようにはなりませんでした。
お恥ずかしながら、デジカメは初心者で、ISO感度なんて言葉も調べながら使っておりますので、
これが問題のある現象化どうか判断がつきません。
この紫色の線、皆様も、やはり出ますでしょうか?
太陽などにも反応してしまうので、外で使うときに大変見づらくて困っております。。。(実際のデータには写りませんが・・・)

この現象について、わかる方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

※文だけでは理解できないと思いますので、写真を用意しました。もし宜しければ見てください。
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/45a4847a_3e86/bc/8762/__sr_/5193.jpg?BCZymbGBATCwNgtS

書込番号:6121892

ナイスクチコミ!1


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/03/16 20:35(1年以上前)

スミアと呼ばれる現象ですね。
最近の高画素化が進んでしまったコンパクトデジカメだと殆どの機種で
発生してしまうと思います。

書込番号:6121897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/03/16 20:37(1年以上前)

画素数が増えているのでスミア出ますよ

書込番号:6121900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/03/16 20:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
スミア・・・ですか。
勉強になりました。

回避方法はないのでしょうか?

書込番号:6121935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/16 20:49(1年以上前)

撮影した画像に影響しないので気にしないことです

書込番号:6121956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/16 20:54(1年以上前)

どういう現象かわかると、何だか安心してしまいました。

回避方法が無いというのは残念ですが、ichibeyさん・桃イモ3年さん、お二人とも親切にお答え頂きありがとうございました。

書込番号:6121980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/03/16 21:09(1年以上前)

ファインダーでも紫のオーラが出て撮影に集中できない機種
オリンパスSP−550です

書込番号:6122035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/16 21:16(1年以上前)

キヤノンのG7もかなり出るみたい

書込番号:6122059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/17 00:14(1年以上前)

回避方法、ですが、
http://fujifilm.jp/personal/sheetfilter/nd.html
こういうのをレンズの前にかざす、あるいは貼っつけることで CCD に当たる光の量を減らすしかありません。

F30 ではこんなにスミア出なかったんですけどね。やはり高画素化の悪影響なのでしょうか。
ためしに絞り優先で F8 にしてみてください。

書込番号:6122936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/17 01:42(1年以上前)

絞り優先が無いんですよ、確か・・・(^^)

書込番号:6123273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/17 03:18(1年以上前)

F40fdのAEモードはプログラムのみでしたよネ(^^;)
マクロモードをONにすると、F5.6かF8ぐらいに絞るだろうと
思いますが・・・ストロボの強制発光も必要だったかな?(^^;)

書込番号:6123437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/17 06:00(1年以上前)

>絞り優先が無いんですよ、確か・・・(^^)

ありゃそうでしたか。
実は F30 は知人にあげてしまい、手元にはありません。
かすかな記憶ですが、F30 のプログラムAE では、蛍光灯に向けると「ガガガガッ」と F8 まで絞っていったように覚えております(過去に自分の書き込みを調べれば書いてあるかも)。で、その時は当然スミアが少なくなりました。
でも montakomonchiさん の画像では、F40fd の場合スミアがとても酷いように見えます。これでは F30 並みの動画画質も期待できませんね。F30 の動画が非常に優秀でしたので。
やはり高画素機は購入前にスミアチェックしなきゃならないのかな。
こんど店でいじってみますね。

書込番号:6123543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/17 11:20(1年以上前)

ご参考まで。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

書込番号:6124212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F40fdとZ1、F401の比較について

2007/03/15 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 treebellさん
クチコミ投稿数:24件

今度F40fdを購入しようかと思っています。
今まで40i→F401→Z1(現在)を使ってきました。
夜間、室内の蛍光灯下でノンフラッシュ撮影することが多いのですが、40iとF401までは全体的に明るめに写っていたのですが、
Z1は同じ環境下でISOや露出補正は全て同じ設定で撮影しているのですが撮影しても全体的に暗い感じなのです。
F40fdもZ1のように暗い感じに撮影されてしまうのなら止めておこうかなと思っています。
どなたか上記の機種をお持ちで比較できる方がいらっしゃったら
ぜひぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6119078

ナイスクチコミ!0


返信する
94108さん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/15 23:14(1年以上前)

比較ばかりしていては買えません

書込番号:6119093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/16 02:32(1年以上前)

>>露出補正は全て同じ設定
>>全体的に暗い感じなのです。
カメラのクセを理解して自分の好みに合うように
露出補正を調整するのが基本だと思いますけど…
メーカーが同じでも味付けは機種毎に変わります。

ところでF40fdの購入理由はZ1の画質が不満があってですか?

書込番号:6119733

ナイスクチコミ!0


スレ主 treebellさん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/16 08:45(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

購入動機は画質に不満&Z1のバッテリーの持ちが悪くなってきたからです。

言葉足らずでした。
露出補正や撮影モード等色々いじってみましたが、好みの画質には辿り着きませんでした。
F401の画質が好きなので、F40fdもこれに近い画質なら買おうかと思ってます。

書込番号:6120066

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/16 12:30(1年以上前)

>Z1は同じ環境下でISOや露出補正は全て同じ設定で撮影しているのですが撮影しても全体的に暗い感じなのです。

 ノンフラッシュの場合Z1でISOを同じにした場合はZ1の意味がない気がします。ISO400以上の場合で従来機種よりは明らかに画質は上です。まあ、現在の機種よりは明らかに画質は下ですが・・・。

 感度を下げて暗い室内での撮影の場合、Z1ではシャッタースピードが下限で止まってませんか?

書込番号:6120612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信39

お気に入りに追加

標準

綺麗に撮れません

2007/03/12 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 aappggttさん
クチコミ投稿数:4件

F31fdとF40fdと散々悩んで40fdを買いました。
店頭で試し撮りをしてる時には綺麗に感じたのですが
家で早速撮ってパソコンに入れてみてみると
ノイズがでていたりしてあまり綺麗ではありません。
とても古い今まで使っていた401のほうが綺麗とも感じます。
犬を撮っているのでフラッシュは使わず
オートで撮ってみたりマニュアルで設定して撮ってみたりしているのですがいまいちです。
なにか綺麗に撮るコツはありませんか?
マクロでお花を撮るととても綺麗なのですが
ワンコをマクロで撮ってもいまいちです・・・・(T_T)/~~~
宜しくお願いいたします。

書込番号:6105492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/12 10:54(1年以上前)

FUJIのF31fd等は、コンデジの中では高感度撮影が比較的綺麗というだけですよ。
元々粒状感を残した絵作りですし、PCでピクセル等倍では見られたものではないですよ。

F11とZ5fdを使っていますが、私的にはISO800なら2L判印刷までならokかな?


書込番号:6105508

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/12 11:13(1年以上前)

AUTOだと感度がガンガン上がるので、Mなどのモードにして感度AUTO400とか低めにして使うと似たような感じにならないですかね?

F401も何も設定しなければ感度200なんで、条件を合わせてあげないとかわいそうかな?と・・・・それに高画素になっている分アラも目立つのですし・・・

書込番号:6105556

ナイスクチコミ!0


怒涛さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/12 11:35(1年以上前)

Autoで室内撮ってたら知らず知らずのうちに800/1600に上がってる
可能性があります

サンプル見た限りですが、F40fdの1600は見れたモノぢゃありません。。。
800もディスプレイで等倍だと、我慢の限界超えてるカモ。。
上限800/400に設定して撮り直してみてください。。

なおXDに拘りなければ(大きな声で言えません営業工作員が飛んでくるので内緒です)画質優先だとF31fdがヨカッタと思います。。

今週限定でしか見れませんがF31fdのレビューです、僕もほぼ同意見なのでご参考まで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/kouki/kouki.htm
編集後記ファミリー 編集後記 3月9日版(毎週金曜日更新)
( ryu@impress.co.jp ) のところ

書込番号:6105624

ナイスクチコミ!2


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/12 11:44(1年以上前)

appggttさん こんにちは

僕もF40fdを使用してます。

>犬を撮っているのでフラッシュは使わず

F40fdはAUTOで撮るとき、フラッシュを使わないとISO1600まで感度が上がり、パソコンの画面などを見るとざらざらとノイズが多く観賞としては、だめなレベルだと思います。マニアルでISO400かISO800位で写真を撮られたらどうでしょうか?あと僕も犬を撮る事が
多いですが、F40fdはiフラッシュの為そんなに他のメーカのカメラ
みたいにフラッシュの光がまぶしくて犬がびっくりすることは少ないではないかなと思います。AUTOでフラッシュを使用するとISO800までしか感度は上がらない為、フラッシュ無しの写真よりは綺麗に撮れると思います。






書込番号:6105640

ナイスクチコミ!0


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/12 12:14(1年以上前)

怒涛さん

>サンプル見た限りですが、F40fdの1600は見れたモノぢゃありません。。。
>800もディスプレイで等倍だと、我慢の限界超えてるカモ。。

上のサンプル見た限りですが、F40fdの1600は見れたモノぢゃありません。は納得いきますが

下の800もディスプレイで等倍だと、我慢の限界超えてるカモ。。
との書き込みはちよっと納得いきません。ここでの書き込みのSO800でのサンプルも全部見ましたが、F31fdとF40fdとのISO800での差はややF31fdのほうがノイズが少ない感じで、僕が両方の機種を試した感じでもややF31fdのほうがノイズが少ない感じでした。
ということはF31fdでも800もディスプレイで等倍だと、我慢の限界超えてるカモ。。
ということなんですね、それなのに

>なおXDに拘りなければ(大きな声で言えません営業工作員が飛んで>くるので内緒です)画質優先だとF31fdがヨカッタと思います。。

という書き込みはまったくおかしい、怒涛さんがF31fdを持っておられるかもしれませんが、自慢の話はここでの書き込みではみたくありませんし、F40fdの製品のけちをつける為にここでの書き込みをしているなら(そのように前から思えてなりません)。ここでの書き込みは今後ぜったい辞めてください。、F31fdのほうで自慢話の書き込みをしてください。
ここでは自慢話をしてけちをつけるところではありません。

書込番号:6105706

ナイスクチコミ!0


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/12 12:31(1年以上前)

上の追記です。
怒涛さん

もし反論があるならなにを根拠にして上のような書き込みをしているのか、またそれに対してのだれでもわかる詳しい説明をいれてください。 on the willowさんのようにわかりやすい説明をここに見にくる人は期待してます。ただ画質が悪いというような表現ではとてもわかりにくいです。その為怒涛さんはこの製品にけちをつけに
この書き込みをしているとしか考えられません。

書込番号:6105753

ナイスクチコミ!0


怒涛さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/12 12:44(1年以上前)

人間はひとそれぞれ感性や見方が違う
だからこそ、いろいろなメーカーもモデルもある
絵画にしろ音楽にしろなにしろ、感じ方は千差万別だ。

minoru 37さん

貴方が1600をどう感じ、800をどう感じるか、
それは自由だ。
しかし、貴方の見かた感じ方は、他人とは違い得る。

それを「わたしはこう感じるから」「それ以外の感じ方を書くのは
今後、一切やめろ!許さない」など命令する権利は貴方には「ない」

わたしも、 minoru 37さんに「こう書け」「さもないと、許さない」
「わたしと違う書き方は一切やめろ」など命令する気持ちはさらさらない。

スレ主は散々、F31fdとF41fdと迷った、とお書きになっておられる。
そして、思いの外、F41fdが綺麗で無かった、と感想を述べておられる。

それに対して、自分の感想を述べること自体、何ら制約を受ける磐余はない。
同様に迷っておられる方がおられたら、1人の意見として見ればよい。
その意味で、何の関係もない書き込みではない。

いろいろな人が十人十色の意見を自由に述べあっていくべき掲示板だ。

しかるに、 minoru 37さん の書き込みをみるにつけ
F41fdを誉め上げる意見には同調し、反対意見には敵意むき出して
恫喝してまで表現の自由を封殺しようとする意図がありありだ。

あなたにそんな他人の意見表明に対し、強圧する権限などない。
他人があなたに対し、「 minoru 37さん、こういう意見は持つな。ここにはこういう書き込みをしろ!」と命令できないように・・・ね

書込番号:6105794

ナイスクチコミ!9


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/12 12:46(1年以上前)

>なおXDに拘りなければ(大きな声で言えません営業工作員が飛んでくるので内緒です)画質優先だとF31fdがヨカッタと思います。。

 たまにこういうの目にするけど、「営業工作員」とか「社員」とかって本当に居るの?



 F10からのフジは画質より失敗写真が減る(ブレた写真を減らす)事をメインに持ってきて手軽に写真が撮れるようにしていると思います。特に暗い場面での被写体ブレは三脚使っても高感度でなければ無理(凄く明るいレンズがあれば別ですが、小型化と低価格に無理があります)ですのでフジの狙いはありがたいです。
 キレイに撮る設定はちょっとめんどくさいけどその場に合わせて感度を出来るだけ下げるしかないと思います。

書込番号:6105800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/03/12 12:56(1年以上前)

残念ながら、フジのカメラは例えば犬の毛並みをシャープに写すような用途にはあまり向いていないですね。Y氏in信州さんのおっしゃるように、フジのカメラはツブツブ感がありますから、全体的に何となく眠い感じのべたっとした写真になります。特にF40fdはその傾向が強いのでなおさらです。

とは言っても犬をノーフラッシュで撮れるのは現時点では高感度に強いフジのカメラしかありませんから、画質は多少は妥協するか、他社のシャープに撮れるカメラでフラッシュを使うか、ですね。画質はフジならF31fdの方がいくらかマシでしょう。

書込番号:6105834

ナイスクチコミ!2


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/12 12:56(1年以上前)

上の追記です
怒涛さん

ここのスレ主はもうF40fdを購入したといっているですよそれなのに

>今週限定でしか見れませんがF31fdのレビューです、僕もほぼ同意>>見なのでご参考まで
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/artic
>le/kouki/kouki.htm
>編集後記ファミリー 編集後記 3月9日版(毎週金曜日更新)
>( ryu@impress.co.jp ) のとこ

上の書き込みはどういう意味ですか?

aappggttさんにF31fdのほうが、画質がいいのでF40fdを手放して
F31fdの購入を検討してください。ということですか?aappggttさんもだいぶ悩まれてこのカメラを購入されたと思います。他の方もカメラを購入するには店頭とか悩まれて購入されると思います。でも買った以上はこのカメラでの撮れる最大限の性能を生かしてしばらくは持ち続けその為にaappggttさんもここに書き込みをなさったのだと思います。なのに上記の書き込みはたいへんおかしい。まるで
F31fdの性能を誇るようなものを載せてます。さっきも書き込みしましたが、F31fdの自慢話はF31fdで書き込んでください。ここはF40fdのけちをつけるところではありません。ここでの書き込みは辞めてください。



書込番号:6105837

ナイスクチコミ!0


怒涛さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/12 13:01(1年以上前)

>minoru 37さん

そういう解釈もあくまであなた独自のものだ。

何様のつもりか知らないけれど・・・あなたの命令は受けるつもりはない。
掲示板の今後のためにもならない。私はあなたの強要、強迫に従うつもりはありません。
自分が感じたことを書きます

以上

書込番号:6105864

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/03/12 14:05(1年以上前)

とりあえず被写体ブレしないために
なるべく照明を明るくしてシャッター速度を稼ぐ
ISO感度はなるべく低め400もしくは上限800くらいまでに固定する
といったところでしょうか

……
昔、喧嘩はやめて
なんて歌がありましたねぇ

スレ主さんの望まない方向に進んでませんか?

何だか某巨大掲示板(私もよく覗いてますが)みたいで
何だかなぁ…と思いますがいかがですか

書込番号:6106025

ナイスクチコミ!2


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/12 14:54(1年以上前)

すえるじおおりばさんの言うとおりだと思いますよ。同じメーカー内でいがみあうなんて滑稽ですね。
このスレでの書き込みを見ていると、minori 37さんが勇み足をしているように見えます。
「F40fdの板でF40fdの悪口は許さん!F31fdの自慢話も許さん!」という一方的な押さえ付けは、ちょっと行き過ぎだと思います。礼賛ばかりで批判が無ければ健全な掲示板とは言えませんね。

900ISの板なんかF31fdを礼賛する意見ばかりですが、誰も文句なんか言っていませんよ。

書込番号:6106117

ナイスクチコミ!6


スレ主 aappggttさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/12 15:40(1年以上前)

皆様。それぞれのご回答有難うございます。
きちんと店員さんに犬を撮り部屋撮りが多い(ブログに使う)など
説明をして選んだのですが・・・

最初はIXY900ISかルミックスで悩んでいたのですが
考えていなかったFUJIを薦められ・・・
動く犬を撮るなら感度の高いものがいいという事だったのですが
結局感度が高いのが失敗だったのですね(>_<)
大分ショックを受けましたが買ったものは仕方ないので
使いたいと思います。

なんだかケンカになってしまったようで申し訳ありませんでした。
感度を下げて撮ってみます。

書込番号:6106221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/12 15:50(1年以上前)

試した結果を教えてもらえると参考になります。
せっかく買ったんだから頑張って使いこなしてくださいね。

書込番号:6106251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/03/12 16:27(1年以上前)

http://olympus-esystem.jp/products/e510/でも買ったら

書込番号:6106330

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/12 16:29(1年以上前)

aappggttさん、

買ってしまったモノに不満を感じたら、取るべき行動は2つに1つですね。

1. とっとと売り払って、より良い(と今信じている)製品に買い換える。
2. 多少の性能差など笑い飛ばせるぐらい、買ったカメラに入れ込んで
 徹底的に使いこなしてみせる。

私のお勧めは断然2です。
aappggttさんは幸い2のタイプのようなので、私なりのアドバイスを…。
以下、多少なりともご参考になれば幸いです。

F40fdを私は持っておらず、先日量販店で手垢がつくまでいじり倒して
来た程度の使用経験ではありますが(^^;)、下記の使い方をすれば
過度のノイズに悩まれることなく充分使えそうに思えました。

ひとつ。ブレ軽減モードと、高感度2枚撮りは非常時以外は使わない。

ひとつ。室内撮影ではオートモードを使わない。
  ※日中屋外ならOKです。露出傾向も割といい感じなので。

ひとつ。室内ではMモードを使う。
  そしてISO設定を「AUTO(800)」か、「AUTO(400)」にする。
  ※この両者は、ブレを嫌うかノイズを嫌うかで選んで下さい。

ひとつ。室内では望遠側はなるべく使わず、
  広角側にして、被写体に近寄って撮るよう心がける。

ISO 400か800でF2.8だったら、一眼レフだって「御の字の性能」ってもんですよ。
それで撮れなければ部屋が暗いとあきらめるか、照明を何とか工夫して
部屋を明るくすることをまず考えるべきです。

#上みりゃキリなし、下みりゃキリなしの世界ではありますが、
#性能差なんて人間様の欲求に比べたらしょせん誤差みたいなもの。
#どんな高いカメラでも「漆黒の闇」では写真なんて撮れません。
#そう考えると気持ち的も楽でしょ?(^^)

書込番号:6106338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/03/12 16:48(1年以上前)

aappggttさん
あまり気を落とさないでくださいね
高感度の画質ではコンパクトデジカメに限れば
フジがダントツだと思います
私はキャノンのパワーショットA710ISと
パナソニックのルミックスLZ5を
一時使いましたが今使っている
フジF31のISO1600が
LZ5のISO200
A710ISのISO400
と同等だと(個人的には)思います
キレイに撮ろうとすれば感度を下げざるをえません
低感度で撮影すればシャッター速度が遅くなり
被写体ブレは防げません
高感度に強いこのカメラで頑張ってかわいいペットの写真を撮ってください
カメラの癖がわかってくるとキレイに撮れますよ

書込番号:6106381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/12 16:57(1年以上前)

「◎◎に対して××な内容の書き込みをするのは今後は絶対止めろ」

みたいな発想って、一体どこから出てくるんでしょうね。不思議です。自分が気に入っているカメラを悪く言われたくない、という気持ちは分かる様な気もしないでもないですが。


スレ主さんは、買ったカメラの撮影結果に満足行かなくて、相談なさっているわけですよ。

で、それに対して皆さん自分の意見を言っていただけだと思うんですけどね。

F40のスレだからと言って、F40を賞賛するコメントばかり書く、またはそれを求めるというほうが、どっかの雑誌の提灯記事のようでよほど好ましくないと思います。

今後も、良い点悪い点含めて素直な感想を書く方が意義がある、と思います。

書込番号:6106398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/12 16:59(1年以上前)

「◎◎に対して××な内容の書き込みをするのは今後は絶対止めろ」

みたいな発想って、一体どこから出てくるんでしょうね。不思議です。自分が気に入っているカメラを悪く言われたくない、という気持ちは分かる様な気もしないでもないですが。


スレ主さんは、買ったカメラの撮影結果に満足行かなくて、相談なさっているわけですよ。

で、それに対して皆さんご自分の意見を率直に言っていただけだと思うんですよね。

F40のスレだからと言って、F40を称賛するコメントばかり書く、またはそれを求めるというほうが、どっかの雑誌の提灯記事のようでよほど好ましくないと思います。

今後も、良い点悪い点含めて素直な感想を書く方が意義がある、と思います。

書込番号:6106406

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング