FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

実写速報の比較

2007/12/17 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:49件

リコー「GR DIGITAL II」の実写速報を見ましたか?。

 FinePix F40fd の実写速報と比べて遜色がないと感じたのは私のひいき目でしょうか、画角以外では少しリードしているように思えますが。


書込番号:7125322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/12/17 09:54(1年以上前)

以前から気にしていたGR DIGITALの実写速報を見て、40fdの方が1枚上ではないかと感じ、うれしくなって、表現が可笑しくなっています、お許し下さい。

書込番号:7125453

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/17 10:38(1年以上前)

「実写速報」とは何処(どのサイト)の実写速報でしょうか?
 それともメーカーサンプルの話でしょうか?

書込番号:7125582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/12/17 12:04(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/17/7466.html

上記のサイトです。

書込番号:7125832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/12/17 12:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html

こちらと比較して下さい。

書込番号:7125938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

2007/12/17 14:06(1年以上前)

僕も、F40fdを使っているものです。
そう聞かれて見てみると、確かに。ノイズが、F40fdの方が少ない気がする。
けど、接写は、GR DIGITAL IIの方が、綺麗(雰囲気が出ている)。
けど、GR DIGITAL IIは、あそこまでお金を出して買うカメラじゃないような気もするけど・・。確かに、発色も、どっちもどっちでいい。
こんな感じですね。

書込番号:7126215

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2007/12/19 22:56(1年以上前)

28mm画角の一部分と、35mm画角の一部分を比較してもしょうがないでしょう。

もし比較できるのだとしたら、GR DIGITAL IIの画質が良すぎるということなのか?

書込番号:7136589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

どうしよかなぁ・・・

2007/12/12 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:93件

F40もなんか評価いいみたいですし、買おうかなぁ・・・
でも2000ISあるしなぁ・・・
買っても無駄にならないならいいんだけどなぁ・・・
店で在庫限り(¥24000)ってなってたしなぁ・・・

書込番号:7106060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/12 21:24(1年以上前)

>でも2000ISあるしなぁ・・・

買わなくていい、バッグでも買いな。

書込番号:7106113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

2007/12/12 21:44(1年以上前)

二代目ですか・・・・。
確かに、F40fdは、とてもいい機種ですけど、二台あっても、必要かって事も考えて買うか考えた方がいいと思います。
けど、F40fdは、お勧めですよ!

書込番号:7106218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/12 21:47(1年以上前)

欲しければ逝って楽になるのも良いかも知れませんね。

書込番号:7106239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/12 22:03(1年以上前)

それくらいのお金があったら双眼鏡を買うのもオモシロイですよ^^ 

書込番号:7106340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/12 22:45(1年以上前)

手ブレ補正の2000iS。
高感度画質のF40fd。
住み分けは可能です。
買うベキです。

書込番号:7106577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/12/13 21:18(1年以上前)

今晩は〜スレ主様は購入されたのかな??

2000ISとF40fd両方を欲しくなる気持ち、解ります。
私はF40を今日買ってきましたがいーですよ、かなりイケます!
富士のデジカメを一台は持っておきい気持ちに負けてよかったです(笑)
ただ、個性的ですから慎重に検討された方がよいかも知れません。

これまでF11、S6000、S9000、S9100を使用した経過ありますが、
個人的に気になる点は、写真全体が青っぽく写る傾向が少し出る場合ある事です。
三桁シリーズにこの傾向が強く、F11は余り見られませんでした。
画像の感じは好みですが、手ブレ装置なしでOKかどうかではないでしょうか。
xDカードに特化せず、値段も落ちてて、画質もよく、、
悪い買い物ではないと思います。

書込番号:7110346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/12/13 21:38(1年以上前)

<ぼくちゃん.さん
2000ISあれば十分だろ!ってことですか?

<パルsimizuさん
 <必要かって事も考えて買うか考えた方がいいと思います。
  ですよねぇ・・・ 悩みます

<乱ちゃん(男です)さん
 確かにそうですね。はたして使いこなせるか!

<松下ルミ子さん
 なぜ双眼鏡ですか?

<花とオジさん
 どんな使い分けあるでしょうか?

<かばきちさん
 2000ISはすでに持っているんですよ。他店でF40を見つけまして。

書込番号:7110477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/12/13 23:21(1年以上前)

どうもです。

>2000ISはすでに持っているんですよ。他店でF40を見つけまして。
ええ、理解しています・・
2000ISは新型ながら銘機そのものと思ってます(半分あこがれてます〜)
その上でF40fdを購入検討されてるんですよね。
デザインを含めて2000ISが余りにもいいと思っていまので、
機能・性能面で追加する意味は低いと考えますが、
一台もつ意義(魅力)がF40には高くあるかも知れませんよね。
個性がありますので・・

書込番号:7111132

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/15 23:39(1年以上前)

早く心を決めないと…。F40fdは入手困難になりつつあります。室内撮影の出来にこだわってみたければ、F40fdを買うことをお薦めします。
後で、持て余すようだったら、どちらかを売ってしまえばいいのでは?どちらも人気機種なので、ただ同然の買い取りってことはないと思うよ。

書込番号:7119432

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/12/16 13:13(1年以上前)

うなうなぼんさん、こんにちは。

私はキャノンは1台、fujiはF10〜F31FD、S6000などを使ってきましたが、
オートで撮るならキャノンの方が綺麗に撮れると思いました。
比較しての話しですが。

ただ、これはだからキャノンの方がいいという話しでもないと思います。
fujiが個性的だとは私も思いますが、これはオートで撮るよりマニュアル
モードで撮ったり、色の設定などもクロームで撮るなど、自分なりにいろ
いろ工夫すると、驚くほど良い写真というか、自分が気に入った写真になる
確率が高いということだと思っています。

コンデジの中では比較的パソコン上での修正に有利な大型のCCDやハニカ
ムという構造をもったCCDを使っているせいでしょうね。
他メーカーのカメラより取り込む被写体の情報量が多くなるためだと思います。
高感度に強いというのもそのせいですし。

まあ、この路線はfujiの場合は終わるようで残念ですが。

ところで、2000ISをもっていらっしゃるなら、F40を購入してみても、画質の
点でがっかりするかも知れませんよ。
サンプルなどを見る限り、2000ISの画質はかなり高いと思います。
私も欲しい機種ですけど、いろいろ自分で設定して楽しむにはパワーショット
シリーズの方が好きです。
ただ、あれは広角がないんですよね。それが残念で。

ちょっと脱線しましたが、2000ISをもっているなら、もっと特徴のある機種
たとえば、広角とか超望遠とかの機種の方が機能のダブりが少ないと思うの
ですが。

そういう私も機能が被るコンデジをたくさん持っていますので、人のことは
言えませんね。

書込番号:7121448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

顔認識

2007/11/27 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

記事自体古いので、既に皆さん見られているでしょうけど、
F40fdの顔認識って結構凄いんですね。iフラッシュも
他メーカーと一線あるようです。
クチコミ検索してみましたが出ていなかったので
貼らせて頂きました。
(最近購入したばかりなので、F40fdの記事が嬉しくて。。)

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/07/face/index.html

更に進化したF50fdの顔認識ってどれだけ凄いんだ!って感じです。

書込番号:7038803

ナイスクチコミ!1


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/28 00:54(1年以上前)

購入おめでとうございます。
f40fd買われた方の評価って顔認識より高感度撮影の方が高いように思います。特に価格コムでは。自分の親のとこにもありますがやはり顔認識ではそれほど気にしていないですね。
暗いとこでもきれいだと感心してます。


書込番号:7039339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/28 11:18(1年以上前)

>更に進化したF50fdの顔認識ってどれだけ凄いんだ!って感じです。

顔認識は進化して、高感度の画質は退化していたりして・・・(?)

書込番号:7040350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/11/28 16:34(1年以上前)

マイクヴァンダイクさん、こんにちは。

F40fdご購入おめでとうございます。
ご紹介のサイトでは、顔認識に関してほぼ評判通りの結果みたいですね。
iフラッシュの優秀さもちゃんと発揮されていて、人物撮りに秀でたのフジの面目躍如といった感があります。
ウェブサイトのサンプルや比較ページでは風景や静物を撮影したものに偏りがちですので、私のように人物撮りが多い人間にはこのような記事がもっとあると嬉しいです。

新しいF50fdの顔キレイナビを店頭で試してみましたが、ほぼ真横の顔まで認識してくれました。
iフラッシュも更に高精度になり、スリムで軽くスタイリッシュ、液晶も大きくキレイ、若干の(?)手振れ補正効果も期待出来るようで、私にはかなり魅力的に仕上がってますね。
幸か不幸か現在金欠なので買い換えで悩む事はないんですが、これで手振れ補正か高感度がもう一段アップしていたらちょっと無理してでも…と考えてしまう所でした。

書込番号:7041191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

2007/11/28 17:12(1年以上前)

こんにちは!アイコンが新しいのが出たみたいですね!ちょっと、雰囲気を変えてきました♪
購入おめでとうございます!僕も最近F40fdを購入したんですが、
電源がついた瞬間反応してくれて、とてもすごいなーっと思いました!しかも、本当に顔綺麗♪
これから、従兄弟の結婚式があるので、そこで活躍してくれることを期待しています!

書込番号:7041303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 FinePix F40fdの満足度5

2007/11/30 22:58(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
購入一ヶ月ぐらい経つのですが、おもちゃを買ってもらった
子供のように、何時までもはしゃいでいてお恥ずかしい限りです。。

>goodideaさん
そうですね。
高感度目当てで、F31fdを購入出来なくってF40fdにした方も多いでしょうね。
でもでも、顔認識機能も中々使える機能ですよ。

>じじかめさん
退化というより、富士の方向性やセールスのターゲットが
変わっただけではないでしょうか。
実際、F31fdやF40fdよりF50fdの方が売れてますしね。

>メカキングギドラさん
一世代前の機種対決ですが、このレビュを見る限り
富士の顔認識機能は一歩先を行ってる感じですよね。
人物撮影のサンプルって少ないので、この手のレビュは
役にたちます。

私は全く写真やデジカメに興味がなかったのですが、
F40fdの購入をきっかけに、にわか知識を詰め込み中です。
子供や景色撮ったりするの楽しいですねー。
一眼もイイなーと思い始めたり・・・。
ちょうどボーナスの時期なので危険です、、

>パルsimizuさん
>アイコン
若々しい感じで良いですねー。

F40fdは動作のレスポンスも申し分ないですし画質も最高です!

結婚式で素敵な写真を撮って下さいねー。
健闘をお祈りしますー。

書込番号:7051624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ストラップ買っちゃいました!

2007/11/18 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

こんなこと書かなくても良いんですが、なんとなく。
今日カメラのキタムラに行ったら、Fine Pix用のチェーンストラップ(ゴールド)が、1680円だったけど、安くなっていて、780円でした。(在庫処分って感じの。)ちょっと古いタイプ(富士のマークが昔の、古いマークだったので・・。)だったけど、安かったので良かったです。
家に帰って、愛用F40fdに付けてみたところ、ちょっと金ってところが合わなかったですけど、「これで、もう落とさないな。うん。」(一回、傷防止ケースに入って、落としてしまいました。)っと思うと、安いものです。

書込番号:6998559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

コイデカメラ

2007/10/28 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

東京、府中街道沿いのコイデカメラ(小平小川町店)で26800でした。

書込番号:6915433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

2007/10/28 18:07(1年以上前)

僕の近くの、カメラのキタムラでは、22800円で、下取りあれば、2000円引きでした。
あと、静岡の、石田店では、21500円の2000円引きでした。

書込番号:6916206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

とうとう2万6千円代に

2007/10/23 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:94件

F40fdの価格が2万6千円になってしまいましたね、この価格まで上がるとF50fdと価格があまり変わらずそんなに売れないでしょうね、家電量販店でも在庫がもう無いところが多くなってきました。F40fdの後継機種がでるのかと待ってましたが、今年中には発売は無理みたいですね、来年の初めでいいから発売されてほしいです。画素数が800万画素、高感度はF31fd匹敵し、できれば光学5倍ズーム、手ブレ補正の性能UP(F50fdよりも)そんなカメラ発売されてほしいです。

書込番号:6897897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/23 19:41(1年以上前)

F40fdもメーカー在庫終了の為、安売りしていたお店が先に売る切れ、高いお店が残る
いつものパターンですね?

書込番号:6898020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/23 19:51(1年以上前)

2万6千円で投げ売られてしまうようでは、なかなかそういうような機種の発売は難しいのかもしれないですね〜。

書込番号:6898055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/10/23 20:02(1年以上前)

からんからん堂さんこんばんは

F50fdはBCN売上げで18位が19位であまり売れてません。その点オリンパスのu830は光学5倍ズームていうこともあってBCN売上げは3位です。又フジのZ1000fdも光学5倍ズームでけっこう売れてます。Fシリーズも広角採用か光学5倍ズームにすればある程度売れると思うですが。

書込番号:6898099

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/10/23 21:49(1年以上前)

この値段だと売れないだろうな。
自分はSD1GB、ケース、フィルム付きでももっと安かった。
この板見てないような人だったら安いと思うかもしれないですね。

書込番号:6898574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/10/23 22:04(1年以上前)

実力は別に、F31fdが2万程度まで行きました。

残れば近くまでは行くと予測します。

そう成ると、この順位も上がるかも知れません。

書込番号:6898660

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/10/25 12:40(1年以上前)

いろいろ迷っている間に、底値を過ぎて価格が上がってしまいましたが、
10/24にようやく注文! 税込\25,800(送料別)でした。

一時期より、\3,000程高い価格での購入となってしまいましたが、
自分なりに納得いくまで機種選びをしたので、まあ仕方なしとします。

F50fdと近い価格とのことですが、F40fdの方が優れている点もあり、
その辺りも考えに入れて、決断に至りました。

「届いたら、撮りまくるぞ〜!」

書込番号:6904225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/10/25 12:56(1年以上前)

chan-ayuさんこんにちは

購入おめでとうございます。

記念に残る写真たくさん撮られていい思いで残してくださいね。

書込番号:6904268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

2007/10/25 19:04(1年以上前)

S6000fd続き、とうとう、F40fdもですか・・・。なんか、いいカメラがなくなっちゃっていって、悲しいですね。これから、画素数争いの、見難い争いが始まりそう・・。

書込番号:6905130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/10/25 21:22(1年以上前)

本当に一気に在庫がはけていきましたね。
先週くらいまで近所のヤマダ電機で21,800円で普通に売ってたなぁ。
今週になったら消えてました。欲しかったのに。

F31fdなんて、Amazonで2万円で普通に売ってたのにそれが終わったらパッタリ見なくなったし。
今となってはオークションで3万円前後で取引中だなんて。
F31fdを単に広角&SD対応が出ればなぁ、ってそんなに単純なもんじゃないんでしょうけど。

F50fdもZ100fdも見た目は魅力的になったけど、高感度画質が落ちてるんじゃもうフジを選ぶ理由はないんですよね。
F10登場前みたいにFinePixが再び迷走し始めた感じが・・・

書込番号:6905612

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/10/25 22:22(1年以上前)

昔、TIARAという28ミリ単焦点の
フィルムコンパクトを使っていました。
安くて良いカメラで、とても気に入ってました。

その頃から富士フィルムのファンです。

富士フィルムって、昔から「時々」すばらしいカメラが出る、
そんなメーカーです。

NikonやCanonみたいに常に良いものが出て前進するわけではなく、
THE WATERSさんのおっしゃるように時々迷走するから、
カメラメーカーとして超一流にはなれないのかな…。

でも、ミノルタ、京セラ、コニカなどが、カメラ事業から撤退する中、
フィルム主体だったメーカーが、「高感度」という一大ブームを作るほどの
影響力を持つカメラメーカーになったのですから、
その努力は計り知れません。

再び、名機が登場するまで、みんなで暖かく見守りましょう。

な〜んて、富士フィルムの社員さんがこれを見てたら、
勝手な事を申し上げて、すいません。



書込番号:6905882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/30 00:41(1年以上前)

先週、慌てて23000円弱で買いました。F30fdに比べてSDカードが使えることなど考えると、室内で気軽にスナップを取るには、これが一番です。3:2で横方向が少しひろがるので、ちょっと表示より広角になりちょうどいい画角ですし。
最近の過剰な高画素化はいただけませんね。センサをひと回り大きくすると広角が作りにくくなり重くなりますし・・・。

とにかく、大事に使おうと思います。

書込番号:6921692

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/02 12:56(1年以上前)

私も10/30に現物を手に入れました。

白熱灯を主とした控えめの照明の中で、
せっかくだからノンフラッシュ、高感度で撮ろうと試みました。
やはり、薄暗いところではピント合わせに苦労しますね。
まあ、コンデジではこんなものでしょう。
ピントさえ合えば、室内でのスナップが自然な光の雰囲気で撮れますね。
ISO800までは、画質的にもほとんど問題ないと思います
これから、子供の成長記録をたくさん残します。

ところで、普通のPCユーザさん

3:2の視野は、横方向が広がるのではなく、
縦方向が狭まると捉えるべきではないかと…。
視野が広がるわけではないと思いますので。

書込番号:6934239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/02 13:36(1年以上前)

chan-ayuさん

ところが、仕様の画素数の記述に、3:2では横方向の画素が多くなっているのを発見したんです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf40fd/specs.html

画素ピッチは変わらないはずなので、これは視野が広がって写るということではないでしょうか??

>記録画素数
>3296×2472ピクセル/3504×2336ピクセル〈3:2〉/2304×1728ピクセル/1600×1200ピクセル/640×480ピクセル

書込番号:6934331

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/02 20:11(1年以上前)

おぉー!それは気付きませんでした。
興味深いですねぇ。

続きは、別のスレを立てましょう。

書込番号:6935333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング