FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/10/03 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:22件

皆さんの口コミを見て近くのキタムラ(関西)で安値で購入しようとしましたが
価格設定は地域によって異なるとのことで19800円等で購入できませんでした
ネットで購入しかないと思いアマゾンで1日に注文しました
値段は23000円で1150ポイント付でした 実質21850円なのでこんなもんでしょうか?
本日午前に早速到着しました
初めてのデジカメなんですがマニュアルに一通り目を通し撮影・プリントアウト
しましたがまずまずではないでしょうか
今週末には子供の運動会があるので早速公式戦デビューです

書込番号:6828485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/04 07:07(1年以上前)

ご希望の機種を入手出来て、良かったですね。

運動会での撮影となると ズームに若干?の不安(ズームが足りるか)は、残りますが
その時は 接近戦?でカバーして下さい!?

それまでに使いこなせる様練習して、万全の態勢で公式戦デビュー?に臨んで下さいね。
良い写真が、沢山 撮れますように。

書込番号:6829356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/10/04 20:13(1年以上前)

激励有難うございます
室内・屋外でためし撮りをしましたが確かに3倍ズームには限界がありますね
EOS望遠とのセットで対応します

ところでスポーツモードはピントのずれは起こりませんか?
幼稚園児なのでそんなに早くは無いですが?
AUTOモードに比べると大きな差が有るんでしょうか?

書込番号:6831093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

2007/10/04 21:55(1年以上前)

こんにちは!
購入おめでとうございます!!
運動会ですか・・。確かにズームがきついかもしれませんが、頑張ってください!!
けど、他の、800万画素コンデジカメラよりは、一番綺麗だと思います。
綺麗に取れることを祈ります!!

書込番号:6831504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/05 05:47(1年以上前)

.>ぱぱごご さん お早ようございます

 >EOS望遠とのセット

って言うと・・・  銀塩一眼をお持ちでしたか
いやぁ、羨ましい・・・

 >ところでスポーツモードはピントのずれは起こりませんか?

それは ないと思いますし、聞いた事ないですね。
何か気になる事でも?

AUTOモードとの違いは、
自動的にクイックショット(オートフォーカスが早くなる)に設定され
その分、シャッターチャンスに強くなるかと思いますよ。
※ ただ、バッテリーの減りが早くなるので注意

ちなみに、色々撮られれば お分りになられると思いますが
室内等 十分な明るさが得られない所では
感度が やたらと上がりやすくなってしまいますから気を付けて下さいね。

確かシーンポジションモードの人物なら、ISO800位までしか上がらなかったと思います。
※ ISO800辺りを上限とすればノイズに関して問題ないと思います。

書込番号:6832569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今はもう秋(ToT)/~~~

2007/09/30 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 saintxさん
クチコミ投稿数:354件

一昨日AmazonでCD一枚だけ買うはずが、一緒ににポチってしまいました。
今日届きました。訳あってフォトジェニックな被写体とはしばらく逢えません。
まあ、今の内に取説とにらめっこしましょ…あっぷっぷ!

書込番号:6817119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

F40fd販売終了

2007/09/15 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件

今日フジフイルムのF40fdでのホームページを見ていたら

本製品は、メーカー在庫終了品のため、品切れになる場合がございます。販売店にお確かめいただきますようお願いいたします

との書き込みがしてありました。もうF40fdも販売終了ですね、新製品のF50fdの高感度での画質が良くないと分かったいるので、高感度カメラを求めている人はなるべく早く購入されたほうがいいかなて思っています。販売終了してもF40fdの後継機種がでないのでもうとうぶんの間は画素数がそんなに大きくなく、高感度でも画質がいいカメラはでないかもしれませんね

書込番号:6758721

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/15 21:59(1年以上前)

フジのカメラもF50になって他メーカーとあまり変わらない特徴の無いカメラになってしまったような印象がありますから…F31fdの後継機のような画素数を抑え目にしても高感度に強い機種やF710のようなハニカムSRを搭載した機種をまた出して欲しいですね。

書込番号:6758779

ナイスクチコミ!0


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件

2007/09/15 22:11(1年以上前)

⇒さんこんばんは

今フジフイルムに要望としてきているものは、高感度での画質のUPと広角28ミリの要望が一番多いということでした。画素数が800万画素、高感度ではF31fd並、広角28ミリ、手ブレ補正搭載、顔認識性能UPそんなカメラが発売されてほしいですね

書込番号:6758863

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2007/09/16 10:44(1年以上前)

海外ですでに発売されているF40fdの後継機が発売されるのでは?
あるいは手ブレ補正を載せた8Mかもしれません。

いずれにしても8Mか9Mで高感度に強いものは登場すると思います。

F50fdは個人的に予想した以上は売れていませんが、
ブラック登場後、値がこなれてくれば売れるのでは?
ただし数としてはZ100fdが本命でしょうね。

書込番号:6760760

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/09/16 10:56(1年以上前)

そういえば・・・海外では後継機が2機種ほど出てましたね
F45とF47でしたっけ

F40が日本ではあまり売れなかったようなので、機能のほとんど変わらないこの2機種は発売されないと予想してます。

書込番号:6760806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/16 13:46(1年以上前)

広角のF480も国内発売される様子がないですね?

http://www.fujifilmusa.com/digitalcamera/overview.jsp?prodCatId=871607&item=I871607&dbid=871607&urltype=overview&NavBarId=I871607

書込番号:6761290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信55

お気に入りに追加

標準

F50fd手振れ補正搭載!!!

2007/07/26 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/07/26/6713.html

やっと富士も付けてくれるようです。(TT
ただ、画素数が上がるのでそのあたり興味深いです
Z100fd,S800fdも…

書込番号:6578020

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/27 09:41(1年以上前)

>このサンプルって、三脚使って手ぶれ補正ONで撮ったときの
手ぶれ補正の誤作動じゃないでしょうか?

うぅーん
多分、同じ場所で色々試してみて良い方を載せているとは思いますが、ホント誤作動?って位の描写ですよねぇ
何かソフト的なノイズフィルターが掛かって潰れたような描写ですね
ガッカリです

書込番号:6581149

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/07/27 09:51(1年以上前)

F31fdの後継機として、F51fd(8M程度)
F40fdの後継機として、F50fd(10Mオーバー)
を予想していたので、ちょっとビックリです。

ISO3200、ISO6400が画素混合なのが残念です。
富士でさえ12Mのままではできないということですね。

勿論、実力は興味津々です。

書込番号:6581167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/27 09:52(1年以上前)

あのサンプル写真、確かに何じゃろかって感じですね。
場違いですが、画質に定評があるP5000のサンプル写真も何じゃこれって感じで、P5000の板で話題になったんです。
どちらもあれが実力とは思えませんけどね。すぐに差し替えたほうがいいと思いますね。

書込番号:6581172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2007/07/27 11:55(1年以上前)

カメラメーカーの威信を見せるサンプルならば、もうちょっと吟味すべき。

(まるでデジカメウォッチのバイトカメラマンみたい)

書込番号:6581451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/07/27 12:11(1年以上前)

富士はF10の頃からサンプル選択で失敗感があった気もします(^^;
実際はまた違うでしょうから、レビュー待ちでしょうね。

ただ、今のデジカメは以前より最低感度の画質が落ちたりノイズが見えたりすることもありますので、画素数が増えたのに高感度の画質も上げないといけないので階調が飛ばない調整なのかもしれません。のっぺりだと飛びやすいし特にISO800以上での彩度低下に影響するのだと思います…

書込番号:6581478

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/07/27 13:27(1年以上前)

何気にF480いいですよね。
高感度はともかく、28mmスタートの4倍ズーム。
F3桁シリーズの進化系としてはアリと思います。

国内でも出さないかな。
前機種F460の使いやすさを身をもって知ったので、興味あります。

書込番号:6581615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/07/27 14:34(1年以上前)

ですね。28-112mmで広角側f2.7というのは良さそうです。
最近は日本人も辛い感じです(^^;

書込番号:6581748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/07/27 19:21(1年以上前)

売れなければ、売らなければ、どんな優れたものを作っていてもお話にならない、といった開き直りが感じられるラインナップですね。

商売というものはつくづく難しいと思いつつも、それでも作るべきものは作ると思いますこの会社。

書込番号:6582382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度4

2007/07/27 21:24(1年以上前)

そうですねぇ・・・
画質は他所の実機レビュー待ちでしょうね。
Newハニカムが、実は単なる画素アップだけですよって事が無いことを祈るばかりです。

あと、1200万画素以外でもFineを選択できると良いんですけど。
はっきり言って、縦・横ピクセルだけ見れば、1200万画素なんて、600万画素と比較して、それほど凄いものでは無いですし。
1200万画素・・・データ量多過ぎ。いらないです。

でも、同ピクセルで比較し、F30をわずかでも超えた画質で、操作レスポンスがわずかでもサクサク感がアップしていれば買いますけど。

ちなみに、画質では最近のソニーが、ちょっとばかり気になる存在です。もちろんフジには劣っていますけど使い勝手が良さげ。

書込番号:6582754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/27 21:45(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
>画質では最近のソニーが、ちょっとばかり気になる存在です。もちろんフジには劣っていますけど使い勝手が良さげ。

私はこれまでCASIOとオリンパス以外はすべて使ってきました。(40機種以上)
今はF30/W80/P5000/V3などなどを使っていますが、ソニーの画質がフジに劣るということはないですね。

ひょっとして「高感度ノイズが少ない=画質がよい」と単純に思っていませんか。
高感度ノイズ特性というのは画質のいろいろな要素の1つに過ぎません。
F30/F31fdはそれが飛び抜けて優れているということです。
それ以外が特に優れているというわけではありません。
探せば同等(以上)のものはありますよ。
さらにいうとF40fdは高感度ノイズ特性も特によいというわけではありません。

ただ、F31fdは最高の高感度ノイズ特性のカメラとしては最後になる可能性が出てきました。室内撮り中心ならぜひお勧めしたいです。

書込番号:6582838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度4

2007/07/27 23:25(1年以上前)

P.M.G5さん
自分の場合、単色背景で更に特殊環境の撮影が多いので、ノイズ重視です。

たしかに、普通に風景や人物を撮るのでしたら他社も良いですね。

ちなみに一眼は、最近コンパクトになったとはいえ、自分の用途には、まだバカでかい部類です。



書込番号:6583280

ナイスクチコミ!0


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/30 09:46(1年以上前)

1000万画素はいらないと思っていましたが、良いと思うようになりました

1000万画素で300万画素を撮るのが良いです。

1000万画素の隣同士の素子を使って高感度撮影が良いです。
ある意味、300万画素の大きいCCDとなったのと同じです。

1000万画素の中心300万画素部分を使って望遠撮影と同じ効果が出るのがいいです。EXズームやHDズームと言われていますね。ただし富士フィルムにはこの機能はついていないので非常に残念です。

さらに広角も無いですし

書込番号:6590967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/31 19:49(1年以上前)

>EXズームやHDズームと言われていますね。ただし富士フィルムにはこの機能はついていないので非常に残念です。

EXズームやHDズームよりは、デジタルズームのほうが画質が上ですよ。富士のデジタルズームは高性能なので、デジタルズームを使ってやってください。

書込番号:6595677

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/07/31 19:51(1年以上前)

 あれ? 最近のハニカム機にはハニカムズーム(トリミングズーム)は付いてないんですか?

書込番号:6595688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/01 00:19(1年以上前)

いわゆる昔のハニカムズームは付いていません。デジタルズームです。
でも、ハニカムズームのメリット(縦横解像度の高さ)は残していますので、EX 光学ズームや HD ズームよりも画質面ではメリットがあります。
3M で記録するなら 4.2 倍までは解像度を落とさずに記録できますし、それ以後もハニカムの利点を生かして、理論上は 6 倍程度まで縦横解像度を落とさずにズームできます。

書込番号:6596890

ナイスクチコミ!0


osahanさん
クチコミ投稿数:68件

2007/08/02 22:17(1年以上前)

実写速報出ましたね。
高感度の画質は想像以上に悪くがっかりです。

これなら他のメーカーと大差ありません。
f40はISO400、800でもなかなか良い画質という印象だったのに、これはいけません。

今使っている、SONYのH5のほうがマシかも。

書込番号:6602881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/08/03 07:24(1年以上前)

>a112345さん
>1000万画素で300万画素を撮るのが良いです。
ノイズを潰せるのは、解りますが、ダイナミックレンジを300万画素並にできる撮像素子が採用されていると、どこかに記載がありますでしょうか?
もしそうだとしても。配線面積や、無駄領域の発生を考慮すれば、
ピュアな300万画素の撮像素子より劣るのではないでしょうか?

書込番号:6603928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/11 10:05(1年以上前)

 はたまた悪しき進化。
1000万画素なんぞいらんのに、手振れ補正を付けたんはいいが。

F30でSDカードスロットを搭載してくれれば、もう他に何もいりません。

どなたかおっしゃってるように、もう高画質コンデジは最後かもしれませんね。

書込番号:6630066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/11 10:30(1年以上前)

>ピュアな300万画素の撮像素子より劣るのではないでしょうか?
当然劣りますね。1200万画素のメリットを消して、300万画素CCD にも足りないわずかなメリット手に入れる使い方、でしょうか。

書込番号:6630116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDHC対応

2007/07/24 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:278件

ファームが上がりSDHCに対応しましたね。これって単純に8Gのカードもほぼ問題なく利用できると思っていいのでしょうかね・・・?最近は高速の8Gでも1万円切ってるのもあるみたいなんでどうせならとも思います。

書込番号:6572449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/07/26 03:12(1年以上前)

リリースにS5700が。。。(笑)

書込番号:6577419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶表示が遅い

2007/06/22 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

このF40fdとF31fdを見てきた感想です。
F40fdで変に思ったのは、シャッター切って写したのが液晶に
表示されるのが遅いんです。
とにかくイライラしてきます。
本当にすべてこの状態なら、まず買わないかなと。
それともこの展示品のせいでしょうか?

F31fdは「店員も買ってしまいました。人が良く撮れます」と
書いてありましたが、液晶が小さいのはちょっと×ですね。
あと接写が二台とも満足いかない感じでした。

カメラを動かしながらでも綺麗に撮れてしまうのには驚きでした。
写真嫌いな人を写すのには重宝しそうです。

それにしてもこれだけカメラが薄くなっているとは・・。
自分の髪の毛と同じとは。(トホホ)

書込番号:6461542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/22 22:00(1年以上前)

ビックカメラ等で死ぬほど(言い過ぎか)買う前
買った後にいじってきましたが確か1秒掛からない
全くイライラ感の無い表示でしたよ。他の機種と
変わりませんでしたね。

書込番号:6461693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/22 22:24(1年以上前)

展示品はメモリーカードはずして速度の遅い内蔵メモリだけだったのでは。

書込番号:6461794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2007/06/22 22:43(1年以上前)

え-! 内蔵メモリーが無いと遅いのですか?
全然知りませんでした。
そういえば数枚しか取れませんでした。
再度、お店に行ってきます。
お二人ありがとうございました!!

やはり接写はだめでしょうか?

書込番号:6461885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/06/22 23:02(1年以上前)

両機種ともマクロは強いほうではないですね。
マクロならリコーのR6あたりがいいのではと思います。

書込番号:6461959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2007/06/22 23:08(1年以上前)

>え-! 内蔵メモリーが無いと遅いのですか?
逆です、内臓メモリ付の機種で、内臓メモリを使うとアクセス速度が非常に遅いので処理が遅くなります。
 メディアをセットしていても、内臓メモリに切り替わっていれば内蔵メモリの速度になってしまいます。
 普通使うようにメディアをセットしてそちらを使えば本来の速度で動きます。
 ごく一部の機種(Sony の 2G内臓のデジカメ)を除き内臓メモリは容量がなく処理が遅いのでユーザーが使うことはまずありえません。
 なぜ使うことがない機能があるかというとデモ用の機能として価値があるからです。
 客層にもよりますが、店頭展示機はメディアをセットするといつの間にか無くなってしまうのでデモ用の機能として意味があります。
 ただ、内臓メモリで遅いという説明はどこもしていないので、宣伝効果として逆効果だと思うのですけど。

書込番号:6461996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/22 23:53(1年以上前)

すみません。
>F31fdは「店員も買ってしまいました。人が良く撮れます」と書いてありましたが、液晶が小さいのはちょっと×ですね。
とあるのですが、HPでは同じ液晶の大きさだったと思うのですが違うのでしょうか??

書込番号:6462220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2007/06/23 10:46(1年以上前)

間違えました。
内蔵メモリーだけだと遅いのですね。(あわててしまいました)
ほんとに液晶はどちらも2.5インチてすね、あれ?自分の見たのは
違っていたのかそれとも小さく感じたのか・・。

R6のリコーですね、見てきます。
色々ありがとうございます。

書込番号:6463427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度4

2007/06/28 21:56(1年以上前)

とにかく写りがクラス最高レベルのカメラですから、
表示の遅さや操作性に不満があって他の製品を買う
ということは、つまりは画質の悪いカメラでも良い
という選択になります。

フジ以外ならば、他メーカーはどんぐりの背比べ・・・かも。


書込番号:6482121

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング