
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年3月18日 00:05 |
![]() |
11 | 7 | 2007年6月15日 14:03 |
![]() |
11 | 9 | 2007年3月11日 01:54 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月7日 10:16 |
![]() |
5 | 6 | 2007年3月5日 19:48 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月3日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
こんにちは
F40fdとZ5fdの昼間の画像比較です。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/minoru3735jp/lst?.dir=/4066&.view=t
僕が見た感じでは、Z5fdよりF40fdのほうが、かなり解像度が高いです。とくに遠くの景色をみていただければわかると思います。
2点

単純に画素数が多いですから、やはりこれは違いはありますよね。
引きの絵でも800万画素は、けっこう解像しています。
シャープネスと解像度は別物ですので、使い方によってはメリットを感じます。
ソフト側で補正している様な気もしますが、レンズも優秀だと思います。
書込番号:6127093
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
こんばんは、Z5fdとF40fdの画像比較です。
ISO100〜ISO1600までの比較画像です。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/minoru3735jp/lst?.dir=/9a7c
5点

minoru 37さん、ありがとうございます。
これだけ見ると、ディテールの残っている
Z5fdの方が、好印象ですねぇ。
書込番号:6118836
1点

minoru 37さん こちらからもありがとうございます。
>Z5fdの方が、好印象
へえほんとだ。
被写界深度の違いかと思ったら、ピントの合ってそうなところもそんな感じですね。
不思議です。
書込番号:6118935
0点

ムーンライダーズさんこんばんは、
>これだけ見ると、ディテールの残っている
>Z5fdの方が、好印象ですねぇ
ディテールはたしかにZ5fdのほうが残っていると思いますが、F40fdのほうが高感度でのノイズが少ないですよね、これを(ISO800で)L版印刷するとZ5fdのほうはノイズが多くざらざらとした写真になりますが、F40fdのほうがノイズは。ほとんどめだたず、綺麗な写真になります。またディテールの差もL版印刷するとあまり変わらないように思えます。F40fdはL版印刷だけの画質が良くなるように、フジさんが製造したのかなと思ってしまいます。また昼間の画像も機会がありましたら画像をUPしたいと思います。
書込番号:6118998
0点

F40fdのサンプルありがとうございます。
ISO100の画像でもピクセル等倍で見ると輪郭というかディテールが失われている感がありますね。
L版プリントなどでは見分けはつかないでしょうけどパソコンで鑑賞するとちょっと気になるかもしれませんね。
だだSDメモリーカードが使えるなど機能面でのメリットも大きいのでうまくまとめた感じてすね。
書込番号:6119063
2点

サンプルありがとうございます(^_^)
ユーザーさんが実際に撮ったサンプルを心待ちにしておりました!
カメラにはあまり詳しくないので画質云々言える私ではありませんが、
自分が購入・知人に勧めるときの参考にしたいので、
じっくり拝見させていただきます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:6119419
0点

新しい物好きの移り気さん
>ISO100の画像でもピクセル等倍で見ると輪郭というかディテールが>失われている感がありますね。
>L版プリントなどでは見分けはつかないでしょうけどパソコンで鑑賞するとちょっと気になるかもしれませんね。
そうですね、前の書き込みでも書きましたたが、F40fdはパソコン鑑賞では向かなくて、L版プリントでの画質良さだけにフジさんが、製造したカメラだと思えてなりません。この画像の結果を見て僕もいままでのF40fdの評価がすこし変わりました。又前の書き込みで怒涛さんなど失礼な書き込みをしてたいへん申し訳ありませんでした。書き込みはそれぞれやはり自由だと思いますので、またどんどんいろんな意見をだしてくださいね、話は変わりますが、これまでの結果を見てZ5、F40fd、F31fd評価を自分なりに出してみたのですが、高感度での撮影はZ5はISO400まで(ISO800ではかなりノイズが多い)
F40fdはISO800まで(L版プリントでは画質が良く綺麗に写真が撮れるただしパソコン鑑賞ではあまり向かない)、F31fdはISO800まではL版プリントでもパソコン鑑賞でも画質が良く綺麗な写真が撮れる。ISO1600ではそれぞれ個人によって画質の評価をなさるのがいちばんいいと思います。今後F31fdの後継機種がでるそうですが、画素数が800〜1000に上がる可能性があるですよね、まだ次の機種が販売されていないので断定はできませが、こんどの後継機種もプリントメーカーですからF40fdと同じくフジフイルムがプリント主体のカメラを製造する可能性がありますね、プリント主体の方は良いと思いますが、パソコンで鑑賞するのを目的にする人はF31fdの後継機種を待つよりもF31fdを今値段の安い時に購入されたほうがいいような気がします。
書込番号:6119931
3点

>minoru 37さん
比較サンプルのリンクが切れているのですが、再掲載はされないのでしょうか?参考にしたいのですが・・・
書込番号:6438751
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40fdの実写速報が出ましたよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html
以下は参考
F31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
4点

F40fもなかなか良さそうですネ。
しかし、作例がチョット・・・(^^;;;)
書込番号:6088227
1点

なにもマイナス補正しなくても
ウサちゃん・・・カワイソウ
書込番号:6088267
1点

ISO800のうさちゃんでは、F40が-0.67、F31が-0.33(表示ナシ?)、
F30が-1.0だけ露出批正されていますが、それぞれの機種の露出の
正確さのせいでしょうか?
書込番号:6088538
0点

たぶん公平さのために露出計で測った数値に合わせているのかもしれませんね。ということはナチュラルフォトプログラムの露出を明るくする数値ぶんで、F30が一番明るく撮れて次にF40fdということでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/07/5743.html
オリンパスはISOに関係なく一定のようです…
書込番号:6089641
1点

ISO2000だけ何故露出補正していないんでしょうかね?
意図的?ミス?
よくわかりません。
しかし写りは標準以上と言うか、よく写りますね。
F31fdの後継が楽しみです。
書込番号:6089711
3点

うさちゃんの写真の鉢のピンクの部分を見比べると、明るさの違いもありますが、ISO800ではF31fdよりF40fdのほうがややノイズが多いですね、ISO1600ではF31fdよりF40fdのほうが、かなりノイズが多いですね、でも昼間の写真では解像度もあり、発色もよくなかなかいいですね。
書込番号:6089758
0点

ぱっとみ、F30の方がノイズが少なく感じました。
特に影の部分ででていたきがします。(ISO800時)
この次の機種が楽しみでしかたないです。
書込番号:6090980
1点

F40も思ったより全然綺麗に写るんですね〜。
フツウに使う分には十分、って気がします。
やっぱりパープルフリンジも多少減少しているように見えますし。
ただ、ISO100の作例でも、風景でもうさぎちゃん(笑)の写真でも、影の部分などを見るとF31では滑らかに細かく描写されている部分が、F40だとザラザラとおおざっぱに描写されている等、比べちゃうとかなり違いがあるようですね。
トータルではやはりF31の方が高画質っぽい気がします。
書込番号:6091391
0点

ytunさん、いつも情報を提供頂き有難うございます!
F50fd の速報もお待ちしております。
書込番号:6100256
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
上新電機所沢アウトレット店で
¥32500(税込み)でした
アウトレットという店名がひっかかるのは
私だけでしょうか・・・(^ ^;)
あと、うる覚えで恐縮ですが
リコーのR5が¥30000
フジS6000fdが¥40000
S9100が¥50000
キャノンIXY900isが三万半ば
IXY10004万2千くらい・・・
だったかと。
参考まで
0点

>アウトレットという店名がひっかかるのは
私だけでしょうか・・・(^ ^;)
さぁ どうでしょう、
ぼくはジョウシンで後ろは見ませんが。
書込番号:6082231
0点

>アウトレットという店名がひっかかるのは
>私だけでしょうか・・・(^ ^;)
ジョーシンさんのホームページによると、
>当店は、メーカー生産完了品などを大量に仕入れたり、
>ジョーシングループ内の展示品を集め、驚きの価格で販売致して
>おります。
だそうです。
展示品と言うのは、ちょっと引っかかりますね(^^)
私も、アウトレットや中古品を PCデポさんで時々買いますが、
使用感が全く無い様な物もあります。
これはどう言う物なのと、購入時に店員さんに聞いたところ、
「不良品をメーカーに返品したところ、新品を送ってきたのです。
だから本当は新品なんです。」と、
分かった様な分からない様な説明をしてくれました。
この手の物は、鍵の掛かるショウケースに展示してある事が
多いと思います。
遠慮なく店員さんにお願いして、実物を手にとって確認し、
付属品や元箱が全て揃っているかも確認する様にしています。
私が買った物は、付属品も未開封の物ばかりだったと記憶して
います。
保証期間は新品と比べ短い場合が多いと思いますので、
ご自身の使い方にもよると思います。
私の場合は、幸い不具合もありませんでした。
書込番号:6084420
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F40fdが第1候補だったんですが・・・
キタムラでTranscend 150倍速 SDカード 4GBを試したら、認識してくれませんでした・・・フォーマットもさせてくれません(涙)。格安カードだし?もともと対象外でしょうから、SD使いたかったら2GBで我慢すればよいのでしょうけれど。ニコンのL5、キャノンの900ISなどは、あっさり認識して普通に使えてました。動画モードも結構使いたかったので4GBを確かめた結果でした。う〜ん。
0点

対応確認SDカードは2GBまでのようです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf40fd.html#ct_out_1
書込番号:6074771
1点

ありがとうございます。
4GBがダメと言うことで、何を買うか・・・
迷いが大きくなっています。
31fdにして、2GBのxDカードを新たに買うか・・・
(xD2枚買うと40fdの価格を越しちゃう?)
40fdにして、既存のSDを使うか(4GBはダメと言うことで、1GB、2GB)
それとも・・・
IXY 900ISにして、4GBを含めたSDを使うか・・・
子供たちの撮影に(写真と動画を切り替えながら)妻が使用しますので、
どうしたものかと、楽しみながら頭を悩ませています。
書込番号:6075313
0点

私の場合は、マイクロSDの1GB(当然ですがSDアダプターに入れて)が認識してくれませんでした。Canonの900isは認識したのに・・・まぁ、激安マイクロSDだったからかも知れませんが・・・やっぱり、きちんとしたSDを購入したほうが良いのですかね?900isと迷ったあげく40fdを購入するつもりで店に行ったのに結局また、900isに心が揺らぎ、帰ってきました。
書込番号:6075678
0点

4GBのSDカードは、現時点では対応していませんが、近々、
対応するためのファームウェアを出すそうです。
正確には、2GBまでの規格はSDといい、それ以上の大容量規格はSDHCという規格になり、同じSDカードでも種類が異なります。せっかく気に入っている機種でしたら、待たれた方がいいかと思います。
書込番号:6076704
2点

yukkin42さんと同じような状況のようですね。
ファームウェアで対応可能であれば、F40fdを購入したい気持ちが大きくなります。
後継機を手に入れる前に、2台手放したので、あと数日中には結論をだしたいと思います(どれにするのか)。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:6078706
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
DSC-T100が気になっています。
店頭ではまだ見かけていませんが、画質や操作性の面でどうなんでしょう。
(手ぶれ補正や5倍ズーム、顔検出機能が付いてるみたい。)
F40fdの比較の対象にはならないんでしょうか?
0点

T-100は3/9発売みたいですから、店頭で確かめてみてはいかがでしょう? (^^)
ただ、T-100はデザイン的にもZ5fdと悩まれる方が多いのかも?
手振れ補正もありますから、Z5fdは価格やエビちゃん効果等で対抗するしかない???
書込番号:6069560
1点

fioさんありがとうございます。
>T-100は3/9発売みたいですから、店頭で確かめてみてはいかがでしょう? (^^)
―そうですね。来週を楽しみにしてみます。
>T-100はデザイン的にもZ5fdと悩まれる方が多いのかも?
―以前から僕も、Tシリーズが見た目でZ5fdと似ていたので
F40fdとかのFシリーズよりグレードが下だと思っていました。
ただ、仕様や値段からするとSONYの中では上位の方に属するので、
外観だけでは判断できないのではと思い、基本性能重視で考える事にしました。
書込番号:6069928
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





