
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年11月10日 16:30 |
![]() |
11 | 16 | 2007年11月12日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月8日 13:29 |
![]() |
8 | 14 | 2007年11月20日 17:24 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月12日 17:10 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月3日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
地下鉄御堂筋線北花田駅近くのJoshinで22,000円で売ってました。 展示品を含めて残り3〜4台のようです。 新モデルショックで高騰気味なので、底値近い価格で狙っている方はお早めに。
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
シャッタースピードについて教えて下さい。
夜景や夜間の撮影は、ISOをあげてシャッタースピードを
早くする事により、ブレを軽減し綺麗に撮ると思います。(と思っていました。)
MモードのISO 100、400、800、1600 (その他設定は既定値)で
それぞれ撮ってみたのですが、シャッタースピードが、
100〜800 は 1/4、1600 で 1/6 でした。
それほどスピードに差が出ないのですが、これは何か設定や撮影状況に
よるものなのでしょうか?
高感度=シャッタースピードが速い という考え方は間違っていますか?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1129530&un=51035
#最後の四枚です。
すみませんが、ご教授下さい。
0点

富士フイルムのコンデジはシャッタースピードの下限が1/4秒に設定されているのが原因だと思います。
書込番号:6956060
2点

>夜景や夜間の撮影は、ISOをあげてシャッタースピードを
早くする事により、ブレを軽減し綺麗に撮ると思います。(と思っていました。)
そもそも、高感度でシャッタースピードを早くしてブレを減らすという状況は、
曇りの日や、ある程度明るさのある室内での話です。
それ以上に暗い状況で、シャッターを半押しした際に、
画面に手ブレ警告のマークが表示されていれば、
撮れた写真がブレていても文句は言えないでしょう。
いくら高感度でも、夜景のような弱い光では、
手ブレを防げるほどのシャッタースピードにはなりません。
ご質問の内容と少しずれた書き込みになって申し訳ないです。
書込番号:6956092
1点

>高感度=シャッタースピードが速い という考え方は間違っていますか?
間違ってないです。
ISO100からISO800までの画像はシャッタースピードが足りないため、それぞれの不足分に応じて暗くなってます。
ISO1600で1/6秒ということから、適正露出を得るためにはISO100では1秒以上のシャッタースピードが必要だったはずです。
書込番号:6956186
1点

1600 1/6
800 1/3
400 2/3
200 1.3"
100 2.6"
いい加減な計算ですが,同じ露出で撮るためには
だいたいこんな感じのシャッター速度が必要だったはずです.
1/4よりも遅いSSが求められるときでも1/4で赤文字表示しつつ
それ以上遅いSSにはならない仕様ですね.
夜景モードにしてマニュアル露出(絞り固定)で長時間露出
設定にして撮ってみてください.
書込番号:6956525
2点

表現を変えると、
被写体が明るい→シャッター速度が速くなる→ブレにくい。
被写体が暗い→シャッター速度が遅くなる→ブレやすい→ISOを上げてシャッター速度を速くする→ノイズが増える。
と言う図式になりますね。
感度を上げることでシャッター速度は稼げるのでブレは軽減できますが、キレイ(澄んだ)な画像になる事とは別です。
書込番号:6956794
1点

>夜景や夜間の撮影は、ISOをあげてシャッタースピードを早くする事により、ブレを軽減し綺麗に撮る・・・
「綺麗に」を除くとほぼ合ってますが、ISOは低いほうが夜景は綺麗に写ります。
>高感度=シャッタースピードが速い という考え方は間違っていますか?
考え方は合ってますが、F40fdにはthenteさんの言われた1/4秒の制約がありますから、実際には
ISOを変えても1/4秒以下にはなりませんし、絞りもF2.8以下にはなりません。
書込番号:6957006
1点

横やりすいません質問です。
>「綺麗に」を除くとほぼ合ってますが、ISOは低いほうが夜景は綺麗に写ります。
マイクヴァンダイクさんの写真では
ISO100よりISO400の方が綺麗に写っているのは
その時の状況により変わってくるという事でしょうか?
書込番号:6958044
0点

キレイって何を指してますか?
400の方が明るいっていうならそりゃそうですが
ノイズを比較するならISO100の画像はISO400での
露出と合うSSで撮ったものを比較しないとダメでしょうね.
この作例のISO100とISO400は同じ元データを
どれだけゲインアップしたかってことになると思います.
書込番号:6958070
1点

>ISO100よりISO400の方が綺麗に写っている
「AUTO」での撮影の限界を超えた明るさ(暗すぎる)ためにISO400の写真のほうが、
明るく写っています。
夜景モードなどで、ISO100、ISO400ともに適正露出で撮影し比較すれば、ISO100のほうが
ノイズが少ない(綺麗な)写真になります。
なにを持って「綺麗」というかにもよりますが、ノイズ量や、ノイズ処理にともなう画質の劣化という観点では
ISO感度が低いほうが「綺麗」ということになります。(今回の「綺麗」はこのことだと思います)
また、手持ちで夜景や、動きの速い被写体を撮るときなどは、手ブレや被写体ブレという観点で、
高感度のほうが「綺麗」ということもあるかと思います。
>LR6AAさん
ISO感度ごとのシャッタースピード記載ありがとうございます。
必要ないかなあと思ったので書かなかったのですが、あったほうが親切だったかもですね。
書込番号:6959699
1点

皆様ご解説ありがとうございます。m(__)m 週末までPCが触れないので携帯から失礼します。(長文かけません。。) まだ少し疑問点があるのですが、 改めてご返信させて頂きます。
書込番号:6960876
0点

改めまして、
ご解説ありがとうございます。
>thenteさん
分母が大きい方がシャッタースピードが速いのでは
ないでしょうか?
>chan-ayuさん
ある程度の光量は必要なんですね。
上の夜景を撮った時も、確かに手ぶれ警告でてました。
今回は手すりに固定して撮影しましたので、ある程度手ぶれは
少なくなっていると思います。
ISOを変更しても、シャッタースピードに差がないのを不思議に思いました。
>ご質問の内容と少しずれた書き込みになって申し訳ないです。
いえいえ^^;
参考になりました。
>ピ〜太さん
ISO100〜800までのシャッタースピードは同じですが、
それが明暗の差になったと言う事でしょうか?
逆にISO100の場合に、シャッタースピードが遅くならないのは何故
なんでしょうか?(>_<)
>LR6AAさん
なるほど、ISO100の場合は2.6秒必要だったわけですね。
で、F40fdの場合は、仕様として1/4が一番遅いシャッタースピードになるんでしょうか。
確かシャッタースピードが最大4秒と書いてあったのですが、夜景モードの場合だけなんですね。
>花とオジさん
"綺麗に撮る"と書いてしまったのですが、高感度撮影でノイズが増えるのは
納得しています。^^;
三脚の必要性を実感しました。。
>じじかめさん
1/4秒以下にならないと言う事ですが、これは夜景モードにすれば状況に応じて
最大4秒まで遅くなるんでしょうか?
そもそも、私の勘違いと言うか基本的なところを間違えてたりしますでしょうか・・・。
>ピ〜太さん
なるほど、やはりAUTO撮影(Mモード)だった事がシャッタースピードに差が現れなかった原因なんですね。
夜景を撮る際に ISO200固定 シャッタースピード4秒というような指定は、
A/SモードがないF40fdは無理だと言う認識で良いのでしょうか?
書込番号:6970309
0点

内容が纏まっていなくてすみません。。
結局、F40fd のAUTOの場合は、自動的に
1600 1/6
800 1/3
400 2/3
200 1.3"
100 2.6"
このような設定にはならないって事ですよね?
AUTOの場合はもっとも遅いシャッタースピードが
1/4秒なので、ISO100〜800までは同じだったと。
ISO1600の場合は若干速くなり、1/6秒になったって事ですね。
書込番号:6970348
0点

小出しで申し訳ありません。m(__)m
上記の夜景撮影の場合、ISO800でも最低1/4秒のスピードは
必要だったって事ですね。。
書込番号:6970359
0点

>結局、F40fd のAUTOの場合は、自動的に
1600 1/6
800 1/3
400 2/3
200 1.3"
100 2.6"
>このような設定にはならないって事ですよね?
そうです.自動露出で使えるスローシャッターは1/4秒
までに制限されています.
夜景モードで長時間露出を設定するカスタムファンクションが
あると思います.F40fdユーザーじゃないので不確かですが・・・
それを探して撮り比べしてみてください.
1/4までなのは,とりあえず手ブレがひどくなく,ある程度
見れる写真が撮れるのがこのぐらいのSSまでだから,失敗しないで
撮れる範囲で動くように設定されているのかなと思っています.
設計哲学がオートでキレイに撮れるカメラだと思うので.
書込番号:6970703
1点

>LR6AAさん
何度もありがとうございます。
ようやく理解出来ました。
いろいろモードや設定を変更して試してみたいと
思います。
書込番号:6972300
0点

夜景モードで撮影してみました。
ISO200 1.1秒となりました。
明るくてノイズが少ない撮影が出来ました!
ただ撮影時のブレは物凄くシビアになりますね。
三脚が欲しくなりました。。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1129530&un=51035
#こそこそ試し撮りしてるのですが、
#不審者と思われないかビクビクです。^^;
書込番号:6975960
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
先日、旅行中に写真を撮ってもらう為にカメラを渡したら落とされてしまいました。カメラのボディは傷が付いてしまいました。中身は今の所平気みたいなんですが…このような場合長期保証は効くのでしょうか?カメラはF40fdです。とても心配です
0点

残念ながら殆どの場合、落下の衝撃によるものとされ無償保証の対象から外されると思います。
書込番号:6955831
0点

ガガーンΣ( ̄□ ̄;)やはりそうですか…ダメですか…教えてくれてありがとうございます買ってまだ数回しか使ってないのでとてもショックです
書込番号:6955983
0点

保証にはいろんな種類がありますので念の為、買ったお店に確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6957246
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
近くのカメラのキタムラでZ5fdが、14800円でそれを買おうと、超特急で、家にゴー。そして、お金を持っていったら、F40fdが、18800円で、在庫処分なのにも目が言って、そちらに変更。家にまた帰って、前のキャノンのA530(半分ジャンク品。何とか使えるやつです。)を下取りに持っていって、4000円で、お願いしますと言ったら、
「時々お見えになってる方なので、ちょっと高く取り、4000円でOKです」って言われました。十分です!!って言っちゃいました。それで、ピッタリ、18800円。そして、カシオのカメラケースも付けてくれました!で、14800円でした!!!
また、レポート書きます!!!
1点

パルsimizuさんこんにちは
購入おめでとうございます。まだキタムラにF40fd残ってたんですね、しかも14800円なんてとても安く買えましたね、F40fdは高感度ではF31fdにやや及ばないですが、室内や暗い所ではISO800までなら綺麗に撮影できます。現在フジフイルムは高感度路線から外れて他社に対して高感度ならフジていう製品がなくなりました。F40fdまでの高感度に強いカメラは今後発売されるのは時間がかかるでしょう。大事になさって長くお使いください。
書込番号:6942551
1点

早々の返事、まことに有難うございます。
もう、とても大事に使いたいと思います。充電がすむのが楽しみです!!!
書込番号:6942570
0点

とうとう購入されましたね
長い間悩んでも、いざ購入となると、トントン拍子で即決、
という経験は私もあります
楽しい写真ライフを
(*^-^)ノ
書込番号:6942922
1点

ようやく、、、決まりましたか。
買ってしまった以上、あとは使うほかありませんから、ガシガシ撮っていきましょう〜〜♪
ご購入おめでとうございます!
書込番号:6943092
1点

F40fdが、18800円ならお買い得でしたね。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:6943698
1点

クチコミ、有難うございました。
そこでですが訂正です。在庫処分じゃなくて、展示品でした・・・。角に、ちょっと、傷があったので、文句をつけて、カメラケースを付けてもらいました。で、Z5fdは、「在庫処分」で、19800円の、5000円引きで、14800円でした(残り二台!!)(バッテリーも、その他は、新品)あと、色々、特典を付けてくれたので、十分です。前使っていた、A530も、ずたぼろだったけど、4000円は、十分です。これで、富士のカメラ二台!!!(あと、S5000。)
結構、夜、室内でオートで撮ると、ISOって上がっちゃうもんですね。けど、使いやすいです。これから愛用していきたいです。
次は、お正月に、一眼を買う予定です!!
書込番号:6943837
1点

ご購入おめでとうございます。
年明け早々 次はデジイチですか?
ピッチ早いですね。
レビュー楽しみにしてます。
書込番号:6944270
1点

う、うらやましぃ・・・
私は、2年前にSDカードの2Gを18000円で買いました。
SDカードだけでは何も写りません。。。
書込番号:6944955
0点

私が3年前にかった128MBのxdカード2枚で15000円ぐらい…下取りありとはいえ、
考えられない安さです…。(その時買ったF710は35000円ぐらい)
ちょっぴり羨ましいですな。
書込番号:6946242
0点

>SDカードだけでは何も写りません。。。
えっ!? 2GBならもしかしてデジカメなしで写りませんか?(無理ですか?)
書込番号:6946256
0点

うぅ・・・
じじかめさんの振りに
うまいオチが思い浮かびません。
まだまだ だなぁ〜 俺
スレ主様
スレ汚し 申し訳ありません。 <(_ _)>
書込番号:6948165
0点

いいですよ!!
色々撮ってみたんですけど、パソコンで大きくして見てみても、綺麗で、家族みんなで感心しています。(前の、A530と比べて。)さすが富士って感じです。思った以上に綺麗でした。カメラのキタムラで、20枚写真コピー代無料券があるので、早くコピーをしてみたいです。
書込番号:6950429
1点

このサイズのCCDにこの画素数のが欲しくって、北海道まで探して
入手。CDの2Mも無事つかえていますね。
書込番号:7006321
0点

>北海道まで探して入手。
えっ!どこから、北海道まで行ったんですか?
>このサイズのCCDにこの画素数のが欲しくって
やっぱそうですよね〜♪これくらいがちょうどいいし、結構綺麗ですし、十分!!
書込番号:7007014
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
SDカードに撮りためた写真を40fdで久しぶりに再生した時のことです。
再生モードで右カーソルをカチカチ押してデータを見ていたんですが、
「何か表示切替が遅いなぁ」と思っていたら、
よく見ると画面の右上の表示がいつもと違い
[DCIM]100_FUJI
DSCF〜〜〜.JPG
4M ←4メガで撮影しました
となっています
普通は
番号
4M
ISO〜
ですよね?
何も設定していないのに、なぜ?って感じです
一応PCで見てみましたが異状無しです
DCIMってフォルダ名ですよね〜
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
0点

人生勉強さんこんばんは。
別デジカメで使用したか、PCで移動したかってことは無いでしょうか?
フォルダツリー構造が壊れたか、フォルダの中に同じ名前のフォルダ出来てたりして。
一度カメラでフォーマットしてはいかがでしょう?
書込番号:6940520
1点

みっちゃんさん、返信が遅くなってすみません
原因はまだ分かりませんが、特に困ったこともないので
フォーマットはせずこのままにしておきます。
ありがとうございました。
書込番号:6974830
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
先日やっと購入し早速子供をたくさん撮りました。
主に昼間の外・昼間の室内中心です。
ネットプリントで写真をオーダーし届いて見ると
あまりキレイなものではありませんでした。
あまり使いこなせてないのもあるのですが
色々なサンプル画像とか見る限りほど遠い出来でした。
本体のウィンドーではキレイに撮れているのですが
設定が悪いのかネットでプリントオーダーしたのが悪いのか
店頭でプリントした方がキレイなのか
自分では検討つきませんでした。
色々なモードで試し撮りはしているのですが
動いてる子供を撮ってるので中々モード切替も難しい状態です。
SP1・人物設定・強制発光・ピクセル03MかAUTO・強制発光・03Mでしか撮ってません。
何か設定がおかしかったりするのでしょうか?
写真サイズはLサイズです。
お勧め設定などありましたらアドバイスお願いします。
0点

03Mってのが、マズイですねぇ。
30万画素ってことですから。
Lサイズプリントでしたら、最低2Mで撮りましょう。
書込番号:6936939
0点

>03M
これが致命的です。
一般的にL判印刷なら200万画素(2M)が必要といわれていますが、
0.3Mは30万画素のサイズしかありません。
それを引き伸ばして印刷するので画質はかなり悪くなります。
最近はSDカードも安いので、容量の大きいものを買って4M以上(できれば8M)で撮ることをお勧めします。
書込番号:6936940
0点

ご使用の記録メディアの容量は 分かりませんが、
出来れば最高画質で撮られた方が良いと思いますよ。
気に入った写真を大きくプリントする事もあるでしょうから。
書込番号:6936970
0点

4MPで撮影すると、1枚が約1MBなのでカードも有効に使えると思います。
4MPなら、気に入った写真はA4ぐらいにプリントできます。
それ以下は、できれば使わないほうがいいと思います。
書込番号:6937469
0点

ムーンライダーズさん・sakuさん・ねこパンチ!さん・じじかめさん
アドバイスありがとうございます。
早速設定し直し使ってみたいと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:6937659
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





