
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年5月21日 18:31 |
![]() |
4 | 4 | 2007年5月20日 02:25 |
![]() |
4 | 6 | 2007年5月19日 16:36 |
![]() |
1 | 12 | 2007年5月19日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月12日 08:21 |
![]() |
3 | 5 | 2007年5月13日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
初めてかきこみます。
かなりアナログタイプなので
テクニック的にはあまり自信無しです。
色々見てると初心者でもいいと思われる
次の機種に絞りました。
フジの40Fと、パナのF30、ミュー780です。
どれがいいのか迷いまくってます。
用途は次のような感じです。
気軽に携帯出来る。
初心者でも使いやすい。
オークションなどにも使いたい。
室内外も使いたい。
いいショットは大きくしたい。
等です。
皆さん教えて下さい。
ほんとに迷ってます。
0点

みけとみーさんさん、こんにちは。
「旅行は実際に行った時よりも計画段階の方が楽しい」
といいますが、カメラ選びも同じではないでしょうか?
また、ご検討の3機種を3機種とも使われたことがある方はまず居ないと
思いますから、それぞれのユーザーのそれぞれの機種のいい点ばかりの
ご意見をお聞きしても参考になるかどうか・・・・。
みけとみーさんさんご自身が、ここの掲示板のそれぞれの板を熟読されるか
店頭などで実際に触ってみてご判断された方が宜しいような気がします。
本当に迷っていらっしゃる方に、ご意見するという行為は勇気がいることですし・・・・。
書込番号:6350731
0点

鉄道写会人さん
ありがとうございます。
全て手に取り見ていますが
書き込みを見たりすると
迷ってしまいます。
手ぶれ補正ならず決め補正したい位です。
きょうも見たのですが
パナFX30かな、と思うのですが
メーカーサイト見るとF40も・・・
ミューはやや脱落してます。
書込番号:6351060
0点

・人物を撮ることが多いなら、顔認識がついて被写体ブレにも強いF40fd、
・景色を撮ることが多いなら、手ブレ補正と広角がついているFX30、
・浅田真央ちゃんファンならμ780、
で如何でしょう?
なんちって、最後のは冗談ですよ(^^;
オリンパス機は使ったことが無いので良く分かりません。
ただこの3機種で比べると、μ780だけがxDカード専用ですよね。
xDカードに抵抗がないのであれば、この掲示板でも評価が高く
値段も手ごろなフジF31fdも検討してみてはいかがでしょう?
書込番号:6351146
0点

最近PanaからFujiの乗り換えた者です
*手ぶれ防止はおまじない程度と思った方が現実です
*Panaの製品は高ISO時のノイズについてよく調べて見た下さい
カタログ値で高ISO値が書いてあっても実用になるか
FX9からF40fdに買い換えて満足しています
書込番号:6351335
0点

>xDカードに抵抗がないのであれば、この掲示板でも評価が高く
>値段も手ごろなフジF31fdも検討してみてはいかがでしょう?
私もそう思います。FX30、μ780、F40fd なら 600万画素ながら高感度でより評価の高い F31fd も検討してはいかがでしょうか。
書込番号:6351518
0点

いろいろご意見ありがとうございます。
フジのF31いいみたいですが持った感じが
微妙にF40に比べ馴染みにくかったので・・・
ただ性能はいいみたいですね(値段の割りに)
やはり色々考えてF40かとおもいます。
書込番号:6352387
0点

いろいろ悩んだ結果フジのF40を
本日購入しました。
ナンバシティのキタムラで26,800でした。
これからバンバン撮りたいと思います。
書込番号:6357605
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
「FinePix F40fd」と「オリンパスμ780」で迷っています。
ショップ(店員さん)によって違うことを言うので迷っています。
4年前に買った「PowerShot S45(キャノン)」をこわしてしまったので買い替え検討中です。
(1)被写体は子供(幼児)です。
(2)室内撮影が主
1.気にしているのは「顔の感知と背景の感知」です。
皆さんのコメントを読むと顔の感知は「FinePix」が良いと書かれている方が多いですが、
背景の色合いも同時に調整するのは「オリンパスμ780」だとショップの店員さんに聞きました。
確かにオリンパスのカタログにもできるようなことが書かれていました。
そう言われると少し予算オーバーと思いながらも「オリンパスμ780」も良いなぁと思いはじめました。
2.「xdピクチャーカード」もデジカメ専用と思えば支障がないとおもっていますが、
同じ容量で比較すると「SDカード」よりも「xdピクチャーカード」の方が沢山の画像が格納できると聞きました。
技術的なことは分かりませんが本当なのでしょうか?
同じ容量で同じ画素数ならほぼ同じ枚数格納できると思うのですが。。。。
上記2点の質問に何卒アドバイスをお願いします。
0点

室内撮影ならば
F31fd>F40fd>μ780
と思います。
SDだろうが、xDだろうが、容量だけの問題だけと
思いますが。
書込番号:6349467
1点

室内で撮るなら F31fd>F40fd>>μ780 ではないでしょうか。
・室内で撮る場合に重要な高感度性能は、F31fd、次点で F40fd の方が高い
・μ780 の開放 F値(レンズの明るさ)は、F3.3 と結構暗い
・顔認識は F31fd、F40fd の方が良さそう(店頭で試してみてください)
・背景の感知?ですが、元々 F31fdf、F40fd の方がCCDが大きくダイナミックレンジが広いこともあり、露出の他、擬似的にダイナミックレンジを拡張すると見られる μ780 にどれだけの優位性があるか疑問
・室内で多用するフラッシュの制御は、iフラッシュの方が性能が良いと思われる
SD も xD も同じ容量なら保存できる枚数には大きな差は無いんじゃないですかね。
ただ、μ780 は画像1枚当たりの容量が HQ 3.5MB なのに対して、F40fd は Fine 3.9MB ですから、そういう意味では μ780 の方が撮影枚数は多少多いということかもしれません。
書込番号:6349860
1点

> 1.気にしているのは「顔の感知と背景の感知」です。
これですね↓
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju780/feature/index2.html
なかなか面白い機能だとは思いますが、正直言うと眉唾な気も(^^;
このため「だけ」に他を割り切ったり、増してや予算オーバーしてまで
買い求めるほどの機能ではなさそうに思えますね。
μ780と迷うとしたら、むしろ「ズーム倍率」と「手ブレ補正の有無」
ではないでしょうか。そちらは一考の価値があると思います。
> 2.「xdピクチャーカード」もデジカメ専用と思えば支障がないとおもっていますが、
同じ容量で比較すると「SDカード」よりも「xdピクチャーカード」の方が沢山の画像が格納できると聞きました。
技術的なことは分かりませんが本当なのでしょうか?
本当です。SDカードは元々音楽配信などの著作権保護を意図して作られた
ものなので(名称はSecure Digitalの略です。San Diskじゃないですよ(笑))、
セキュア領域の確保のために容量の一部を割り当てています。
全容量の1%だったかな。ウロ覚えなので間違ってるかも知れませんが、
デジカメでは使用できない領域があるのは事実です。
#まぁ、実質誤差みたいなもんだと思いますが(^^;
#カメラの画素数と、ユーザが選ぶ画質設定の方が遥かに大きく
#響きます。
書込番号:6350371
2点

アクアのよっちゃんさん,on the willowさん,LUCARIOさん、詳しいアドバイス有難うございました。
(1)やはり↓なんですね
・室内で撮るなら F31fd>F40fd>>μ780
このサイトで何度も話題に出ている「F31fd > F40fd」ですが、皆さんそうおっしゃっていますね。
性能で選ぶかスタイルやボタンなどの使い勝手で選ぶかってとこですね。
ショップでは価格も「F31fd > F40fd」となっていたので人気が高いからかを確認のために聞いたら、
以外にも「(店頭ではF31fdが)人気がなくなっていて、値下げしてまで売る必要がないために
価格が逆転してしまっている」とのことでした。
だから、それまでかなり迷いましたが、この2機種では「F40fd」を選ぶつもりになっています。
・「背景の色合いも同時に調整」について参考になりました↓
予算オーバーしてまで買い求めるほどの機能ではなさそうに思えますね。
(2)なるほど皆さんよくご存知なんですね。流石です。有難うございました。
・μ780 は画像1枚当たりの容量が HQ 3.5MB なのに対して、F40fd は Fine 3.9MB
そういう意味では μ780 の方が撮影枚数は多少多いということかもしれません。
・SDカードはセキュア領域の確保のために容量の一部を割り当てています
書込番号:6352801
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
地元にあったカメラのキタムラにてですが。
FinePix F31fd+ケース+XD512MB+印刷用紙のセットで31800から3000円引きで27800でした。
FinePix F40fd+ケース+SD1GB+印刷用紙のセットで37800でした。
購入はまだですがこれくらいの金額が両機種とも現在は相場といったところでしょうか?
撮影の設定で聞きたいことがあるのですが。
@室内で窓からの挿し日など無く照明だけの場合で人物を映す場合A屋外での人物を対象として撮影する場合。
ISO設定はだいたい上限800の人物モードが良いとアドバイスをいただきました。
普段、そういった写真撮影がメインになるのですが。
その場合ISOが2000の[F40]でも充分でしょうか?
ISOが3200の[F31]が綺麗ということを色々な方に言われましたが実際、ISO3200と設定して撮影する場合ってどういうときなのでしょうか?
人を対象とした際にそこまでISO2000〜3200に設定する事が無ければ初心者向け?な感じのF40が良いかなと思っています。
1点

両機種とも最高感度で撮影される方は少ないと思います
よく使用されるであろうISO400 ISO800時の画質もF31の方がいいと思います・・・ただし大きくプリントしないのであれば、F40でも十分だと思います
書込番号:6347824
1点

書き忘れました
XDカード・・・(設定)6Mファインで撮影されるなら、1GBにした方がいいと思います
書込番号:6347842
1点


タァ坊。さん、こんばんは(^^)
F31fd を使ってますが人物を撮る時は、ISO400 以下になる様に工夫しています。
明るい場所なら人物モードで良いのですが、暗い場所ではフラッシュも使い、
それでも危ない時は、顔キレイナビは使えなくなりますが、マニュアルに切り換えます。
最高感度は、手を抜いて手持ちでイルミネーション等を撮る時しか、使っていません。
F40fd は、マニュアルでも顔キレイナビが使える様になっていますね。
書込番号:6347989
1点

F40fdは autoで撮影した場合で最高感度が ISO2000まで上がります。
マニュアルではISO1600までしか設定出来ません。
マニュアルはF31fdもF40fdも最高感度の上限を何種類か設定出来るので、皆さん自分の許せる範囲の画質で感度を設定していると思います。
富士フィルムは高感度が売りな分だけ、気持ちいいくらいに(こんなのでも、そんなに上がるか?というくらいに)
ノンフラッシュ撮影などは感度を上げてきます。
他社に比べて高感度が良いと言われてても、やはり最高感度になってくるとノイズが気になると思うので
使用されてる方は少ないと思いますよ。
それと、どちらもiフラッシュが搭載されてて、発光を計算してくれるので、背景の黒潰れや人物の白飛びなども少ないと思います。
無理に発光しないよりかは人物はiフラッシュで発光した方が綺麗に撮影出来ると思います。
雰囲気を楽しみたいなら、2枚撮り機能がどちらも付いていますしね。
後は撮影後にプリントするサイズや鑑賞する用途やサイズなどで、どちらにするか決められたら良いのでは?
マニュアルで顔キレイナビが使えるのはF40fdで、初心者や使い慣れてない方が撮影するのには良い機能だと思います。
でもマニュアルで使えないとは言え、撮影の仕方で何とでもなるし、等倍にした際の画質はF31fdが優位だと思います。
マニュアルで色んな写真撮影を楽しめるのもF31fdかなと思います。
大きさ、使いやすさ、SDカードなどでデータが扱いやすい等の点ではF40fdです。
F31fdよりも画質云々言われますが、実用レベルでは十分な機種だと思いますよ。
書込番号:6348253
0点

タァ坊さん、こんにちは。
>ISO設定はだいたい上限800の人物モードが良いとアドバイスを
>いただきました。
>普段、そういった写真撮影がメインになるのですが。
>その場合ISOが2000の[F40]でも充分でしょうか?
>ISOが3200の[F31]が綺麗ということを色々な方に言われました
>が実際、ISO3200と設定して撮影する場合ってどういうときなの
>でしょうか?
室内で動く人や動物などを撮るときに、ブレを防ぐためにはISO2000よりISO3200の方が有利です。
FUJIのカタログにはダンスをしている人を写した写真で最高感度で撮った写真が載せられています。
ただ、ブレは防げるけれどノイズが多くなって画質が汚くなります。それを我慢してでも動いている人や物を止めて写したいというときのみ使用する機能でしょうね。
あまり動きの激しくないダンス程度なら、普通の照明下の室内でISO1600程度でもブレは防げると思います。
ただ、このくらいの感度になると、F40とF31の差は出てくるかも知れません。F31の方が綺麗です。
書込番号:6350735
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
今まで「パナ:FX-01」を使用していましたが、電池の持ちが悪い事と室内で撮った写真の画質が凄く悪い(ざらつきが凄い)・被写体ブレが凄いので(手ブレ補正では被写体ブレは関係なかったのですね・・・。)オークションで売り現在次なるカメラを探しております。
主に家族の写真を室内で撮ることが多いので、今まで書き込みで拝見していてFUJIの31fdか40fdが良い事がよくわかりました。
実際ビッグカメラやキタムラで現物を触ってみてもどちらにしたら良いか決めかねて悩んで降ります。
40fdに対して31fdの方が機能・画質が上なのはなんとなくわかって来ましたが、カメラ本体のデザインやスイッチ類等は40fdの方が気にっております。金額的には31fdの方が財布に優しいので中々決められません。今日はビッグカメラに「よし・・買うぞ」と乗り込みましたが結局現物を触っているうちに「もう少し考えよう」とあえなく退散となりました。
ここで改めて質問ですが、高感度・記録画素数・電池能力(持ち)・・・等を総合的にみたらどちらの機種がお勧めですか?
※今までのパナのFX-01の室内写真のざらつきは凄くせっかく撮った写真も改めて見る気も起こりません。(被写体ブレもある為)
※電池の持ちも気になるところで31fdの580枚はとても魅力的です。
※40fdのダイヤルをまわした時のなんとも言えない感触が気持ちいいのでこれも捨てがたいし・・・。
結局は自分で考えて決めなければならないのですが、皆さんの意見であと一押しできる要因があればお願いします。
1点

FX-01の不満が、画質やバッテリーの持ちだったことを考えれば
F31fdが、無難なような気がしますが・・・。
書込番号:6338940
0点

購入後・・・
F31fdならもっと綺麗に写るのかな???
と思ってしまうようなら・・・
精神衛生上・・・
F31fdにしておいた方が良いのではと・・・
F40でも十分高感度は強いですし・・・
L版でしかプリントしない等々
割り切れるなら・・・
持った感触が良いと思われた・・・F40で良いと思います
書込番号:6338973
0点

スイッチ類のことは別にして
いつもはデザインで選んでも、と言っていますが、
スレ主さんの場合はデザインより機能 F31fdじゃないですか。
書込番号:6339176
0点

画質と操作性、難しい選択ですね。
操作した感じが気に入っているF40をオススメします。
書込番号:6340076
0点

画質は細かく言えばF31fdの方が上だと思いますよ。
ただプリントするサイズをあまり大きくすることなければ、F40fdでも実用レベルだと思います。
購入して、どのくらいの画質を望まれているのかは分かりませんが、もう少し良かったと思うならF31fdですし、
やはりコンデジは携帯して撮る楽しみもあるので、慣れればどれも操作の問題は気にならないでしょうけど、やっぱりF40fdの方が良かったかなと思うかもしれないですよね。
メディアはxDカードとSDカードとの差もあるので、一緒に購入するのであれば、そんなに価格差もないのかもしれませんし。
店内は照明などがあるので撮り比べと言っても難しいし、液晶も実際プリントしたら多少色味も違うと思いますので、
今までのサンプル撮影などを過去ログで検索していただいて(今携帯から返信してるので探すの大変だから無理なんですけど)
(夜間撮影や室内撮影のものがサンプルとしてあれば)自宅プリントされて、どの画質がいいか比較されてもいいかもしれませんね。
私もF31fdとF40fdを迷った1人ですが、結果、初心者(素人)が撮影しても、そこそこ撮れて、デザインも好みで、メディアが家にあったし今後購入することも考えて取り扱いやすいF40fdにしました。
納得のいくまで悩まれて、いいお買い物が出来るといいですね。
書込番号:6341187
0点

どちらも買って損は無いです。性能的には、
「あぁ・・・あちらを買っておけば・・・」
なんてことは無いですから、画質うんぬんよりも飽きのこないデザインや操作感覚で選ぶのが正解じゃないでしょうか。
ただ、ひとつだけ他社に圧倒的に劣ることがあります。
内部ソフトの処理がもっさりしていて遅く、ササッとサムネイルを見て、すばやく写真を拡大・縮小して・・・という普通のことの動作に時間がかかります。
また、いくら高感度の性能がダントツのFinepixと言っても、さすがにISO1600くらいになると画質が厳しいので、フルオートではなく、ISOを400〜800程度にマニュアル設定することをオススメします。
書込番号:6341861
0点

皆さん色々なご意見有難う御座います。
とても参考になりました。
実は今日も「どちらか買うぞ・・」と意気込んでビッグカメラ(五年保証を付けたいのでビッグカメラで買うことはなんとなく決めています。・・)に行きましたが、店員の方が凄く少なくて交渉するところまでも漕ぎ着けませんでした。実際には一人店員さんがいたのですがなんか私好みの方でなかったのでこの店員さんからはなんとなく買いたくないな。って感じがしたので今日も会えなく退散と相成りました。一人感じのいい店員さん(女性で研修中の腕章をしていました。)がいてこの人なら買ってもいいかな?と思っていたのですが、やはり感じのいい店員さんは引っ張りだこですぐにお客さんと交渉が始まってしまって・・。
まあ、いろいろ悩んでいる時が一番楽しい時だと思いますのでこれからじっくり考えて見たいと思います。
購入しましたらまたレポートしたいと思います。
どちらになることやら・・・。
書込番号:6342352
0点

SDカードが使えないのが問題なければ31でいいのではないでしょうか?私はこれが気に入らないので40を考えています。画質なんて比べればなんとなくわかる程度で買ってしまえば気にならないと思います。このくらいの気持ちでいいんではないでしょうか?あまり悩みすぎると結局新機種が出てしまい、今度は価格の問題といつまでたっても買えない気がします。
書込番号:6342385
0点

そうですね。
自分が死ぬ間際で購入するのが一番安くて・一番新しい・・・
なんて事にならないようズバット決め手早く使い込んだ方がお得なのかも知れませんね。
メディアですが、FX-01の時に使っていたSDの128MBが2枚、娘が今使っているFUJIのZ1用のXDが256MBと128MBがそれぞれ1枚づつありますのでどちらのカメラを購入してもメディアはあります。
31fdをこうにゅうするのなら1GBのXDも同時に購入するつもりです。
ただテレビにSDのリーダーが付いていてSDだったら直接テレビで見られるので40fdも捨てがたいですね。
XDからSDにPCで入れられてテレビで見れるのでいたら少し手間でもいいのですが・・。
明日また購入チャレンジに行ってきます。
書込番号:6342449
0点

ご返信いただきました皆様ありがとう御座いました。
本日無事購入致しました。
いろいろお騒がせ致しましたが結局F31fdを購入しました。
ビッグカメラ新宿西口店で購入しましたが価格はあまり期待したような金額まで下げることが出来ず残念です。
キタムラでF31fdは本体+XDピクチャーカード512MB+専用ケース+保護フィルム付きで29,800円だったのでこれをネタに交渉しましたが、ビッグカメラでは本体価格29,600円で下取りカメラがあれば−3,000円となり26,600円。それに15%ポイントが3,990円分・・これが限界との事。
キタムラでの購入も考えましたが、5年保証の内容の違いでビッグカメラで購入することにしました。キタムラは5年保証ですが1度使うと無効になるとの事ですが、ビッグカメラの保証は5年間の間で何度修理に出してもOKなのでこちらを選びました。(但しキタムラはTポイントが使用出来購入価格の1%で5年保証・ビッグカメラはポイントで支払いは出来ますが購入価格の5%となり少し割高です。)
前に持っていたミノルタF100はビッグカメラの保証を3回も使うほど壊れましたのでデジカメ購入の際は必ず長期保証を付けています。
お騒がせした割にはたいしたレポートも書けずに申し訳ありません。
購入後気になったことが一つ・・・。
F31fdの充電ですが本体に電池内蔵したままカメラの横のACアダプター部分にコードを差し込んで充電するのですね。
なんか充電するたびにACアダプター部の保護カバーをあけなければならないので、長く使うとカバー部が壊れそうで怖いですね。
出来れば本体を充電器に載せるタイプ(クレードル・・でしたっけ?)にして欲しかったですね。
今回保護カバーも購入しませんでしたが皆さん液晶保護カバーって使っていますか?
今まで持っていたパナのFX-01は保護カバーを付けていましたがすぐに取れてしまってあまり意味が無いかなって思っていますが、パナのFX-01の場合液晶が本体から少し出っ張っていたのですぐ剥れたのでしょうか?F31fdは液晶が本体よりへこんでいるので剥れにくいですよね。
・・・またちょくちょくこの口コミを見ながら末永く使って行きたいと思います。
書込番号:6344967
0点

納得された お買い物が出来たようで良かったですね(^-^)
いい思い出残してくださいね
書込番号:6346775
0点

液晶保護カバーは、私の場合はカメラを買うと必ず同時に購入して使っています。あった方がカメラを安心して扱えますよ。
多くの人が必需品として購入しているようです。
Zシリーズだと、液晶が丈夫なので必要ないでしょうけどね。
書込番号:6349014
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
27,300円(税込) + 送料/代引無料【限定25台】
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002778?LID=mm&FMID=mm
本日の目玉商品で、もう残り 23 台 です。
このへんが底値でしょうかね。
0点

>>このへんが底値でしょうかね。
Kakaku.comで26000円台になってるじゃん。。
書込番号:6326374
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
F31fdの評価が良いですが、コジマNEW松山店で東芝製高速1GSDと同じく東芝製1GmicroSD、5年保証を付けて34925円で購入しました。
実際にF31fdも手に触り比べましたが、デジカメ初心者としてはF40fdより扱いにくく、画質も大騒ぎする程の違いを感じませんでした。(あくまで初心者的にはです)
最終的にはIXY900ISやIXY10と悩んでいましたが、同程度の機種でもCANONは他メーカーに比べ値引きが厳しいとの店員の助言もあり、少しでも安く扱いやすいF40fdに決めました。
皆さんの購入価格を見ると地域性もあるのか多少高めですが、非常に満足いく買い物が出来たと思っています。
他に、結婚式の参列の際に他機種のデジカメもいくつか触りましたが、どれもフラッシュをたいてから次のフラッシュ撮影までの待ち時間が長くストレスを感じました。
これ一つをとっても良い機種に巡り会えたと喜んでいます。
0点

こんにちは。
ご自分が納得できる機種を買えて良かったですね。
素敵な写真、沢山撮って下さい。
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
書込番号:6324371
0点

にょりまるさん こんにちは
F40fdは好評だった前機種のF30の画素数をアップし、顔認識機能を
追加したものと認識しています。
最初のデジカメがこの機種にされて正解だったと思います。
出来上がった写真もきっとご満足でしょう。
31fdとの違いはA4ぐらいに大きくしないと差は分からないでしょう。
書込番号:6324402
2点

にょりまるさん こんばんわ
私もF31fdとF40fdだったらF40fdを選びます。
F31fdってデザインが古いです。(すでに過去のデジカメ?)
操作性もイマイチだしトキメキを感じません。
F40fdで正解だと思いますよ。
書込番号:6324936
0点

納得のいくお買い物が出来て良かったですね。
私も最初はIXY 900ISと迷ったのですが、IXYよりもF40fdの方が操作しやすいみたいでF40fdにしたのですが、私購入して良かったと思いました。
900ISは広角があるので魅力的だったんですけど、やはりFUJIの方の肌の色が好きだし、室内撮影が多いのでFUJIにしました。
最後はこちらの口コミなどでF31fdとすごく迷いました。
画質なんかも見せていただいて細かく言えばF31fdに軍配は上がるものの、大きくプリントしなければ実用レベルではF40fdと大差ないように思いました。(私も初心者ですが)
何より、あの大きさと言うかデザイン。家にSDカードが余分にあったので、xDカードをわざわざ購入するのもな〜と思ったので。
書込番号:6329463
1点

あっ!追加です。
IXY10の値下がり具合を見てると、何だかデザイン&コンパクト(持ち歩きには良いのでしょうけど)だけが売りみたいな気もします。
(これも画質など比較したことないので素人考えですみません)
取説読まなくても使えるのも初心者には嬉しいですよね。
お互いに沢山良い思い出残しましょうね(^-^)/
書込番号:6329485
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





