FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

F31fdを手放す事にしました。

2007/03/03 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

今日の日中しだれ梅とかわず桜の写真を撮りにいきました。F31fdと
F40fdで同じ場所で15枚ほど撮影(両機種ともISO100)して、お店にL版プリントで写真を現像して両方の写真をみくらべましたが、画質はほぼ同等でした。高感度での撮影はISO1600にするとF31fdのほうがノイズも少なくのっぺり感もありませんしだんぜん画質がいいですが、ISO800までならそんなに違いは見られません。ISO1600を使用する事は僕はほとんどないので、分厚いF31fdを売却することにしました。F40fdがもっちょっと早く発売されていればF31fdを購入せずにすんだんですが、まあしかないです。Fine Pixの高感度シリーズはF10、Z1、Z2、Z3、F31fd、F40fdと購入いたしましたが、F10、Z1、Z3、は売却ずみで今回F31fdを売却します。購入したなかではZ2とF40fdがとても気にいっており、まあとうぶんはこの2機種を長く使い続けるつもりです。


書込番号:6069917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/03 18:04(1年以上前)

>お店にL版プリントで写真を現像して両方の写真をみくらべましたが、画質はほぼ同等でした。
―撮影はどの大きさのサイズで撮ったんですか?
Lサイズでは見分けしづらいのでは?
A3とかA4などの大きなサイズでプリントすれば多少の違いがあるかも・・・
でも、僕的には以前のものよりF40fdの方が操作しやすいんで好きですけど。

書込番号:6069996

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/03 19:06(1年以上前)

シャークポンツーンさん

>―撮影はどの大きさのサイズで撮ったんですか?
>Lサイズでは見分けしづらいのでは?

撮影は両方とも最高画質のサイズで撮影しました。プリントする前にパソコンの画面でも画質を確認いたしました。

書込番号:6070211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/04 00:10(1年以上前)

発売前に画質について色々と噂されていた事はさほど気にしなくても良さそうですね。

書込番号:6071635

ナイスクチコミ!0


milkyroadさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/04 10:22(1年以上前)

バッテリーの持ちがすごく少なくなりましたよね。
これって、どうですか?

書込番号:6072823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/03/05 11:59(1年以上前)

持ちが悪くなったとはいえ、
300枚撮れるそうですが・・・
自分は先日、1週間の旅行での撮影枚数が
トータル300枚ちょっと越えでしたので
1日2日で切れるとかはまずないと思います。

書込番号:6077252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

F40fdとDSC-T100は競合しない?

2007/03/03 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

DSC-T100が気になっています。
店頭ではまだ見かけていませんが、画質や操作性の面でどうなんでしょう。
(手ぶれ補正や5倍ズーム、顔検出機能が付いてるみたい。)
F40fdの比較の対象にはならないんでしょうか?

書込番号:6069498

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/03 15:31(1年以上前)

T-100は3/9発売みたいですから、店頭で確かめてみてはいかがでしょう? (^^)

ただ、T-100はデザイン的にもZ5fdと悩まれる方が多いのかも?
手振れ補正もありますから、Z5fdは価格やエビちゃん効果等で対抗するしかない???

書込番号:6069560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2007/03/03 17:44(1年以上前)

fioさんありがとうございます。

>T-100は3/9発売みたいですから、店頭で確かめてみてはいかがでしょう? (^^)
―そうですね。来週を楽しみにしてみます。

>T-100はデザイン的にもZ5fdと悩まれる方が多いのかも?
―以前から僕も、Tシリーズが見た目でZ5fdと似ていたので
F40fdとかのFシリーズよりグレードが下だと思っていました。
ただ、仕様や値段からするとSONYの中では上位の方に属するので、
外観だけでは判断できないのではと思い、基本性能重視で考える事にしました。

書込番号:6069928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な質問???

2007/03/03 07:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:66件

商品名のFinePix F40fdの最後の【fd】とはどんな意味があるのしょうか?
フジのラインナップの中でもいくつか同様の商品があります。よろしくお願いします。

書込番号:6068258

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/03/03 07:55(1年以上前)

Face Detection
カオキレイナビ

搭載ってことですね.

書込番号:6068317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Fujiの空は・・・

2007/03/02 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:222件

こんにちは。以前はF30のユーザーでした。
オートで撮影して、空が飛んでしまっている写真が多かったので手放したのですが、F40fdでは改善されているでしょうか?

むしろ、顔に露出をあわせることによって白とびが多くなる感じがするのですが・・・

書込番号:6066211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/02 18:24(1年以上前)

どんなカメラも似たり寄ったり、
明るさが違いすぎるからしょうないかもね、
ストロボ発光させて顔に当てるとか出来ませんか。

書込番号:6066227

ナイスクチコミ!2


真 美さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/02 23:06(1年以上前)

空が白トビしやしすいのは同じですよ

書込番号:6067286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/03/03 10:47(1年以上前)

発売日にF30からF31fdに買い替えましたが、気になる白飛びはなくなりました。

> 顔に露出をあわせることによって白とびが多くなる感じがするのですが・・・

顔キレイナビを使うと、背景が飛ぶことがありますね。
明暗差が大きい場合は致し方ないのではないでしょうか?

書込番号:6068797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/03/03 10:49(1年以上前)

〈補足〉
F40fdのサンプルを何枚か見ましたが、若干、白飛び傾向が強くなった気がします。

#肝心な行を抜かしてしまいました。

書込番号:6068808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

快晴風景・スナップ撮影

2007/03/01 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 roam7さん
クチコミ投稿数:24件

快晴の午前中の距離30m及び300m前後の風景撮影において、FinepixF40,PowerShotG7,Eos20DEf24-105IsF5.6の広角端で撮り比べてみました。遠くの木の葉や枝の解像度は、F40>G7>20Dの順です。撮影は3回行って比較しており、何れも同じ結果です。G7並みの解像度のコンパクトを求めてF40を購入しましたので、それ以上で満足しております。F40の解像度はコンパクトの割りに圧倒的に優れているという印象です。さらにF40はG7より逆光に強く、フレアーも少なく、鮮明に写ります。
感度については、快晴でも斜光の建物の日陰部分などでIso100でも暗部に若干ノイズ出ると感じましたが、これは露出がG7より2/3程度アンダーなために目立つことが分かりました。室内、曇りの日、逆光などで、G7の露出を2/3程度アンダー或いはF40を2/3オバーにして撮り比べると、G7のIso100とF40の400が概ね同じ感じです。暗い場所の撮影では、ISO400以上は圧倒的にF40の方がノイズが少ないです。
露出補正もMenuの最上段にあるので、不便を感じません。
なお、広角端の解像度に限るとIxyD900IsはG7と大差がありません(35mmと28mmを無視)。
各機種それぞれ特徴があり、それなりに良く写るという印象です。何れにしてもF40は超高解像度のコンパクトで発色も良く、大変満足しております。望むのは手ブレ補正の追加と再生拡大時の速度改善です。

書込番号:6061529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/03/01 12:00(1年以上前)

写真は公開しないのですか

書込番号:6061548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/01 14:13(1年以上前)

できれば画像をアップされて説明されたほうが、判りやすいと思うのですが・・・

書込番号:6061905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2007/03/01 16:17(1年以上前)

>遠くの木の葉や枝の解像度は、F40>G7>20Dの順です。撮影は3回行って比較しており、何れも同じ結果です。G7並みの解像度のコンパクトを求めてF40を購入しましたので、それ以上で満足しております。

…って、EF24-105mm ISを装填した20Dがドベですかい?

書込番号:6062156

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/01 18:52(1年以上前)

>…って、EF24-105mm ISを装填した20Dがドベですかい?

悲し過ぎますね。しくしく...

書込番号:6062558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

FX01&F40fd撮り比べ。

2007/02/28 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:461件

あまり参考になりませんが…
両方オートでなにも考えず撮りました。
画質調整のみパナはヴィヴィット、フジはFクロームに変更。

http://hey-anblog.seesaa.net/article/34926786.html

F40fdを店頭でいじっての感想
・望遠側では4人中3人顔認識しました(左から2番目の子は認識せず)。
・再生ボタンを押しても反応が悪い?隣のF31fdもそうでした。
・メニューはパナの方が使いやすい…慣れのレベルか?(^^;
・遅いといわれるAFの速さは比較してもよくわからず。
・再生中の拡大機能が遅い。早い方法があるのかな?

高感度については比較するまでもないので撮り比べてません(笑)。
ちなみにキタムラで店頭表示価格37,800円(下取りでさらに-4,000円)、
純正バッテリー4,200円でした。

書込番号:6058751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:996件

2007/02/28 20:07(1年以上前)

サンプルご苦労様です(^^)
F40は黄色かぶり気味?なぜだろう・・・
F31とAWBがかなり違うのかな???

FX01はこの店内の明るさでISO80なんですね、F40がISO200。
ちょっと待てばF40もすぐ2万円台になりそうですね。

書込番号:6059086

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/02/28 20:11(1年以上前)

拝見しました。

確かに、F30/F31fdとは画像処理系が
変わった気がします。

おそらく新開発の800万画素CCDなので
画像処理が成熟していないのでしょう。

書込番号:6059096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/28 20:20(1年以上前)

> F40は黄色かぶり気味?なぜだろう・・・

多分、ショーケースの中のお話(?)だと思いますが、シャッター
速度が速いので、照明の点滅の影響を受けたのではないでしょうか?

他のところは、特別偏っていないようです。

というか、クロームモードは暗部が青かぶりしやすかったのですが、
それが改善しているようですね。コレなら安心して使えそうです(^^;)

書込番号:6059130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/28 21:11(1年以上前)

F40fdはISO200ですが、それにしてもちょっとノイズ感がありすぎのように感じますね。

書込番号:6059337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件

2007/02/28 21:12(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

・手違いでT側の画像が消えてたので再掲載
・顔認識しなかったのは右から2番目の子
以上細かいことですが訂正してお詫びいたします。

>FX01はこの店内の明るさでISO80
私もISO200覚悟してましたが…(笑)
フジは他機種と比べて高感度でノイズレスだから、
積極的にISOを上げるのかな?

書込番号:6059342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/02/28 23:30(1年以上前)

う〜ん、確かにISO200のわりにかなり細部がつぶれてますね。やっぱりあの公式サンプルと同じような傾向ですかね。
これでは他社の1/2.5型CCDとあまり変わらないということになってしまいそうな。というか下手すると負けるかも。

「高感度ノイズは少ないけど細部はつぶします。低感度の画質も悪いです」ではシャレになりません。F31fdの後継機には期待しているのですが、本当に大丈夫なんでしょうか。

書込番号:6060120

ナイスクチコミ!1


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/01 07:46(1年以上前)

この写真て、もしかして、FX01&F40fdでの写真が入れ替わっていませんか?僕も電気店でF40fdで何枚か写真とりそれを確認しましたが、たしかにISO感度は200まで上がりますが、サンプルの写真よりもずっと明るく、ノイズもほとんどでてません。FX01のISO80よりも、F40fdのIS200ほうが写真が暗いていう事も疑問に思います。
F40fdはくらい場面ではある程度ISO感度をあげていくのでその写真の暗さはとてもおかしいです。

書込番号:6061061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/01 12:48(1年以上前)

>minoru 37さん
こんにちは。

Exif何度も見直したので入れ替わってはいません。
たしかにW端ではF40の方が暗いのはなぜ?と素人ながら思います。
ただT側ではF40の方が明るいですね。
F値は
FX01:2.8〜5.6
F40:2.8〜5.1
ですからまぁ妥当かもしれませんが。
詳しい方解説お願いします(^^;

>Thomas The Tank Engineさん
>F31fdの後継機には期待しているのですが
期待しましょう♪

書込番号:6061689

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/01 13:47(1年以上前)

写真が明るい暗いはISO感度だけでは決まらないので
(ISO感度とシャッター速度と絞りが関係します。
 あとは画像処理エンジンの仕上げ調整にもよります)、
両者のシャッター速度を見ればまぁこんなもんかとは思います。

#フジのカメラは、手ブレ補正がついていないので積極的に
#感度を高めにしてシャッター速度を稼ぐ傾向にあります。

F40fdの画質について、これを見ただけでは総合的にどうかは
正直判断できないのですが(フジクロームモードというのも
個人的には引っかかります。F11からの経験上、どうもこの
モードは屋内で使うと破綻し易い傾向を感じますので)、
単純にISO200でのノイズの出方だけを見ると、

「えーーー?これがフジの最新のカメラ?」

と思いたくなるのも事実ですね。
F31fdではとても考えられない画質です。

#SD対応やバッテリ容量も含めて、良くも悪くも世間並みに
#なっちゃった、ってことかなぁ。必ずしもマイナスばかりでは
#ないと思いますが。
#フジもマニアでない層向けに訴求を広めたいでしょうし。

ご参考まで、F31fdのISO100〜3200までの写真を(スナップですけど)
アップしておきました。私もF40fdの動向は気にしてましたが、
結果的にこっちF31fdを買って大満足です。いいカメラだと思います。

【F31fd購入後テスト・ISO感度別スナップ諸々】
http://www.imagegateway.net/a?i=wmuCXLSEUJ

書込番号:6061837

ナイスクチコミ!1


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/01 19:12(1年以上前)

サンプル写真の疑問?
僕はF40fdをもっており、それで室内写真を50枚ほど撮り(ISO800)ましたが、サンプルで見られるようなノイズの写真は一枚もありません。ISO800でもほとんどでないのにISO200であれほどノイズがでるのはたいへん変です、考えられるとしたらフラッシュ無しで写真を
撮られ為、画像じたいが暗くなりそれでノイズがめだったか、写真しだいが、F40fdのものと違うかいずれかだと思いますが、僕もF31fdをもってますが、高感度ではF31fdにはややおよぼないものの、F40fdはそれに近い性能を持っているカメラです。


書込番号:6062614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/01 23:58(1年以上前)

サンプルといってもたった4枚だけですし、
これだけでF40fdが良いか悪いかの評価はするつもりはありません。
SDを複数枚持っているので、使い回しができる当機種は購入候補です。
(と言いつつ噂されているF31fdの後継機が気になってますが(^^;)

>minoru 37さん
なにも考えずにパチリと撮ったら…というつもりでシャッターを押し、
「こんなん撮れました」ぐらいの気持ちでアップしました。悪意はありません。
確認しましたがどちらも発光禁止、写真の入れ替わりもありませんが…。
F40の方が暗く写ったのは「たまたま」なのかもしれません。

>LUCARIOさん
解説ありがとうございます。
どうせ撮るなら画質調整も標準で撮れば良かったと反省(^^;
>フジもマニアでない層向けに訴求
知人がデジカメを買い替え予定なので、当機をプッシュしているところです。
知人も現在SD機のため。おかげでフジ機を勧めやすくなりました。

書込番号:6064033

ナイスクチコミ!0


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/02 07:08(1年以上前)

< 9RB3さんあの写真のノイズのでた意味がわかりました。
発光禁止にされていたのですね、だからFX01よりすこし暗めに撮れ、ノイズも目だったのだと思います。通常AUTOでフラッシュ発光を自動にしてとれば、暗ければフラッシュが発光し最大感度でISO800まで上がります。その時の写真はかなり明るく写り、ノイズもほとんどみられません。F40fdはAUTOでとれば昼、夜万能なとてもいいカメラです。

書込番号:6064752

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/02 09:37(1年以上前)

minoru 37さん

>僕はF40fdをもっており、.....僕もF31fdをもってますが、

ということであれば是非、両機の比較写真を無料アルバム等に
アップして頂けませんでしょうか?

私もF40fdの実力には(やはり人に勧める時など考えて)
非常〜〜〜〜〜〜〜〜に興味があります。

願わくば、同一被写体で、両者最高画質(少なくとも最高画素数)、
フルオートでのフラッシュON/OFF時の比較と、
MモードでISO感度別比較(400〜1600だけでも可)が
あるととても参考になります。

写真は加工(縮小等)せず、EXIFも残したまま、…つまり
カメラから取り出したままの状態でアップして頂ければ結構です。

わがまま言って恐縮ですが、是非。

無料アルバムは、下記などがお勧めです。
http://album.nikon-image.com/nk/
(ニコンユーザでなくても50MBまで無料で使えます。)

書込番号:6065007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/03/02 11:23(1年以上前)

私も興味あります。
デジタルARENAのレビューでもここのサンプルと同じようにISO200はおかしな画質です。これが本当なら自分では買えないし、ましてや人にはすすめられませんからね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070227/121031/index.shtml

書込番号:6065259

ナイスクチコミ!1


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/03/02 11:26(1年以上前)

LUCARIOさん
>ということであれば是非、両機の比較写真を無料アルバム等に
>アップして頂けませんでしょうか?

もうしわけありませんが

>単純にISO200でのノイズの出方だけを見ると、
>「えーーー?これがフジの最新のカメラ?」
>と思いたくなるのも事実ですね。
>F31fdではとても考えられない画質です。

と思われている人の為に画像をUPする気はありません。
F40fdを実際買われて写真を撮ってください。
低感度での発色の良さ、ISO感度800までのノイズの少なさ
画質の良さには大変満足されると思います。





書込番号:6065269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/03/02 17:56(1年以上前)

そうか、発光禁止にした時点でオートではないのか…
これからはもっと詳しく撮った状況を説明しなくては。
私の場合風景撮影がメインなので、とりあえずフラッシュはいらないな…
とそこだけ気にして撮りました。
誤解を招いてしまいお詫びいたします。

ただ、
「ということはフラッシュなしではその性能を発揮できない?」
「フラッシュなしではパナ機の方が(明るさにおいて)優れている?」
という疑問も出てきてしまいます。
もちろんフジ機のフラッシュ・高感度の優秀さはこのサイトを見て理解しています。

F40fdはF31fdの後継機ではないと言われてますので(F20の後継?)、
総合的性能ではF31fdの方が上だと素人ながら私も思います。
ただ当機の「売り」はLUCARIOさんも触れていましたが、
「より万人に使いやすく(勧めやすく)なった高感度機」
だと思います。

私も実際に使われている方々のサンプルを心待ちにしております。

書込番号:6066151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/02 22:00(1年以上前)

minoru 37さん


>>単純にISO200でのノイズの出方だけを見ると、
>>「えーーー?これがフジの最新のカメラ?」
>>と思いたくなるのも事実ですね。
>>F31fdではとても考えられない画質です。

>と思われている人の為に画像をUPする気はありません。
>F40fdを実際買われて写真を撮ってください。
>低感度での発色の良さ、ISO感度800までのノイズの少なさ
>画質の良さには大変満足されると思います


↑なんか物凄くヘンな理屈ですね。説得力全くないですよ〜〜。

書込番号:6066954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/03/04 20:45(1年以上前)

>F40は黄色かぶり気味?なぜだろう・・・

F31にしようか、F40にしようかで迷い、この板を見ていたら・・・・・

S3proでは赤被り気味だったのが、S5proになって黄色被り気味に感じます。
これが、フジの新しい色空間の考えなのかな?

S3は赤色の飽和が早かったです。そのため子供の赤い服が、何となく古びた
赤色になってしまうことがありましたが、S5ではそれがなくなりました。
現状はS3の色の方が慣れている分好きですが、赤色が飽和せずに使える
新しいフジの色に、しばらくすると慣れてくるのかな?

赤色の飽和も避けたいし、レタッチレスでお店プリントした時は、
前の色空間の方が好みだし・・・・・う〜ん、悩んでしまいます。

書込番号:6074864

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング