FinePix F40fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd のクチコミ掲示板

(3176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中

2007/08/18 09:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 nagoyan8さん
クチコミ投稿数:38件

家の近くではF31fdが既に完売状態ですので、
F40fdかパナFX-30で迷っています。
用途としては、旅行時の風景や飲み会での撮影をする予定です。
あと、印刷も2L版程度で、たぶんA4は出さないと思いますが、
この大きさでも、F31fdと比べる劣るんでしょうか?

あと、予算は本体\25,000程度で考えています。

書込番号:6652379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2007/08/18 09:43(1年以上前)

F31fd持ちの私が言うのもなんですが、F40fdはF31fdとは画質に関しては、
2台で同じ被写体を同じ設定で撮影して、比較したときに分かるような差しかないと思います、
主観ですが、2chや価格.com等の掲示板で言われてるほど違いはないと思います。

風景や飲み会の写真とかだと、広角が使えるFX30の方が向いてるかも、高感度の画質もFujiには及びませんが、
FX30でもISO400位に上げて、手ブレ補正と合わせたら、室内でもかなり使えると思います。
F31fdだと壁いっぱいまで下がっても、撮影できない状況がたまにあるので^^;

書込番号:6652458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/18 11:04(1年以上前)

F31fdとの画質の優劣で言えば、差が大きいとは思っていません。

F40fdは絞りやシャッター速度優先等のマニュアル設定が無いですね。

F31fdには有りますので、水の流れ等を見た目で撮るか、止めて水玉のように撮るか等の表現を変えて撮りやいすです。

これは、販売店では明確な違いとして説明してくれます。説明出来ない店員は止めた方が良いですね。

書込番号:6652648

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/18 16:02(1年以上前)

F40fdはF31fdの廉価版て感じですね。

普段撮ってる分には必要な機能はあります。
取り立てて高機能を要求しないのならこの機種でも十分ではあると思います。
こだわりを持つならF31fdがいいでしょう。

書込番号:6653314

ナイスクチコミ!1


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/08/18 21:03(1年以上前)

F40fdを使用してますが、F31fdと比較して2L版でISO800までなら室内撮影も変わらないでしょう。F31fdとF40fdの書き込みではF31fdのほうが画質が良いという書き込みが多いですが、
F40fdでの良さは発色の良さと、薄型コンパクト、それとSDが使用できるこれが良い所だと思います。

書込番号:6654102

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラで下取り有で¥21800

2007/08/12 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:24件

カメラのキタムラで中古カメラの下取り有で¥21800で購入しました。
本当はF31fdが良かったんですが、売り切れ(完売品切れ)でF40fdにしましたが、かなりいいですよ♪
本体のみ価格¥24800で、2GBのSDカードと純正本皮ケース・保護シール付きで¥28800でした。
壊れていてもOKの中古カメラ下取り(フィルム式カメラもOK)が最低保証価格¥3000だったので、¥21800でした。
購入価格の1%負担で5年間の長期保証に加入できますが、カメラ購入時に1%のポイントがもらえるので実質負担¥0で保証もつきました。

ちなみに、私が住んでいる市内の電気店の価格ですが
ヤマダ電機  ¥24800(ポイントなし)
デンコードー ¥25800
コジマ電機  ¥26000
ケーズデンキ ¥29000
でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:6635591

ナイスクチコミ!0


返信する
<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/08/14 08:51(1年以上前)

キタムラの価格情報という事で・・・
昨日久々にカメラのキタムラに行ってみたら、F31fd/S6000fdは無くなってましたがF40fd/Z5fdは同じように値下げされてました。
F40fdは23,800円の下取り4,000円
Z5fdは21,800円の下取り2,000円?
で両方とも19,800円に値下げ。
前から安い店でしたが・・・値段見て一瞬心が動きました。

書込番号:6639548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/08/14 09:44(1年以上前)

もっと安くなってますね〜!
F50fdが発売になったら更に下がりそうですが、納得して購入できたので満足しています。

書込番号:6639641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

F31fdと F40fdで迷ってます。

2007/08/08 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件


室内撮影が多いので高感度に強いデジカメでイロイロ調べてみたのですが

フジの機種が高感度でもノイズが少なく他のメーカーよりキレイなようですね。
で、F31fd・F40fdを候補として考えてます。

高感度ノイズレスは F31fdが一番との評価が多いみたいですが、CCDサイズは二つとも殆んど同じようなので、これはF40fdの800万画素に対してF31fdは600万画素とムリをしていないから、と言う理由からでしょうか?それともF31fdはシャッタ優先とか絞り優先もできるみたいなので上位機と言う事で画像処理エンジンとかの差ですか?

F31fd 残念なのはデザインがイマイチなのとメモリーカードがXDって事です。
F31fdとF40fd 高感度で明らかに差が判るほど違うのでしょうか?サンプルみても対して違いが判らない素人ならF40fdでいいか、なんて思いつつ迷ってます。それぞれ使っている方 なんとか使えるかなって感度は何処までですか?

今キヤノンのIXYの900IS使ってますが,ISO 200ぐらいまでですね。

書込番号:6622348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/08 21:42(1年以上前)

有るならF31fd。

書込番号:6622364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/08 21:45(1年以上前)

F30をもっています。
F31もISO800まで撮影可能です。

バッテリのもちが、F31 580枚、F40 300枚です。
これは、撮影するとよく分かりますが、バッテリの持ちの
良いカメラは、バッテリ寿命を気にしなくて撮影できるので
その分、気楽です。

書込番号:6622379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/08 21:51(1年以上前)

こんばんは

室内でノンフラッシュの手持ち撮影ならF31fdが良いと思います(在庫があれば)

>これはF40fdの800万画素に対してF31fdは600万画素とムリをしていないから、と言う理由からでしょうか?

そのようです

>F31fd残念なのはデザインがイマイチなのとメモリーカードがXDって事です。

XDでどこが不満でしょうか?
出てくる画と使い勝手を考えればXDは気にならないと思います

>F31fdとF40fd 高感度で明らかに差が判るほど違うのでしょうか?

感度を上げた際の、解像感がF31fdでは残るのですが、F40fdでは潰れ気味です
高感度時(ISO1600)には600万画素のF31fdの方が解像感がある様に感じます

書込番号:6622407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/08 22:11(1年以上前)

どこまで画質にこだわるかがカギとなりそうですね。
ワタシなら画素数よりも高感度域で31に1票。
さらにバッテリーの持久力で31に2票目。
ついでにデザインでは31の方がワタシ好みなので3票目。
カードはマルチリーダーが有るので何でもOKってことで4票目。

価格も最安値からちっと上がり気味です。在庫僅少につき、購入はお早めに。
ほとんど「見たら買え」状態です。

書込番号:6622520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/08 22:16(1年以上前)

F40fdは、オート機ですから表現を変えた撮り方は出来ません。

他社比で画質が悪いわけでは無いので、価格も下がった今ではデザイン優先なら買われても良いと思います。

書込番号:6622545

ナイスクチコミ!2


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2007/08/08 22:34(1年以上前)

皆さん短時間に返事ありがとうございます。
やっぱりF31fdですかね。
バッテリも結構違いがあるんですね。心配症なので結局予備は買ってしまいそうですが。
近所にはまだまだ在庫がありました。二万ちょっとです。

コンデジは小さくて楽なので動画も気楽に撮ってます。って今まで考えもしなかったのですが
動画もメーカーによって差があったりするんですかね。忘れてました。

SDばかり合計8GBぐらいあるのでこれが使いまわしできないのが痛いです。
余裕はあまりないので、いっそすべてひっくるめて売ってしまうか。


F31fdに傾きました。ありがとうございます。


書込番号:6622656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/08 22:46(1年以上前)

私もF31fdに1票

書込番号:6622730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/08 23:02(1年以上前)

F40購入者です。F31は持っていないので比較レポが出来ませんが、客観的に。

デザインは、賛否両論あるでしょうが、これは本人の好みじゃないでしょうか?

バッテリーは、カタログ値がF31の約半分ですが、一日どこかで掛けて撮りまくっても(静止画100枚くらい&動画少々=512MBのメモリ8割くらい消費)でも、バッテリー表示満タン状態でしたので、あまり気にする必要ないかと。
逆に2泊3泊する様な場合は、F31のバッテリーでも(精神的に)心配になるときはなるので、どのみち予備orチャージャーを持って行くことになるかと。
なので、ちゃんと充電さえしていれば、屋外でバッテリー切れになることはないかと思います。

高感度での撮影ですが、ISO800まではそんなに気にならない程度のノイズです。
(むしろ、全然常用です)
ISO1600ともなると、PC画面で見るとノイズが気になりますね。
ただ、ISO1600になるシチュエーションってのは、夜の車内でフラッシュ無しで撮ったりする場合とか、結構限られた場合ですね。

うちは、
・SDカード
・夜間撮影に強い
てのを優先した結果、F40にしました。
ちょくちょく買い換えるつもりもないので、やはりXDしか使えないってのは痛いです。(手持ちのを使い廻せず結局新たに買わなきゃならないってのと将来性を考えると、外せなかったです)

書込番号:6622813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2007/08/09 08:28(1年以上前)

8GもSDカードをお持ちならF40fdの方がいいような気が。。。
どちらかというとxDは負け組っぽいので、あえて勝ち組のSD資産を無駄にしてまでF31fdに行く価値があるのか。
ISO800の作例を見てF31fdとの差に自分がこだわる人なのかどうか判断したらいかがでしょう。

書込番号:6623793

ナイスクチコミ!3


澤木さん
クチコミ投稿数:182件

2007/08/13 01:35(1年以上前)

私も同じように迷った末、xDカードを新たに買ってF31fdにしましたが正解だったと思います。
電池の持ちが素晴らしいです。買ってしまうと、デザインや購入時数千円余計に出すことで悩んでいたことなんかばからしいくらい、電池の持ちや暗い室内でのより鮮明な画像の恩恵を感じると思います。アドバイスとしてはこれくらいです。あとはご自分で総合して判断して購入して下さい。

書込番号:6635887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/13 16:21(1年以上前)

私は先月F31fdを購入いたしました。
皆さんの書き込み通りいいカメラですよ。
40fdは友人が所有していますので、たまに使いますが室内と電池の持ちは31fdのほうがいいですね。

書込番号:6637307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

近く購入を考えてますが

2007/08/12 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:6件

室内、特に体育館などの撮影にかんして、よかった写真悪かった写真教えてください。

書込番号:6635049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/08/12 21:54(1年以上前)

夏ばてで、御質問の意味が理解出来ません。

室内、特に体育館などの撮影に適したカメラをお探しでしょうか。

書込番号:6635065

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/12 22:08(1年以上前)

こんにちは

F40fdは室内での撮影も問題ないと思いますよ。

書込番号:6635131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/12 22:10(1年以上前)

体育館の中で子供の空手の試合やみんなで集合写真を撮る機会が多いのですが、以前持っていたカメラですと撮影した画像が茶褐色になりすごく苦労しました。室内撮影でも問題ないカメラがほしいです。

書込番号:6635138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/12 22:15(1年以上前)

>室内、特に体育館などの撮影

F40fdは高感度、ズーム比で 余りお勧めできないですね、
距離が近いなら 有ればF31fd
望遠が必要なら S6000fdがいいのでは。

書込番号:6635158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/12 22:21(1年以上前)

それならF31fdの方がお勧めですね。

そろそろネットでしか手に入らないかも知れませんけど。

書込番号:6635186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/12 22:38(1年以上前)

体育館での撮影だと場所によってはズームが足りないかも
しれませんね…
体育館によっては高感度が必要な場所が多いと思いますから
多くの高倍率ズームの機種だと、高感度時の画質はかなり
落ちると思います。
近くに寄る事が出来れば、この機種でもいいと思いますけど…

>>画像が茶褐色になり
これはストロボ撮影でしょうか?
ストロボ撮影なら被写体から離れてて光が届いていないと
思いますので、これだと感度を上げてやる必要があります。

以前の機種が何か知りませんが、感度を上げるか近寄るかで
対応は出来るかもしれませんが…

書込番号:6635257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/12 22:46(1年以上前)

S6000が便利かもしれません

書込番号:6635305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/13 09:43(1年以上前)

参考になりました。とにかく室内画像にかんしては何度泣いたかわかりません。

書込番号:6636436

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/13 12:23(1年以上前)

>室内画像にかんしては何度泣いたかわかりません。
室内でのスポーツ撮影は難しいジャンルの一つでしょう。
しかもフラッシュが使えない、届かないとなると、尚更です。
一眼でも明るい望遠レンズが必要ですね、報道などのプロの人たちが大きな長いレンズをつけてるのはそのためですね。

書込番号:6636816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

SDHCカード対応状況

2007/08/12 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

スレ主 馬乗りさん
クチコミ投稿数:47件

SDHCカードに対応したとのことですが、3つほど分からないことがあるのですが…。

メーカーのホームページを見たらSDHCはサンディスクの4Gに対応しているらしいです。

それ以外の記述を見つけきれなかったのですが
4G以上のSDHCカードも使えるのでしょうか?

Classについても載ってなかったようですが(多分)
Class6とか対応しているのかな?

それと、SDHCを使うことによるメリットとは…?写真を撮った時の保存の時間が短くなって、
連写みたいにできるようになったりするんでしょうか…?


長々と申し訳ありません、知っていらっしゃる方がおられましたら、解答宜しくお願いしますm(._.)m

書込番号:6633036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/08/12 08:07(1年以上前)

3.SDHCもメリット
 大容量→動画関係、RAWをたくさん撮る場合。

 F40の動画 SD2GBで約30分 

 SD150倍速、SDHCとも読み取り速度で20MB/秒

 SDHC将来の他機種への買い換えを考えたとき程度

書込番号:6633057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/12 08:10(1年以上前)

トランセンドのテストでは2GBまでのようです。(ファームアップ未実施かも?)

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Fuji&ModelID_F=&ModelID=FinePix+F40fd

書込番号:6633060

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/12 09:39(1年以上前)

これでファームアップしてあれば対応するんじゃないでしょうか。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f40fdfirmware/download001.html

書込番号:6633231

ナイスクチコミ!2


スレ主 馬乗りさん
クチコミ投稿数:47件

2007/08/12 10:45(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、じじかめさん、goodideaさん 、ありがとうございます!

アクアのよっちゃんさん、SDカードに150倍速なんてあるんですね!
知りませんでした(^_^;)

150倍速なら十分なんですけど、SDHCカードも安くなってきていますし、
アクアのよっちゃんさんが言うようにこれからの事を考えて、
トランセンドの安い4Gのやつを買ってみようかと思います(^-^)

じじかめさん、goodideaさん 、ファームウェアをダウンロードしました!

ヒマが無くてまだやっていませんでしたが、さっさとインストールして、
SDHCカードで色々試して見ようと思います!

自分のパソコンがSDHCを読めるのかがわかりませんが…(^-^;


皆さんどうもありがとうございました(^O^)

書込番号:6633416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/12 10:58(1年以上前)

トランセンドのSDHCは、書き込み速度が遅いので
止めた方が良いです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2007/02/20/5582.html
エバーグリーン(上海問屋オリジナル)がコストパーフォーマンスが良い。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000491/#cat




書込番号:6633456

ナイスクチコミ!2


スレ主 馬乗りさん
クチコミ投稿数:47件

2007/08/12 11:53(1年以上前)

そうなんですか!それも知りませんでした…(^_^;)

アクアのよっちゃんさんありがとうございます!

今出張中なのですが、家に帰れたらさっそくホームページをみてみますね!

家に帰るときの楽しみが増えました!(^-^)

書込番号:6633620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信55

お気に入りに追加

標準

F50fd手振れ補正搭載!!!

2007/07/26 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/07/26/6713.html

やっと富士も付けてくれるようです。(TT
ただ、画素数が上がるのでそのあたり興味深いです
Z100fd,S800fdも…

書込番号:6578020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/26 11:16(1年以上前)

またまた、病気になりそうな気配が・・・。私・・・ (^^ゞ

書込番号:6578028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/07/26 11:18(1年以上前)

よく見たらF50fdは1/1.6の1,200万画素HRですが、Z100fdとS800fdは普通のベイヤー配列CCDみたいです。手振れ補正機能をOEMするのにお金かかったのかも??

書込番号:6578033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/07/26 11:22(1年以上前)

S8000fdでした。焦りすぎました(^^;
27〜486mm相当/開放F値F2.8〜F4.5の18倍ズームです…

書込番号:6578042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/26 11:27(1年以上前)

高感度などを期待できそうにないような・・・・・。

F50fdが1/1.6 1200万画素、35mm〜では。
 
特にZ100:1/2.5 800万画素、S8000:1/2.35 800万画素って、他社と同じになってしまうような・・・・・。

書込番号:6578054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/07/26 11:29(1年以上前)

1200万画素って…。
営業サイドに泣きつかれた結果でしょうか?

これでは、F31fdの後継機は無いって事?
困ったなぁ。

Z100は、f3.8スタートのレンズですね。
大丈夫か?

S8000fdは、小さい!
かなり期待したいですね。

秋は、いろんな魅力的なカメラが出てきそうですねぇ。

書込番号:6578061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2007/07/26 11:34(1年以上前)

S8000fd
いいですねぇ。18倍の選択肢が増えてきましたネ。


>花とオジさん
またまた、病気に・・・

いいえ!ここ数年、ずっと病気は続いています。治ってなどいません。(精神科医より・・・いや、ジョーシン科より)

書込番号:6578074

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/07/26 11:35(1年以上前)

CCDは630万画素のハニカムCCDで良かったのにね。
A4で印刷するには必要十分。

書込番号:6578075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/26 11:43(1年以上前)

1200万画素・・・残念
28mm広角はなしですね、やっぱり
手ブレ補正もデザインも良くなっているだけに惜しいです
横顔認識も良いけど如何せん画素ピッチがねぇ

ブレ補正付きでメガ機でISO6400対応、28mm〜なら文句無かったんですがね^^;

書込番号:6578089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/26 11:45(1年以上前)

自己レスです↑

>ブレ補正付きでメガ機でISO6400対応、28mm〜なら文句無かったんですがね^^;

6メガ機で、でした

書込番号:6578097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2007/07/26 11:58(1年以上前)

やっぱりS8000fdが小さいのに電池式なのがいいです。
ISO800がなんとか使えるなら広角で負けるしパナFZ18が危ない(^^;?

書込番号:6578130

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/26 12:10(1年以上前)

独自路線を貫くと思っていたフジもこの結果ですか…
これで何処のカメラも似たり寄ったりって感じになっちゃいますね。

後悔しないようにF31fd買っちゃおうかなぁ…

書込番号:6578170

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/07/26 12:23(1年以上前)

 F50fd・・・RAW記録出来れば2400万画素出力?

 S9100の後継機種にちょっと期待。
 だけど、私も後悔しないようにS6000fd買っちゃおうかなぁ。

書込番号:6578201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/26 12:41(1年以上前)

F40fdの後継なら少しは許せるかな。

書込番号:6578252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/26 13:05(1年以上前)

F50fdフジも画素数に走ってしまうのかぁ・・・そんな画素数いらないな。 
手振れ補正入りはいいけれど28mm7倍ズームが欲しかったorz
しばらくはF30で十分かなぁ〜

書込番号:6578311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/26 13:32(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/26/news029.html

ノイズを低減しながら、ISO 6400という高感度設定での撮影を可能にしている(ISO 6400撮影時の画素は300万画素)。また、マニュアル撮影時に限られるが1200万画素のフル画素撮影時でもISO 1600まで増感できる。

書込番号:6578387

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/07/26 13:39(1年以上前)

新機種が出ると必ず、必ずネガティブなコメント続出。
私には不思議としか思えません。

書込番号:6578403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2007/07/26 13:42(1年以上前)

顔キレイナビも10人までで横向きや追従も強化したようです。後ろの他人にも合いそうかも(^^; シミシワ消しの美肌モードも。

追加
Z100fdは5倍ズームと2.7型23万画素液晶・ホイールダイヤル/S8000fdは27mm〜18倍ズーム・連写2M時15コマ…等々

書込番号:6578411

ナイスクチコミ!1


minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 FinePix F40fdのオーナーFinePix F40fdの満足度5

2007/07/26 14:59(1年以上前)

F50fdとうとうF31fdの後継機種がでましたね、でもちよっとがっかり、薄型で手ブレ補正を搭載したのは良かったですが、CCDが1/1.6型で画素数が1200万画素ではF40fdやF30fdのような高感度でノイズが少ないのは期待できないでしょう。せめてF40fdと同じ画素数を
800万画素数に抑えてほしかったです。市場の求めているのが高画素だからかな、F40fdを持ってますが、もう1台ほしくなりました。

書込番号:6578563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/26 15:14(1年以上前)

>ipod-nanoさん
いえいえ、おかげで私のように血が昇った頭をクールダウンできた
人間もいるのですよ^^;
6M機だったら昇ったままだったかもしれませんが・・・

書込番号:6578599

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング